JPS6056490B2 - 血流計測器 - Google Patents

血流計測器

Info

Publication number
JPS6056490B2
JPS6056490B2 JP52014718A JP1471877A JPS6056490B2 JP S6056490 B2 JPS6056490 B2 JP S6056490B2 JP 52014718 A JP52014718 A JP 52014718A JP 1471877 A JP1471877 A JP 1471877A JP S6056490 B2 JPS6056490 B2 JP S6056490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood flow
blood vessel
blood
measuring device
contact point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52014718A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53108693A (en
Inventor
利夫 渡辺
欣徳 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP52014718A priority Critical patent/JPS6056490B2/ja
Priority to US05/876,138 priority patent/US4191194A/en
Publication of JPS53108693A publication Critical patent/JPS53108693A/ja
Publication of JPS6056490B2 publication Critical patent/JPS6056490B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0275Measuring blood flow using tracers, e.g. dye dilution
    • A61B5/028Measuring blood flow using tracers, e.g. dye dilution by thermo-dilution

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 人体にに血管の移植手術を行つた場合、その手術の経
過の良否状態を知るため、その血管の縫合部が狭窄を起
しているかどうか、又その血管内の血液の流れの状態或
はその流量の検査が行われている。
例えば、心臓の冠状動脈に狭窄或は閉塞があると、それ
によつて、狭心症又は心筋梗塞などの疾病が起り、この
治療の一方法として、冠状動m二」11樗J」贅二il
ヨ゛− 、 ′ 一 − 」−^−レーレ 上− Λ
L、l 脈の血行を分担させて手術が採用されているが
、この手術後患者の容態は、移植したバイパス血管内に
おける血流の状態およびその血流量に左右されるため、
手術後において、これを検査することは欠くことのでき
ない手段である。 従来、この手段には、局所麻酔下に
末梢動脈を露出するか又は表皮から一つの動脈を穿刺し
てカテーテルを挿入し、更にそのカテーテルをバイパス
血管へ誘導し、それに造影剤を注入し、これを”×線で
撮影する方法が採られている。
この手段は、直接に血流の状態を観察することが可能
であるから、信頼性も高い点もあるが、バイパス血管内
の血流の状態およびその血流量に対する感度が鈍く、か
つその検査手段に複雑高度な技術を必要とし、又危険性
を伴い、更に患者に精神的、肉体的苦痛を与えるので、
反覆試行することができす、又多大の費用を要する欠点
があつた。
本発明の目的は、上記の欠点を除去し、安全性が高く
かつ高精度にバイパス血管内における血流の状態および
血流量を容易に検査測定し、かつ、その検査を反覆して
試行することができ、患者に全く精神的、肉体的苦痛を
与えす、操作技術が簡単で済み、その費用も安価で済む
血流計測器を提供することにある。
本発明は、血流および血流量を測定しようとする血管の
外側に、各一方の接点を適当な距離を保つて縫着又は接
着し、各他方の接点を血管以外の安定した温度を反映す
る個所に接着せしめるための2組の熱電対の各金属線を
、熱起電力の時間差を計測する計測器に接続して構成す
ることを特定発明とするものであり、又、その関連発明
は、血流および血流量を測定しようとする血管の外膜或
は中膜に、各一方の接点を適当な距離を保つて縫着又は
接着し、各他方の接点を血管以外の安定した温度を反映
する個所に接着せしめるための2組の熱電対の各金属線
の他端に極板を附設し、各該極板に対して経皮的に刺入
接触せしめる金属線を、熱起電力の時間差を計測する計
測器に接続して構成するものである。本発明は上記のと
おり構成したので、血管面上の2個所に接合された2組
の熱電対の他方の接点を定温に保ち、その血管内に冷却
液を静脈系又は動脈系から注入して、それぞれの熱電対
に経時的熱起電力を生じさせ、これを計測器に表示せし
め、その得られた熱起電力曲線によつて、血管内の血流
および血流量を測定し得て、患者に苦痛を与えることな
く、長期に及びで反覆継続検査ができ、手術後における
バイパス血管内に血液が正常に流れているかどうか、又
はその血流量の多少を、人体の外部から適確、機敏に測
定して、高精度の検査を行うことができ、特別に高度の
技術を必要とせず、設備や人力が僅少ですみ、これらに
要する経費を著しく節約できるものである。
特定発明の実施例を図面について説明すると次のとおり
である。第1図において、Hは心臓、1は移植したバイ
パス血管、2は横隔膜、Tl,T2はそれぞれ一組の熱
電対を示し、この熱電対には、金一銀、白金一洋銀、白
金ロジウムのPt6O%−Rh4O%、鉄ーコンスタン
ス等の組合せたものが用いられる。
これらの金属線で人体に接触し又は接触するおそれのあ
る個所は、生体毒性反応の少ない高分子又はシリコン等
でコーティングする必要がある。A+Bは熱電対Tl,
T2のそれぞれの一接点で、バイパス血管1の外膜又は
中膜面に、所要の距離において縫着、接着又は当接され
る。C,Dは熱電対Tl,T2の他の接点で、横隔膜2
に縫着、接着又は当接されており、このCおよびDは、
それぞれ電位差計又は自己記録能力をもつ計測器3に接
続されるものである。熱電対Tl,T2における各接点
A,CおよびB,D間の温度差は、通常の場合僅少で、
その温度差による熱起電力は、熱起電力曲線となつて計
測器3には殆んど表示されないものであるが、末梢静脈
より冷却液を注入すると、右心房→右心室→肺一左心室
→大動脈→バイパス血管へと、温度の変化した血液が流
れて、先づA点が冷却され、AC間の温度差が拡大して
、その温度差による熱起電力を生ずる。
この熱起電力はA点における冷却液が通過するにつれて
、次第に大となり、再び漸減し、その経時曲線は第2図
の上方に示されたとおりとなり、この熱起電力曲線が計
測器3に表示されると、バイパス血管1が開存していて
、その内部の血液が流れていることが計測でき、又この
熱起電力曲線が、計測器3に表示されないときは、バイ
パス血管1は閉塞された状態となつていることが計測さ
れるのである。次で、A点を通過した冷却液は、バイパ
ス血管1内を通り、B点に達すると、B点が上記と同様
に冷却され、BD間の温度差が拡大して、その温度差に
よる熱起電力が生ずる。その熱起電力はB点における冷
却液が通過するにつれて次第に大となり、再び漸減し、
その経時曲線は第2図の下方に示されるとおりとなり、
この熱起電力曲線も計測器3に表示されるので、ここに
二つの熱起電力曲線が計測器3に表示されることになる
。而して、これらのAC間・BD間の熱起電力曲線は、
所謂熱稀釈曲線であるから、バイパス血管1″内の血流
量の多少にかかわらず、ほぼ同位相に表示されるが、A
点とB点との熱起電力曲線には、冷却液がA−B間を通
過する時間に差があり、この時間差は、各曲線の立ちあ
がりの差、或はA点・B点における血流の平均循環時間
の差として求めることができるので、この冷却液がA点
・B点をそれぞれ通過する時間の差をT,AB間の距離
をeとし、バイパス血管1の内径をrとすれば、次の算
式により、血流量は求められる。
血流量=π〆′/T/秒又は血流量=60πR2e/T
/分以上のように、熱起電力曲線が計測器3に表示され
ないときは、バイパス血管1は閉塞されていることが測
定され、かつ2つの熱起電力曲線が計測器3に表示され
れば、当然該血管1は開存しており、その血流量は簡単
な算式により容易に測定されるので、手術後におけるそ
の良否は、人体の外部において判断することが可能とな
る。
次にJ関連発明の実施例を図面について説明すると次の
ようである。第3図および第4図において、Hは心臓、
1は移植したバイパス血管、A−Bは熱電対のそれぞれ
のバイパス血管1上の接点、C−Dは各熱電対の横隔膜
上における接点、3は計測器で、電位差計又は自己記録
能力をもつ電位差計である。
4,5は一方の熱電対の末端における極板であつて、生
体毒性反応の少ない高分子又はシリコン等でコーテング
して、患者の皮下に埋設される。
6,7は他方の熱電対の末端における極板であつて、上
記の極板4,5と同様に生体毒性反応の少ない物質でコ
ーティングされて、患者の皮下に埋設される。
4″,5″,6″,7″は計測器3に接続された金属針
で、患者の表皮に刺入して、それぞれが対応する極板4
,5,6,7と接続される。
そして極板4,5,6,7と金属針4″,5″,6゛,
7″とを電気的に接続した後、第1図および第2図につ
いての前記実施例に示した手段によつて、バイパス血管
1の血流及び血流量を計測し、手術後における良否が人
体の外部において判断できるのである。この実施例によ
れば、外部から患者の皮下に金属針4″,5″,6″,
7″を刺入して、それぞれ相対応する極板4,5,6,
7に接触させることは、きわめて簡単に行えるので、患
者にそれほどの苦痛を与えるものではない。又、本発明
の実施に当つては、患者の容態或は手術の方法等に即応
して、一組の熱電対の一方の接点をバイパス血管1の面
上に接着し、他方の接点を設置する個所は、要するに、
安定した温度を保持し得る個所であればよく、人体外の
冷却器等にセットしても差支えない。
このように、本発明は、患者に苦痛を与えることを少な
くし、長期に及んで反覆継続して容易簡単に、特別に高
度の技術手段を用いることなく、手術後におけるバイパ
ス血管1内に血液が流れているかどうか或はその血流量
の多少を、人体外部から適確機敏に測定して高精度の検
査を行うことが可能であり、その設備や人力を僅少で済
み、これらに要する経費を著しく節約し得て経済的であ
るばかりでなく、加熱のための電流を全く必要としない
ので、熱による悪影響は全く生ぜず、少しの電流でも容
易に心停止を来す心臓において使用するに最適てある等
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は特定発明
の実施概念図、第2図は熱起電力曲線図、第3図は関連
発明の熱電対機構の概念図、第4図は関連発明の実施概
念図である。 H・・・・・・心臓、1・・・・・・バイパス血管、2
・・・・・・横隔膜、3・・・・・・計測器、4,5,
6,7・・・・・・極板、4″,5″,6″,7″・・
・・・・金属針、A,B,C,D・・・・熱電対の各接
点、Tl,T2・・・・・・熱電対。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 血流および血流量を測定しようとする血管の外側に
    、各一方の接点を適当な距離を保つて縫着又は接着し、
    各他方の接点を血管以外の安定した温度を反映する個所
    に接着せしめるための2組の熱電対の各金属線を、熱起
    電力の時間差を計測する計測器に接続してなることを特
    徴とする血流計測器。 2 血流および血流量を測定しようとする血管の外膜或
    は中膜に、各一方の接点を適当な間隔を保つて縫着又は
    接着し、各他方の接点を血管以外の安定した温度を反映
    する個所に接着せしめるための2組の熱電対の各金属線
    の他端に極板を附設し、各該極板に対して経度的に刺入
    接触せしめる金属板を、熱起電力の時間差を計測する計
    測器に接続してなることを特徴とする血流計測器。
JP52014718A 1977-02-14 1977-02-14 血流計測器 Expired JPS6056490B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52014718A JPS6056490B2 (ja) 1977-02-14 1977-02-14 血流計測器
US05/876,138 US4191194A (en) 1977-02-14 1978-02-08 Blood vessel tester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52014718A JPS6056490B2 (ja) 1977-02-14 1977-02-14 血流計測器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53108693A JPS53108693A (en) 1978-09-21
JPS6056490B2 true JPS6056490B2 (ja) 1985-12-10

Family

ID=11868910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52014718A Expired JPS6056490B2 (ja) 1977-02-14 1977-02-14 血流計測器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4191194A (ja)
JP (1) JPS6056490B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4419999A (en) * 1981-04-17 1983-12-13 May Jr James W Method and apparatus for monitoring vascular flow
US4730623A (en) * 1985-06-14 1988-03-15 Lee Arnold St J Cardiac output estimation method and apparatus
US4785823A (en) * 1987-07-21 1988-11-22 Robert F. Shaw Methods and apparatus for performing in vivo blood thermodilution procedures
EP0439018B1 (en) * 1990-01-08 1995-11-08 Ernest Feiler, M.D. Diagnostic method for checking the blood flow
US7585166B2 (en) * 2005-05-02 2009-09-08 Buja Frederick J System for monitoring temperature and pressure during a molding process
US8790256B2 (en) * 2006-08-14 2014-07-29 Frederick J. Buja System and method employing a thermocouple junction for monitoring of physiological parameters
US8986205B2 (en) 2010-05-14 2015-03-24 Frederick J. Buja Sensor for measurement of temperature and pressure for a cyclic process
JP5924363B2 (ja) * 2014-03-31 2016-05-25 株式会社Aze 医用画像診断支援装置、その制御方法およびプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047480A (ja) * 1973-02-09 1975-04-26

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1622887A (en) * 1925-08-03 1927-03-29 Smith William Method of diagnostic analysis
FR1469132A (fr) * 1965-12-28 1967-02-10 Electronique Appliquee Dispositif pour le transfert d'un courant électrique à ou de l'intérieur du corps humain
US3595079A (en) * 1967-11-13 1971-07-27 Univ Northwestern Fluid flow velocity measuring apparatus
DE2123134C3 (de) * 1970-05-25 1979-03-01 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken, Eindhoven (Niederlande) Verfahren zum Messen der Strömungsstarke
GB1294612A (en) * 1971-01-28 1972-11-01 Carolina Medical Electronics I Blood flow probe
US3719071A (en) * 1971-08-30 1973-03-06 Avco Corp Measurement of gas temperature variations in a gas turbine engine
DD118524A5 (ja) * 1974-05-24 1976-03-12
US3968689A (en) * 1975-06-30 1976-07-13 Fuel Injection Development Corporation Mounting thermocouples in internal combustion engines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047480A (ja) * 1973-02-09 1975-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
US4191194A (en) 1980-03-04
JPS53108693A (en) 1978-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pepine et al. In vivo validation of a thermodilution method to determine regional left ventricular blood flow in patients with coronary disease.
Stefanadis et al. Pressure-diameter relation of the human aorta: a new method of determination by the application of a special ultrasonic dimension catheter
US4240441A (en) Carotid thermodilution catheter
US4217910A (en) Internal jugular and left ventricular thermodilution catheter
JP3242655B2 (ja) 血液循環の充満状態を測定するための装置
US4314563A (en) Apparatus for measuring relative changes in blood volume in a portion of an animal body to detect a venous occlusion
JPS62231619A (ja) 心筋虚血を検出するための方法および装置
Burgess et al. Determining amputation levels in peripheral vascular disease.
US20030040665A1 (en) Systems and methods of pH tissue monitoring
JPS5836529A (ja) 静脈及び動脈血流及び排液障害を無侵襲で検出する測定装置
EP0063900A2 (en) Method and device for measuring blood flow in blood vessels
JPS6056490B2 (ja) 血流計測器
Grayson The measurement of intestinal blood flow in man
JP2009000388A (ja) 血管内皮機能測定装置
JP3116032B2 (ja) ガイドワイヤー型血流計
Whitt et al. Practicality and importance of selected endothelial dysfunction measurement techniques
Soukup et al. Comparison of noninvasive pulse transit time determined from Doppler aortic flow and multichannel bioimpedance plethysmography
JP2008289678A (ja) 血管内皮機能測定装置
Koohi et al. Dynamic threshold algorithm to evaluate trustworthiness of the estimated blood pressure in oscillometry
DAVIS Clinical method for measuring capillary blood pressure and its application in hypertension
Porter et al. Non-invasive measurement of limb and digit blood flow
JP3072910B2 (ja) 生体表面血流量測定装置
EP1503661B1 (en) Systems of ph tissue monitoring
RU2304926C2 (ru) Способ оценки резерва кровообращения конечности
NL1006178C2 (nl) Regionale flow-katheter.