JPS6056184A - 地熱タ−ビン復水器のガス抽出装置 - Google Patents

地熱タ−ビン復水器のガス抽出装置

Info

Publication number
JPS6056184A
JPS6056184A JP16560183A JP16560183A JPS6056184A JP S6056184 A JPS6056184 A JP S6056184A JP 16560183 A JP16560183 A JP 16560183A JP 16560183 A JP16560183 A JP 16560183A JP S6056184 A JPS6056184 A JP S6056184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
steam
condenser
saturated
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16560183A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Terada
武 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP16560183A priority Critical patent/JPS6056184A/ja
Publication of JPS6056184A publication Critical patent/JPS6056184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K9/00Plants characterised by condensers arranged or modified to co-operate with the engines
    • F01K9/02Arrangements or modifications of condensate or air pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、地熱井から発生した熱水を気水分離装置正こ
より飽和蒸気と飽和水とに分離し、該飽和蒸気を蒸気タ
ービンに供給するようにした地熱タービン装置の復水器
のガス抽出装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
一般に得られる天然蒸気または熱水から分離される飽和
蒸気は、温度が100〜240℃、圧力は1〜10数に
9f/m程度で、これらには重量で1σ3〜1O−1%
程度の非凝縮性ガスが混入していることが多く、これら
の非凝縮性ガスが復水器内に滞留すると真空度が低下し
、復水器性能に大きな影響を与えることからこのガスは
抽出装置によって抽出され、小形廉価で抽出効率が高く
、かつ地熱エネルギーを有効に利用できる抽出装置が要
望される。
第1図は従来の実施例を示す地熱発電装置要部の系統図
で、地熱井から発生した熱水を気水分離装置およびフラ
ッシュタンクで飽和蒸気のみを取り出して復水器の非凝
縮性ガスを抽出するようにしたものである。
図において地熱井lから発生した熱水は配管6で気水分
離装置2に導かれる。この気水分離装置2で飽和蒸気と
飽和水とに分けられ、飽和蒸気のみは、主蒸気止め弁7
、蒸気加減弁3を通って蒸気タービン4に入り、高圧段
落から低圧段落へと蒸気は断熱膨張を行なって仕事をし
、復水器5で凝縮して復水される。
一方、飽和水は、気水分離装置2からフラッシュタンク
8に導かれ該フラッシュタンク8で発生した飽和蒸気は
、蒸気タービン4の途中段落に導入されて蒸気タービン
4の出力を増加するのに使われる。なお、10は操作弁
、iiは発電機を示す。
ところが、フラッシュタンク8から排出される多量の飽
和水は、高温高圧にも拘らず捨てられていた。
上記のようなエネルギーの利用系統において、復水器5
のガス抽出装置9匿は蒸気ないしは機械的なものが使わ
れ、これらのガス抽出装@9は効率が悪く、か′つ気水
分離装置2ないしはフラッジ−タンク8で分離して得た
飽和蒸気のエネルギーを利用しなければならないなどの
欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような点に鑑み、地熱エネルギーを有効
に電力に変換できる、小形廟価で抽出効率の高い地熱タ
ービン復水器のガス抽出装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の要点〕
本発明によれば、上記目的は地熱井から発生した熱水を
気水分離装置により飽和蒸気と飽和水とに分離し、該飽
和蒸気を蒸気タービンに供給するようにした地熱タービ
ン装置の復水器のガス抽出装置であって、前記飽和水を
スクリュー形熱水タービンに供給して高湿高圧の飽和水
からさらに飽和蒸気を分離かつ膨張させて該熱水タービ
ンを駆動させ、該熱水タービンが発生ずる動力でガス圧
縮機を駆動して前記復水器内から非凝縮性ガスを抽出す
るようにすることによって達せられる。
さらに本発明において、熱水タービン中で飽和水から分
離発生した飽和蒸気を蒸気タービンの中段に供給すると
、蒸気タービンの出力を増加させる上でさらに効果があ
る。
〔発明の実施例〕
以下本発明を実施例を示す図面に基いて詳細に説明する
。ii2図ないし第5図は本発明の実施例を示し、第2
図は地熱井から発生した熱水を気水分離装置で分離し、
飽和蒸気を蒸気タービンに供給し、前記分離装置で得ら
れた飽和水を有効に利用して復水器の非凝縮性ガスを抽
出するようにした地熱発電装置要部の系統図で、第1図
と同符号のついているものは同じものである。
図において地熱井1から発生した熱水は配管6で気水分
離装置2に導かれる。この気水分離装置2で熱水は飽和
蒸気と飽和水とに分けられ、飽和蒸気のみ主蒸気止め弁
7、蒸気加減弁3を通り蒸気タービン4に入り、高圧段
落から低圧段落へと蒸気は断熱膨張を行なって発電機1
1を駆動し、排気蒸気は復水器12に導かれ、該器内で
冷却水と直接接触して熱交換が行なわれ復水される。こ
の冷却水は、復水の一部がポンプ13により吸出されて
ているものである。
一方、飽和水は、気水分離装置2から管路17を通して
熱水タービン20ζこ供給される。この熱水タービン加
は第3図および第5図にその詳細を示すように2本のね
じ形回転子21.22が図示しないケーシングに内接し
、かつ歯車nを介して互に噛み合わされ、飽和水が管路
17を通って吸込口冴から図示しないケーシング内に供
給されると、吸込口冴側のねじ段落部から吸出口δ側の
ねじ段落部へと流れ、飽和水は断熱膨張を行なってねじ
形回転子21.22を矢印Aのように回恥して動力を発
生する。
この動力は、回転子四の軸に歯車26を介してスクIJ
、−形のガス圧縮機側を駆動し、該ガス圧縮機30は歯
車31を介して矢印Bのように回転することができる。
このスクリュー形のカス圧縮機30は第4図および第5
図に示すように熱水タービン加と同形であって、2本の
ねじ形回転子32.33が図示しないケーシングに内接
し、かつ歯車34を介して互に噛み合わされ、スクリュ
ー形のガス圧縮機側の吸込口36と復水器12との間に
ガス抽出用の管路あが接続されると、復水器12内の非
凝縮性ガスは管路35を流れてスクリュー形のガス圧縮
根囲に吸引され、ねじ部によって噛み込まれて連続的に
圧縮され、大気圧状態となって吸出し口37から外部に
排出されるようになる。
さらには、熱水タービン加で発生した飽和蒸気は、蒸気
タービン4の中段の圧力まで膨張させ、熱水タービンか
と蒸気タービン4との間を管路あで接続し、操作弁39
を介して蒸気タービン4の途中段落に導入することで蒸
気タービン4の出力を増加させることができる。
また、熱水タービン(9)で発生した飽和蒸気は、熱水
タービン加と復水器12との間を管路40で接続し、操
作弁41を介して復水器12に排出させることによって
、水として回収することもできる。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように気水分離装置で分離した飽和水を
スクリュー形の熱水タービンに供給して高温高圧の飽和
水からさらに飽和蒸気を分離かっ膨張させて該熱水ター
ビンを駆動させ、該熱水タービンが発生する動力でガス
圧縮機を駆動して復水器内から非凝縮性ガスを抽出し、
前記熱水タービン中で発生した飽和蒸気を蒸気タービン
の中段に供給するようにしたこ吉により、地熱エネルギ
ーを有効に電力に変換できる、小形かつ暉価で抽出効率
の高い地熱タービン復水器のガス抽出装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実施例を示し、地熱発電装置要部の構成
図、第2図ないし第5図は本発明の実施例を示し、第2
図は地熱発電、装置要部の構成図、第3図は第2図に示
す熱水タービンの要部の構成図、第4図は第2図に示す
圧縮機の要部の構成図、第5図は第3図および第4図に
示すQ部の詳細図である。 1・・・地熱井、2・・・気水分離装置、4・・・蒸気
タービン、12・・・復水器、加・・・熱水タービン、
30・・・ガスlI5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)地熱井から発生した熱水を気水分離装置により飽和
    蒸気と飽和水とに分離し、該飽和蒸気を蒸気タービンに
    供給するようにした地熱タービン装置の復水器のガス抽
    出装置であって、前記飽和水をスクリュ一形態水タービ
    ンに供給して高温高圧の飽和水からさらに飽和蒸気を分
    離かつ膨張させて該熱水タービンを駆動させ、該熱水タ
    ービンが発生ずる動力でガス圧縮機を駆動して前記復水
    器内から非凝縮性ガスを抽出するようにしたことを特徴
    とする地熱タービン復水器のガス抽出装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のガス抽出装置において
    、熱水タービン中で飽和水から分離発生した飽和蒸気を
    蒸気タービンの中段に供給するようにしたことを特徴と
    する地熱タービン復水器のガス抽出装置。
JP16560183A 1983-09-08 1983-09-08 地熱タ−ビン復水器のガス抽出装置 Pending JPS6056184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16560183A JPS6056184A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 地熱タ−ビン復水器のガス抽出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16560183A JPS6056184A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 地熱タ−ビン復水器のガス抽出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056184A true JPS6056184A (ja) 1985-04-01

Family

ID=15815448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16560183A Pending JPS6056184A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 地熱タ−ビン復水器のガス抽出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056184A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018017188A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 株式会社東芝 地熱発電プラント
US10480352B2 (en) 2015-08-24 2019-11-19 Saudi Arabian Oil Company Organic Rankine cycle based conversion of gas processing plant waste heat into power and cooling
US11073050B2 (en) 2015-08-24 2021-07-27 Saudi Arabian Oil Company Kalina cycle based conversion of gas processing plant waste heat into power

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10480352B2 (en) 2015-08-24 2019-11-19 Saudi Arabian Oil Company Organic Rankine cycle based conversion of gas processing plant waste heat into power and cooling
US10577981B2 (en) 2015-08-24 2020-03-03 Saudi Arabian Oil Company Modified Goswami cycle based conversion of gas processing plant waste heat into power and cooling
US10995636B2 (en) 2015-08-24 2021-05-04 Saudi Arabian Oil Company Organic Rankine cycle based conversion of gas processing plant waste heat into power
US11073050B2 (en) 2015-08-24 2021-07-27 Saudi Arabian Oil Company Kalina cycle based conversion of gas processing plant waste heat into power
JP2018017188A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 株式会社東芝 地熱発電プラント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6449954B2 (en) Process and apparatus for the recovery of water from the flue gas of a combined cycle power station
EP1205641A3 (en) Combined cycle gas turbine system
EP1179664A3 (en) Steam cooled gas turbine system
US6212873B1 (en) Gas turbine combined cycle
KR20130056856A (ko) 원심 압축기
JP4185326B2 (ja) ガス・空気複合タービン設備
JPS6056184A (ja) 地熱タ−ビン復水器のガス抽出装置
JP3773225B2 (ja) 内燃機関の排熱回収装置
CN114934825B (zh) 一种与煤电机组耦合的二氧化碳储能系统及方法
CN206468383U (zh) 提高朗肯循环热效率的装置
BG103504A (en) System for piston engine compression and ejection
US4047386A (en) Process for heating condensate
JPS6067788A (ja) 地熱発電装置
CN219494069U (zh) 除氧器加热蒸汽的压力能回收系统
JP2002242700A (ja) ウルトラタービン
JP2007255350A (ja) 動力回収方法および動力回収装置
RU2791638C1 (ru) Газопаровая энергетическая установка
RU2037055C1 (ru) Комбинированная парогазовая установка
RU2810854C1 (ru) Способ производства электроэнергии на основе закритического СО2-цикла
JP2013007324A (ja) ガスタービン及びガスタービン複合発電設備
RU123842U1 (ru) Энергетическая установка
WO1997018386A1 (en) System and method for combustion turbine repowering of existing low superheat steam turbines
RU2256118C2 (ru) Энергетическая установка для компрессорной станции магистрального газопровода
SU1721415A1 (ru) Тепловой насос
JPS6282208A (ja) 地熱蒸気タ−ビン設備