JPS6059542A - 光学式カ−ド記録再生装置 - Google Patents

光学式カ−ド記録再生装置

Info

Publication number
JPS6059542A
JPS6059542A JP16959783A JP16959783A JPS6059542A JP S6059542 A JPS6059542 A JP S6059542A JP 16959783 A JP16959783 A JP 16959783A JP 16959783 A JP16959783 A JP 16959783A JP S6059542 A JPS6059542 A JP S6059542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
optical card
shaped
optical
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16959783A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamada
康一 山田
Kazuo Nishi
西 和郎
Takahiro Kubo
久保 高啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16959783A priority Critical patent/JPS6059542A/ja
Publication of JPS6059542A publication Critical patent/JPS6059542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は1ノーザ光を利用して情報を高密度に記録し
、再生できる光学式カード状記録媒体を使用する記録再
生装置に関するものである。
1従来技術] 従来、このような装置としては第1図に示すような構成
のものがあった。光源としての半導体レーザ1から出射
された光束18は、コリメータレンズ2により平行光束
19にされた後、平凹シリンドリカルレンズ3および平
凸シリンドリカルレンズ4により光束形状が円形光束2
0にされる。
その後、この円形光束20は、ビームスプリッタ14を
通過してガルバノミラ−58に入射される。
ガルバノミラ−58に入射された光束21は、ガルバノ
ミラ−58で反射されて下側に偏光され、照射光束22
となる。この照射光束22は、集光レンズ6、たどえば
r−θレンズに入射され、光学式カード状記録媒体7上
に集光し、東光スボット8を形成して情報を点状のビッ
ト13として記録する。このとき、ガルバノミラ−58
に入射された光束21は、ガルバノミラ−58の矢印2
9方向の回動によりその光路が偏光されるので、光学式
カード状配録媒体7上の集光スポット8は、光学式カー
ド状記録媒体7上を主走査方向9に振られ、集光スポッ
ト8の軌跡は、点状のビット列26を形成することにな
る。そしてこの主走査方向9に交差する方向、たとえば
これに直交する副走査方向10に光学式カード状記録媒
体7をカード送り系(図示せず)により移動してやると
、入力信号12の情報は、第3図に示すごとく、点状の
ビット列26が副走査方向10に並んで形成されて情報
が記録されることになる。
入力信号12の情報を、光学式カード状記録媒体7上に
点状のビット13として記録するには、半導体レープの
ドライバ11に入力信号12を入力する。このとき、半
導体レーザの出力は入力信号12の強さに応じて出力さ
れるが、光学式カード状記録媒体7上に点状のビット1
3を記録するときには、この半導体レーザの出力を第2
図(a)に示す所定しきい値以Fの記録パワーに上げて
行なう。また、点状のビット13が記録されない点状の
ビット13間では、半導体レーザの出力を切るか所定し
きい値以下のパワーにする。
一方、光学式カード状記録媒体7上に記録された点状の
ビット13から情報を読取り再生するときは、第3図に
示すごとく、再生光スポット27により点状のビット・
列26上を矢印31方向に追従走査して行なう。この再
生光スポット27は、前述の情報の記録の場合と同様に
、光源としての半導体レーザ1から出射された光束18
がコリメータレンズ2、平凹シリンドリカルレンズ3、
平凸シリンドリカルレンズ4、ビームスプリッタ14、
ガルバノミラ−5a、集光レンズ6を経て形成されるが
、情報を読取り再生するときには半導体レーザの出力を
第2図(b)に示す所定しきい値以下の再生パワーに下
げて行なう。
再生光スポット27により光学式カード状記録媒体7上
の点状のビット列26を追従走査すると、点状のビット
13から反射光束23が生じ(第1図)、この反射光束
23は、前述の情報の記録の場合と逆の光路、すなわち
、集光レンズ6、ガルバノミラ−58を経てビームスプ
リッタ14に入射される。ビームスプリッタ14に入射
された光束は、ビームスプリッタ14で光路が下側に偏
光されて光検知器15に入射され、出力信号に変換され
て情報が読取再生される。すなわち、再生光スポット2
7がガルバノミラ−58の矢印29方向の回動により、
光学式カード状記録媒体7上の点状のビット列26上を
追従走査するとき、点状のビット13の有無によって反
射光束23の強度が変化するので、これに対応して光検
知器15の出力信号の強度も変化し、光学式カード状記
録媒体7から情報を読取り再生できることになる。
しかしながら、このような点状のビット列26を再生光
スポット27が追従走査して情報の読取再生をするには
、点状のビット列26上を再生光スポット27が正確に
追従走査する必要があり、このためには点状のビット列
26の方向と再生光5− スポット27の追従走査の方向とのずれを少なくすると
同時に光学式カード状記録媒体7の副走査方向10への
送り精度も上げなければならない。
以上のごとく、従来の光学式カード記録再生装置におい
て情報の記録再生を正確に行なうためには、光学式カー
ド状記録媒体7の仕上がり精度を上げる必要がありまた
光学式カード状記録媒体7の送り系の精度も上げる必要
から送り系の装置が大がかりになるという欠点があった
[発明の概要] それゆえに、この発明の目的は、上記のような欠点を除
去し、光学式カード状記録媒体7の仕上がり精度が通常
のものが使用でき、また光学式カード状記録媒体7の送
り系の精度も通常のものが使用できる光学式カード記録
再生装置を提供することである。
この発明を要約す′れば、従来の光学式カード記録再生
Mllにおいて、情報の記録のときに、集光スポット8
を主走査方向9に交差する方向、たとえばこれに直交す
る副走査方向10にも振らせる6− ように新たにガルバノミラ−5bを設けることにより、
光学式カード状記録媒体7上に記録される点状のビット
13を棒状のビット17にできるようにして、再生光ス
ポット17の追従走査の方向に余裕を持たせ、情報の読
取再生を容易にしたことである。
この発明の上述の目的およびその他の目的と特徴は図面
を参照して行なう以下の詳細な説明から一層明らかとな
ろう。
[発明の実施例] 第4図は、この発明による光学式カード記録再生装置の
一実施例を示す図である。この図において、光源として
の半導体レーザ1から出射された光束18は、前述の従
来の光学式カード記録再生装置と同様に、コリメータレ
ンズ2、平凹シリンドリカルレンズ3および平凸シリン
ドリカルレンズ4により平行な円形光束20にされる。
円形光束20は、ビームスプリッタ14を通過した後、
ミラー16に入射され上側に偏光されてガルバノミラ−
5bに入射される。そしてこの光束25はガルバノミラ
−5bで右側に偏光されてガルバノミラ−58に入射さ
れる。さらにガルバノミラ−5aに入射された光束21
は、ガルバノミラ−58により下側に偏光されて集光レ
ンズ6に入射し、集光されて光学式カード状記録媒体7
上に集光スポット8を形成する。
このとき、光束25は、ガルバノミラ−5bの矢印30
方向の回動によりその光路が偏光されるので、光学式カ
ード状記録媒体71の集光スポット8は光学式カード状
記録媒体7上を副走査方向10に振られ、集光スポット
8の軌跡は棒状の・ビット17を形成する。
また光束21は、ガルバノミラ−5aの矢印29方向の
回動によりその光路が偏光されるので、集光スポット8
は光学式カード状記録媒体7上を主走査方向9に振られ
る。このため入力信号12は、第4図に示すごとく光学
式カード状記録媒体7上に棒状のビット列28を形成す
る。そして光学式カード状記録媒体7をカードの送り系
により副走査方向10に送ると、この棒状のビットの列
28は、副走査方向10に並んで形成されてゆき情報が
記録されることになる。
第5図は、棒状のビット17の記録の方法をさらに具体
的に示す図である。棒状のビット17の1単位を形成中
は半導体レーザの出力を記録パワーとし、棒状のビット
17の終端部から次の棒状のビット17の始端部までの
点線部分では半導体レーザの出力を切るか所定しきい値
以下のパワーにする。また棒状のビット17のピッチp
の間隔は、入力信号12により調整変化できる。
この棒状のビット17の大きさは、たとえば、長さ史−
10〜100μ編、幅d−2〜10μmであり、また主
走査方向9のピッチ1)−5〜20μ−である。
第6図は、棒状のビット17から情報を読取り再生する
方法を示す図である。すなわち、記録された情報を読取
り再生するには、再生光スポット27により棒状のビッ
ト列28上をその列方向に走査すればよい。
再生光スポット27が棒状のビット17を横切9− るとき、棒状のビット17の形成部とそれが形成されて
いない部分からの反射光の強度は、これらに対応して変
化するため光検知器15の出力信号の強度にも変化が生
じ、光学式カード状記録媒体7から記録された情報を読
取り再生できることになる。
そして1つの棒状のビット列28を読取り再生し終える
と、再生光スポット27を隣の棒状のビット列28ヘガ
ルバノミラ−5bの矢印30方向の回動により振らせて
順次読取再生してゆけばよい。
ところで、この情報の読取再生において、ビットの形状
は棒状であるため、再生光スポット27の追従走査方向
と棒状のビット列28の方向の一致は、点状のビット列
26の追従走査の場合はど厳しくする必要はなく両方向
が若干ずれていても許容されることになる。
このことは光学式カード状記録媒体7の仕上がり精度と
光学式カード状記録媒体7の送り系の精度を上げなくて
もよいことを意味する。
10− 第6図において、たとえば、棒状のビット17の長さl
l−20μm、棒状のビット列28の長さB−1011
111とすると、再生光スポット27の追従となり、 この角度は再生光スポット27が主走査方向9に75m
a+動いたときに副走査方向10にQ、3m+11横ず
れを起こすことに対応している。
なお、情報の記録再生時に光束を副走査方向10に振ら
せる方法として上記この発明の一実施例ではガルバノミ
ラ−5bを使用したが、大きく振らせるとぎには光学式
カード状記録媒体7自身を送り系により副走査方向10
に送り、小さく振らせるときにはガルバノミラ−5bを
使用してもよい。
また光束を偏光させる手段としてこの発明の一実施例で
はガルバノミラ−5a % 5bを使用したが、回転ミ
ラーを用いてもよい。
また光源どしてこの発明の一実施例では半導体レーザを
用いたが、He−Neレーザと光変調器の組合せを使用
してもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、情報を記録するとき
に、集光スポットを主走査方向に交差する方向、たとえ
ばこれに直交する副走査方向にも振らせることができる
手段を設けて光学式カード状記録媒体上に棒状のビット
を形成することができるので、記録の絖取再生時におけ
る再生光スポットの追従走査の精度を上げる必要がなく
、したがって、光学式カード記録再生装置において通常
の仕上がり精度の光学式カード状記録媒体と通常の送り
精度の光学式カード状記録媒体の送り系を使用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学式カード記録再生装置の構成を示す
図である。 第2図は情報の記録再生時におけるレーザ光の出力のパ
ワーレベルを示す図である。 第3図は従来の光学式カード記録再生装置で記録された
点状のビットの配列を示す図である。 第4図はこの発明の一実施例である光学式カード記録再
生装置の構成を示す図である。 第5図はこの発明の一実施例における棒状のビットの記
録の方法を示す図である。 第6図はこの発明の一実施例における棒状のビットから
の再生の方法を示す図である。 図において、1は半導体レーi、5a z 5bはガル
バノミラ−16は集光レンズ、7は光学式カード状記録
媒体、8は集光スポット、13は点状のビット、15は
光検知器、17は棒状のビット、27は再生光スポット
である。 代理人 大 岩 増 雄 13− 第3図 11 第4図 b 第5図 箆6図 手続補正書(自発ン 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭58−169597号2、発明
の名称 光学式カード記録再生装置 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 5、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄おJ:び発明の詳細な説明
の欄 6、補正の内a (1) 明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり。 (2) 明細11第3頁第4行、第5頁第6行。 第7頁119行、第8貴第1行、第4f1.M8行およ
び第14行の「偏光」を[偏向1にffl正する。 (3) 明細i!I第9@第0行へ・第10行の[また
棒状のピッh i 7のピッ−1’ 11の間隔は、入
力信@12により調整変化できる。、1を削除Jる。 以上 一2= 2、特許請求の範囲 レーザビームを発生する光源と、 前記レーザビームを受番)るように配置される光学式カ
ード状記録媒体と、 前記レーザビームを前記媒体に導く光学系と、前記シー
−1ビームを前記媒体において成る方向に偏向する光偏
内 と、 前記媒体からの反射光を受ける光検知器と、前記媒体か
らの反射光を前記光検知器に導く光学系と、 前記媒体を移動させる送り系とを備えた光学式カード記
録再生装置において、 前記1ノーザビームを前記偏向器による前記偏向値と交
差する方向に振らせる手段を設け、それによって所定長
さのビットの配列で記録し、再生において、前記ビット
を光走査することによって読取再生することを特徴とす
る光学式カード記録再生装置。 3−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 レーザビームを発生する光源と、 前記レーザビームを受けるように配置される光学式カー
    ド状記録媒体と、 前記レーザビームを前記媒体に導く光学系と、前記レー
    プビームを前記媒体において成る方向に偏光する光偏光
    器と、 前記媒体からの反射光を受ける光検知器と、前記媒体か
    らの反射光を前記光検知器に導く光学系と、 前記媒体を移動させる送り系とを備えた光学式カード記
    録再生装置において、 前記レーザビームを前記偏光器による前記偏光方向と交
    差する方向に振らせる手段を設け、それによって所定長
    さのビットの配列で記録し、再生において、前記ビット
    を光走査することによって読取再生することを特徴とす
    る光学式カード記録再生装置。
JP16959783A 1983-09-12 1983-09-12 光学式カ−ド記録再生装置 Pending JPS6059542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16959783A JPS6059542A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 光学式カ−ド記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16959783A JPS6059542A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 光学式カ−ド記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6059542A true JPS6059542A (ja) 1985-04-05

Family

ID=15889436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16959783A Pending JPS6059542A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 光学式カ−ド記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059542A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231739A (ja) * 1987-03-20 1988-09-27 Canon Inc 光カ−ド記録再生装置
US4931628A (en) * 1985-11-18 1990-06-05 Sony Corporation Apparatus for reproducing optical card data without position indicators
US5422872A (en) * 1993-03-08 1995-06-06 Maxoptix Corporation Telecentric rotary actuator in an optical recording system
US5532952A (en) * 1992-04-07 1996-07-02 Nematel Dr, R. Eidenshink Selectively alterable optical data memory

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931628A (en) * 1985-11-18 1990-06-05 Sony Corporation Apparatus for reproducing optical card data without position indicators
JPS63231739A (ja) * 1987-03-20 1988-09-27 Canon Inc 光カ−ド記録再生装置
US5532952A (en) * 1992-04-07 1996-07-02 Nematel Dr, R. Eidenshink Selectively alterable optical data memory
US5422872A (en) * 1993-03-08 1995-06-06 Maxoptix Corporation Telecentric rotary actuator in an optical recording system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721562A (ja) 電気情報信号を記録する装置
JPS6224441A (ja) デイスクに標識を記録する方法
WO1989001688A1 (en) Improved apparatus for magneto-optical recording
ES455360A1 (es) Aparato perfeccionado para leer un portador de registro en el cual esta almacenada informacion.
KR920701948A (ko) 광학 테이프 레코더
EP0326354A3 (en) Apparatus for reading information out of an optical recording medium
JP2602493B2 (ja) 光学的データ記録装置
JPS6059542A (ja) 光学式カ−ド記録再生装置
JPS57169947A (en) Magnetic optical head
US6249493B1 (en) Recording or replay device and method for recognition of a focussing status
JPS5938932A (ja) デイジタルレ−ザ−記録方法
JP2758232B2 (ja) 光ピックアップ装置及びこれを用いた光情報記録再生装置
KR930005780B1 (ko) 광자기 디스크 드라이버용 자기 및 광학헤드
JP2607468B2 (ja) 光学的情報記録方法
JP2840413B2 (ja) 光磁気記録再生装置用光ヘッド
JPS582733U (ja) 光学式情報読み取り装置
JP2569636B2 (ja) 光情報処理装置
FI945104A (fi) Optinen nauhatallennuslaite, jolla on suuri datanopeus
JP2672927B2 (ja) 磁気光学ヘッド
JPS61188750A (ja) 情報記録再生装置
ES8301564A1 (es) Una maquina de registro y reproduccion de video
JPS5897137A (ja) 光学的デ−タ記録再生装置
JPS59171119A (ja) レ−ザパタ−ン形成装置
JPS61242338A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH11250489A (ja) 光ピックアップ光学系