JPS605929Y2 - ワイヤ張力制御装置 - Google Patents

ワイヤ張力制御装置

Info

Publication number
JPS605929Y2
JPS605929Y2 JP1976133291U JP13329176U JPS605929Y2 JP S605929 Y2 JPS605929 Y2 JP S605929Y2 JP 1976133291 U JP1976133291 U JP 1976133291U JP 13329176 U JP13329176 U JP 13329176U JP S605929 Y2 JPS605929 Y2 JP S605929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
wire
brake
control
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976133291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5351433U (ja
Inventor
敏光 荒木
修二 星野
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1976133291U priority Critical patent/JPS605929Y2/ja
Publication of JPS5351433U publication Critical patent/JPS5351433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605929Y2 publication Critical patent/JPS605929Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ワイヤ張力制御装置に関するもので、とくに
、ピアノ線などを巻回するワイヤワインディング装置の
ように、そのワイヤに数百キログラムという一定の高張
力をかけるためのワイヤ張力制御装置として好適なもの
である。
従来、可撓性長尺物の張力制御装置としては、製紙機械
や紡績機械に多くみられるが、それらは、比較的低い張
力の制御を行なっている。
したがって、もし、それら従来公知の張力制御装置を、
ワイヤの高張力の制御に応用しようとすれば、それらの
装置のように、張力制御として全体の張力を巻戻し側ブ
レーキあるいは巻取り側モータだけで制御することにな
り、直接制御する対象としてのブレーキまたはモータの
容量を非常に大きなものとしなければならなくなり、か
つ、その制御機器も必然的に大型となってしまい、非常
に不経済であるばかりでなく、制御の応答性も悪くなる
本考案は、テンションロールをすくなくとも2個設け、
かつ、ワイヤリールに制動を与えるテンションコントロ
ール用ブレーキと前記テンションロールに制動を与える
テンション付加用ブレーキとは別個なものとすることに
よって、前者のブレーキの容量を後者のブレーキの容量
よりも非常に小なるものとすることができ、これによっ
て、装置全体をコンパクトなものとし、かつ、ワイヤに
対して容易に高張力を付与することができ、しかも、張
力制御の応答が速く、精度のよい高張力制御ができるワ
イヤ張力制御装置を提供することを目的とするもので、
その一実施例については、図面を参照しながら説明する
図において、1はワイヤリールで、長尺のピアノ線など
の高張力用のワイヤ13を巻回して該ワイヤ13が順に
巻戻され得るように回転可能に支承されている。
2はテンションロールで、適当な間隔を有して2個−組
設けられている。
3はセンサロール、4はガイドロール、5はテンション
コントロール用ブレーキ、6はテンション付加用ブレー
キ、7はテンションセンサである。
すなわち、ワイヤ13はワイヤリール1から巻出され、
テンションロール2(2個一組)に多数回巻かれ、張力
を付加され、センサロール3およびガイドロール4を通
って、矢印14で示すように、プレスフレームまたは円
筒型圧力容器など(図示せず)に巻取られていく。
前記ガイドロール4は一方のテンションロール2(図で
は右方のテンションロール2)と軸11を共用している
が、独立して自由に回転し得る(アイドル状)になって
いる。
前記テンションロール2は2個一組からなり、それらは
、それぞれテンションロール軸11に固定され、ベベル
ギア10を介してブレーキ軸12によって互いに連結さ
れており、テンション付加用ブレーキ6によって、トル
クが与えられている。
またワイヤ13を多数回巻付けられることによって、テ
ンションロール2はワイヤ13との接触部の摩擦角を大
きくとることができるので、ワイヤ13をすべらせるこ
となく、ワイヤ13に大きな張力を与えることができる
前記センサロール3は、ベッドに固定された軸8を支点
として働くレバー9に取付けられ、自由に回転できるよ
うになっている。
また該レバー9はワイヤ13の張力変動によるセンサロ
ール3の変位をロードセルなどのテンションセンサ7に
伝えて、その信号は制御器15に伝達される。
このテンションセンサ7は、ベッドに固定され、センサ
部は該レバー9の端部に接触し、間接的にワイヤ13の
張力を検出する。
また、制御回路としては、張力設定器16、制御器15
、テンションコントロール用ブレーキ5、ワイヤリール
1、ワイヤリール1からセンサロール3までのワイヤ1
3、センサロール3、レバー9、テンションセンサ7で
構成されている。
したがって、張力設定器16で与えられた信号と、テン
ションセンサ7で検出された張力信号とが制御器15に
より比較演算され、その制御信号がテンションコントロ
ール用ブレーキ5に伝えられて、ワイヤ13の張力をコ
ントロールしている。
このようにして、ワイヤ13は、テンションロール2の
溝を通過する際に、高張力を付加されると同時に、張力
付加によるワイヤ13の伸びによって、ワイヤ13の送
り速度も変化する。
それゆえに、テンションロール2は、ワイヤ13の前記
伸びによる該ワイヤ13の送り速度の変化を吸収するた
め、すなわち、ワイヤ13とテンションロール2の溝底
との間にすべりを生じさせないようにするため、ワイヤ
溝の径を、すこしずつ変化させである。
つまり、テンションロール2の溝径は、ワイヤ13から
みて、ワイヤリール1に近いものから順に矢印14に近
いもののほうを大にしである。
このように、本考案は、テンションロールをすくなくと
も2個設けて、その間に高張力用のワイヤを繰返えし状
に数回巻いて該ワイヤに高張力を付与するものであるか
ら、テンションロールはワイヤとの接触部の摩擦角を大
きくとることができ、小型にしても充分にその目的を遠
戚することができ、また、とくに、本考案は、ワイヤリ
ールに制動を与えるテンションコントロール用ブレーキ
とテンションロールに制動を与えるテンション付加用ブ
レーキとは、別個なものにしであるかう、前記テンショ
ンコントロール用ブレーキはコントロール中だけの容量
ですむこととなり、すなわち、該テンションコントロー
ル用ブレーキの容量を前記テンション付加用ブレーキの
容量よりも非常に小さいものとすることができ、これに
よって、装置全体を一層コンパクトにして軽量にするこ
とができるのみならず、とくに、前記ワイヤリールによ
って付加された該ワイヤの張力を検出するセンサロール
およびテンションセンサと、このテンションセンサで検
出された張力信号と張力設定器で設定された設定信号と
を比較演算して制御信号を前記テンションコントロール
用ブレーキに伝える制御器とを備えているので、張力の
微少コントロールができ、その張力制御の応答が速く、
精度のよい高張力制御ができるなど、本考案の奏する効
果は、きわめて犬である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示した斜視図である。 1・・・・・・ワイヤリール、2・・・・・・テンショ
ンロール、3・・・・・・センサロール、5・・・・・
・テンションコントロール用ブレーキ、6・・・・・・
テンション付加用ブレーキ、7・・・・・・テンション
センサ、13・・・・・・ワイヤ、15・・・・・・制
御器、16・・・・・・張力設定器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長尺の高張力用ワイヤを巻回して該ワイヤが順に巻戻さ
    れ得るように回転可能に支承されたワイヤリールと、適
    当な間隔を有してその間に前記ワイヤリールからの該ワ
    不ヤを繰返えし状に数回巻いて該ワイヤに高張力を付与
    するすくなくとも2個のテンションロールと、これらテ
    ンションロールの回転に制動を与えるテンション付加用
    ブレーキと、このテンション付加用ブレーキとは別個に
    設けられて該ブレーキの容量よりも小なる容量にして前
    記ワイヤリールの回転に制動を与えるテンションコント
    ロール用ブレーキと、前記テンションロールによって付
    加された該ワイヤの張力を検出スルセンサロールおよび
    テンションセンサと、張力設定器と、前記テンションセ
    ンサで検出された張力信号と該張力設定器で設定された
    設定信号とを比較演算して制御信号を前記テンションコ
    ントロール用ブレーキに伝える制御器とを備えてなる、
    ワイヤ張力制御装置。
JP1976133291U 1976-10-05 1976-10-05 ワイヤ張力制御装置 Expired JPS605929Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976133291U JPS605929Y2 (ja) 1976-10-05 1976-10-05 ワイヤ張力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976133291U JPS605929Y2 (ja) 1976-10-05 1976-10-05 ワイヤ張力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5351433U JPS5351433U (ja) 1978-05-01
JPS605929Y2 true JPS605929Y2 (ja) 1985-02-25

Family

ID=28742272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976133291U Expired JPS605929Y2 (ja) 1976-10-05 1976-10-05 ワイヤ張力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605929Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4429086Y1 (ja) * 1969-04-04 1969-12-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4429086Y1 (ja) * 1969-04-04 1969-12-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5351433U (ja) 1978-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146427B2 (ja)
US5921453A (en) Paper feeding apparatus in web threading apparatus
US4905927A (en) Unwinding arrangement
ES472830A1 (es) Un dispositivo para enrollar una tira continua de genero, enespecial de papel
JPH02151498A (ja) 供給ロール用ブレーキを備える漸進プロッタ
JPS605929Y2 (ja) ワイヤ張力制御装置
US3692251A (en) Winding,unwinding and tensioning apparatus
US3061225A (en) Unwind and rewind web tension control
JPH02233472A (ja) 繊維の糸巻き装置、特にほとんど伸びのない繊維の糸巻き装置
US4076184A (en) Apparatus for reeling web- or strand-like material
US3250483A (en) Unwind or backstand for web winding apparatus
US3280393A (en) Selectively actuated tension override in a tensioning motor control system
US4449675A (en) Fabric rewind system
JPS6016593Y2 (ja) 巻戻シ−トの張力制御装置
SU844529A1 (ru) Устройство дл перемотки длинномерногоМАТЕРиАлА
US3796390A (en) Winding, unwinding and tensioning apparatus
JPH0151422B2 (ja)
JPS646980Y2 (ja)
GB2103188A (en) Winding film into large firm rolls under controlled tension
JPH0443518B2 (ja)
JPS641314Y2 (ja)
SU376819A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл НАТЯЖЕНИЯ
SU729666A1 (ru) Устройство дл намотки секций конденсаторов
JPH0820462A (ja) 巻取装置の巻出張力制御方法および装置
JPS59149254A (ja) 巻取機の接圧制御装置