JPS6052481A - エレベ−タの群管理制御方法 - Google Patents

エレベ−タの群管理制御方法

Info

Publication number
JPS6052481A
JPS6052481A JP58159064A JP15906483A JPS6052481A JP S6052481 A JPS6052481 A JP S6052481A JP 58159064 A JP58159064 A JP 58159064A JP 15906483 A JP15906483 A JP 15906483A JP S6052481 A JPS6052481 A JP S6052481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
car
specific floor
hall call
hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58159064A
Other languages
English (en)
Inventor
康博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58159064A priority Critical patent/JPS6052481A/ja
Publication of JPS6052481A publication Critical patent/JPS6052481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はエレベータの群管理制御方法に係し、特に特定
階集中運転、を行なうエレベータの群管理制御方法に関
する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、複数台のエレベータを並設した場合に、エレベー
タの運転効率向上及びエレベータ利用者へのサービス向
上を図るために、各階床のホールからの呼び(以下ホー
ル呼びと略す。)に対する応答機をマイクロコンピュー
タ等の小形コンピュータを用いて合理的に且つすみやか
に割当てるようにすることが行なわれている。すなわち
、ホール呼びが発生すると、そのホール呼びに対処する
のに最適なエレベータを選定し、早期にそのホール呼び
に応答させるエレベータを割当てるとともに、他のエレ
ベータはそのホール呼びに応答させないようにしている
このような従来のエレベータの群管理制御方法では、特
定階の指定を固定かつ2〜3階床としていた。従って、
ビルに集中会議基又tよ大会議室、食堂等の一時的なピ
ーク需要が発生する階が多数ある場合にはピーク需要の
きつい順に2〜3階床を特定階として選んでいた。
従って、このようにして指定された特定階以外の階でピ
ーク需要が発生したときに特定階集中運転を行なうこと
ができないために、、その階のホールに多数の待客を待
たせることになっていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点を除去するためになされたもので、ピ
ーク需要が多数の階で発生するピルにおいても柔軟な群
管理制御が行なえ、ホールに多数の待ち客を待たせるこ
とのないエレベータの群管理制御方法を提供する。
〔発明の概要〕
本発明では上記目的を達成するために、特定階集中運転
を行なっていない状態である階における乗込荷量が第1
の設定値以上となったときにその階を特定階として特定
階集中運転を開始し、その後乗込荷重が第2の設電値以
下、となる。あるいは設定時間経過することにより特定
階集中運転を解除スるようにしている。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図は本発明の一実施例の適用されるシステム
の構成を示すものである。
第1図において、lはホール呼び登録回路で、ホール呼
び登録時、対応する階床と方向のレジスタがセットされ
、かごがそのホール呼びに対応する階床に到着したとき
にリセットされるものである。2八〜2Cは3機のエレ
ベータA号機−C号機の1機ごとに設けられたエレベー
タ運行制御装置であり、かご状態バへファ3八〜3C,
かご呼び登録回路4A〜4C,準かと呼び登録回路5A
〜50.信号合成回路6A〜6Cが各別に設けられてい
る。かご状態バッファ3A〜3Cは、かごの状態を後述
するワイパーセレクト回路7に入力するためのバッファ
である。かご呼び登録回路4A〜4Cti、かご呼び登
録時にセットされ、かごがその呼び登録階床に到着する
とリセットされるものである。準かと呼び登録回路5八
〜5Cは、そのかごに割当てられたホール呼びを記憶し
、かごがそのホール呼びに対応する階床に到着したとき
リセットされるものである。18号合成回路6A〜6C
tf、かご呼び登録回路4A〜4Cの出力と準かと呼び
登録回路5A〜5Cの出力との論理和を出力するもので
ある。
7はワイパーセレクト回路、8はデコード回路で、後述
する出力レジスタ12の出力信号をデコードし、対応す
る号機の対応する階床方向の準かと呼び登録回路5八〜
5Cをセットするものである。9は例えば12ビツトの
マイクロコンピュータを用いた小形コンピュータで、出
力レジスタ10、入力レジスタ11、出力レジスタ12
を有している。出力レジスタ10は、次忙出力が出され
るまで同出力を保持する機能を有している。
な訃、エレベータ各号機に1つずつ備えた同一機能ヲも
つレジスタ及びインターフェース装置は複数本例えば1
2本の並列の信号樋で結合されている。またすべてのレ
ジスタは、小形コンビエータ9の1語に相当するビット
数となっている。
14A〜14i(は荷重検出器であや、各かどの荷重を
検出し入力レジスタ13を介して小屋計算機9に与える
第2図は計算機9のメモリー内に格納されるホール状態
テーブル(HCT)を示す。A、Hは8台のかごを示し
100〜9UはlO階建の建物の各ホールでのホール呼
びを示す。
!3図及び第4図は計算機9のメモリー内に格納される
かご状態テーブル(OCT) t−示f。第3図のテー
ブルには各かごのかご位置が、第4図のテーブルにはか
ごの荷重が記憶される。
次に本実施例を第5図乃至第9図を参照して説明する。
まず、第5図において、プログラムがスタートするとメ
モリを初期化し、リピートスタートポイン)人に進む。
シンボルAでは、かごインデックスJをOにしA号機か
ら以下の処理を開始する。
即ち、第3図の7オーマントをもつかご状態テーブル(
OCT)を読込み計算機9内のメモリに格納する。
次にA号機のかご内の荷重WEIGHT(J)を第4図
のフォーマットに従って計算機9内のメモリに格納する
しかる後に、かごJがホール呼で応答したかを調べ応答
していなければシンボルFに進み、かごインデックスJ
を+11.B号機に進む。
一方、かごJがホール呼びで応答し、停止した場合には
シンボルCに進む。シンボルCでは第6図に示すように
かごJが最初に戸開開始したかどうかを調べそうであれ
ば到着時の荷重Wlを記憶しシンボルDに進み、かごJ
が戸開中か否かを調べる。
かごJが戸開中であれば、かご内荷重WE I GHT
&T)の最小値Wm1nIJ)を戸開完了迄更新し続け
る。
次にかごJが戸開完了したかどうかを調べ未完了であれ
ばシンボルEへ進み、戸閉完了したならば戸閉完了時(
又は出発時)の荷重W2を読込、現在停止している階で
の降荷型WORI g)を(1)式の如くめてシンボル
BKiむ。
WORI 両= W* IJ) Wm1n U) −・
(1)シンボルEでは第7図に示すようにWρ、凡夏σ
】が負の時は(荷重検出器の誤差が原因となる) W1
3nd)を0にする。乗込荷重WNonxGT)を(2
)式の如くめる。
%oixGI)=LIJ)−WminGI) ++++
+ (2)次に現在停止している階での乗込荷重WNO
RIσ)が予じめ定められた一定荷重値(例えば35チ
〜50%)Llを越えるかどうかを調べ、Llより小さ
ければシンボルFへ進み、L1以上であれば第8図のシ
ンボルE1へ進ム。
第8図において、特定階が既に決定ずみかつ現在かとJ
が停止している階(即・ち、新たに特定階として選ぼう
としている階)と異なる場合には、既に特定階があるの
でシンボルGOへ進ム。
特定階が現在法まっていない場合又は、かごJが現在停
止している階と同一ならば第7図のシンボルE2へ進み
、かごJが現在停止している蔭を特定階として決定し、
特定階集中運転を開始し、特定階集中運転に入ってから
の経過時間をカウントするタイマーTIMERを0クリ
アしシンボルFに進み全号機完了後GOへ進む。
ここで、特定階集中階が決定ずみかつ特定階集中運転中
のときに、再度同一階で特定階集中需要が発生した時に
も第7図のシンボルE2以下で示すようにTIMERを
0クリアするので需要が新たに発生してから一定時間後
に集中運転がクリアされることになる。
シンボルGoでは特定階集中運転開始後一定時間経過し
たかどうかを調べ未経過であればシンボルGへ進み、一
定時間経過(即ちTIMERが一定時間以上)したとき
は特定階集中運転を解除しシンボルGへ進む。
次に本実施例の作用について説明する。
最初に特定階集中運転を行なっていない状態でホール呼
びに応答して停止し1.この階での乗込荷重WNORI
が第1の設定値り、以上となる(特定階集中需要が発生
する)と、この停止している階を特定階として選び特定
階集中運転を開始する。このときから設定時間経過後に
、特定階集中運転を解除する。なお、特定階集中運転時
に特定階集中需要が新たに発生すると、経過時間をOに
してカウントしなおす。
シンボルGでは処理P5でホールの状態(新ホール呼び
発生、ホール呼びに対する応答完了、ホール呼び発生済
みであるがサービス未完了、ホール呼び無し)を次に述
べる方法で判定する。
すなわち、ホール呼びが第1図のホール呼び登録回路l
に登録されると、第2図に示すホール呼び状態を格納す
るテーブルの該当するビットが@11となり、ホール呼
びが無くなると、IO@となる。従って、該当するビッ
トが10.1から111に変化した時は、新呼びが発生
したことになり、処理P6へ進む。また該当ビットが“
1″から101に変化した時はホール呼びに対する応答
が完了したことになり、処理P7でホール呼びの未応答
時間TI==格納した後、処理P8でTI=0として処
理P9に移る。該当ビットが111→111であればホ
ール呼びが有るがサービス未完了の状態であるから処理
PIOでホール呼びに対する未応答時間TIを「1」イ
ンクリメントして処理P9に進む。該当ビットが101
→101であれば、ホール呼びが無く且つ無変化である
ので、処理P8でTI= Qにし処理P9に移る。前記
処理P6では新発生ホール呼びに対する応答号機を第1
1図のフローチャートで示す方法で決定するがまず1階
のホール呼びの割当てを数式を用いで説明する。
il1図において、シンボルHtでかごインテックスJ
を0(即ちA号機)にし、ホールインデックス■より先
の既割付ホール呼び(”+、・・・・nk)を選び出す
次に上記”1 +・・・・・nkの各々につき到着予測
時MT几B8P(ni)(j=1 、 曲・、 k)を
(3)式によりめる。
(ここで、T几AN(αm、βm)は、αm階からβm
階までの走行時間をあられし、TLO8(βm)はβm
階でのドア開閉時間、および開放時間の合計をあられす
また、Lはかごがni階に行くまでに途中停止する階床
数(ni階含む)である。
例えばA号機のかごが8階を上昇中にIODの未割付は
呼びが発生し、その時A号機が7階タウン7Dの既割当
て呼びをもっている場合、7Dの既割当て呼びの到着時
間は次式(4)となる。
TRESP(n、)=’l’RAN(8,10)+TL
O8(10)+T几AN(10,7) ・・・・・ (
4)また、lODの未割当て呼びの到着時間は次式(5
)%式%(5) (3)式でめた到着予測時間TRFX8P (n i 
)を適当な関数(本案では第12図の例にて説明する)
で重み付けし評価値Sをめる。
以上の操作を全号機につき実施し、全号機の評価値5G
T)をめ、Sσ〕が最小となるかごを選出しサービスか
ととして、ホール待ち客に報知する。
以上の処理を全階床につき実施した後、リピートスター
トポイン)Aに戻り、以後同様の処理をサイフリークに
くり返す。
本実施例によれば、特定階を予め決めておくことなく、
実需要に応じて特定階を決定し、特定階集中運転を行な
えるので、多数の階でピーク需要が発生するようなビル
においても柔軟な群管理制御が実現できる。従ってホー
ルに多数の待ち客を待たせるようなことがない。
本発明の他の一実施例を第13図を参照して説明する。
前述の実施例では、特定階集中運転の解除を開始から設
定時間が経過することによって行なっていたが、第13
図に示すように、本実施例では乗込荷量WNoRXが第
2の設定値玩具下になること釦より行なうようにしてい
る。
すなわち第13図において、特定階集中運転中に乗込荷
重WNoRIが第2の設定値L2以下となれば特定階集
中運転を解除してシンボルGに進む。乗込荷重WNOR
Iが第2の設定値L2以上であればシンボルFに進む。
なおLl>Lsである。
次に本実施例の作用について説明する。
特定階集中運転を行なっていない状態で、ある停止階で
の乗込荷量VVsoirが第1の設定値り、以上となっ
たときに、特定階集中需要の発生として、その停止階を
特定階として特定階集中運転を開始する。そしてこの特
定階での乗込荷量Wr+oumZ 第2の設定値L2以
下となったときに、特定階集中運転を解除する。
本実施例によっても、前述の実施例と同様の効果が得ら
れる。
〔発明の効果〕
本発明によれば以上説明したように、多数の階でピーク
需要が発生するビルにおいでも、ホールに多数の待客を
待たせることなく、柔軟な群管理制御を行なえるエレベ
ータの群管理制御方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第2図1及l第4図はシステム中の計算機に格納される
テーブル、第5図乃至箇11図は本発明の一実施例を示
すフローチャート、第12図は第5図乃至嬉11図に示
す実施例における重みづけを示す図、第13図は本発明
の他の一実施例を示すフローチャートである。 (7317) 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほ
か1名)第 2 図 CT ・I引”゛θ 第 3 図 人公ア 作1 第 5 図 第6図 第8図 第 9 図 第10図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)複数階床を複数のエレベータによりサービスしホ
    ール呼びが生じたときに、このホール呼びを前記複数の
    エレベータに割り当てるエレベータの群管理制御方法に
    おいて、乗込荷重がglの設定値以上であることを条件
    に特定階集中運転を開始し、その後所定条件でこの特定
    階集中運転を解除することを特徴とするエレベータの群
    管理制御方法。 +2) 所定条件を乗込荷重が第2の設定値以下である
    ときとすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のエレベータの群管理制御方法。 (3)所定条件を特定階集中運転開始から設定時間経過
    したときとすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のエレベータの群管理制御方法。
JP58159064A 1983-09-01 1983-09-01 エレベ−タの群管理制御方法 Pending JPS6052481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159064A JPS6052481A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 エレベ−タの群管理制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159064A JPS6052481A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 エレベ−タの群管理制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052481A true JPS6052481A (ja) 1985-03-25

Family

ID=15685424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58159064A Pending JPS6052481A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 エレベ−タの群管理制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052481A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525238U (ja) * 1991-03-07 1993-04-02 株式会社竹中工務店 空調用ダクトシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116649A (en) * 1977-03-18 1978-10-12 Mitsubishi Electric Corp Device for operating elevator cages
JPS54131239A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Mitsubishi Electric Corp Device for controlling elevator group

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116649A (en) * 1977-03-18 1978-10-12 Mitsubishi Electric Corp Device for operating elevator cages
JPS54131239A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Mitsubishi Electric Corp Device for controlling elevator group

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525238U (ja) * 1991-03-07 1993-04-02 株式会社竹中工務店 空調用ダクトシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06271213A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS6052481A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
WO2020261361A1 (ja) エレベーター群管理システム
JPS59167463A (ja) エレベ−タの群管理装置
JPH01192683A (ja) エレベータの群管理制御方法
JP2673986B2 (ja) エレベータの群管理制御方法
JP2006514906A (ja) リアルタイムのサービス割当てを使用して時間性能を保障したエレベータの派遣
JPH0233629B2 (ja)
JPS59177264A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS60307B2 (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5836865A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59198271A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59177265A (ja) エレベ−タの群管理制御装置
JPS58152771A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS58125579A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS61130189A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JP2563972B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPS59118667A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5852165A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6115028B2 (ja)
JPS60171978A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6361260B2 (ja)
JPS6097181A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6279179A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6279178A (ja) エレベ−タの群管理制御方法