JPS6058095B2 - 把手付カ−トンとその製造方法及び装置 - Google Patents

把手付カ−トンとその製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS6058095B2
JPS6058095B2 JP55072584A JP7258480A JPS6058095B2 JP S6058095 B2 JPS6058095 B2 JP S6058095B2 JP 55072584 A JP55072584 A JP 55072584A JP 7258480 A JP7258480 A JP 7258480A JP S6058095 B2 JPS6058095 B2 JP S6058095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
flap
flaps
carton
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55072584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS571048A (en
Inventor
一昭 古賀
教文 秋定
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP55072584A priority Critical patent/JPS6058095B2/ja
Publication of JPS571048A publication Critical patent/JPS571048A/ja
Publication of JPS6058095B2 publication Critical patent/JPS6058095B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカートリフラップ部に把手部を形成し、使用
時にはフラツプ部より起立することができる把手部を形
成する把手付力ートンとその製造方法及び装置に関する
ものである。
従来把手付力ートンはフラツプ部に把手状のテープを貼
合したり他の形状の把手を形成する方法等が行なわれて
きた。
しかし、このような方法ではフラツプ部のテープ貼合を
力ートン製函後、別のテープ貼合機で貼合したりするた
め、工程力幼−トン製函工程とテープ貼り工程の2工程
が必要となり、力ートンの連続生産に難点がある。
本発明製造方法と装置によれば、力ートン製函工程に組
込んだライン上で把手付力ートンを製造できるという特
徴があり、フラツプの一部を利用して把手部品が形成さ
れるものであるため、一枚のブランク板に把手部を形成
できて、資材の節約を計ることができるばかりでなく、
力ートン不使用時には把手部が扁平に重ね合されて密封
が可能であり、又輸送保管にも便利であるという特徴を
有するものである。
以下図面に示す実施例について説明する。
先ず、本発明になる把手付力ートンを第1図乃至第4図
に示す第1実施例のものから説明すると、第1図は把手
付力ートンのブランク板を示すものであつて、1,2,
3,4は方形力ートン本体を形成する前後側パネルと左
右側パネルで折り線A,b,cを介して一体的に形成さ
れている。
5は右側パネル4に貼着される貼着フラツプであつて、
後側パネル2に対して折り線dを介して連設されている
以上のような方形力ートン本体を形成する下部閉鎖部は
、折り線eを介して左右側パネル3,4に連設された下
重ねフラツプ6,7と、折り線eを介して前後側パネル
1,2に連設された上重ねフラツプ8,9とからなつて
おり、互いに積層重合した上で互いに貼着され密封され
る。
以上の構成は従来の方形力ートンと何等変りがない。
本発明においては以上のような方形力ートンの上部閉鎖
部の構成に特徴がある。
すなわち、前後側パネル1,2の上部に折り線fを介し
て上重ねフラツプ10,11が連設され、左右側パネル
3,4の上部に折り線fを介して下重ねフラツプ12,
13が連設されている。
上重ねフラツプ10,11の横方向中央に把手破れ防止
用テープ14,15が貼着され、このテープ14,15
から素材端縁間の半部中央に把手16,17が形成され
ている。前部上重ねフラツプ10の把手16の両側には
、切り離し可能な接続部18を介してサイドフラツプ2
0,19が形成されている。
又後部下重ねフラツプ11の把手17の両側にも、切抜
き線21,22を介して前記フラツプと同形のサイドフ
ラツプ23,24が形成されている。
25,25は把手16,17を形成するためのア゛−チ
形の切抜き線である。
この切抜き線によつて矩形状の切抜きフラツプ39,4
0が形成される。
そして、前部上重ねフラツプ10のテープ14に沿つて
裏面に向つて凸のエンボス線26,28が形成されてい
るが、そのうちのエンボス線26,27はサイドフラツ
プ19,20の基部に形成され、エンボス線28は切抜
き線25の基部間に形成されている。
後部上重ねフラツプ11にも同様にテープ15に沿つて
エンボス線29,30,31が形成されているが、この
エンボス線はフラツプの裏面に向つて凸に形成されてい
る。
上重ねフラツプ10のテープ14と折り線fとの間の半
部には、把手16に相対応して裏面に向つて凸の鉤形エ
ンボス面32,33が相対向して形成されている。
上重ねフラツプ11のテープ15と折り線fとの間の半
部には、前記エンボス面32,−33の間に介在する表
面に向つて凸の矩形エンボス面34が形成されている。
下重ねフラツプ12,13には折り線A,bの延長部を
形成する側縁と素材端縁とが交叉する角偶からフラツプ
半部中央に向つて裏面に向かう凸の鉤形エンボス面35
,36が形成されている。このエンボス面35,36は
前記エンボス面32,33と互いに重なるように同形に
形成されて”いる。そしてテープ14,15の延長テー
プ14″,15″が貼着されている。上重ねフラツプ1
1には、又把手17を逆折りして部分接着するためのス
ポット仮接着部37,38が把手17とフラツプ11の
後半部とに設けられている。
以上のような上部閉鎖部は、先ず把手17を罫線、すな
わち折り線44を利用して表面に向つて逆折りして38
,37部分で仮接着する。
この場合把手17の切抜部40はそのままである。以上
のように仮接着された把手17を含めて上重ねフラツプ
11および上重ねフラツプ10の裏面全面、さらに下重
ねフラツプ12,13の表面全面に糊を塗布しておく。
次に下重ねフラツプ12,13を折り線fから折り曲げ
その上から後部上重ねフラツプ11を重合し、更にその
上から前部上重ねフラツプ10を重合して第3図のよう
に貼着する。
以上のように重合貼着すると裏面側に向つて凸のエンボ
ス面35,36は把手17が逆折りされているところか
ら、その逆折りされた空間部分に露出し、それぞれが裏
面側に向つて凸のエンボス面32,33と相対応して重
なり、均一糊貼着される。
又エンボス線29,30,31もエンボス線26,27
,28も共に裏面側に凸となつているから、重なり合つ
て均一に糊貼着される。更に又裏面側に凸のエンボス面
34は切抜きフラツプ39と重合してよく貼着され、切
抜きフラツプ40はエンボス面32,33間のフラツプ
10の下面に貼着される。このようにして、エンボス面
同志又はエンボス面とフラツプ面とが重なり合つて貼着
されるから、パネルに厚さがあつても隙間なく接着され
る。
使用に際しては、仮接着部分37,38を剥が.すと共
に接着部18を切離して把手16をサイドフラツプ19
,20からフリーとする。
そうすると、把手16は把手17に貼着されているから
、第4図のように把手16,17を折り線44から引き
起すことができるもので、この把.手をもつて力ートン
を運搬することができる。
把手を引き起す際切抜きフラツプ39はエンボス面34
に貼着されているので、第4図に示すようにフラツプ1
1の後半部に残る。第5図乃至第9図に示す実施例のも
のは、把手一16をもつた場合、手に痛みを感じさせな
いように手が直接触れる部分に出張り状の保護フラツプ
42が形成される。
その他の構造は第1実施例のものと同一であるので同一
部分に同一符号を付した。以上のような出張り保護フラ
ツプ42を形成するために把手16の切抜き線25は上
部力幼−ルされたH型をなしている。
43はカール部分間に設けられた切抜き線である。
なお、第6図においては、切抜きフラツプ40をそのま
まとして把手17を仮接着した状態を現わしている。そ
して図示のものはエンボス面34以外の他のエンボス面
は省略されている。次に以上のような把手付力ートンの
製造装置について第10図をもとにして第2実施例のも
のを引用しながら述べる。先ず第5図に示す把手付力ー
トンブランクは引刷を行ない、印刷の流れ方向に把手破
れ防止テープ14,14″,15,15″、例えばポリ
プロピレン又はポリエステルフィルム等の粘着テープを
図示しないリールスタンドより供給し、把手部の折り線
44にかからない範囲、例えば折り線1〜2Tn下に位
置をきめて貼着し、打抜工程で第5図の力ートンブラン
クを作製する。
この打抜工程で切抜き線21,22,25,25及び切
離可能な接続部18が形成されることはいうまでもない
把手16は接続部18で不使用時にバラバラにならない
もので、接続部18は1顛程度の刃止目部分で構成され
る。第5図で示されたブランク板は、印刷面を下側にす
ると共に把手部を後方にして、フィーダー部Aのフィー
ダーテーブル45から上下一対のフィーダーロール46
,48でタイミングをとりながら給紙される。
給紙された力ートンブランクはフィーディングロールに
シンクロされた爪つきチェーン47により第11図のよ
うに搬送される。次のプレホールディング部8に力ート
ンブランク板が搬送されると同時に、支持バー49、押
えバー50で把手17の折り線44をプレホールディン
グし、把手17が折れ曲がり易いようにくせ折りがなさ
れる。すなわち、支持バー49で下重ねフラツプ11の
折り線44部を支持しながら、押えバー50で矢印方向
から把手17の上縁を押し下げるようにして軽く逆折り
するものである。
以上のような工程は、支持バー49で折り線44部を支
持しながら押えバー50で押し下げる動作が行なわれる
もので、支持バー49、押えバー50は相互にタイミン
グをとりながら矢印方向に回転しているものである。
爪つきチェーン47でブランク板が搬送されてホットメ
ルト接着部Cに達すると、スポット仮接着部37にホッ
トメルト又はエマルジョン等の接着剤がタイミングよく
部分的に塗布される。
41はホットメルトタンクであり、これに浸漬されるホ
ットメルトホィール51の凹部に接着剤が盛られ、これ
がブランク板の37部分にスポット状に塗布されるもの
で、第12図に示すドクターナイフ75で必要部分以外
に付着した接着剤はかき落されることは通常のものと何
等変りがない。
そして接着剤の塗布量の安定化と、カートンフラツプの
ばたつきを押えるために力ートン押えバー52でスポッ
ト仮接着部37がホットメルトホィール部の凹部に圧着
される。ホットメルトホィール51と支持バー49はフ
リー53,54とベルト55で同期回するようになつて
いる。勿論押えバー50と力ートン押えバー52も図示
しない駆動装置で同期回転している。次に、接着剤が塗
布された力ートンブランクは、ホールディング部Dにお
いて第13図、第14図に示すようにくせ折りされた把
手17は押えバー63によつてさらに逆折りされ、チエ
ン駆動によつて搬送される爪61によつてひつかけられ
て完全に逆折りされると同時に加圧部Eにて第6図に示
すように完全に逆折りされ、部分接着を完了する。
加圧部における加圧状態は第15図に示す。チエン62
はロール56,57,58,59間に張設され、駆動ロ
ール60により原動機のホィール74とベルト75を介
して駆動される。
チエン62の駆動で加圧部Eの下部ロール64も駆動さ
れる。そして下部ロール64に対応する上部ロール65
も下部ロール64と共に駆動されるが、ロール64とロ
ール68及びロール65とロール69間にも無端ベルト
66,67が張設され、複数個の加圧ロール72,73
が無端ベルト66,67を押圧していることによリカー
トンブランクは加圧される。無端ベルト66,67は前
記した爪つきチェーン47の間に介在するように張設さ
れる。なお、フィーダー部から加圧部までの各工程は、
すべて原動部より回転機構を介して駆動されているため
、ブランク板の給紙、プレホールディング、接着剤塗布
、ホールディングの機構はすべてタイミングをとつて駆
動され、接着剤の塗布位置、逆折りの精度がよく逆折り
、加圧接着が完全に行なわれる。
次に加圧部を出た力ートンブランクは通常の製函機で折
り線A,dがくせ折りされ、捻着フラツプ5に糊がつけ
られ、折り線B,cに折り畳むことによつて把手17が
逆折りされ接着された状態で力ートンがインラインで製
函されるものである。
以上何れにしても本発明把手付力ートンは、上部閉鎖部
におけるフラツプ部に把手部を形成し、力ートンとして
使用時には起立状態とすることができるものであつて、
把手部があるにもかかわらず、エンボス面同志、又はエ
ンボス面とフラツプ面とが重なり合つて貼着されるから
密封が可能であり、その製造も力ートン製函時に把手部
を逆折りし、部分接着することによりインラインで把手
付力ートンを製造できるという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例にかかる把手付力ートンの
ブランク板を示す平面図。 第2図は同上A−A切断面図。第3図は不使用時におけ
る本発明把手付力ートンの斜面図。第4図は使用時にお
ける本発明把手付力ートンの斜面図。第5図は本発明の
第2実施例にかかる把手付力ートンのブランク板を示す
平面図。第6図は同上の把手と仮接着した状態のブラン
ク板の平面図。第7図は同上“のB−B切断面図。第8
図は不使用時における同上の力ートンの斜面図。第9図
は使用時における同上の力ートンの斜面図。第10図は
本発明把手付力ートンの製造装置の説明図。第11図は
フィーダー部からプレホールディング部までの力ートン
の進行状態図。第12図はホットメルトタンク部の詳細
図。第13図はホールディング部の詳細図。第14図イ
,口は折り込み部の詳細を示す側面図と平面図。第15
図イ,口は加圧部の詳細を示す側面図と平面図である。
10,11・・・上重ねフラツプ、12,13・・・下
重ねフラツプ、16,17・・・把手、37,38・・
・スポット仮接着部、A・・・フィーダー部、B・・・
プレホールディング部、C・・・ホットメルト接着剤、
D・・・ホールディング部、E・・・加圧部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 折り曲げて組立てられる方形のカートン本体は、そ
    の上部閉鎖部を形成すべく左右側パネルの上部に内外二
    重に重ね合される下重ねフラツプを連設すると共に前後
    側パネルの上部に内外二重に重ね合される上重ねフラツ
    プを連設し、各上重ねフラツプは共に素材端縁からほぼ
    中央に達するアーチ形の把手とその両側にサイドフラツ
    プを隣接させて形成したもので、このカートン本体の一
    方の後部上重ねフラツプの把手は、表側に折曲げて後部
    上重ねフラツプ自体に仮接着すると共に、この後部上重
    ねフラツプは、その裏面をもつて、左右の下重ねフラツ
    プに貼着し、他方のサイドフラツプと切離し自在な接続
    部を介して連設している把手を有する前部上重ねフラツ
    プは、その裏面をもつて、後部下重ねフラツプの表面に
    重ねることにより、サイドフラツプ部分で各フラツプの
    表あるいは裏面に貼着すると共に、各把手を互いに裏面
    をもつて貼着した把手付カートン。 2 下重ねフラツプと上重ねフラツプのそれぞれに表面
    に向つて突出形成された凸状のエンボス面と、表内に向
    つて突出形成された凸状のエンボス面とを形成して相互
    を隙間なく均一に糊貼着した特許請求の範囲第1項記載
    の把手付カートン。 3 折り曲げて方形に組立てられるカートンブランク板
    のその前後の上重ねフラツプ部にブランク板打抜き時に
    把手部を一体的に形成し、その一方の後部上重ねフラツ
    プ部の把手部をくせ折りしながら接着剤を塗布し、該く
    せ折りした把手部を表面に向つて逆折りし、しかる後加
    圧して把手部をフラツプの表面に仮接着し、爾後常法に
    したがつて筒貼りし、この後部上重ねフラツプの上面に
    、前部上重ねフラツプ部を重ねて貼着すると共に、把手
    部は互いにその裏面をもつて貼着することよりなる把手
    付カートンの製造方法。 4 折り曲げて方形に組立てられるカートンのその前後
    カートンフラップ部に、打抜き時一体的に把手を形成せ
    るブランク板を、その上部閉鎖フラツプが後方となるよ
    うに、かつ又印刷面が下方となるように供給するロール
    で構成されたフィーダー装置と、上下一対の同期回転す
    る押えバーからなり、これで把手部の基部折り線をプレ
    ホールデイングして把手部が折り曲がり易いようにくせ
    折りするプレホールデイング装置と、後部上重ねフラツ
    プにおける把手部の形成されていない部分に接着剤を把
    手部に対応して部分的に塗布する塗布装置と、前記くせ
    折りされた把手部を爪で引掛けて逆折りするホールディ
    ング装置と、逆折りされた把手部をフラツプ部に加圧し
    て部分接着する上下一対のロールからなる加圧装置とか
    らなり、前記各装置間を爪つきチェーンでブランク板を
    移送加工すべくなし、かく加工されたブランク板を爾後
    公知の筒貼り加工装置に移送して製函されるようになし
    た把手付カートンの製造装置。
JP55072584A 1980-05-30 1980-05-30 把手付カ−トンとその製造方法及び装置 Expired JPS6058095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55072584A JPS6058095B2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 把手付カ−トンとその製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55072584A JPS6058095B2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 把手付カ−トンとその製造方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS571048A JPS571048A (en) 1982-01-06
JPS6058095B2 true JPS6058095B2 (ja) 1985-12-18

Family

ID=13493566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55072584A Expired JPS6058095B2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 把手付カ−トンとその製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058095B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142191U (ja) * 1987-03-09 1988-09-19

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161831U (ja) * 1982-04-23 1983-10-28 凸版印刷株式会社 把手付きカ−トン
JPS5922716U (ja) * 1982-08-03 1984-02-13 本州製紙株式会社 包装ケ−ス
JPS5960113U (ja) * 1982-10-13 1984-04-19 凸版印刷株式会社 吊下げ兼用箱
JPS59191317U (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 凸版印刷株式会社 吊手付カ−トン
KR100385704B1 (ko) * 2000-08-12 2003-06-09 에이스기계 주식회사 음료병 포장용 상자 폴딩장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142191U (ja) * 1987-03-09 1988-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS571048A (en) 1982-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826004A (en) Display boxes
US3995388A (en) Pop-up products and method of making
US5632402A (en) Carton blank and method for forming it
US5599267A (en) Display boxes
US4955640A (en) Z-folded packing list/invoice
JPH02153797A (ja) 一体型返信用封筒付きメイラー及び形成法
US2758520A (en) Method for the manufacture of lined cartons
US20220212432A1 (en) Continuous fanfolded joined corrugated
GB2276147A (en) Tear strips for opening boxes
US3073501A (en) Semi-erected carton
JPS6058095B2 (ja) 把手付カ−トンとその製造方法及び装置
US4580709A (en) Dispensing carton having material tear strip and blank therefor
US4567711A (en) Bag machine and method for sealing novel bag
GB2074541A (en) Bag with detachable coupon
GB1271254A (en) Continuous forms envelope converter system
JPH036600Y2 (ja)
US3240130A (en) Display poster
GB2143802A (en) Carton construction and method of manufacture
JP2773696B2 (ja) 連続封筒及びその成形装置
JPS5854029B2 (ja) 袋体、その製造法およびその製造装置
US3236434A (en) Folding box and box blank
JPH018353Y2 (ja)
JPH0584108A (ja) サツク又はバツグ及びその製造方法
JP3624022B2 (ja) 減容化カートン
JPS6127755Y2 (ja)