JPS6053435B2 - 高誘電率磁器誘電体組成物 - Google Patents

高誘電率磁器誘電体組成物

Info

Publication number
JPS6053435B2
JPS6053435B2 JP57061942A JP6194282A JPS6053435B2 JP S6053435 B2 JPS6053435 B2 JP S6053435B2 JP 57061942 A JP57061942 A JP 57061942A JP 6194282 A JP6194282 A JP 6194282A JP S6053435 B2 JPS6053435 B2 JP S6053435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
purity
dielectric composition
oxide
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57061942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58178904A (ja
Inventor
広明 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYORITSU CERAMIC MATERIALS
Original Assignee
KYORITSU CERAMIC MATERIALS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYORITSU CERAMIC MATERIALS filed Critical KYORITSU CERAMIC MATERIALS
Priority to JP57061942A priority Critical patent/JPS6053435B2/ja
Publication of JPS58178904A publication Critical patent/JPS58178904A/ja
Publication of JPS6053435B2 publication Critical patent/JPS6053435B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高誘電率磁器誘電体組成物に係り、特に高い
誘電率を確保しつつ、該誘電率の温度変化率を比較的小
さくした、積層コンデンサ用として好適な磁器誘電体組
成物に関するものである。
従来、平担な誘電率温度特性を有する磁器誘電体とし
ては、チタン酸バリウム(BaTiO。および酸化ビス
マス(B1。03)を主成分とし、これに酸化スズ(S
nO0)または酸化チタン(TIO0)あるいは酸化ジ
ルコニウム(ZrO2)を添加したものがあるが、何れ
も−30℃から+85℃の温度範囲において誘電率の温
度変化率を小さく、例えば±40%以内にしようとする
と、誘電率が低く、例えば4000以下となり、また誘
電率が4000以上のものではその誘電率の温度変化率
は上記温度範囲において大きくならざるを得なかつた。
一方、かかる問題を解消する磁器誘電体組成物として
、BaT1O。
及びBi。O。に、Nb。qと、CeO。またはレ。0
3とを加え、これによつて小さな誘電率温度変化率で、
しかも高い誘電率を達成しようとする試みが、特公昭5
5−2140四公報に明らかにされている。
しカルながら、そのような組成物にあつては、該組成物
中に含まれるBi。qが、積層コンデンサを作る場合に
おいて、高い焼成温度が採用されると、蒸発せしめられ
、それによつて電極を傷める問題を生じ、それ故B1。
O。の如き成分を含む組成物は、積層コンデンサ用とし
ては不適当なものであつたのである。 本発明は、かか
る事情を背景にして為されたものであつて、その目的と
するところは、改善された誘電率温度変化特性を有し、
しかも高誘電率である。
積層コンデンサ用として好適な磁器誘電体を提供するこ
とにある。 而して、本発明に係る高誘電率磁器誘電体
組成物は、純度99%以上の炭酸バリウム(BaCO3
)と純度が99%以上の酸化チタン(TIO0)から形
成される高純度のチタン酸バリウム(BaTiO3)が
95〜99%を占め、残部が0.05〜0.5%の酸化
コバルト(Coh0)と、0.5〜2%の酸化ニオブ(
Nb、O0)と、0.5%を越え、2%以下の酸化セリ
ウム(CeO、)と、1.5%までの酸化チタン(TI
O0)からなるものである(いずれも百分率は重量基準
である)。
かくの如き本発明に従う組成の磁器誘電体組成物によ
れば、高誘電率にして、その温度変化率の小さなものが
得られ、特に−30℃から+80℃の温度範囲内におい
て+25℃の誘電率を基準としたとき、その誘電率の温
度変化率が±40%以内で誘電率を4000以上に容易
に為し得、さらには6000以上の誘電率を有するもの
をも容易に得ることができるのである。また、かかる本
発明に従う、焼成して得られる磁器誘電体組成物にあつ
ては、Bi2O3,PbO等の蒸発成分を含有していな
いために、高温の焼成温度が採用されても電極を傷める
ようなことは全くなく、それ故積層コンデンサ用として
好適に用いられ得るものである。
なお、本発明においては、先ず、高純度のBaTlO3
を95〜9踵量%、好ましくは96〜9踵量%の割合で
組成物中に配合せしめる必要があり、その配合割合が多
過ぎたり、少な過ぎたりすると、誘電率が著しく低下し
たり、誘電率の温度変化が著しくなる等の問題を生じる
そして、この高純度のBaTlO3は、従来のBaTi
O3が97〜98%程度のBacO3と98〜99%程
度のTiO2を用いて形成されているのに対して、それ
ぞれ純度が99%以上、好ましくは99.5%以上の、
高度に精製されたBacO3とTiO2を用いて形成さ
れるものであつて、このような高純度の出発原料を用い
て初めて高純度のBaTiO3が得られるのである。ま
た、本発明に係る組成物を構成するCO2O3とNY:
)205は、何れも誘電率の温度変化率を平担化せしめ
る成分であり、CO2O3は0.05〜0.5%、好ま
しくは0.09〜0.4%;Nb2O5は0.5〜2%
、好ましくは0.9〜1.5%(いずれも重量基準)の
割合にて、配合せしめられる必要がある。なお、CO2
O3が、0.05%より少なくなると、誘電率の温度変
化率が大となり、0.5%より多くなると、誘電率が低
くなる。また、Nb2へが、0.5%より少ないときに
は焼結不良の問題が惹起され、他方2%より多いときに
は誘電率の温度変化率が大きくなる問題を生じる。更に
、本発明の組成物中のCeO2は焼成温度を低下せしめ
る効果があるが、その割合があまりにも少な過ぎたり、
またあまりにも多過ぎたりすると、誘電率の改善効果が
充分に達成され得なくなつたり、誘電率の温度変化率が
大となつたりする問題がある。
それ故、CeO2の割合は0.5%を越え、2重量%以
下、好ましくは0.50〜1.2踵量%とする必要があ
る。更にまた、TiO2は、CeO2と同様に焼成温度
の低下に寄与するものであるが、その割合が多過ぎると
誘電率を低下せしめたり、誘電損失(Tanδ)を大き
くするので、1.5重量%までの含有割合とする必要が
あり、なかでも0.2〜1.鍾量%の割合で含有せしめ
ることにより、その有効な効果が発揮される。
なお、このTiO2量は、前記高純度のBaTiO3の
形成に際して過剰のTiO2をBacO3と組み合わせ
ることによつて導入され得るものである他、必要な量の
TiO2を別途に組成物中に配合せしめることによつて
も導入せしめられ得るものである。このように、本発明
は、特定のBaTiO3と・CO2O2,Nb2O5,
CeO2,TiO2との所定割合で、磁器誘電体を構成
せしめることにより、前述した如き数々の優れた特徴を
発揮し得たのである。
以下に実施例を挙げ、本発明を更に具体的に明らかにす
るが、本発明がかかる実施例の記載によつて何等の制約
をも受けるものでないことは言うまでもないところであ
る。なお、実施例中の部及び百分率はすべて重量基準で
示されている。実施例第1表に示される配合割合となる
ように各成分・原料をボールミルにて均一に湿式混合せ
しめ、ついで900〜1000℃で3時間の間仮焼して
化学反応を行なわしめた後、再びボールミルにて平均粒
径が1ミクロン程度になるまで粉枠した。
なお、高純度BaTiO3成分を形成するために、純度
が99.5%のBacO3と純度が99.9%のTiO
2が用いられ、他の成分と共に、前記ボールミルにて湿
式混合せしめられた。ついで、この混合物を乾燥せしめ
た後、粘結剤としてポリビニルアルコールを適当量加え
、約1トン/Cltの圧力にて形成し、直径16rrL
/m1厚さ0.5m,/7nの円板状成形物を作製した
さらに、かくして得られた成形物に対して、約1350
〜1400℃の温度で、3時間の本焼成操作を施した後
、得られた焼成物についてその両面に銀電極を焼き付け
ることにより試料と為し、ついで30(1)時間、試料
厚さ1w!n当り10KV印加の寿命試験を行なつた後
、それぞれの電気的諸特性を測定してその結果を第2表
に示した。第1表及び第2表の結果より明らかなように
、本発明に従う組成の組成物は、いずれも高い、即ち4
000以上、さらには6000以上の誘電率(ε)を有
し、且つ小誘電損失(Tanδ)のものであると共に、
従来の原料組成物よりも温度に対する変化率の小さな特
性をも具備しているのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 純度が99%以上の炭酸バリウム並びに純度が99
    %以上の酸化チタンから形成される高純度のチタン酸バ
    リウムが95〜99%を占め、残部が0.05〜0.5
    %の酸化コバルトと、0.5〜2%の酸化ニオブと、0
    .5%を越え、2%以下の酸化セリウムと、1.5%ま
    での酸化チタンからなる高誘電率磁器誘電体組成物。
JP57061942A 1982-04-14 1982-04-14 高誘電率磁器誘電体組成物 Expired JPS6053435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061942A JPS6053435B2 (ja) 1982-04-14 1982-04-14 高誘電率磁器誘電体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061942A JPS6053435B2 (ja) 1982-04-14 1982-04-14 高誘電率磁器誘電体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178904A JPS58178904A (ja) 1983-10-20
JPS6053435B2 true JPS6053435B2 (ja) 1985-11-26

Family

ID=13185741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061942A Expired JPS6053435B2 (ja) 1982-04-14 1982-04-14 高誘電率磁器誘電体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053435B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61275164A (ja) * 1985-05-03 1986-12-05 タム セラミツクス インコ−ポレイテツド 誘電体セラミック組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110814A (ja) * 1974-07-11 1976-01-28 Tdk Electronics Co Ltd
JPS5548406A (en) * 1978-09-30 1980-04-07 Nippon Steel Corp Production of chrome plating steel sheet with excellent weldability
JPS5548405A (en) * 1978-10-04 1980-04-07 Nippon Steel Corp Rolling method of metallic plate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110814A (ja) * 1974-07-11 1976-01-28 Tdk Electronics Co Ltd
JPS5548406A (en) * 1978-09-30 1980-04-07 Nippon Steel Corp Production of chrome plating steel sheet with excellent weldability
JPS5548405A (en) * 1978-10-04 1980-04-07 Nippon Steel Corp Rolling method of metallic plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58178904A (ja) 1983-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634339B2 (ja)
JP4201242B2 (ja) 高誘電率誘電体磁器組成物
JPS62138360A (ja) 誘電体磁器組成物
US4753905A (en) Dielectric ceramic composition
US4552853A (en) Dielectric ceramic composition
JPS6351992B2 (ja)
JPS6057163B2 (ja) 高誘電率磁器誘電体組成物
JPH058524B2 (ja)
JPS5820133B2 (ja) 半導体磁器コンデンサ用磁器およびその製造方法
JPS623569B2 (ja)
JPH0361287B2 (ja)
JPS6053435B2 (ja) 高誘電率磁器誘電体組成物
US4820670A (en) Dielectric ceramic composition
JPS5910951B2 (ja) 高誘電率系磁器製造用原料組成物
JPH0571538B2 (ja)
JPS6366008B2 (ja)
JPS6049151B2 (ja) 誘電体磁気組成物の製造方法
JPH0316773B2 (ja)
JPH04264307A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH03274606A (ja) 誘電体磁器組成物
KR100236521B1 (ko) 세라믹 콘덴서용 유전체 자기 조성물 및 그 제조 방법
JPS6051204B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0510764B2 (ja)
JPS6223405B2 (ja)
JPH02155116A (ja) 高誘電率磁器組成物及びその製造方法