JPS605875A - 成膜方法 - Google Patents

成膜方法

Info

Publication number
JPS605875A
JPS605875A JP11345283A JP11345283A JPS605875A JP S605875 A JPS605875 A JP S605875A JP 11345283 A JP11345283 A JP 11345283A JP 11345283 A JP11345283 A JP 11345283A JP S605875 A JPS605875 A JP S605875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
high frequency
films
tin
hardened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11345283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Watanabe
渡辺 完治
Hiroyuki Ogawa
博之 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Nihon Denshi KK filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP11345283A priority Critical patent/JPS605875A/ja
Publication of JPS605875A publication Critical patent/JPS605875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は剥がれずらい硬化膜の成膜方法に関する。
最近、TiN、SiC,TiC等の硬化膜を基材上に付
着させて切削工具として使用したり、摩耗防止用としC
用いている。一般に前記硬化膜はλV膜(1ミクロン前
後)より厚い膜(2イ8以上の厚さ)の力がそのI輩粍
防止効果は可成り大さい。
しかし、もともと硬化膜は内部応力が大きく又、硬化膜
に限らず膜のj′7さが厚くなる程内部応力は人さくな
るので厚い硬化膜は非常に大きな内部応力を持ら、ての
結東非常に剥がれ易くなる。一般に、基材に所望の材質
の膜を付着さゼる前に該基材と所望の材質の股の両方に
馴染み易い材質の薄膜を基材−1に下地としU (’J
”r−;させ、所望の材質の膜の基(イに対づる密着性
を上げているが、この薄月シ)が実は所望の(A買の膜
の内部応力を吸収していた。しかし乍ら、この薄膜が吸
収出来る内部応力には限界があり、前記した様に所望の
材質の股が厚い硬化膜の詩にはとても吸収出来ない。例
えば基材に窒化チタン(Ti N)の厚膜をイ」着させ
る前にニラクル(Ni )の薄膜(500人)を付着さ
せた揚台、該薄膜は精々1)I7程麿の厚さのTINに
発生づる内部応力しか吸収出来ない。
本発明はこの様な問題を解決づることを目的としたもの
である。
本発明は基板に硬化膜を(J ?iさせろ過程を複数回
行なう間に、該硬化股間に、践硬化股に対し密着性が良
い1i−9F、4を何層させた新規な成膜方法を提供す
るものである。
第1図は本発明の成膜方法の−L各用例として示した高
周波イオンブレーティング装置の概略図である。図中1
は被排気室でその上部の中央部にはホルダー2に小−ル
1〜された基板3が配置されている。4A、4Bはガス
供給手段、5は排気手段である。6A、6[3は蒸発さ
せるべき々A斜が収容された坩堝で前記基板3の下方に
設置される。7は電子銃で、前記坩堝に収容された魚介
材お1を蒸発させる為の電子ビームを発生Jる。8は電
子銃電源で・ある。9は該電子銃からの電子ビームの進
路を偏向電源10からの偏向信号に従って制御°りる為
の偏向器である。11(よ前記基板3と前記耳1へ JJj、I)間に配置された高周波コイルで室外の高周
波電源12から高周波電力が印加されCいる。
斯くの如ぎ装置においC厚い硬化膜TiN膜の成膜を例
にして説明−りる。予め坩堝6AにT1を、jl」堝6
1”3にTiNに馴染み易くしかも薄膜の状態で内部応
力の小さいN1を収容しておく。又、ガス供給手段4△
どじて窒素ガス(N2ガス)ボンへ、4Bどしてノ’ル
ゴンガス(Arカス)ボンベを人々(lilolえてT
5<。先ず、7■コ内を排気装置5によりI X 10
−4程反に排気してからガス供給手段4[3カー +ら
Arカスを室内に供給し室内を1X10−2稈瓜の圧)
jにリ−る。ぞしく、高周波電源12から高周波コイル
11に昌周波゛■力を印加し室内をプラズマ雰囲気にり
る。そして更に電子銃7から電子ビー11を発生させそ
の電子ビームの進路を偏向器9の偏向力にまり坩堝6B
に収容された魚介材J′4(Ni>に向(〕てやる。イ
う規−るど、N1の蒸発粒子はプラズマ雰囲気中でイオ
ン化し、基板3の表面にij谷Jる(第2図20Ag照
)。この時、このNiの蒸着膜のT7さが500人程先
程なったら電子ビームの進路を人さ゛く変えてこのNi
の蒸着を停止ち゛る様にする。次に、ガス供給手段5A
からN2万ス(窒素ガス)を室内に供給し、次に、電子
銃7からの電子ビームの進路を輪向器9からの1−自力
により坩堝OAに収容された蒸発月利(Ti)に向てや
る。イうすると、T1の蒸発粒子は前記プラズマ雰囲気
中でイオン化され、先程基板3の表面にイ・4着された
N(のIl’+>上にTiNがイ”J 盾’Iる(第2
図2 Or3=照)。この時、このTINの膜の厚さが
10に人(=1pm)程度になっlこらビームの進路を
人さくかえてT10hλ発を停止さi!Ti Nの何6
を停止りさ氾る。同時にN2ガスの供給を停止させる。
次に又、電子ビームを前記」11堝6BのNiに向りさ
り、第2図に示ず様に前記TiN膜の上にN1の膜(!
’] OO先程度の17さ)をイ」45させ、史に、前
記と同様にしcl−rxの膜20D<IOK人程度の厚
さ)を該Niの膜20Cの上にイ」着ざ「る。
そして史に前記過程を繰返し、Niの薄膜層20F、T
iNの硬化I+’、! 20 Fを形成りる。
この仔にりれば基板上に形成されたNiの薄膜を中間層
にした各TiN硬化膜のnい股にお(プる内部応力は中
間層のNi膜に吸収されてしまい、非1;iに安定なく
剥がれfらい)丁INの厚い硬化膜が基板上に出来る。
尚、この様にして形成されたTiN膜においで、下地及
び中間層のN1膜は薄膜で、しかbTi N股の19さ
くこ対して非常にF(1,tいので厚さの点で無視出来
、該TiN膜は30に人の厚さの性質を右づる。
尚、f+i>記Niの層とTi NvJの形成の繰返し
は2度に限られず、3度もしくは4度以上でもにい。
又、N1の代りにアルミニウム(A1)やチタン(Ti
)を使用してもJ、い。又、膜の形成方法は高周波イオ
ンブレーティングに限られず、スパッタリングや抵抗加
熱式の蒸着ノ)法−Cもよい。
本発明にJ、れば、剥がれにくい厚い硬化膜が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の成膜方法の位1バI心用例としC示し
た高周波イ調ンブレーデイング装置の概略図、第2図(
、L該装置の動作の説明を袖(yeLIる為に用いた図
である。 1 : ンも≧j〕)気??ミ 3:基板 4Δ、4B=力ス供給1段 5:刊気手段 6△、6B:T11堝 7:電子銃 9:1−白黒 11:高周波コイル 12 : ;::r周波電源 2OA、20C,201E : Ni (Di9B;”
!20B、20D、20F :Ti N(]’;l>硬
化膜 M品出願人 I」本゛竜r株式会着 代表者 伊必 −人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板に硬化膜を(=J右させる過程を複数回行なう間に
    、該硬化股間に、該硬化膜に対し密着性が良い薄膜を付
    着させた成膜方法。
JP11345283A 1983-06-23 1983-06-23 成膜方法 Pending JPS605875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11345283A JPS605875A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 成膜方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11345283A JPS605875A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 成膜方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS605875A true JPS605875A (ja) 1985-01-12

Family

ID=14612587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11345283A Pending JPS605875A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 成膜方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2576608A1 (fr) * 1985-01-30 1986-08-01 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Procede pour revetir des elements de machines ou outils d'une matiere dure et elements de machines et outils fabriques par application de ce procede

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822374A (ja) * 1981-07-30 1983-02-09 Mitsubishi Metal Corp 表面被覆高速度鋼部材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822374A (ja) * 1981-07-30 1983-02-09 Mitsubishi Metal Corp 表面被覆高速度鋼部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2576608A1 (fr) * 1985-01-30 1986-08-01 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Procede pour revetir des elements de machines ou outils d'une matiere dure et elements de machines et outils fabriques par application de ce procede

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1269061A (en) Process for the production of diamond-like carbon coatings
Mattox Physical vapor deposition (PVD) processes
JPS5925031B2 (ja) スパツタリング装置
JPS605875A (ja) 成膜方法
US5631050A (en) Process of depositing thin film coatings
JPS6350463A (ja) イオンプレ−テイング方法とその装置
KR20030016044A (ko) 세슘을 이용한 금속이온 스퍼터링 챔버
JPH03260054A (ja) 耐剥離性にすぐれたcBN被覆部材及びその製作法
Felmetsger et al. Dual cathode DC–RF and MF–RF coupled S-Guns for reactive sputtering
JPH01168857A (ja) 窒化チタン膜の形成方法
JPS58100672A (ja) 薄膜形成法及びその装置
JPH0674505B2 (ja) 炭素皮膜形成方法および装置
JPS6320447A (ja) 金属帯を連続的にセラミツクでコ−テイングする方法と装置
JPH06158301A (ja) スパッタリング装置
JPH04116160A (ja) 皮膜形成装置
JPH04221059A (ja) 立方晶窒化ほう素膜の形成方法
JPS58185418A (ja) 厚いカ−ボン膜の成膜方法
JPH062939B2 (ja) 薄膜生成方法
JPH0397853A (ja) レーザーを利用したpvd装置
JPH03202468A (ja) 膜形成方法
JPS6347362A (ja) イオンプレ−テイング装置
KR100701365B1 (ko) Pvd 시 플라즈마 소스에 따른 스퍼터링 효과 개선 방법및 장치
JPS5831078A (ja) 被膜基体の前処理方法およびその装置
JPS61284567A (ja) 真空蒸着装置
JPH06116711A (ja) アルミナ膜の製膜方法