JPS6052648A - 包装用クロス - Google Patents
包装用クロスInfo
- Publication number
- JPS6052648A JPS6052648A JP58156344A JP15634483A JPS6052648A JP S6052648 A JPS6052648 A JP S6052648A JP 58156344 A JP58156344 A JP 58156344A JP 15634483 A JP15634483 A JP 15634483A JP S6052648 A JPS6052648 A JP S6052648A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shrink
- stretching
- heat
- tape
- shrinkage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Woven Fabrics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は被包装物を収縮包装するのに好適な低温収縮可
能な包装用クロスに関する。
能な包装用クロスに関する。
一般に収縮包装には従来ポリ塩化ビニルや長鎖分岐ポリ
エチレンなどを使用した熱収縮性フィルムが多く用いら
れている。しかしながら、これらの熱収縮性フィルムは
、引裂強度、引張強度、耐摩耗性などの機械的強度に劣
り、更にノツチ伝播性があるため、被包装物の自端部や
突端部で包装用フィルムが破断するという、保管中又は
輸送中のトラブルが絶えない。このため、前記した従来
の熱収縮性フィルムは、重包装分野にはほとんど使用さ
れず、機械的ダメージの比較的小さい軽包装分野におい
てもっばら使用されている。
エチレンなどを使用した熱収縮性フィルムが多く用いら
れている。しかしながら、これらの熱収縮性フィルムは
、引裂強度、引張強度、耐摩耗性などの機械的強度に劣
り、更にノツチ伝播性があるため、被包装物の自端部や
突端部で包装用フィルムが破断するという、保管中又は
輸送中のトラブルが絶えない。このため、前記した従来
の熱収縮性フィルムは、重包装分野にはほとんど使用さ
れず、機械的ダメージの比較的小さい軽包装分野におい
てもっばら使用されている。
まだ、前記熱収縮性フィルムのなかには、シュリンクパ
ックできる温度が高いだめ被包装物の内容が限定される
場合もある。
ックできる温度が高いだめ被包装物の内容が限定される
場合もある。
さらに収縮の方向や量がフィルム成形機により限定され
、例えばM方向高収縮T方向低収縮。
、例えばM方向高収縮T方向低収縮。
M−T方向高収縮、逆にM方向低収縮T方向高収縮等被
包装物の形状、包装形態に合わせた自由な収縮の方向性
や量の選択が不可能であり、いわんやM方向、T方向の
全幅中で一部の幅のみ収縮挙動を変化させるという事な
ど全く及びもつかない状態である。従って、単純な形状
をした被包装物の収縮包装は可能であるが、被包装物の
形状が少しでも複雑になると所望の収縮包装ができない
のが現状である。
包装物の形状、包装形態に合わせた自由な収縮の方向性
や量の選択が不可能であり、いわんやM方向、T方向の
全幅中で一部の幅のみ収縮挙動を変化させるという事な
ど全く及びもつかない状態である。従って、単純な形状
をした被包装物の収縮包装は可能であるが、被包装物の
形状が少しでも複雑になると所望の収縮包装ができない
のが現状である。
更に、前記熱収縮性フィノしムは、製膜技術上の制約に
よシ、現技術レベルでは幅1.000mm〜1500t
anのものが製造できる最大の幅のものであり、かかる
理由からも重包装分野に使用されていなかった。
よシ、現技術レベルでは幅1.000mm〜1500t
anのものが製造できる最大の幅のものであり、かかる
理由からも重包装分野に使用されていなかった。
本発明者らは、収縮包装に使用される前記した熱収縮性
フィルムの問題点を解決すべく鋭意検討の結果、エチレ
ン含量が2〜12重量%、メルトフローレートカ10
g710 min以下のエチレンプロピレンランダムコ
ポリマーを溶融押出し後、延伸した糸状物又はテープ状
物を経糸、緯糸のいづれか一方もしくは両方に使用して
製織又は編織してなる収縮包装用クロスにより前記した
問題点を解決できる事を見出したのである。
フィルムの問題点を解決すべく鋭意検討の結果、エチレ
ン含量が2〜12重量%、メルトフローレートカ10
g710 min以下のエチレンプロピレンランダムコ
ポリマーを溶融押出し後、延伸した糸状物又はテープ状
物を経糸、緯糸のいづれか一方もしくは両方に使用して
製織又は編織してなる収縮包装用クロスにより前記した
問題点を解決できる事を見出したのである。
本発明においては、エチレンプロピレンランダムコポリ
マーはエチレントフロピレンをコモノマーとして通常の
方法で得られるがそのエチレン含量が2〜12重量%で
ある事が重要である。即ち、エチレン含量が2重量%未
満になると熱収縮性が低下し、そのために収縮緊縛力が
小さくなりその結果収縮包装性が非常に悪くなる。これ
に対して、エチレン含量が2重量係以上になると、熱収
縮性は大巾に増して収縮包装性は改良される。しかしな
がら、エチレン含量が12重量係を越えると延伸性が大
巾に低下し、強度不足になるという問題が生じる。なお
ポリプロピレンコポIJ マー 、!:ポリゾロビレン
ホモポリマーの組成物においてエチレン含量が2〜12
重量%の場合も本発明に適用できる。
マーはエチレントフロピレンをコモノマーとして通常の
方法で得られるがそのエチレン含量が2〜12重量%で
ある事が重要である。即ち、エチレン含量が2重量%未
満になると熱収縮性が低下し、そのために収縮緊縛力が
小さくなりその結果収縮包装性が非常に悪くなる。これ
に対して、エチレン含量が2重量係以上になると、熱収
縮性は大巾に増して収縮包装性は改良される。しかしな
がら、エチレン含量が12重量係を越えると延伸性が大
巾に低下し、強度不足になるという問題が生じる。なお
ポリプロピレンコポIJ マー 、!:ポリゾロビレン
ホモポリマーの組成物においてエチレン含量が2〜12
重量%の場合も本発明に適用できる。
一方、本発明で使用されるエチレンプロピレンランダム
コポリマーのメルトフローレート(以下MFRと称する
)は10 、!i’/ 10 min以下とする必要が
ある。即ち、MFRが10g710minを越すと、熱
収縮性が大巾に低下し、その結果収縮包装性は非常に悪
くなる。MFR10g/ 10 min以下であれば特
に問題はないが、フィルム成形性及び延伸、性の観点か
らはMFR0,5g710 min以上が、フィルム成
形性及び強度、熱収縮性の観点からはMFR89/ 1
0m1n以下が好ましい。
コポリマーのメルトフローレート(以下MFRと称する
)は10 、!i’/ 10 min以下とする必要が
ある。即ち、MFRが10g710minを越すと、熱
収縮性が大巾に低下し、その結果収縮包装性は非常に悪
くなる。MFR10g/ 10 min以下であれば特
に問題はないが、フィルム成形性及び延伸、性の観点か
らはMFR0,5g710 min以上が、フィルム成
形性及び強度、熱収縮性の観点からはMFR89/ 1
0m1n以下が好ましい。
本発明に従えば、前記したエチレンノロピレンランダム
コポリマーは、糸状物又はテープ状物に成形するが、こ
の成形は従来から一般に使用されている方法、例えばイ
ンフレーション押出機などを用いて行うことができる。
コポリマーは、糸状物又はテープ状物に成形するが、こ
の成形は従来から一般に使用されている方法、例えばイ
ンフレーション押出機などを用いて行うことができる。
成形にあたっては、エチレンプロピレンランダムコホリ
マーハタイスのスリットから溶融状態でフィルム状に押
出成形され、一度冷却された後、スリットされ、好まし
くは60〜140℃の温度範囲にて高倍率、例えば2〜
9倍の倍率で延伸され、所望の糸状物又はテープ状物に
成形される。
マーハタイスのスリットから溶融状態でフィルム状に押
出成形され、一度冷却された後、スリットされ、好まし
くは60〜140℃の温度範囲にて高倍率、例えば2〜
9倍の倍率で延伸され、所望の糸状物又はテープ状物に
成形される。
上記成形において、延伸温度が140℃を越すと、延伸
性が悪くなるばかりでなく分子鎖間に滑りが生じ、その
ため延伸操作が配向に有効に寄与せず、従って所定の強
度や熱収縮率が得られなくなるので好ましくない。本発
明の実施においては、140℃未満の延伸温度であれば
特に問題はないが、60℃未満では白化が生じたり、諸
物性が低下したり、あるいは延伸性が低下したりする傾
向にあるので、60〜140℃の温度範囲で延伸するの
が好ましい。特に好ましい延伸温度は1o。
性が悪くなるばかりでなく分子鎖間に滑りが生じ、その
ため延伸操作が配向に有効に寄与せず、従って所定の強
度や熱収縮率が得られなくなるので好ましくない。本発
明の実施においては、140℃未満の延伸温度であれば
特に問題はないが、60℃未満では白化が生じたり、諸
物性が低下したり、あるいは延伸性が低下したりする傾
向にあるので、60〜140℃の温度範囲で延伸するの
が好ましい。特に好ましい延伸温度は1o。
〜135℃で、この温度範囲では延伸性が優れ強度、熱
収縮率、収縮温度が最もバランスした物性が得られる。
収縮率、収縮温度が最もバランスした物性が得られる。
本発明において延伸する際の延伸倍率は、所望の強度に
依存するが、好ましくは4〜8倍である。
依存するが、好ましくは4〜8倍である。
延伸倍率が4倍未満では得られた糸状物又はテープ状物
の強度に問題が生じる恐れがあり、8倍を超えると延伸
性に問題が生じる場合がある。更に、延伸後の自然収縮
性を低くするためや巻き取シ機の紙管つぶれを防止する
ため、延伸後直ちに寸法固定の状態で加熱処理をしても
よく、あるいはそのような処理をしたのが望ましい場合
がある。
の強度に問題が生じる恐れがあり、8倍を超えると延伸
性に問題が生じる場合がある。更に、延伸後の自然収縮
性を低くするためや巻き取シ機の紙管つぶれを防止する
ため、延伸後直ちに寸法固定の状態で加熱処理をしても
よく、あるいはそのような処理をしたのが望ましい場合
がある。
本発明に従えば、前記方法で得られた高収縮性及び高強
度の糸状物あるいはテープ状物を、経糸の一部もしくは
全部、緯糸の一部もしくは全部、又は経糸及び緯糸の両
方の一部もしくは全部に使用して製織又は編織すること
によシ目的の収縮包装用クロスを得ることができる。製
織や編織は従来一般的に使用されている織機や編機の技
術で実施することができる。使用原糸のス被ツクは、被
包装物の形状により適宜選定して決定する。例えば、M
D力方向み収縮(TD力方向収縮しない)する収縮クロ
スが必要な場合には、経糸に前記エチレンプロぎレンラ
ンダムコポリマーより成る糸状物又はテープ状物を使用
し、緯糸には通常の熱収縮率の低い糸状物又はテープ状
物を使用すればよく、マた逆にTD力方向み収縮し、M
D力方向収縮しない、収縮クロスが必要な場合には、前
記の経糸と緯糸とを逆にする製織スペックを用いればよ
い。寸だ、MD及びTDの両方向とも収縮する収縮クロ
スが必要な場合には、経糸及び緯糸の両方に前記したエ
チレンゾロピレンランダムコポリマーからなる糸状物又
はテープ状物を使用すればよい。捷だ、例えば、自動車
用ホイルディスクのような異型の被包装物を収縮包装す
る場合には、前記したエチレンプロピレンランダムコポ
リマーよりなる糸状物又はテープ状物で、熱収縮率の異
なるものをそれぞれ型に合せて経糸として使用し、緯糸
には一定の熱収縮率を有する糸状物又はテープ状物を使
用すればよい。なお熱収縮率は、使用スルエチレンプロ
ピレンランダムコホリマアのエチレン含量、メルトフロ
ーレート、延伸温度、延伸倍率などを適宜変化させるこ
とにより調節することができる。
度の糸状物あるいはテープ状物を、経糸の一部もしくは
全部、緯糸の一部もしくは全部、又は経糸及び緯糸の両
方の一部もしくは全部に使用して製織又は編織すること
によシ目的の収縮包装用クロスを得ることができる。製
織や編織は従来一般的に使用されている織機や編機の技
術で実施することができる。使用原糸のス被ツクは、被
包装物の形状により適宜選定して決定する。例えば、M
D力方向み収縮(TD力方向収縮しない)する収縮クロ
スが必要な場合には、経糸に前記エチレンプロぎレンラ
ンダムコポリマーより成る糸状物又はテープ状物を使用
し、緯糸には通常の熱収縮率の低い糸状物又はテープ状
物を使用すればよく、マた逆にTD力方向み収縮し、M
D力方向収縮しない、収縮クロスが必要な場合には、前
記の経糸と緯糸とを逆にする製織スペックを用いればよ
い。寸だ、MD及びTDの両方向とも収縮する収縮クロ
スが必要な場合には、経糸及び緯糸の両方に前記したエ
チレンゾロピレンランダムコポリマーからなる糸状物又
はテープ状物を使用すればよい。捷だ、例えば、自動車
用ホイルディスクのような異型の被包装物を収縮包装す
る場合には、前記したエチレンプロピレンランダムコポ
リマーよりなる糸状物又はテープ状物で、熱収縮率の異
なるものをそれぞれ型に合せて経糸として使用し、緯糸
には一定の熱収縮率を有する糸状物又はテープ状物を使
用すればよい。なお熱収縮率は、使用スルエチレンプロ
ピレンランダムコホリマアのエチレン含量、メルトフロ
ーレート、延伸温度、延伸倍率などを適宜変化させるこ
とにより調節することができる。
また、本発明の実施にあたって使用されるダイススリッ
トは、T型ダイス、サーキュラ−ダイス、フィラメント
状ノズル、バンド状長方形ノズルなど、従来から一般に
使用されているものを用いることができ、押出成形後の
冷却も、例えば水冷、空冷、チルロールによる接触など
のいずれを用いることもできる。更に、延伸は、オーブ
ン延伸、ロール延伸、湿式延伸、熱板延伸などいずれの
延伸方法を利用してもよいが、融点と最適延伸温度との
差が太きいため、比較的安価で熱コントロールが行ない
やすい熱板延伸の使用が好ましい。
トは、T型ダイス、サーキュラ−ダイス、フィラメント
状ノズル、バンド状長方形ノズルなど、従来から一般に
使用されているものを用いることができ、押出成形後の
冷却も、例えば水冷、空冷、チルロールによる接触など
のいずれを用いることもできる。更に、延伸は、オーブ
ン延伸、ロール延伸、湿式延伸、熱板延伸などいずれの
延伸方法を利用してもよいが、融点と最適延伸温度との
差が太きいため、比較的安価で熱コントロールが行ない
やすい熱板延伸の使用が好ましい。
なお、本発明において使用するエチレンプロピレンラン
ダムコポリマーは、抗酸化剤、紫外線劣化防止剤、滑剤
、顔料さらには異樹脂を配合してもよい。
ダムコポリマーは、抗酸化剤、紫外線劣化防止剤、滑剤
、顔料さらには異樹脂を配合してもよい。
更に、目的とする用途によっては、本発明の包装用クロ
スに、熱可塑性樹脂を常法に従ってラミネートして使用
しても良く、耐摩耗性などの機械的性質を向上させるだ
めには、本発明の包装用クロスを2枚もしくはそれ以」
二の多数枚使用して中間層を挾むサンドイッチラミネー
トなどの方法によって積層しても良く、2枚以上積層し
た方が振動に対する耐摩耗性は枚数以上の感じで大巾に
改良される。
スに、熱可塑性樹脂を常法に従ってラミネートして使用
しても良く、耐摩耗性などの機械的性質を向上させるだ
めには、本発明の包装用クロスを2枚もしくはそれ以」
二の多数枚使用して中間層を挾むサンドイッチラミネー
トなどの方法によって積層しても良く、2枚以上積層し
た方が振動に対する耐摩耗性は枚数以上の感じで大巾に
改良される。
以下、本発明を参考例、実施例、比較例に従って更に詳
しく説明するが、本発明の範囲をこれらに限定するもの
でないことはいうまでもない。
しく説明するが、本発明の範囲をこれらに限定するもの
でないことはいうまでもない。
参考例1〜4.a−c
第1表に示す物性を有するポリプロピレンコポリマーな
どの各々についてインフレーション法で50μ厚のフィ
ルムを成形し、スリット後に第1表に示す倍率、熱板温
度で延伸して1000デニールのテープを得た。これら
のテープの引張強度。
どの各々についてインフレーション法で50μ厚のフィ
ルムを成形し、スリット後に第1表に示す倍率、熱板温
度で延伸して1000デニールのテープを得た。これら
のテープの引張強度。
熱収縮率を測定したがその結果も第1表に示す。
本発明におけるテープに該当する参考例1〜4では先ず
良好な引張強度、熱収縮率を示すが、本発明におけるテ
ープに該当しない参考例a ”−cでは、参考例aのよ
うにエチレン含量が少ないと熱収縮性が低下し、参考例
すのようにエチレン含量が多いと延伸性が大巾に低下し
て強度不足となり、参考例CのようにMFRが高いと熱
収縮性が低下する。
良好な引張強度、熱収縮率を示すが、本発明におけるテ
ープに該当しない参考例a ”−cでは、参考例aのよ
うにエチレン含量が少ないと熱収縮性が低下し、参考例
すのようにエチレン含量が多いと延伸性が大巾に低下し
て強度不足となり、参考例CのようにMFRが高いと熱
収縮性が低下する。
第1表において
1) JIS K6758
2)1.5時間での延伸切れ状態
1・・・非常に多い、連続運転不能
2・・・多い、連続運転型 支障有
3・・・有、 〃 稍支障有
4・・・有、 〃 支障熱
5・・・無、 〃 〃
3) JIS Ll、 073
チャック間 300朔
引張速度 300脳/ ml n
4)グリセリンバス中で各温度1分間浸漬後実施例1〜
4 参考例1におけるテープを経糸、緯糸に用いて10本×
10本/吋で2700爺巾スル一ザー織機により平織の
織布を製織した(実施例1)。
4 参考例1におけるテープを経糸、緯糸に用いて10本×
10本/吋で2700爺巾スル一ザー織機により平織の
織布を製織した(実施例1)。
また実施例1における織布に密度0.919797cm
3、MFR0,8g/ 10 mi nの低密度ポリエ
チレンの25μ厚フイルムを片面ラミしく実施例2)、
一方、実施例1における織布を実施例2のフィルムを挾
んでサンドイッチラミしく実施例3)、さらに参考例2
におけるテープを用いた他は実施例2と同様にして平織
の織布を製織して片面ラミしたぐ実施例4)。
3、MFR0,8g/ 10 mi nの低密度ポリエ
チレンの25μ厚フイルムを片面ラミしく実施例2)、
一方、実施例1における織布を実施例2のフィルムを挾
んでサンドイッチラミしく実施例3)、さらに参考例2
におけるテープを用いた他は実施例2と同様にして平織
の織布を製織して片面ラミしたぐ実施例4)。
これらの包装用クロスについて諸物性を測定したが第2
表に示す如く良好な結果が得られた。
表に示す如く良好な結果が得られた。
比較例1〜5
参考例a、b、cにおけるテープを用いた他は実施例2
と同様にして平織の織布を製織して片面ラミした(比較
例1,2.3)。
と同様にして平織の織布を製織して片面ラミした(比較
例1,2.3)。
また比較のため市販の長鎖分岐を有する低密度ポリエチ
レンの150μ厚シユリンクフイルム(比較例4)及び
市販のポリ塩化ビニルの110μ厚シユリンクフイルム
(比較例5)を入手した。
レンの150μ厚シユリンクフイルム(比較例4)及び
市販のポリ塩化ビニルの110μ厚シユリンクフイルム
(比較例5)を入手した。
これらについて諸物性を測定したが第2表に示す如く、
比較例1のようにエチレン含量が少ないと熱収縮率が低
くて収縮包装性も不良であり、比較例2のようにエチレ
ン含量が多いと引張強力が不足し、比較例3のようにM
FRが高くてもやはり熱収縮率が低くて収縮包装性も不
良であり、比較例4のように長鎖分岐を有する低密度ポ
リエチレンのシュリンクフィルムでは引張強力、引裂強
力、メートイン・ぐクト、耐動的荷重衝撃性が低く、比
較例5のようにポリ塩化ビニルの7ユリンクフイルムで
も引張強力、引裂強力、ダートインパクト、耐動的荷重
衝撃性が低い。
比較例1のようにエチレン含量が少ないと熱収縮率が低
くて収縮包装性も不良であり、比較例2のようにエチレ
ン含量が多いと引張強力が不足し、比較例3のようにM
FRが高くてもやはり熱収縮率が低くて収縮包装性も不
良であり、比較例4のように長鎖分岐を有する低密度ポ
リエチレンのシュリンクフィルムでは引張強力、引裂強
力、メートイン・ぐクト、耐動的荷重衝撃性が低く、比
較例5のようにポリ塩化ビニルの7ユリンクフイルムで
も引張強力、引裂強力、ダートインパクト、耐動的荷重
衝撃性が低い。
第2表において
1)グリセリンパス中で各温度1分間浸漬後。
2)ダート;38WrIrIφ半球体、1m高さ。
3)自動車のホイールディスクに対し長さ15チの余裕
を持たせて包み、端部をヒートシールし、シュリンクト
ンネル内を20秒でタイトに包装できる最低温度。
を持たせて包み、端部をヒートシールし、シュリンクト
ンネル内を20秒でタイトに包装できる最低温度。
4)前項と同様にヒートシールし、シュリンクトンネル
内を185℃でタイトに包装できる最小通過時間。
内を185℃でタイトに包装できる最小通過時間。
5)◎・・・非常に良好、○・・・良好、×・・・不良
6)孔あきの認められた時点の回数。
6)孔あきの認められた時点の回数。
特許出願人 昭和電工株式会社
大成ポリマー株式会社
代 理 人 菊 地 精 −
Claims (1)
- エチレン含量が2〜12重量係、メルトフロアレートが
10jj/ 10m1n以下のエチレンプロぎレンラン
ダムコポリマーを溶融押出し後、延伸した糸状物又はテ
ープ状物を経糸、緯糸のいずれか一方もしくは両方に使
用して製織又は編織してなる包装用クロス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58156344A JPS6052648A (ja) | 1983-08-29 | 1983-08-29 | 包装用クロス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58156344A JPS6052648A (ja) | 1983-08-29 | 1983-08-29 | 包装用クロス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6052648A true JPS6052648A (ja) | 1985-03-25 |
Family
ID=15625708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58156344A Pending JPS6052648A (ja) | 1983-08-29 | 1983-08-29 | 包装用クロス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6052648A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11655569B2 (en) | 2018-07-26 | 2023-05-23 | Dow Global Technologies Llc | Heat-shrinkable woven raffia fabric, and methods thereof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5289176A (en) * | 1976-01-22 | 1977-07-26 | Mitsubishi Petrochemical Co | Monodimensional elongated tape |
JPS5381578A (en) * | 1976-12-28 | 1978-07-19 | Asahi Chemical Ind | Stretched polyolefine article with improved property |
JPS587329A (ja) * | 1981-07-07 | 1983-01-17 | Chisso Corp | ポリオレフインフイルムの製造方法 |
-
1983
- 1983-08-29 JP JP58156344A patent/JPS6052648A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5289176A (en) * | 1976-01-22 | 1977-07-26 | Mitsubishi Petrochemical Co | Monodimensional elongated tape |
JPS5381578A (en) * | 1976-12-28 | 1978-07-19 | Asahi Chemical Ind | Stretched polyolefine article with improved property |
JPS587329A (ja) * | 1981-07-07 | 1983-01-17 | Chisso Corp | ポリオレフインフイルムの製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11655569B2 (en) | 2018-07-26 | 2023-05-23 | Dow Global Technologies Llc | Heat-shrinkable woven raffia fabric, and methods thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5001016A (en) | Heat shrinkable composite film and packaging method using same | |
US4532189A (en) | Linear polyethylene shrink films | |
US4352849A (en) | Coextruded, heat-shrinkable, multi-layer, polyolefin packaging film | |
USRE38694E1 (en) | Low shrink force shrink film | |
JP2552946B2 (ja) | 2軸延伸積層フィルム | |
WO1996009931A1 (fr) | Film stratifie de polypropylene thermoretractable | |
JP5258254B2 (ja) | 包装用フィルム | |
US4554202A (en) | Packaging cloth | |
JPS6097847A (ja) | 熱収縮性積層フイルム | |
US5318829A (en) | Heat shrinkable laminate film | |
CA1325766C (en) | Heat skrinkable composite film and packaging method using same | |
JP5061522B2 (ja) | ポリエステル系樹脂積層フィルム | |
US5273811A (en) | Stretched, laminated film | |
JP2000344272A (ja) | 多重包装体 | |
JP2023158008A (ja) | 二軸配向ポリプロピレン系樹脂フィルム及びそれを用いた包装体 | |
JPS628534B2 (ja) | ||
JPS6052648A (ja) | 包装用クロス | |
JP6994398B2 (ja) | ポリプロピレン系フィルム | |
CA1302857C (en) | High barrier low profile forming web | |
JP2859762B2 (ja) | 細状延伸物及び包装用クロス | |
JPH0359178B2 (ja) | ||
JPS5915065A (ja) | 包装用クロス | |
JPS6021239A (ja) | 包装用クロス | |
JPH0548173B2 (ja) | ||
JP3939549B2 (ja) | 結束用紐 |