JPS6054383A - 置換4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキソラン - Google Patents

置換4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキソラン

Info

Publication number
JPS6054383A
JPS6054383A JP59155721A JP15572184A JPS6054383A JP S6054383 A JPS6054383 A JP S6054383A JP 59155721 A JP59155721 A JP 59155721A JP 15572184 A JP15572184 A JP 15572184A JP S6054383 A JPS6054383 A JP S6054383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
carbon atoms
formula
methyl
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59155721A
Other languages
English (en)
Inventor
ボルフガング・クレーマー
ヨアヒム・バイスミユラー
デイーター・ベルク
パウル・ライネツケ
ゲルト・ヘンスラー
ビルヘルム・ブランデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6054383A publication Critical patent/JPS6054383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/16Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な1u換された4−ピペリジノメチル−1
,3−ジオキソラン、その製造方法及び有害生物防除剤
(agents for combating pe−
sts)としてのその用途に関する。
成る種の1.3−ジオキソラン類、例えば2−(1−(
4−クロロフェノキシ)−2−メチル−プロプ−2−イ
ル〕−4−エチル−2−(1,2゜4−トリアゾル−1
−イルメチル)−1,3−ジオキソラン塩酸塩(DE−
O8(ドイツ国特許出願公開明細書)第3.104.3
11号またはヨーロッパ特許第57.864号)或いは
有機硫黄化合物、例工ばエチレン−1,2−ビス−(ジ
チオカルバミン酸)亜鉛[: R,Wegler、 ’
 Chemie derPflanzenschutz
−und Sch&dlingsbe−kKmpfun
gsmttel’(Chemistry of pla
ntProtection Agents and A
gents for(:ombating Pe5ts
)第2巻、65頁、Spri−nger Verlag
、 Berlin、 Heidelberg、NewY
ork 1970参照〕は殺菌・殺カビ(fungi−
cidal)特性を有することがすでに知られている。
しかし表から、成る状況の下では、特に少量及び低濃度
を施用した際、これらの化合物の作用は成る施用分野に
おいて必ずしも完全に満足できるものでitない。
本発明に従えば、一般式(1) 式中 R1けテトラヒドロナフチル、デカヒドロナフチ
ル、随時置換されていてもよいナフチル、随時置換され
ていてもよいシクロアルギルもしくはシクロアルケニル
、随時置換されていてもよいフェニル、またLt各々の
場合に随時f&換されてもよいフェニル、フェノキシ、
フェニルチオ、シクロヘキシル、シクロヘキシルオキシ
もしくはシクロヘキシルチオで置換されているアルキル
を表わし、 R2は水素またはメチルを表わし、そしてR8け水素ま
たはアシル基を表わす、 の置換された4−ピベリジノメテルー1.3−ジオキソ
ラン並びに植物に許容されるその酸付加塩及び金属塩錯
体が見出された。
式(I)の化合物は幾何学的及び/又は光学的異性体又
は異性体混合物として得ることができる。純粋な異性体
及び異性体混合物の両方共本発明によって得られる。
一般式(1) 式中 R1はテトラヒドロナフチル、デカヒドロナフチ
ル、随時置換されていてもよいナフチル、随時置換され
ていてもよいシクロアルキル本しくけシクロアルケニル
、随時置換されていてもよいフェニル、または各々の場
合に随時置換されていてもよいフェニル、フェノキシ、
フェニルチオ、シクロヘキシル、シクロヘキシルオキシ
もしくはシクロヘキシルチオで置換されているアルギル
を表わし、 It”は水素またはメチルを表わし、そしてR”は水素
′−!、たはアシル基を表わす、の置換された4−ビペ
1)ジノメチル−1,3−ジオキソラン並びに柚物に許
容されるその酸付加塩及び金W4塩錯体は、4〜位置に
置換された一般式() 式中、R′及びR2は上記の意味を有し、そして Xはハロゲンまたは随時置換されていてもよいアルキニ
ルスルホニルオキシまたはアリールスルホニルオキシを
表ワス、 のジオキソラ/を適当ならば希釈剤の存在下において、
適当ならば触媒の存在下において、そして適当ならば酸
結合剤の存在下において式壇)のヒドロキシメチルピペ
リジンと反応させ、そして適当ならば一般式(夏a) 式中、R1及びR2は上記の意味を有する、の本発明に
おいて生じる4−(ヒドロキシメチルピペリジノメチル
)−1,3〜ジオキソランを第2段階において、適当な
らば希釈剤の存在下において且つ適当ならば酸結合剤の
存在下においてアシル化剤でヒドロキシメチル基の酸素
においてアシル化1〜、そして適当ならば次に該化合物
に酸または金楠塩を付加することによって得られること
を一5出した。
また本発明における式(1)の4−ピペリジノメチル−
1,3〜ジオキソランを一般的に普通の方法によって窒
素において第四級化し、対応する4置換されたアンモニ
ラl、塩を生成させることができる。
41mに、式(1)の新規な置換された4−ピペリジノ
メチル−1,3−ジオキソランは殺菌・殺カビ特性を有
することを見出した。
驚くべきことに、本発明における式(1)の化合物は当
該分野のW状から公知の化合物、即ち化学的及び/捷た
it作用の点から極めて類似した化合物、2−(1(4
−り目ロフエノキシ)−2−メチル−プロブ−2−イル
]−4−エチル−2−(1゜2.4−)リアゾル−1−
イルメチル)−1,3−ジオキソラン塩酸塩またはエチ
レン−1,2−ビス−(ジチオカルバミン酸)亜鉛より
も強い殺菌・殺カビ活性を示す。かくして、本発明にお
ける化合物は当該分野において価値あるものである。
本発明における置換された4−ピペリジノメチル−1,
3−ジオキソランは一般に式(1)によって定義される
式(I)、但し、R1がテトラヒドロナフチル、デカヒ
ドロナフチル、または随時同一もしくは相異なる置換基
で1置換乃至7置換されていて本よいナフチルを表ワシ
、可能な核置換基は次のものである:ヒドロキシル、ハ
ロゲン及び各々の場合にアルキル部分に炭素原子1〜4
個を有する直鎖または分枝鎖状のアルキル、アルコキシ
、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ及ヒアルカッイ
ルオキシ、又は史に各々の場合に炭素原子3〜7個を有
し目、つ随時炭素原子4個゛までを有する同一もしくは
相異なる直鎖または分枝鎖状のアルキル基で1置換また
は多置換されていてもよいシクロアルキルまたはシクロ
アルケニルを表わすか、随時同一も1〜くけ相異なる置
換基で1置換または多置換されていてもよいフェニルを
表わずか、各々の場合に直鎖または分枝鎖状のアルキル
部分に炭素原子6個までを有し且つ随時フェニル核にお
いて同一もしくは相異なるIW置換基111換または多
置換されていて本よいフェニルアルキル、フェノキシア
ルギルまだけフェニルチオアルキルを表わ12、各々の
場合にフェニル上の可能な置換基し1次のものである:
ヒドロキシル、ノ・ロゲン、シアノ、ニトロ、各々の場
合に炭素原子4個までを有する直鎖または分枝鎖状のア
ルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオ
キシ及びアルキルチオ、各々の場合に炭素原子1個また
は2個及び同一もしくは相異なるハロゲン原子1〜5個
を有するハロゲノアルキル、ノーロゲノアルコキシ及び
ハロゲノアルキルチオ、炭素原子5〜7個を有するシク
ロアルキル、各々の場合にアルキル部分に炭素原子4個
までを有する直鎖または分枝鎖状のアルコキシカルボニ
ル及びアルカノイルオキシ、随時ハロゲン、殊にフッ紫
電しくけ塩素で、または炭素原子4個までを有する直鎖
または分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよいフェ
ニル及びフェノキシ、並びに基R−0−N=CH−1R
は各々の場合に炭素原子4個までを有する直鎖または分
枝鎖状のアルキル、アルケニルまたはアルキニルを表わ
す;或いは加えて、各々の場合に直鎖または分枝鎖状の
アルキル部分に炭素原子6個までを有し目つ随時シクロ
ヘキシル部分に炭素原子4個までを有する同一もしくけ
相異なるitf鎖または分枝鎖状のアルギル基で11H
換または多置換されていてもよいシクロヘキシルアルキ
ル、シクロヘキシルオキシアルキルまたはシクロヘキシ
ルチオアルキルを表わし、 R1が水素またはメチルを表わし、そしてR”が水素ま
たけ式 %式% tt’ );を各々の場合に個々のアルキル部分に炭素
胤子1〜6個を有する直鎖または分枝鎖状のアルキル、
アルコキシま&Idアルキルアミノもしくはジアルキル
アミノ、各々の場合に2個のアルキル部分に炭素原子1
〜6個を有する直鎖または分枝鎖状のアルコキシアルキ
ル、炭素原子6蘭まで及び同一もしくは相異なるハロゲ
ン原子5個までを有する直鎖または分枝鎖状のノ・ロゲ
ノアルキル或いはフリル基を表わす、 化合物が好ましい。
式(I)、但し R1がテトラヒドロナフチル、デカヒ
ドロナフチル、または随時同一もしくは相異なる置換基
で1.2または3置換されていてもよいナフチルを表わ
し、可能な置換基は次の本のである:フッ素、is、a
s、ヨウ素、ヒドロキシル、メチル、エチル、メトキシ
、エトキシ、アリルオキシ、プロパルギルオキシ及びア
セトキシ、まfcνま史に炭素原子5〜7個を有し且つ
随時同一もしくは相異なるメチルまたはエチル基で1.
2または3置換されていてもよいシクロアルキルもしく
はシクロアルケニルを表わすか、または随時同一もしく
は相異なる置換基で1.2または3置換されていてもよ
いフェニル、または随時フェニル核において同一もしく
は相異なる置換基で1.2または3置換されていてもよ
い式 の基を表わし、各々の場合にフェニル上の可能な置換基
は次のものである:ヒドロキシル、フッ素、塩素、爽素
、ヨウ素、シアノ、ニトロ、メチル、メトキシ、メチル
チオ、エチル、エトキシ、エチルチオ、n−及びイソプ
ロピル、イソプロポキシ、n −、イソ−1S−及びt
−ブチル、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメ
チルチオ、シクロヘキシル、メトキシカルボニル、エト
キシカルボニル、アセトギン、並びに1111時フッ素
、塩素またはメチルで1m換さJドCいてもよいフェニ
ルもしくはフェノキシ、及び基R−0−N=Cf(−、
Rtまメチル、エテル、n−もしくはイソプロピル、n
−、イン−1S−もしくはt−ブチル、アリルまたはプ
ロパルギルを表わす;或いはhr+えて、随時シクロヘ
キシル部分に同一もj−7<は相異なるメチル、エチル
またはイソプロピル基で1〜3置換されていてもよい式 の基を表わし、ここに上記式によって示した全ての基に
おいて、 各々の場合にX′は酸素または硫黄を表わし、 nはOまたは1を表わし、そj7て R2がメチルを表わし、そして R3が水素または式 %式% R4はメチル、エチル、n−及びイソプロビル、メトキ
シメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロ
メチル、メトキシ、エトキシ、メチルアミノ、エチルア
ミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノまたFJフリル
基を表わす、 化合物が殊に好−まj7い。
製造′、A!施1り1に述べた化合物に加オーて、次の
一般式(1)の化合物を挙げることができる:■ ρlえば出発物質として4−クロロメチル−2−(1−
(4−クロロフェノキシ)−2−メチル−プロプ−2−
イルヨー2−メチル−1,3−ジオキソラン及び3−ヒ
ドロキシメチルピペリジンを用い、そしてアシル化剤と
してアセチルクロライドを用いる場合、本発明による方
法における反応過程は次の反応式によって表わすことが
できる二本発明における方法を行う際に出発物質として
必要な4−位置に瞳換されるジオキソランは一般に式(
II)によって定義される。この式において、R’及び
R2は好ましくは本発明における式(II)の物質の記
述に関連して、これらの基に対して好ましいものとして
すでに述べた意味を有する。Xは好まシ<は塩素、見素
、メタンスルホニルオキシ、p−トルエンスルホニルオ
キシまタハトリフルオロメタンスルホニルオキシを表ワ
ス。
4−位置に置検された式(n)のジオキサンの成るもの
は公知であるか〔例えばRrc、 ’prav、 Ch
 im。
Pays−Bas 91,989−10+11 (19
72) :Farm、 Ed、 Sc i、 29.1
67−174(1974);及びJ、med、Chem
、 6(1963’)、3. 325−328参照〕、
或いはこれらのものは上記文献に記載された方法と同様
にして、例えば式(1v)R’−C−R2(IV) 1 0 戊申、Il’及びtt”は上記の意味を有する、のアル
デヒドまだはケトンを普通の方法で不活性有機溶媒例え
ばトルエンの存在下において且つ触媒例えばp−)ルエ
ンスルホン酸の存在下において50℃乃至120℃間の
温度で式(7)%式%() 式中、Yはハロゲンまたはヒドロキシルを表わす、 のIH換された1、2−ジオールと反応させて得ること
ができ;ぞ1.てYがヒドロキシル基を表わす場合、生
ずる式(If a ) 式中、111及びR2は−F記の意味を有する、の4−
ヒドロキシメチル−1,3−ジオキソランを適当ならば
希釈剤例えばジエチルエーテルの存在下において且つ適
当ならば酸結合剤例えばピリジンまたはトリエチルアミ
ンの存在下において一20℃乃至+100℃間の温度で
式(Vl)Z−8Ot T−1al (Vl) 式中、Halは・・ロゲン、好ましくは塩素を表わし、
そして 2は随時置換されていてもよいアルキルまたはアリール
、好ましくはメチル、トリフルオロメチルまだは4−メ
チルフェニルを表わす、 の随時置換されていてもよいアルキル−またはアリール
ースルホニルノ・ライドと反応させて式(llb)式中
、R1、R2及び2は上記の意味を有する、 の化合物を生成させることによって得ることができる。
式(IV)のケトンは公知であるか〔例えばDE−O8
(ドイツ国特許出願公開明細1)第3.210゜725
号址たは同第1.048.266号参照〕、或いはこれ
らのものは簡牟な方法において公知の方法で得ることが
できる1、。
式(V)の置換された1 、2−ジオール及び式(Vl
)のスルホニルノ・ライドは有機化学において一般に公
知の化合物である。
また本発明における方法に対して出発物質として心弁な
ヒドロキシメチルピペリジンは一般に弐rl)によって
宏義される。式(II)の好ましい化合物は2−ヒドロ
キシメチルピペリジン及び3−ヒドロキシメチルピペリ
ジンである。式(1)のヒドロキシメチルピペリジンt
、1公知のものである〔例えばBeilstein ”
Handbuch der organischenC
hemie”(’Handbook of Organ
ic Che−m i s t r y”)、第21巻
、U、8頁参照〕。
適当ならば行うべき本発明における方法の第二段階(ア
シル化)に対し使用する好ましいアシル化剤は、 a)式(III) R’−Co −A (vll) 式中、R’Fiアルキル、殊にメチル、エチルまたはn
−もしくはイソプロピル、アルコキシ、殊にメトキシも
しくはエトキシ、ジアルキルアミノ、殊にジメチルアミ
ノもしくはジエチルアミノ、アルコキシアルキル、殊に
メトキシメチル、ノ・ロゲノアルキル、殊にクロロメチ
ル、ジクロロメチルもしくはトリクロロメチル、または
フリル基を表わし、そして Aは・・ロゲン、殊にフッ素、塩素もしくはμ素、゛ま
たは式R’−CO−0−の基を表わし、ここに R4は上11の意味を有する、 のハライドまたは無水物、或いは 1))式(V#) It’−N=C=O(■) r(中 R1けアルキル、殊にメチルまたはエチルを表
わす、 のイソシアネート である。
式(■1)及び(Vll)のアシル化剤は有機化学にお
いて一般に公知の化合物である。
本発明における方法の第1段階に対して使用可能な希釈
剤tel有機溶辱である。これらの溶媒には好捷1.<
は芳香族炭化水素、例えばベンゼン、トルエンマタ−」
キシ(/ン;ハロゲン化された炭化水素例えば四塩化炭
素またはクロロベンゼン;ホルムアミド類、例えばジメ
チルホルムアミド;ニトリル類、例えばアセトニトリル
またはプロピオニトリル;アルコール類、例えばプロパ
ツールまたはブタノール;アミン類、例えばトリエチル
アミンまたはピペリジン;及び高度の有極性溶媒、例え
ばジメチルスルホキシドまたはへキサメチルリン酸トリ
アミドが含まれる。
適当ならば、本発明における方法(第1段階)を酸結合
剤の存在下において行う。その際に、全ての普通の有機
及び殊に無機塩基を用いることができる。これらの塩基
には好ましくはアルカリ金属水酸化物または炭酸塩、例
えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリ
ウム;並びに更にトリエチルアミン及びピリジンが含ま
れる。
また酸結合剤として式l)のヒドロキシメチルピペリジ
ンの適当な過剰量を用いることもできる。
適当ならば、本発明における方法の第1段階を触媒の存
在下において行う。アルカリ金属ヨウ化物、P/Uえば
ヨウ化カリウムを用いることが好ましい。
反応潟1鉗は本発明における方法(第1段階)におい−
C実質的な範囲内で変えることができる。一般に反応は
50℃乃至250℃間、好ましくは80℃乃至200℃
間で行われる。
本発明における方法(第1段階)は常圧下または、N圧
下で行うことができる。一般に反応は約1.5気圧乃令
3気FE間で行われる。
本発明における方法(第1段階)を行うために、式叩の
置換されたジ士ギソラン1モル当り式(1)のヒドロキ
シメチルピペリジン1〜3モル及び塩基1〜3モルを#
11いる。
式(I a )び)4−(lニドロギシメチルピペリジ
ノメチル)−1,3−ジ刊キソランを普通の方法によっ
て処理し、そして単離する。
本発明における方法を行うための第2段階(アシル化)
に対して使用可能な希釈剤は同様に有機溶媒である。こ
れらの溶媒には好ましくは炭化水素、例えばベンゼン、
キシレンまたは石油エーテル;ハロゲン化された炭化水
素例えば塩化メチレン、クロロホルムまたは四塩化炭素
;ニトリル類、例えばアセトニトリルまたはプロピオニ
トリル;或いはエステル類、例えば酢酸エチルが含まれ
る。
適当ならば、本発明における方法の第2段階(アシル化
)を酸結合剤の存在下において行う。
酸結合剤として全ての普通の塩基を用いることができる
。好ましくは第3アミン、例えばトリエチルアミン、N
、N−ジメチルアニリン、ジメチルアミノピリジンまた
はピリジンを用いる。またとのアシル化は酸結合剤なし
に行うこともできる。
本発明における方法の第2段階(アシル化)において反
応湯度は実質的な範囲内で変えることができる。1一般
にこの反itsは一20℃乃至+100℃、好ましくば
()℃乃至80℃間の温度で行われる。
本発明における方法の第2段階(アシル化)は通常圧丁
で行われる。
本発明における方法の第2段階(アシル化)を行うため
に、一般に式(1a)の4−(ヒドロキシメチルピペリ
ジノメチル)−1,3−ジオキソラン1モル当りアシル
化剤1.0〜1.3モル、好ましくけ等モル@及び塩基
1.0〜1.3モル、好ましくは嗜−モル量を月1いる
最終生成物を普通の方法で処理し、そして単離する。
式(Iiの化合物の植物に許容される酸付加塩を製造す
るだめに好手しくIi次の岐を用いることができる:・
・ロゲン化水素酸、例えば塩化水素酸及び臭化水素酸、
殊に塩化水素酸、更にリン酸、硝酸、硫酸、単官能性及
び2官能性カルボン酸並びにヒドロキシカルボン酸、例
えば酢酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、
クエン酸、サリチル酸、ソルビン酸及び乳酸、並びにス
ルホン酸、例、tばp−)ルエンスルホン酸及び1,5
−ナフタレンジスルホン酸。
式(Dの化合物の酸付加塩は普通の環生成法による簡単
な方法において、例えば式(I)の化合物を適当な不活
性溶媒に溶解し、酸例えば塩化水素酸を加えて得ること
ができ、このものを公知の方法において、例えばP堝に
よって単離し、そして適当ならば不活性有機溶媒で洗浄
して精製することができる。
式(1)の化合物の金属塩錯体を製造するだめに、好ま
しくは元素週期表の主族1]〜IV、部族i及び■並び
に■〜■の金欄の塩が用いられ、挙げ得る金−の例は銅
、唾鉛、マンガン、マグネシウム、スズ、鉄及びニック
°ルである。塩の可能な陰イオンは好ましくは次の酸か
ら銹導されるものである:ハロゲン化水素酸、例えば塩
化水素酸及び良化水素酸、更にリン酸、硝酸及び硫酸。
式(1)の化合物の金嘴塩錯体は普通の方法による簡単
な方法tζおいて、かくて、例えば金属塩をアルコール
、例えばエタノールに溶解し、この溶液を式(1)の化
合物に加えることによって得ることができる。この金鴎
塩錯体は公知の方法において、例えば濾過にJ:つて単
離することができ、そして適当ならば再結晶によって#
f11!lすることができる。
本発明における活性化合物は強い殺微生物作用(mic
robicirlal ac目on)を示し、申ましく
ない倣生物を防除するために実際に使用することができ
る。本活性化合物は植物保^剤として、かく1〜て例え
ば殺菌・2ツノカビ剤としての用途に適している。
植物保護の殺菌・殺カビ剤はプラスモジオフオロミセテ
ス(plasmodiophoromycetes)、
卵菌類(Oomycetes)、チトリジオミセテス(
Chytridiomycetes)、接合菌類(Z’
1gOmY−cetes)、嚢子菌類(Ascomyc
etes)、担子菌類(Bas idomycetes
)、及び不完全菌類jl)e−u t e r omy
 c e t e s )を防除する際に用いられる。
植物の病気を防除する際に必要なS蜜で、本活性化合物
の植物による良好な許容性があるために、植物の地上部
分、生長増殖茎及び種子、並びに十塙の処理が可能であ
る。
植物保護剤として本発明における活性化合物は穀物の病
気を防除する際、例えば大麦病原細菌(Erysiph
e graminis)のうどんこ病に対してまたは大
麦病原細菌(Pyrenophora t6res)の
網斑病に対して、イネの病気例えばイネ病原細tiAl
 (Pyricularia oryzae)のいもち
病または紋枯病(Pellicularia 5asa
ki) Ha菌に対して、改いけ植物の病気、例えばト
マト病原細菌(pl+ytopl+tl+ora 1n
festans)の疫病に対して殊に有利に用いること
ができる。本発明における活性出合II′//+は作置
及び全身的活性の双方を有している。
本活性化合物は眸西の組成物例えば、溶液、乳液、水利
剤、mra剤、粉剤、(powders)、粉剤(du
sting agents)、包沫剤、塗布剤、水利剤
、顆粒、エアロゾル、懸濁−乳液濃厚剤、種子処理用粉
剤、活性化合物を含浸さ伊た天然及び合成物質、種子用
の重合物′ぬ中の極く細かいカプセル及び=1−ティン
グ組成物、燃焼装置に用いる組成物、例えばくん族カー
トリッジ、くん族カン及びくん族コイル等、並びにU 
L V冷性スト及び温ミスト組放物に変えることができ
る。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を伸展剤、即ち液体溶媒、加圧下で液化した気体及び
/または固体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤及び
/または分散剤及び/−!たけ発泡剤と混合して製造さ
れる。また伸展剤として水を用いる場合、例えば補助溶
媒と[7て有機溶媒を用いることもできる。′lpI体
溶媒として、主に、芳香族類例えばキシレン、トルエン
もしくはアルキルナフタレン、塩素化された芳香族もし
くけ脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロエチ
レンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えばシク
ロヘキサン、またはパラフィン例えば鉱油留分、アルコ
ール例えばブタノール本しくはグリコール並びにそのエ
ーテル及びエステル、ケトン例えばアセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトンもしくはシクロヘ
キサノン、或いは強い有極性液媒例えばジメチルホルム
アミド及びジメチルスルホキシド並びに水が適している
;液化し7’(気体の伸展剤または相体とは、常温及び
常圧では気体である液体を意味し、例えば〕・ロブタン
された炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二酸
化炭素の如きエアロゾル噴射基剤である;固体の1iI
体として、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレイ
、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モント
モリロナイト、またはケイソウ干並びに粉砕[7た合成
鉱物例えば高度に分散17だケイ酸、アlトミナ及びシ
リケートが適している;粒剤k(対する固体の相体とし
て、粉砕し目一つ4)・別1.た天然岩、例えば方解石
、大理石、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機
のひきわり合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず
、やしから、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎が適してい
る;羽化剤及び/または発泡剤として非イオン性及び陰
イ]ン性乳化剤例えばボ、リオキシエチレンー脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル
例えばアルキルアリールポリクリコールエーテル、アル
キルスルホネ−1、アルキルスルフェート、アリールス
ルホネ−)並びにアルブミン加水分解生成物が適してい
る;分散剤として、例えばリグニンスルファイト廃液及
びメチルセルロースが適している。
伸展剤例えばカルボキシメチルセルロース並ヒに粉状、
粒状または格子状の天然及び合成重合体例えばアラビア
ゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテート
並びに天然のリン脂質、例えばセファリン及びレシチン
、まだは合成リン脂質を組成物に用いることができる。
更に添加物は鉱油または植物油であることができる。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
プルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染料
、アゾ染料及び金属フタロンアニン染享11及び微量の
栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、14、コバルト、
モリブテン及び亜鉛の塩を用いることができる。
調製物は一般に活性化合物0.1〜95重量%、好まし
くは0.5〜90重畦チを含有する。
本発明による活性化合物は配合物として存在し得るか、
ま/ζtま111Lの公知の活性化合物例えば殺菌・殺
カビ剤、殺バクテリア剤(bactericides)
、殺虫剤(1nsecticides)、殺ダニ剤(a
cari−cides)、殺IIi!中削(nerna
ticides)、除草剤、小鳥忌1ヰ削、生陵内子剤
、植物栄養剤及び十塙改V剤との混合物と12ての種々
な施用形態で存在することがT′きる。
本活性化合物はそのiL或いはその配合物の形態または
該配合物から四に希釈して調製した施用形態、例えば調
製済液剤、■剤、懸濁剤、粉剤、塗布剤及び+1′l剤
の形か1.1で夕11いることができる。この形態のも
のは普通の方法で、例えば液剤散布(water in
g)、浸漬、スプレー、アトマイジング(atomis
ing)、ミスト施用(mis t ing)、気化施
用(vaporising)、注入、スラリ・フォーミ
ング(forming a 5lurry)、はけ塗り
、粉剤散布、粒剤散布、乾式塗床、半湿式塗床、湿式塗
床、スラリ塗床、またはインクラスティング(encr
usting)によって用いることができる。
植物の部分を処理する場合、施用形態における活性化合
物濃度は実質的な範囲内で変えることができる。一般に
濃度は1乃至0.0001重tチ、好ましくは0.5乃
至o、ooi重量%間である。
種子を処理する際には、一般に種子1 kg当り0.0
01〜50f、好ましくは0.01〜10vの活性化合
物を必要とする。
土壌を処理する際には、一般に作用場所に0.0000
1〜0.1重量%、好ましくは0.001〜0,02重
11%の活性化合物を必要とする。
本発明における方法を次の製造実施例によって説明する
ことができる。
製造実施例 実施例1 エタノール100Wj中の4−クロロメチル−2−(1
−(4−クロロフェニル)−2−メチル−プロプ−2−
イルツー2−メチル−1,3−ジオキソラン30.:M
(0,1モル)、3−ヒドロキシメチルピペリジン23
1(0,2モル)及びヨウ化カリウム232を力+1F
IE下(2バール)にて150℃に15時間加熱した。
処理するだめに、溶媒を^空Fで除去[7、残屑を塩化
メチレンに採り入れ、この混合物を水苔1001で2回
洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして溶媒を再び
真!’Fで除去した。
屈折率n” 1.5226の2−[1−(,4−クロロ
フェニル)−2−メチル−プロア’−2−イル〕−4−
((3−ヒドロキシメチルピペリジン−1−イル)メチ
ル〕−2−メチルー1,3−ジオキソラン38f(理論
量の100%)が得られた。
実施例2 フラン−2−カルボン酸クロライド2.41(0,01
81モル)を塩化メチレン7Qd中の2−(1−(4−
クロロフェニル)−2−メチル−プロプ−2−イル)−
4−[(3−ヒドロキシメロ 0− チルピペリジン−1−イル)メチル〕−2−メチルー1
,3−ジオギソラン6.9F(0,018モル)に攪拌
しながら室温で加え、攪拌を更に2時間続けた。処理す
るために、飽和重炭酸ナトリウム溶液50−を加え、有
機相を分離し、水相を塩化メチレン各50IIlで2回
抽出し、合液した塩化メチレン相を硫酸ナトリウム[二
で乾燥し、溶媒を真空Fで除去1.また。
油トシテ2− CI −(4−クロロフェニル)−2−
メチル−プロブ−2−イル]−4−[3−(フリル−2
−カルボニル リジンーlーイルーメチル〕−2−メチル−1。
3−ジオキソラン6f(理論量の70チ)が得られ7c
1 ’ − NMR (CDC I 、):δ=4.1
 7 ppm(d, 2H)はCII,−0−C−基に
相当1,た。
1 出発物質の製造 4−(4−クロロフェニル)−3.3−ジメチルブタン
−2−オン60f(0.285モル)、3−クロロプロ
パン−1,2−ジオール63F(0.57モル)及びp
−トルエンスルホン酸5.4F(0.0285モル)を
、水分離器を用いて、トルエン5001及びn−ブタノ
ール100dの混合物中にて還流下で15時間加熱した
。次に水流ポンプによる真空下で溶媒を留去し、残渣を
高真空下で精留した。
2回蒸留後、シス/トランス混合物として沸点155℃
10.267ミリバールの4−クロロメチル−2−(1
−(4−クロロフェニル)−2−メチル−プロプ−2−
イル〕ー2ーメチルー1.3ージオギンラン69v(理
論量の80%)が得られた。
一般的な製造方法と同様にして次の一般式中の化合物が
得られた: Hへ ■ Q o 0 寸 G の ω へ H 一一− CO■ 0 ″) 屁 迎 − =n 口 使用実施例 以下の使用実施例において、次に示した化合物を比較物
質として用いfc: 2−(1−(4−クロロフェノキシ)−2−メチル−プ
ロア’−2−イル〕−4−エチル−2、−(1,2,4
−トリアゾル−1−イル−メチル)−1,3−ジオキソ
ラン塩酸塩及び1 1 エチレン−1,2−ビス−(ジチオカルバミロ7− ン酸) jlli鉛。
実施例A 疫病試験(トマト)/保護 溶媒:アセトン4.7重量部 乳化剤コアルキルアリールポリグリコールエーテル0.
3車1部 活f!J:化合物の適当な調製物を製造するために、活
性化合物1車1部を上記せの溶媒及び乳化剤と混合j〜
、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にしだ。
保護活性を試験するために、若い植物に活性化合物の調
製物をし7たたり糸る程にぬれるまで噴霧(また。11
^霧コーテイングが乾燥した後、植物に疫病(Pl+y
jophthnra 1nfestans)の水性胞子
懸濁液を接種1.た。
植物を相対湿度100チ及び約20℃で培養室に置いた
評価を接種して3日後に行った。
この試験において、当該分野において公知の化合物と比
較して、例えば製造実施例1による化合物は明らかにす
ぐれた活性を示した。その結果を次の第A表に示す。
第 A 表 疫病試験(トマト)/保hφ (公知の化α物)(A) 実施例B うどんこ病試験(大麦)/保護 溶媒ニジメチルホルムアミド100重量部乳化剤:アル
キルアリールポリグリコールエーテル0.25重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び乳化剤と混合し、この濃
厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
保護活性を試験するために、若い植物に活性化合物の調
製物をしたたり落る程にぬれるまで噴霧した。噴霧コー
ティングが乾燥した後、植物にうどんこ病(Erysi
phe graminis f、sp、ho−rdei
)の胞子を散布した。
植物を温度約20℃及び相対温度約80%の温床に置き
、うどんこ病の膿瘍の発展を促進させた。
評価を接種して7日後に行った。
この試験において、当該分野において公知の活性化合物
と比較して、例えば製造実施例1.3.4及び10に」
:る化合物は明らかにすぐれた活性を示した。その結果
を第8表に示す。
ト 0 0 u3 ci (3 0の 10 (’J (’J へ 実施例C いもち病試験(イネ)/全身的 溶媒:アセトン12.5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0.
3重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合1/、この濃厚物を水
及び上記量の乳化剤で希釈して所望の濃度にした。
全身的特性を試験するために、若いイネ植物が生育して
いる標準土壌を活性化合物の調製物40m1で液剤散布
した。処理して7日後、植物にいもち病(Pyricu
laria oryzae)O水性jll1%1m液を
接種した。その後、植物を、評価するまで、温度25℃
及び相対湿度100チで温床中に保持した。
病気感染の評価を接種の4日後に行った。
この−(験においC1当該分野において公知の化合物と
比較り、−r、 し+lえば製造実施例1.4及び10
による化合物は明らかにすぐれた活性を示した。その結
果を第0表に示す。
ヤ ヘ Iロ ヘ ト 。
、マ 0 0 0 。
ロ 0 閤

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(1) 式中、RIはテトラヒドロナフチル、デカヒドロナフチ
    ル、随時置換されていてもよいナフチル、随時置換され
    ていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルケニル
    、随時置換されていてもよいフェニル、または各々の場
    合に随時置換されていてもよいフェニル、フェノキシ、
    フェニルチオ、シクロ−\ギンノペシクロへキシルオキ
    シモジくけシクロヘキシルチオで置換されているアルギ
    ルを表わし、 Rleよ水素またはメチルを表わし、そして1eは水素
    ′f&けアシル基を表わす、(Dlft換された4−ピ
    ペリジノメチル−1,3−ジオキソラン並びに植物に許
    容されるその酸付加塩及び金嫡塩錯体。 2、I4’ がテトラヒドロナフチル、デカヒドロナフ
    チル、または随時同一もしくは相異なる置換基で11d
    l’換乃至7前換されていてもよいナフチルを表わし、
    可能な該置換基は次のものである:ヒドロキシル、ハロ
    ゲン及び各々の場合にアルキル部分に炭素原子1〜4個
    を有する直鎖または分枝鎖状のアルギル、アルコキシ、
    アルケニルオキシ、アルケニルオキシ及びアルカノイル
    オキシ、更に各々の場合に炭素原子3〜7個を有し且つ
    随時炭素原子4個までを有する同一もしくは相異なる直
    鎖または分枝鎖状のアルキル基で1置換または多置換さ
    れていてもよいシクロアルキルまたはシクロアルケニル
    を表わすか、随時同一もしくは相異なる置換基で1置換
    または多置換されていてもよいフェニルを表わすか、各
    々の場合に直鎖または分枝鎖状のアルキル部分に炭素原
    子6個までを有し且つ随時フェニル核において同一もし
    くは相異なる置換基で1置換または多置換されていても
    よいフェニルアルキル、フエノキシアルキルマタはフェ
    ニルチオアルキルを表わし、各々の場合にフェニル上の
    可能な置換基は次のものである:ヒドロキシル、ノ・ロ
    ゲン、シアノ、ニトロ、各々の場合に炭素原子4個まで
    を有する直鎖または分枝鎖状のアルキル、アルコキ7、
    アルケニルオキシ、アルキニルオキシ及びアルキルチオ
    、各々の場合に炭素原子1個または2個及び同一もしく
    は相異なるノーロゲン原子1〜5個を有するノ10ゲノ
    アルキル、ハロゲノアルコキシ及ヒハロゲノアルキルチ
    オ、炭素原子5〜7個を有するシクロアルキル、各々の
    場合にアルキル部分に炭素原子4個までを有する直鎖ま
    たは分枝鎖状のアルコキシアルキル及びアルカノイルオ
    キシ、随時ノ・ロゲン、殊にフッ素もしくは塩素で、ま
    たは炭素原子4個までを有する直鎖または分枝鎖状のア
    ルキルで買換されていてもよいフェニル及びフェノキシ
    、並びに基R−0−N=CH−1Rは各々の場合に炭素
    原子4個までを有する直鎖または分枝鎖状のアルキル、
    アルケニルまたはアルキニルを表わす:或いは加えて、
    各々の場合に直鎖または分枝鎖状のアルキル部分に炭素
    原子6個までを有し巨つ随時シクロヘキシル部分に炭素
    原子4個までを有する同一もしくは相異なる直鎖または
    分枝鎖状のアルキル基で1置換または多置換されていて
    もよいシクロヘキシルアルキル、シクロヘキシルオキシ
    アルキルまたはシクロヘキシルチオアルキルヲ表ワシ、 R宜が水素またはメチルを表わし、そしてR1が水素ま
    たは式 %式% R4は各々の場合に個々のアルキル部分に炭素原子1〜
    6個を有する直鎖または分校鎖状のアルキル、アルコキ
    シまたはアルキルアミノもしくはジアルキルアミン、各
    々の場合に2個のアルキル部分に炭素原子1〜6個を有
    する直鎖または分枝鎖状のアルコキシアルキル、炭素原
    子6個まで及び同一もしくは相異なるハロゲン原子5個
    までを有する直鎖または分枝鎖状のハロゲノアルキル或
    いはフリル基を表わす、 特許請求の範囲第1項記載の式中の置換された4−ピペ
    リジノメチル−1,3−ジオキソラン。 3、R’ がテトラヒドロナフチル、デカヒドロナフチ
    ル、または随時同一もしくは相異なる置換基で1.2ま
    たは3置換されていてもよいナフチルを表わし、可能な
    置換基は次のものである:フッ素、塩素、臭素、ヨウ素
    、ヒドロキシル、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ
    、アリルオキシ、プロパルギルオキシ及びアセトキシ、
    または更に炭素原子5〜7個を有し且つ随時同一もしく
    は相異なるメチルまたはエチル基で1.2または3置換
    されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルケ
    ニルを表わすか、または随時同一もしくは相異なる置換
    基で1.2または3置換されていてもよりフェニル、ま
    たは随時フェニル核において同一もしくは相異なる置換
    基で1.2または3置換されていてもよい式 の基を表わし、各々の場合にフェニル上の可能な置換基
    は次のものである:ヒドロキシル、フッ素、塩素、臭素
    、ヨウ素、シアノ、ニトロ、メチル、メトキシ、メチル
    チオ、エチル、エトキシ、エチルチオ、n−及びイング
    ロビノペインプロボキシ、n −、イソ−15−及びt
    −ブチル、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、トリフ
    ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメ
    チルチオ、シクロヘキシル、メトキシカルボニル、エト
    キシカルボニル、ア士トキシ、並びに随時フッ素、塩素
    またはメチルで置換されていてもよいフェニルモジくは
    フェノキシ、及び基R−0−N=CH−1Rはメチル、
    エチル、n−もしくはイソプロピル、n−、イソ−1S
    −もしくはt−ブチル、アリルまたはプロパルギルを表
    わす;或いは加えて、随時シクロヘキシル部分に同一も
    しくは相異なるメチル、エチルまたはイソプロピル基で
    1〜3置換されていてもよい式 %式% 各々の場合にX′は酸素または値黄を表わし、 nは0または1を表わし、そ17て 該シクロヘキシル部分は随時同一もしくは相異なるメチ
    ル、エチルまたはイソプロピル基で1.2または3置換
    され、 R”がメチルを表わし、そして R1が水素または式 %式% の基を表わし、ここに R4はメチル、エチル、n−及びイソプロピル、クロロ
    メチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、メトキシ
    、エトキシ、メチルアミノ、エテルアミノ、ジメチルア
    ミノ、ジエチルアミノまたはフリル基を表わす、 特許請求の範囲第1項記載の式(1)の置換された4h
    jベリジノメチル−1,3−ジオキソラン。 4、一般式 式中、R’はテトラヒドロナフチル、デカヒドロナフチ
    ル、随時置換されていてもよいナフチル、随時置換され
    ていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルケニル
    、随時置換さhていてもよいフェニル、または谷々の場
    合に随時されていてもよいフェニル、フェノキシ、フェ
    ニルチオ、シクロヘキシル、シクロへキシルオキシモシ
    くハシクロへギシルチオで置換されているアルギルを表
    わし、 R”ttL水素またはメチルを表わし、そしてR1は水
    素またはアシル基を表わす、 の置換さJまた4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキ
    ソラン並びに植物に許容されるその酸付加塩及び金M塩
    錯体を製造するに当り、4−位置に置換される一般式 式中、tt’及びR2は上記の意味を有し、そして Xはハロゲンまたは随時置換されていてもヨイアルキニ
    ルスルホニルオキシまたはアリールスルホニルオキシを
    表わす、 のジオキソランを適当ならば希釈剤の存在下において、
    適当ならば触媒の存在下において、そして適当ならば酸
    結合剤の存在下において式(1)のヒドロキシメチルピ
    ペリジンと反応させ、そして適当ならば一般式(Ia) 式中、R′及びR2は上記の意味を有する、の本発明に
    おいて生じる4−(ヒドロキシメチルピペリジノメチル
    )−1,3−ジオキソランを第2段階において、適当な
    らば希釈剤の存在下において且つ適当ならば酸結合剤の
    存在下においてアシル化剤でアシル化し、そして適当な
    らば次に該化合物に酸または金属塩を付加することを特
    徴とする上記一般式(夏)の置換された4−ピペリジノ
    メチル−1,3−ジオキソラン並びに植物に許容される
    その酸付加塩及び金桐塩錯体の製造方法。 5、 アシル化剤として式 %式% 式中 R4は各々の場合に個々のアルキル部分に炭素原
    子1〜6個を有する直鎖または分枝鎖状のアルギル、ア
    ルコキシまたはアルキルアミノ本しくけジアルキルアミ
    ノを表わすか、各々の場合に2個のアルキル部分に炭素
    原子1〜6個を有する直鎖またtj分枝鎖状のアルコキ
    シアルキルを表わすか、炭水原子6個まで及び同一もし
    くは相異なるハロゲン原子5個までを有する直鎖または
    分校鎖状のハロゲノアルキルを表わすか、或いはフリル
    基を表わし、そしてAはハロゲンまたは基R’−CO−
    0−を表わし、ここにR4は上記の童昧を有する、のア
    シルハライドもしくは無水物または弐R’−N=C−0 式中 R1はアルキルを表わす、 のイソシアネートを用いる特許請求の範囲第4項記載の
    方法。 6、特許請求の範囲第1項及び第4項記載の式(■)の
    置換された4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキシラ
    ンの少なくとも1種を含有することを特徴とする有害生
    物防除剤。 7、有害生物を防除するだめに特許請求の範囲第1項及
    び第4項記載の式(1)の置換された4−ピペリジノメ
    チル−1,4−ジオキソランの使用。 8 特許請求の範囲第1項及び第4項記載の式(1)の
    16換された4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキソ
    ランを有害生物及び/またはその生息場所に作用させる
    ことを特徴とする有害生物の防除方法。 9、〜許請求の範囲第1項及び第4項記載の式(1)の
    置換された4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキソラ
    ンを伸展剤及び/または表面活性剤と混合することを特
    徴とする有害生物防除剤の製造方法。
JP59155721A 1983-08-04 1984-07-27 置換4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキソラン Pending JPS6054383A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833328151 DE3328151A1 (de) 1983-08-04 1983-08-04 Substituierte 4-piperidinomethyl-1,3-dioxolane
DE3328151.3 1983-08-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6054383A true JPS6054383A (ja) 1985-03-28

Family

ID=6205768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59155721A Pending JPS6054383A (ja) 1983-08-04 1984-07-27 置換4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキソラン

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4563447A (ja)
EP (1) EP0133950A1 (ja)
JP (1) JPS6054383A (ja)
KR (1) KR850001751A (ja)
AU (1) AU3142884A (ja)
BR (1) BR8403852A (ja)
DD (1) DD223908A5 (ja)
DE (1) DE3328151A1 (ja)
DK (1) DK378684A (ja)
ES (1) ES8504782A1 (ja)
GR (1) GR80021B (ja)
HU (1) HUT34972A (ja)
IL (1) IL72561A0 (ja)
NZ (1) NZ209075A (ja)
PH (1) PH21208A (ja)
PT (1) PT78976B (ja)
TR (1) TR21920A (ja)
ZA (1) ZA846028B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7950482B2 (en) 2005-02-28 2011-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell system and vehicle using fuel cell

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3635744A1 (de) * 1986-10-21 1988-04-28 Bayer Ag Substituierte aminoketale
DE3639903A1 (de) * 1986-11-22 1988-06-01 Bayer Ag Saccharin-salze von aminomethylheterocyclen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3101233A1 (de) * 1981-01-16 1982-08-26 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen N-3'-(p-tertiaer-butylphenyl)-2'-methyl-propyl-1'-piperidin-derivate, diese enthaltende fungizide und verfahren zur bekaempfung von pilzen mit diesen verbindungen
DE3104311A1 (de) * 1981-02-07 1982-08-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 2-azolylmethyl-1,3-dioxolan- und -dioxan-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide
GB2095236B (en) * 1981-03-18 1985-03-27 Ici Plc Heterocyclylmethyl-substituted dioxolanes and their use as fungicides
EP0094167A3 (en) * 1982-05-12 1984-07-04 Fbc Limited Azolyl fungicide and plant growth regulators and compositions containing them
DE3305769A1 (de) * 1982-06-04 1983-12-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Schaedlingsbekaempfungsmittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7950482B2 (en) 2005-02-28 2011-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell system and vehicle using fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
PH21208A (en) 1987-08-19
IL72561A0 (en) 1984-11-30
ES534887A0 (es) 1985-05-01
NZ209075A (en) 1986-11-12
DK378684D0 (da) 1984-08-03
EP0133950A1 (de) 1985-03-13
PT78976B (de) 1986-06-05
BR8403852A (pt) 1985-07-09
ES8504782A1 (es) 1985-05-01
KR850001751A (ko) 1985-04-01
DD223908A5 (de) 1985-06-26
DK378684A (da) 1985-02-05
GR80021B (en) 1984-12-11
PT78976A (de) 1984-08-01
US4563447A (en) 1986-01-07
TR21920A (tr) 1985-11-04
AU3142884A (en) 1985-02-07
ZA846028B (en) 1985-04-24
DE3328151A1 (de) 1985-02-21
HUT34972A (en) 1985-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5962576A (ja) トリアゾリル−アルカノ−ルおよびこれらの塩の製造方法
US4668700A (en) Pest-combating agents
US4232033A (en) Combating fungi with diastereomeric form A of 1-phenoxy-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)-butan-2-ols
CA1189516A (en) ACYLATED TRIAZOLYL-.gamma.-FLUOROPINACOLYL DERIVATIVES, PROCESSES FOR THEIR PREPARATION AND THEIR USE AS FUNGICIDES
PL117293B1 (en) Fungicide and process for preparing isonitrosotriazolylethaneszoliloehtanov
EP0131793B1 (de) 5-Aminomethyl-1,3-oxathiolane
HU195078B (en) Fungicide compositions against fitopatogenous fungi containing bisazolyl-alkanol derivatives as active components
JPS59112904A (ja) 殺菌剤
US4491595A (en) Combating fungi with trisubstituted cyanoguanidines
JPS6337788B2 (ja)
JPH0422913B2 (ja)
JPS611608A (ja) 殺菌・殺カビ剤
JPH04504563A (ja) アミノケタール、その調整、および殺菌剤としてのその使用
HU184047B (en) Fungicide compositions containing 1-ethen-azol derivatives as active agents, and process for producing the active agents
JPS6054383A (ja) 置換4−ピペリジノメチル−1,3−ジオキソラン
US4559355A (en) 2-Aryl-2-azolylmethyl-1,3-dioxepine fungicides
HU206021B (en) Fungicidal compositions comprising substituted pyridine derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredients
US4849435A (en) Fungicidal 1-aminomethyl-3-aryl-4-cyano-pyrroles
JPS63159375A (ja) アミノメチル複素環族化合物のサツカリン塩
US4385061A (en) Combating fungi with imidazolyl-vinyl ketones and carbinols
JPS59175471A (ja) 1,3−ジアゾリル−2−プロパノ−ル
US4469902A (en) 1-Iodoprop-1-yn-3-ols as plant protection agents
JPS61122279A (ja) トリアゾリルメチルカルビノール‐アリールアセタール類
US4515801A (en) Fungicidally active pyrano-pyrazole derivatives
JPS61212568A (ja) ピペラジニルメチル‐1,2,4‐トリアゾリルメチル‐カルビノール