JPS605404A - 光磁気記録再生方式 - Google Patents

光磁気記録再生方式

Info

Publication number
JPS605404A
JPS605404A JP11273783A JP11273783A JPS605404A JP S605404 A JPS605404 A JP S605404A JP 11273783 A JP11273783 A JP 11273783A JP 11273783 A JP11273783 A JP 11273783A JP S605404 A JPS605404 A JP S605404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
magnetic field
layer
magneto
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11273783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Yamada
雅通 山田
Norio Goto
典雄 後藤
Yoshitsugu Miura
義從 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11273783A priority Critical patent/JPS605404A/ja
Publication of JPS605404A publication Critical patent/JPS605404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野〕 この発明は、光磁気記録再生方式に係り、更に詳しくは
重ね書きが可能で再生時においてSlN比の向上が見ら
れる光磁気記録再生方式に関するものである。
〔発明の背景〕
第1図は従来の光磁気配録方式を示す原理図である。第
1図において、1は基板、2は光磁気記録媒体、5は集
束レンズ、4はレーザ元。
5はバイアスコイルである。光磁気記録媒体2としエキ
s−リ一温度の低い記録媒体を用い、信号の記録は以下
の様忙行なう。レーザー光4を集束レンズ3を通して記
録媒体2に照射し照射部の温度をキエリ一温度以上に高
め照射部を磁化し易い状態にする。この時、バイアスコ
イル5に信号に見合った向きに電流を流せば、バイアス
磁界が発生し、その磁界によって磁界方向!/c記録媒
体2の照射部が磁化きれる。このようにして信号が書き
込まれ、その部分が冷却することKより信号が記録とし
て残る。
ところで、光磁気記録媒体としてはキエリ一温度が低い
単相膜あるいは書き込み層と読み出し層による2層構造
の膜が用いられる。この2層構造の膜を用いて重ね書き
を行なう場合、書き込み部分のみに集束光を照射しバイ
アスコイル5を流れる電流の向きを変えること忙より可
能となる。しかし、このことは従来の方式では読み出し
層に、誉き込み温度における保磁力が小さい材料を用い
た場合についてのみ可能であって、絖み出し層に該保磁
力の大きい材料を用いた場合には、書き込みに強磁場を
用する必要があった。ところがバイアスコイル5で数M
Hzから十数1dHzの高周波帯域における数KOtの
強磁場を出すことは構成上不可能であり、ゆえに書き込
みが出来ないとい5問題があった。−1強磁場を比較的
出し易い磁束密度の大きい永久磁石等を用いて、信号に
対応するときのみ集束光で記録媒体を照射し信号を書き
込むという方法も考えられるが、この方法では記録媒体
を一方向にしか磁化できないため、あらかじめ記録媒体
全面を前記永久磁石より発する磁界の方向とは逆方向に
磁化する必要があり、旧信号が全て消去され重ね書きが
出来ないと問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は上述の如き従来技術の問題点を除去するため
になされたもので、この発明の目的は保磁力の大きい材
料を光磁気記録媒体に用いた場合でも皿ね書きが可能で
あ一す、更に従来保磁力が大きいために光磁気記録媒体
として全く利用できなかった材料、特にファラデー回転
角が最大である低温相MルーBt等を用いることを可能
にし、それKよりsyw比を同上させ得る光磁気記録再
生方式を提供することKある。
〔発明の概要〕
上記の目的はこの発明によれは1光磁気HC録媒体とし
てファラデー回転角が最大である低温相J4n −fJ
iとキュリ一温度が低い非晶賞磁性体の2層構造より成
る記録媒体を用いて、該記録媒体近傍に、該媒体面に対
して垂直方向に互いに反対間きとなる磁界を発生する第
1および第2の磁界発生手段を故直し、彫1の磁界発生
手段を用いて記録媒体の集束元照射狽域における配縁を
消去し、更に該領域に集束光を照射して諾2の磁界発生
手段を用いて1M号を記録することにまり連取できる。
(!% I#jの実施例〕 以下、この発明の実施例な図面を用いて説明1′る。第
2図は本発明の一実施グ11を示す構成図。
μ3図は不発明の一実施例における光磁気記録のプロセ
スの説明図1表1は記録媒体に用いる。
材料の特性を示す表である。
(以下余白) 表1 表1において、Hcは保磁力、 Tcはキエリ一温度、
θにはカー回転角、θFはファラデー回転角である。ま
た第2図において、1はカラス等の平面度が得られる基
板、3は集束レンズ、6はカー効果を示しキs−リ一温
度が低温相MrL−Biの相転移温度より低い値を示す
磁性薄膜層(GdCa 、 GdTbFg 、 TbD
yFg等)、7は現在、ファラデー回転角が最大の値を
示す低温相MrL−Bt層、8は誘電休場、9は簀き込
み時のレーザ光。
10は消去時のレーザ光、11は誉き込み用のバイアス
磁石、12は消去用のバイアス出血である。
本実施例忙用いる記録媒体は以下に示す方法により作成
する。磁性薄膜層6として非晶質GrtTbFgを用い
基板1上にスパッタリンク等の方法により約1ooof
f形成する。更に真空蒸着により室温でMがおよび13
tを薄膜層6上に形成し。
高真空(10”Torr )で300℃で数10時間熱
処理することKより数100AのKn −Bi層7が形
成される。さらKその上に誘電体層8を真空蒸着忙より
使用するレーザ光の波長および誘電体層8の屈折率によ
り決まる最適膜厚だけ形成してできあがる。
次に、バイアス磁石11 、12について説明する。記
録媒体上には、消去用バイアス磁石12と誉き込み用バ
イアス磁石11がバイアス磁界を記録媒体面忙対し工垂
直に互い逆方向に発生する様に設置されている。バイア
ス磁界の強度は。
書き込み温度150℃(非晶質GdTbFgのキエリ一
温度)における低温相MrL−1hの保磁力約600Q
g(低温相Mn −Btの保磁力は常温から150℃の
間で殆んど変化しない。)より大きく、かつ低温相Mn
 −Bi層7と非晶質GdTAFg磁性薄膜層6(以下
、非晶質層6とする)との常温での磁気結合磁界の値(
非晶質GetTbFeの保磁力1800(bの数倍の埴
)より小さい値に設定する必要があり、本実施例ではバ
イアス磁界を約10000gに設定する。
以上の様に構成した本実施例の動作について説明する。
第3図におhて、13は旧信号、14は消去領域、15
は4g号が畳き込まれた領域であり5小さい矢印はそれ
ぞれ磁化の向きを表わす。まず、消去時のレーザ光10
ヲ消去用バイアス磁石12(バイアス磁界は上回きに発
生するものとする)釦近接した記録媒体領域′に照射す
ることにより、既に記録された旧イぎ号13を一株消去
する。
この時、消去用レーザ光10.は該照射部の温度が15
0℃となる様に設定し、スポット径は消去を確実にする
ために旧1百号のヒツト住より大きい値とする方が望ま
しい。ま1こ、この除の磁化反転について説明すると、
照射部の温度は150℃つまり非晶質層60キュリ一温
度になるため。
非晶質層6の磁化かT1!1失し、照射前には2000
0g以上あった非晶質層6と低温相Mn −Bi層7の
磁気結合Mi介が重層の低温相1+ln −Bi )曽
7の保磁力約6000gと同程度に減少して、消去用バ
イアス磁界10000gより小さくなってしまうため。
磁化は消去用バイアス磁界と同方向を向き、消去は完了
する。
次に、信号の優き込みを行なう。信号の書き込みは書き
込み用レーザ光9を消去が完了した消去領域14に照射
することにより行なう。丁なわち消去領域14では磁化
はすぺ1上同きになり℃いるため、信号に対応する時の
み書き込み用レーザ光9を照射すれば、その照射部分の
みが書き込み用バイアス磁石より発する磁界(向きは下
向fりの影響で磁化反転をおこし、その結果として信号
が書き込まれた領域15を形成するようになる。この場
合の磁化反転の原理も消去時の場合と同様である。
さらに本実施例では、ファラデ0−回転角が最大でめる
低温相Kn −Biを記録媒体として用いているため、
再生時における偏光面回転角をま本構成とすることによ
り、低温相1dn −Bi層7の住復元路でのファラテ
ー回転角約3°と非晶質GdTbFa層6のカーu転角
0.5 の和として、約6.3°が見込まれ従来の最高
値の1°に比較して約5倍程度大きくなり、 SlN比
の向上がなされる。
次に重ね書きの方法につい℃説明する。本実施例では、
従来の方式の様に信号を書き込むために旧傷号1Sのす
べてを消去する必要はなく、信号を書き込みたい部分の
みに消去用レーザ光を照射して選択的に消去を行ない、
その部分に信号の重ね書きを行なえばよい。
ところで、消去用レーザ光9と畳き込み用レーザ光10
は同一レーザ光源を用いて時系列的にスイッチングして
照射することにより得られる。
また別の方法としておのおの別々のレーザ光源を用い又
も得られる。
第4図(α)はバイアス磁石の他の構成例を示した平面
図、第4図Cb)は同側面図である。第4図忙おいて、
16は磁石、17は穴、18と19はそれぞれバイアス
磁界を示す。該ノくイアス磁石16は18と19のバイ
アス磁界が互いに逆方向に発生するよう着磁され、全体
としてひとつの個体として成すものであり、中央にはレ
ーザ光を通す穴17が設けである。かかるバイアス磁石
を用いても本発明を実現できることはこれ以上説明する
までもないであろう。
〔発明の効果〕
この発明によれば、光磁気記録貴生方式において光磁気
記録媒体として保磁力の大きい材料を使用した場合でも
充分に@号の畳き込みが可能であり、更に選択的に旧信
号の消去ができるため自由に亘ね書きができる。また従
来、保磁力が大きいために光磁気記録媒体として全く利
用できなかった材料、特にファラデー回転角が最大とな
る低温相MrL−Biにも信号の誉き込みが可能となり
、該低温相Jln −Bi ’Jc’用いることにより
再生時における偏光面回転角を従来以上に増大させるこ
とができる。その結果、再生時においてS/N比が向上
するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光磁気記録方式の原理図、第2図は不発
明の一実施例を示す構成図、第3図は本@明の一実施例
における光a気記録のプロセスの説明図、第4図(α)
は本発明釦用いるバイアス磁石における他の構成例を示
す平面図。 第4図(b)は同側面図、である。 符号説明 1・・・基板 2・・・光磁気記録媒体3・・・集束レ
ンズ 4・・・レーザ光5・・・バイアスコイル 6・
・・磁性薄膜層7・・・低温相MルーBi層8・・・銹
電体層9・・・誉き込み用レーザ光 10・・・消去用レーザ光 11・・・豊き込み用バイアス磁石 12・・・消去用バイアス磁石 13・・・旧信号 14・・・消去領域15・・・11
号が書き込まれた領域 16・・・磁石 17・・・穴 18 、19・・・バイアス磁界 第1 図 第2図 $、5図 / $4目 t 819

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光磁気記録媒体近傍忙、該媒体面に垂直方向に互い
    に反対向きとなる磁界を発生する第1および第2の磁界
    発生手段を設置し、これら磁界発生手段に対して前記記
    録媒体を相対的に移動させながら記録再生を行なう光磁
    気記録り生方式においモ、集束光を前記第1の殊界発生
    手段忙近接した記録媒体領域に照射すること忙より該領
    域を一方向に磁化して消去し1次に前記領域が移動して
    第2の磁界発生手段近傍に到来した時に更に集束光を照
    射すること忙より該領域に信号を記録するようにしたこ
    とを特徴とする光磁気記録再生方式d2)上記第1およ
    び第2の磁界発生手段として互いに逆方同和着磁された
    永久磁石を用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の光磁気記録^生方式。 5)上記光磁気記録媒体が、少なくとも低温相Kn −
    Biとアモルファス磁性体の薄膜2層構造となっている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の光磁気記録再生方式。
JP11273783A 1983-06-24 1983-06-24 光磁気記録再生方式 Pending JPS605404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11273783A JPS605404A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 光磁気記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11273783A JPS605404A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 光磁気記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS605404A true JPS605404A (ja) 1985-01-12

Family

ID=14594283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11273783A Pending JPS605404A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 光磁気記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605404A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4939710A (en) * 1985-10-08 1990-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Optical magnetic memory device utilizing non-recorded portions of recording medium to represent data
WO1991011806A1 (en) * 1990-01-31 1991-08-08 Sony Corporation Magneto-optical recording/reproducing apparatus
US5132945A (en) * 1986-07-08 1992-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers and recording method utilizing the same
US5239524A (en) * 1985-06-11 1993-08-24 Nikon Corporation Over write capable magnetooptical recording method, and magnetooptical recording apparatus and medium used therefor
US5481410A (en) * 1986-07-08 1996-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers and recording method utilizing the same
US6028824A (en) * 1986-07-08 2000-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239524A (en) * 1985-06-11 1993-08-24 Nikon Corporation Over write capable magnetooptical recording method, and magnetooptical recording apparatus and medium used therefor
US4939710A (en) * 1985-10-08 1990-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Optical magnetic memory device utilizing non-recorded portions of recording medium to represent data
US5783300A (en) * 1986-06-18 1998-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers and recording method utilizing the same
US5132945A (en) * 1986-07-08 1992-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers and recording method utilizing the same
US5481410A (en) * 1986-07-08 1996-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers and recording method utilizing the same
US5525378A (en) * 1986-07-08 1996-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing a magnetooptical recording medium
US6028824A (en) * 1986-07-08 2000-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers
WO1991011806A1 (en) * 1990-01-31 1991-08-08 Sony Corporation Magneto-optical recording/reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672594A (en) Magneto-optical recording system utilizing a leakage magnetic field of focusing actuator
JPS60236137A (ja) 同時消録型光磁気記録方式並びにそれに使用する記録装置及び記録媒体
JPS605404A (ja) 光磁気記録再生方式
JPS6217282B2 (ja)
JPH0814900B2 (ja) 光磁気記録媒体への書き込み方法
EP0328667A1 (en) Magneto-optical storage
JPH03266243A (ja) 光磁気記録方法
JPS61229247A (ja) 光磁気媒体
JPS63302444A (ja) 光磁気記録媒体
JPS5938951A (ja) 光学磁気記録再生装置
JPS61188758A (ja) 光磁気記録方式
JP2604700B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及び装置
JPS58222454A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63304448A (ja) 光磁気記録媒体
JP2790716B2 (ja) 光磁気記録装置
JP2604702B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及びその装置
JP2679704B2 (ja) 光磁気記録装置および担体
JPH01107349A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6150235A (ja) 光磁気記録再生消去方式及び装置
JPS63302415A (ja) 磁気記録媒体
JPS63276730A (ja) 光磁気記録媒体
JPH01107348A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62226455A (ja) 光磁気記録再生ヘツド
JPH02227844A (ja) 光磁気記録媒体及び光磁気記録再生装置
JPH02235231A (ja) 光磁気記録媒体、光磁気記録方法、光磁気消去方法、及び光磁気記録再生装置