JPS6058800A - ム−ビングコイル型以外の電磁型ピツクアツプカ−トリツジ - Google Patents

ム−ビングコイル型以外の電磁型ピツクアツプカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS6058800A
JPS6058800A JP16627283A JP16627283A JPS6058800A JP S6058800 A JPS6058800 A JP S6058800A JP 16627283 A JP16627283 A JP 16627283A JP 16627283 A JP16627283 A JP 16627283A JP S6058800 A JPS6058800 A JP S6058800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
magnet
induced
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16627283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugikuma Namizono
南薗 次熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITACHI ONKYO SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MITACHI ONKYO SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITACHI ONKYO SEISAKUSHO KK filed Critical MITACHI ONKYO SEISAKUSHO KK
Priority to JP16627283A priority Critical patent/JPS6058800A/ja
Publication of JPS6058800A publication Critical patent/JPS6058800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R11/00Transducers of moving-armature or moving-core type
    • H04R11/08Gramophone pick-ups using a stylus; Recorders using a stylus
    • H04R11/12Gramophone pick-ups using a stylus; Recorders using a stylus signals being recorded or played back by vibration of a stylus in two orthogonal directions simultaneously

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ムービングコイル型以外の電磁型ピックアッ
プカートリッジに関するもので、小型化、軽量化を図る
と共に高忠実度な再生を目的としている。
一般の電磁型ピックアップカートリッジは、左チヤンネ
ル信号検出用として2個、右チヤンネル用として2個の
計4個のコイルを有している。左右チャンネルとして1
個づつのコイルを有している計2個の構成のものもある
いずれの場合も外部誘導雑音信号の打消しが必要なため
シールドケースが必要である。つまり、4個コイル型の
場合は、片チヤンネル2個のコイルは、外部誘導雑音信
号に対しては打消すように捲回されているが、その信号
の方向によっては完全な打消しができずシールドケース
が必要となる。また、2個コイル型の場合は、外部誘導
雑音信号に対しては打消し作用が働かないため、シール
ドケースは不可欠で、シールドケースを用いても4個コ
イル型に比較し打消し作用は不充分であった。
しかし、シールドケースを用いた場合、電磁型ピックア
ップカートリッジの構造上、シールドケースがヨークに
接触する近くまで接近して配設されるので、レコード音
溝信号を針でピックアップし、その信号をヨークに伝達
させる際に100%ヨークに伝達されず、シールドケー
スに濡洩してしまう。
シールドケースに濡洩された信号は、コイルには出力信
号として検出されず、レコード音溝の情報が濡洩してし
まうこととなり、高忠実度再生が困難となるのである。
また、シールドケース全周いることにより電磁型ピック
アップカートリッジの外形が大きくなり自重が大きくな
ると共に構造上の複雑化をも招くこととなるのである。
本発明は、こうした問題点を解決すべく提案されるもの
で、棒状磁性体たるヨークにコイルを捲回して左右チャ
ンネル用として2個のコイル体を構成するにあたり、そ
れぞれのヨークのほぼ中央部を境界としてコイルを2分
割して捲回し、コイル体自身で外部誘導雑音信号を打消
させる構成としたことを要旨とするものである。
本発明の動作原理について詳述すると第1図において(
左チャンネルの場合)マグネット3ON極から出た磁束
は導磁材料から成るヨーク41に経路してマグネット3
の8極にもどる一つの磁気回路を形成する。このためマ
グネット3とヨーク4の間に捲かれているコイル6部分
の磁束密度は一定値となる〇 一方、レコード音溝の信号を受けた針先の運動を振動支
点Oを中心としたA −A’矢印方向とした場合マグネ
ット3のコイル6部分に最も近い面の運動は振動支点0
を中心としたB −B’矢印方向の運動となる。コイル
部分の磁束密度は一定であるから磁束数も一定で6C1
その一定の磁束が動くのであるからコイルを磁束の動き
に対して直交するように捲いておけば磁束はコイルを直
角に切ることになり最も効率の良いe=B1v(v)、
B=コイル部分の磁束密度、1=磁束を切るコイルの有
効長さ、■=磁束の運動速度−なる起電力をコイルに誘
起することになる○ LチャンネルまたはRチャンネルの一つのコイル体につ
いてはマグネット3とコイル6の捲巾の関係位置におい
て、マグネット3をコイル捲巾の中央位置に置くとマグ
ネット3から出た磁束の方向がその両端、すなわちN極
部分、S極部分で互いに逆となる。一方、針先の変位に
よって動かされる磁束の方向はマグネットのN極部分で
もS極部分でも同一方向となるため、コイル6にはマグ
ネットヲ針カンチレバーの中心軸に対して直交する面で
2等分割した位置を堺として互いに逆相の起電力を発生
し、コイルの両端には出力電圧が誘起されない。そこで
該現象を避ける手段として、一つのコイル体のコイルを
前記マグネット302等分割線上で2等分割して捲回し
、各々のコイルの出力電圧が同相となりコイル6の両端
に各々のコイルの誘起電力が和となるような接続をすれ
ばよいことになる。その方法として第3図に示すごとく
2等分割捲にしたコイルの一つの捲方向を逆にして、コ
イルの接続を一つのコイルの捲終りと他のコイルの捲始
めとで接続し残りの捲始めと捲終りの線から出力電圧を
取り出すか、第4図に示す如く2等分割捲にした各々の
コイルの捲方向を(5) 同一方向としてその接続方法を捲終りと捲終りで接続し
、捲始めの2本のリード線から出力電圧を取り出すか、
または各々コイルの捲始め捲始めで接続し捲終りの2本
のリード線から出力電圧を取り出すようにすれば、各々
のコイルの出力電圧の和となって出力端子に電圧が誘起
される。すなわち、本発明では2等分割した各々のコイ
ルに誘起される電圧の2倍の出力電圧が得ることができ
る。
以上がコイル体1つ(片チャンネル分)についての本発
明の発電動作原理であるがステレオ動作の場合は左右チ
ャンネル用ヨークにコイル止ツバ、コイル分割ツバをコ
イルを固定できるように取りつけ、それぞれにコイルを
捲きそのコイル体2個を平行に並べてコイル組立固定用
ブロックに固定し、針ホルダーで支えられ、かつダンパ
ーゴムで制動された針カンチレバーAss’Y(チップ
、カンチレバー、マグネットの組立から成立)をレコー
ド溝によって振動させ、その振動によりマグネットから
出ている磁束を() 平行に並べられた2個のコイルを切れるように動かし、
各々のコイルから針先の動きに比例した信号を検出でき
るように動作させるのである。
具体的には第2図において左信号を検出する場合マグネ
ツ)3iD−D’軸を中心とした紙面に対して垂直な回
転運動を行なわせればマグネット3の左チヤンネル用コ
イルに近い部分は紙面に対して垂直な運動であり、従っ
てその部分の磁束の同様の運動をする。一方、左チヤン
ネル用コイル6は磁束の運動に対して直角に切れるよう
に捲回されているので最大効率の出力電圧を左チヤンネ
ル検出用コイル6から検出することができる。
一方、右チヤンネル用コイル8部分に近いマグネット3
0面についてld D −D’軸を中心としてその右側
と左側ではD −D’軸を中心とした回転運動をしてい
るのであるから、その運動方向は互いに逆となる。従っ
てコイル8に誘起される電圧にもD −D’軸の右と左
では逆相となり互いに打ち消し合ってコイルの両端には
出力電圧が検出されない状態となる0逆に右チヤンネル
検出用コイル8に出力電圧を検出させるためにはO−C
′軸を中心とした回転運動をさせれば左チャンネルの場
合と同様にその動作をすることになる。すなわちステレ
オとしての動作をするのである。
本発明はこのように構成されているので、外部誘導雑音
信号が非常に少なくなるということである。すなわち、
ヨーク4.7に捲かれたコイル6.8はそれぞれヨーク
はぼ中央を堺にして一方向の磁束変化に対しては逆相電
圧が誘起されるように結線されている。
一方、外部磁界による磁束は磁気抵抗の低い部分に誘導
される。つまり導磁材料で構成されているヨーク4.1
にその大部分が誘導される。
このコイル捲粋に誘導された磁束変化によりコイルに誘
起される起電圧は2等分割されたそれぞれのコイルが逆
相起電圧となるため互いに打゛ち消し合い、その両端に
は出力電圧として検出されない。したがって外部誘導雑
音信号は非常に少なくなるのである。
更にコイル体自身で外部誘導雑音信号を打ち消すのでシ
ールドケースが不要となるという画期的な効果が生じた
。これによりピックアップカー) IJツジの小型化、
軽量化を実現できることとなったことはもちろん、シー
ルドケースへのレコード音溝信号の漏洩がなくなり高忠
実度な再生ができるという効果が生じたのである。
以上のごとく本発明によれば、小型化、軽量化、高忠実
度再生を実現できるムービングコイル型以外の電磁型ピ
ックアップカートリッジを提供できることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るマグネットとコイルとの関係位
置を示す側部縦断面図。第2図は、同正面方向縦断面図
。第3図は、コイル捲方向逆の場合の2等分割捲の説明
図。第4図は、コイル捲方向同−の場合の2等分割捲の
説明図。 (”) 図中l:チップ 2=カンチレバ 3:マグネット 4:ヨーク 5ニツパ 6:コイル 7=ヨーク 8:コイル 特許出願人 株式会社 ミタチ音響製作所 (lO) 第37 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 棒状磁性体たるヨークにコイルを捲回して左右チャンネ
    ル用として2個のコイル体を構成するにあたり、それぞ
    れのヨークのほぼ中央部を境界としてコイルを2分割し
    て捲回し、コイル体自身で外部誘導雑音信号を打消させ
    る構成としたことを特徴とするムービングコイル型以外
    の電磁型ピックアップカートリッジ。
JP16627283A 1983-09-09 1983-09-09 ム−ビングコイル型以外の電磁型ピツクアツプカ−トリツジ Pending JPS6058800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16627283A JPS6058800A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 ム−ビングコイル型以外の電磁型ピツクアツプカ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16627283A JPS6058800A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 ム−ビングコイル型以外の電磁型ピツクアツプカ−トリツジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6058800A true JPS6058800A (ja) 1985-04-04

Family

ID=15828302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16627283A Pending JPS6058800A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 ム−ビングコイル型以外の電磁型ピツクアツプカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058800A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4237347A (en) Electrodynamic transducer with longitudinally moving magnet
JPH0664683B2 (ja) 回転磁気ヘツド記録装置
JP3041342B2 (ja) 磁気軸受装置
JPS6058800A (ja) ム−ビングコイル型以外の電磁型ピツクアツプカ−トリツジ
US3526728A (en) Variable reluctance type pickup cartridge
JPS57131200A (en) Electromagnetic driving system
US3987255A (en) Pickup-cartridge with moving magnet
US3627931A (en) Moving magnet type stereo pickup
KR900002512B1 (ko) 속도검출장치
US4547874A (en) Moving coil type cartridge mounted on cantilever within central opening of ring magnet
US4281225A (en) Pickup cartridge for reproducing signals recorded on a 45-45 stereophonic record disk
US4072823A (en) Moving magnet pickup cartridge
US3014993A (en) Phonograph pickup cartridge
GB1016298A (en) Stereophonic pick-up cartridge
EP0150825A2 (en) Improved circuit connection for coils wound on yoke of an electromagnetic pickup cartridge
JPH0295161A (ja) 直線運動型モータの速度検出装置
JPS6022713Y2 (ja) ピツクアツプカ−トリツジ
US2717281A (en) Motor drive
JPS6035360Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
JP2560466B2 (ja) 速度検出装置
JPS59144358A (ja) 電磁アクチユエ−タ
JPS6053960B2 (ja) 電磁型ピツクアツプカ−トリツジ
JPS5824558Y2 (ja) 電磁型ピックアップカ−トリッジ
JPS592439B2 (ja) 電磁型ピツクアツプ
US3031536A (en) Multiple coil electromagnetic sound reproducer