JPS6058387A - キヤツプシ−ル付き容器の製造方法 - Google Patents

キヤツプシ−ル付き容器の製造方法

Info

Publication number
JPS6058387A
JPS6058387A JP15971383A JP15971383A JPS6058387A JP S6058387 A JPS6058387 A JP S6058387A JP 15971383 A JP15971383 A JP 15971383A JP 15971383 A JP15971383 A JP 15971383A JP S6058387 A JPS6058387 A JP S6058387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
container
shaped molded
kelp
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15971383A
Other languages
English (en)
Inventor
油井 光和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority to JP15971383A priority Critical patent/JPS6058387A/ja
Publication of JPS6058387A publication Critical patent/JPS6058387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Of Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、キャップシール付き容器の製造方法に関する
ものである。更に詳しくは、栓付き容器が開栓されてお
らず、内容物に変化がないことを保証するキャップシー
ル付きの容器を、能率的に製造する方法に関するもので
ある。
従来、栓付き容器に収縮された内容物の、抜き取シ防止
、内容物が充填さitてかも消費とが使用するまで開栓
されていないこと等を保証するために、ビルファー畢グ
ルーフ(PiLfor Proor)型の容器蓋が拵案
され、天川化されている(実公昭、5’0−3乙θ/7
号公報、米国時1.′1自′53とタ0,329号明細
書等参照)1.シかしながら、これらのピル7アー・ブ
ルーフ型の容器−+?:h kl )構造が複雑で製造
が困難であり、コストもl’;11いという欠点があっ
た。
ビル7アー・ブルーフ型の芥器諮の−にl1lj欠点を
解消したものとして、実公昭グ6°−3j’ =5’ノ
グシシ公報、実公昭J−/−/33θlづ公+1・へ夫
公11rイされているように、熱収縮性44月からなる
円1:テ)状物に、ミシン目を刻設するなどして強度を
弱めた部分を形成し、これを栓付き容器の1−1部に被
せ、加熱し、収縮させて容?、:;の0部に伺/j:i
させるキャップシール法が抜糸されている1、シがし従
来知られているキャップシール法は、シールに使用する
キャップに強度を弱めだ7;、B分を形成]ッ、更につ
まみ片も形成しなければならないので、工程が煩瑣にな
るばかりでなく、キャップシール4Jの拐質が主にポリ
エスデルンイルノ・、ポリ塩化ビニルフィルムであるた
め、容器の口部に強固に付着してし捷い、簡単には剥離
することができない等の欠点があった。
本発明者は、かかる状況にあって、製造が容易で、シー
ル工程も容易で、ソールした後の外観が美麗で、かつ、
開封も容易なキャップゾール利き容器の製造方法を提供
することを目的として、鋭意検討した結果、本発明を完
成するに至ったものである。
しかして本発明の要旨とするところは、キャップシール
付き容器を製造するにあたり、栓(1き容器の口部に、
熱収縮率が20〜.8′θ%の範囲にある二軸延伸され
たスチレン系樹脂シートから、雌型を使用する差圧成形
法によって成形されたコツプ状成形品を被せたのち、コ
ツプ状成形品の開口周縁部を、加熱し7、収ね貞させて
、前記容器の口部に密着させることを特徴とするキャッ
プシール付き容器の製造方法に台する3、以下、本発明
の詳細な説明する、。
本発明において、栓イー]き容器とは、酒、ヒ′−ル、
ジュース、清涼飲料物等の瓶にコルり、各種構造の栓、
キャップ等によって密封さ71/こ容器のほか、開口部
が瓶より大きいカップ等で’a’i封蓋によって密封さ
れた容器等をいう。
本発明方法に従い、栓口き容器の口部に扱−仕るコツプ
状成形品は、熱収縮ぢ−が、2θ〜とθ%の範囲にある
二軸延伸されメ辷スヂンン系4ffl脂シートから、雌
型を使用する差圧成形法に、1: Z) −C成形され
たものを用いる。
ここでスチレン、系hl 1liiとは、スチレン・α
−メチルスチレンの重合体、寸たはこれらを1−成分と
し、共重合しうる他の化合物との共!r(合体をいう。
共重合しうる他の化合物としては、アクリル酸、メタア
クリル酸等の不飽和カルボン酸類およびこれらのエステ
ルM、 アクリロニトリル、ブタジェン等があげられる
上記のスチレン系樹脂を二軸延伸するには、一般に知ら
れているテンタ一方式およびインフレーション方式を採
用すればよい。本発明方法で使用される二軸延伸シート
の厚さは、θ、0Δ“〜Ojmmの範囲のものが好−ま
しい。本発明方法で使用できる二軸延伸シートは、熱収
縮率が2O−fO%の範囲にあるものとする。ここで熱
収縮率とは、熱風オーブンの温度を/グθ〜220 ’
Qの範囲で70度毎に刻み、各温度において試料のシー
トを70分間加熱したのち、次二軸延伸シートの熱収縮
率が2θ%に4j4たないときは、このシートから雌型
を使用する差圧成形法によって成形されたコツプ状成形
品の強度が弱ずぎるばかりで々く、栓口き容器の口部に
被せたのち、加熱しても収縮しにりく、容器の口部に密
着しないので、好ましくない。二軸延伸シートの熱収縮
率がとθすbを越えるときi−j: 。
このシートから雌型を使用する差圧成形法によって、コ
ツプ状成形品を成形することか困難となるので、好捷し
くない6.コツプ状成形品の成形性、コツプ状成形品の
強度、栓f=Jき容器の1」部に被せたのちの加熱によ
る収不情等を総合的(・(二勘案すると、熱収縮率はi
’iJ記範囲のものがよい、。
上記二軸延伸されたスチレン糸(つ1脂ノー1・から、
コツプ状成形品を製造するには1. [1)’+すを使
用する差圧成形法による。雌型ケ使用L7て成形すると
、得られるコツプ状成形品は、第2図に縦断側面図とし
て示したように、開D ?’+llの肉厚が他の部分の
それより大きくなる1、これを栓付き容器の口部に被せ
、このコンブ状成形品の開口周縁部を加熱すると、開口
周縁部に1内側に収縮しやすく、これ全容器の口部に好
”fL<’萬zγ1させることができる。これに対して
、雄!−υ金使用して成形すると、召ノられるコツプ状
成形品r11、第3図に縦断側面図として示したように
、開]」部の肉厚が他の部分のそれより小さくなく3.
これを栓付き容器の口部に被せ、この=1ツゾ状成形品
の開口周縁部を加熱すると、開1]周縁部はには収縮し
にくく、容器の口部に好寸しく一密着させることができ
ない。
本発明方法においては、コンブ状成形品を差圧成形法に
よって成形する。この方法によると、二「軸延伸法によ
ってシート化した際に、シートに賦与された潜在的特性
である強度、熱収縮性を消滅させずに、コンブ状成形品
に残し、これら特性を活用することができるからである
本発明方法において差圧成形法とは、真空成形法、圧空
成形法、これら画法を組み合せた成形法のことをいう。
以″F、本発明を図面にもとづいて更に詳細に説明する
が、本発明はその要旨を超えない限り、以下の例に限定
されるものではない。
第1図は、二軸延伸されたスチレン系樹脂シートから、
雌型を使用してコツプ状成形品を成形し、ている状態の
一例の、要部の縦断側面図、第Ω図は、雌型を使用して
成形されたコンブ状成形品の一例の縦断側面図、第3図
は) ii+: n’rを使用して成形されたコンブ状
成形品の一例のII(:E断側面図、第¥図0)および
第夕図(イ)は、栓イ;]き容器の一部に、コンブ状成
形品を被せた状p1を示す一部切り欠き側面図、第9図
(a)および第3゛図(ロンは、コンブ状成形品の開口
周縁部を加熱し、収縮させて、容器の口部に密着させキ
ャンプシールとした状態を示す一部切9欠き側面図であ
る。
図において、/は二軸延伸されたスチレン系樹脂シート
、2は上側ヒーター、3は下側ヒーター、ダは成形雌型
、Δ、7はそれぞれ通気管、乙はプラグ型、essta
snと1.、?、2,3.2、グツ、jJはそれぞれコ
ツプ状成形品、23、j′−?、’13、夕3はそれぞ
れコンブ状成形品の開口周縁部、グ0、夕θはそれぞれ
容器の頚部、グ/1.≦/はそれぞれ口部密封栓、シフ
、3りはそれぞれギャップシールである。
二軸延伸されたスチレン系樹脂シートから、コツプ状成
形品を製造するには、長尺のシートを用いて、これを加
熱部、成形部、成形品打ち抜き部のそれぞれが直列に連
結されたライン式成形機を使用するのがよい。加熱部で
のシートの加熱は、接触加熱方式、輻射加熱方式、熱風
加熱方式等いずれの方式によってもよい。成形部でのコ
ンブ状成形品への成形は、雌型を使用する1、成形品の
形状が深絞)であるときは、補助グラブ全使用するのが
好ましい、1だ、圧空成形方式によるときは、加熱した
圧空全シートに適用′J−る方式を採用してもよい。成
形部でコツプ状成形品を成形したのちは、シート全体を
間 移送のピッチに関連させて成形品打抜き部に送り、
コンブ状成形品を打ち抜く。
このコツプ状成形品は、47図(イ)および第3図(イ
)に一部(りり欠き側面図として示したように、栓(=
Jき容器の口部に被せる。コンブ状成形品の大きさは、
栓付き容器の口部に被せた際に、両者の間にわずかの隙
間ができる程度とするのがよい。次いで、コンブ状成形
品゛の開口周縁部を1加熱すると、この部分は収縮し、
47図(ロ)および第3図C口)に一部切欠き側面図と
して/J<シたように、コンブ状成形品が栓付き容器の
口部に密口周縁部を加熱するには、熱風、輻射ヒーター
等の加熱方式−によればよい、。
上のようにして製造されたキャンプシール(qJき容器
は、47図、第S図に示し7たような栓口き容器の場合
には、シールされたコツプ状成形品(キャンプ)の土か
ら栓抜きによpυ11栓ずればよい。開栓時に、容易に
コンブ状成形品全破シ、容器口部から全てを取り除くこ
とができる。
本発明は次のように特別な効果を奏し、その産業上の利
用価値は極めて大である。
(1) 本発明方法で使用するコンブ状成形品d、構造
が簡単であるので、成形が容易である。
(2) 本発明方法によるときは、容器の口部にコンブ
状成形品ヲ破せ、この成形品の開口周縁部を加熱し、収
縮させればよいので、シール工程が極めて簡単である。
(3) 本発明方法によるときは、二軸延伸されたスチ
レン系4QJ脂シート製のコンブ状成形品全使用するの
で、透明であシ、容器密封用栓に印刷されているときで
も容易に識別することができ、外観も優れている。
(4)本発明方法によるときは、熱収縮率が特定の範囲
にある二軸延伸されたシート製のコンブ状成形品全使用
するので、シールされたコンブ状成形品(ギャップ)同
士が衝突しても、f7i〕jliには破損しないが、開
栓時には、容易に容器の口部から全てを取り除くことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第7図は、二軸延伸されたスチレン系樹脂シートから、
雌型を使用してコンブ状成形品を成形している状態の一
例の、要部の縦断側面図、第一図は、雌型を使用して成
形されたコンブ状成形品の一例の縦断側面図、第3図は
、雄型を使用して成形されたコンブ状成形品の一例の縦
断側面図、第9図(イ)および第5図(イ)は、栓付き
容器の口部に、コンブ状成形品金被せた状態を示す一部
切シ欠き側面図、第り図(10)および第3図(ロ)は
、コンブ状成形品の開口周縁部を加熱し、収縮させて、
容器の口部に密着させキャンプシールとした状態を示す
一部切9欠き11111而図である。 図において、/は二軸延伸されたスチレン系樹脂シート
、グは成形雌型、乙はプラグ型、−′、2.2,32、
り2.3.2 はそれぞれコンブ状成形品、23、 、
F13. ’13、−5′3 はそれぞれコンブ状成形
品の開口周縁部、¥O,Sθはそれぞれ容器の頚部、グ
/、jノはそれぞれ口部密封栓、ダグ、5グはそれぞれ
キャンプシールである。 出願人 三菱モンサンド化成株式会社 代理人 弁理士 良否用 − (ほか7名) 第1図 第2図 第3目 第4図 (イ) (ロ) 第5図 (イ) c口)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) キャップシール付き容器を製造するにあた9、
    栓付き容器の口部に、熱収縮率がλθ〜go%の範囲に
    ある二軸延伸畑れたスチレン系樹脂ノートから、雌型を
    使用する差圧成形法によって成形されたコツプ状成形品
    を被せたのち、このコンブ状成形品の開口周縁部を加熱
    し、収縮させて、前記容器の口部に密着させることを特
    徴とするキャンプシール伺き容器の製造方法。
JP15971383A 1983-08-31 1983-08-31 キヤツプシ−ル付き容器の製造方法 Pending JPS6058387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15971383A JPS6058387A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 キヤツプシ−ル付き容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15971383A JPS6058387A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 キヤツプシ−ル付き容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6058387A true JPS6058387A (ja) 1985-04-04

Family

ID=15699656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15971383A Pending JPS6058387A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 キヤツプシ−ル付き容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058387A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844270A (en) Screw cap jar
US2885105A (en) Preformed shrinkable closures for containers
US4363582A (en) Process for the manufacture of rings for lids for cans
US4573596A (en) Plastic container with vapor barrier
US4964205A (en) Method for making screw cap jar
JPS6089327A (ja) 胴部にラベルが貼着されている合成樹脂製容器の製造方法
JPH1129161A (ja) 延伸ブロー成形による広口瓶の密閉構造
GB2181119A (en) Plastic container closure with moulded liner
JP2662435B2 (ja) 無ライナーシールを有するクロージャキャップ、並びにこの種のクロージャおよびシールを形成する方法および装置
JPS6058387A (ja) キヤツプシ−ル付き容器の製造方法
JP2008273593A (ja) 食品容器
JPS6045154A (ja) ポリエステル樹脂複合容器およびその製造方法
EP0132468B1 (en) Container body
JPH0579587B2 (ja)
NO750897L (ja)
JPS61127455A (ja) 落蓋材及び容器の封かん方法
JP2001240064A (ja) 筒状をした被覆体と該被覆体を被着した超薄肉の中空容器
JPH0644767U (ja) 易開封性プラスチック容器
JPH0126629Y2 (ja)
JPS6058388A (ja) スクリユ−キヤツプ付き容器の封緘方法
US1269773A (en) Bottle-cap.
JPH0520692Y2 (ja)
JPH071568A (ja) 成形用金型
JPS58183429A (ja) 密封容器の加熱殺菌処理方法
JP3020104B2 (ja) 内容物入りpetボトルの製造方法