JPS6051556A - 湿式微粉砕機 - Google Patents

湿式微粉砕機

Info

Publication number
JPS6051556A
JPS6051556A JP15750183A JP15750183A JPS6051556A JP S6051556 A JPS6051556 A JP S6051556A JP 15750183 A JP15750183 A JP 15750183A JP 15750183 A JP15750183 A JP 15750183A JP S6051556 A JPS6051556 A JP S6051556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balls
slurry
fixed tank
tank
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15750183A
Other languages
English (en)
Inventor
萩原 達雄
福西 豊昭
長野 昭治
進 仲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP15750183A priority Critical patent/JPS6051556A/ja
Publication of JPS6051556A publication Critical patent/JPS6051556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、湿式微粉砕様に関する。
湿式微粉砕機としては従来より各種の型式のものがある
が、その中でも第1図に示す媒体攪拌型粉砕機が粉砕能
率が高いとして広く多用されている。
第1図に示される媒体攪拌型粉砕機1は、固取付けた回
転胴5を嵌入l〜て成るもので、高速回転している中空
回転軸4内に水と被粉砕物粒子とを一定割合に混合;−
たスラリーと粉砕媒体であるボールを投入し、下端開口
4aより固定槽2内に入れ、高速回転する回転胴5の下
面の羽根6のポンプ作用によりスラリーとHζ−ルを間
隙6に送り込み、ここで高速回転する回転胴5により攪
拌(−て被粉砕物粒子を微粉砕し乍ら矢印の如く間隙ろ
を上昇させ、上端外周の排出ロアより固定槽2外にスラ
リー及びボールを排出するもので、この排出されたスラ
リーと7I(−ルはその後分離され、スラリーハ図示せ
ぬスラリータンクに貯留され、ボールは水洗、水切り後
再び中空回転軸4内に新規な原才)であるスラリーと共
に投入される。
ところで、斯かる媒体攪拌型粉砕機1では、固定槽2内
に於いてスラリー及びS<−ルのイ盾環回路が明確に確
保されていないので、スラIJ −中の被粉砕物粒子の
微粉砕の進行が固定槽2内ラリ−中の粒子に飛び込みが
生じ、しかも粒子の粒度幅が広くなるものである。また
前記粉砕媒体攪拌型粉砕盤1では、粉砕媒体であるボー
ルの動きが鈍く、相対運動が小さいので、スラリー中の
粒子との摩摺が不充分で、粉砕効率が低いものである。
本発明は、斯かる問題を解消すべくなされたものであり
、製品スラリー中の粒子の粒度幅を狭くできると共に、
粉砕媒体であるボールの相対運QIJを大きくできて粉
砕効率を向上でき、さらには処理量の増大を図ることの
できる湿式微粉砕機を提供することを目的とするもので
ある。
以下本発明による湿式微粉砕機の一実施例を第2図及び
第3図によって説明すると、10は竪型円筒形の固定槽
で、下端部には供給口11が設けられ、内周面には周方
向が波形で軸方向が垂直な波形凹凸面14が形成されて
いる。15は固定槽10内に抵一定の間隙16を存して
同心に配設された円筒形の上下封塞の回転胴で、該回転
胴15はその軸心部を垂直回転軸17の下部に装着固定
せしめて支持している。この回転胴15の外周面に周方
向が波形で軸方向が垂直な波形凹凸面18が形成され、
底板下面には攪拌羽根19が設けられている。20は固
定槽10の上端に設けられた上蓋ケーシングで、中央に
前記垂直回転軸17が貫通さitlその側方にガス通路
21が設けられている。
次に上述の如く構成さtまた本発明の湿式微粉砕様の作
用について説明する。供給口11より固定槽10内に粉
砕媒体であるスチールボール又はセラミックボールと、
液体に被粉砕物粒子を一定割合に懸濁させた原料スラリ
ーとf:連続的に供給すると共に、図示せぬ(1へ動源
により垂直回転軸17を介して回転胴15を高速回転す
る。
かくすることにより原料スラリーと粉砕媒体であるボー
ルは、回転胴15の底板下面の1?f.拌羽根19によ
り周方向に旋回せ(7められて回転胴15の下側から排
除され、固定槽10と回転胴15との間の環状の間隙1
6内を高速回転している回転胴150回転力によって上
向き旋回流となって上昇し、この間に原料スラリー中の
被粉砕物粒子はボール相互,ボールと回転胴15の外周
の波形凹凸面18,更にはボールと固定4i”i 1 
0の内周の波形凹凸面14との間に於ける衝突,滑り笠
によるボールの相対運動によって微粉砕きれる。環状の
間隙16を出て固定槽10の上部空間22に達したボー
ルとスラリーは排出口12から排出され、この排出され
たスラリーとボールにその後発61(さ]1,、スラリ
ーは製品として図示せぬスラリータンクに貯留され、ボ
ールに(水洗,水切りh (T)び原料スラリーと共に
供給口11より固定槽10内に供給さiする。
前記原料スラリー中の被粉砕物粒子の微粉砕時、固定槽
10の外周の冷却ジャケット1ろにU:その下端の導入
口13ajり冷媒を連続的にミly人し、上端の導出口
13bより導出1〜で、固定槽10を冷却し、原料スラ
リー及びボールひいては回転胴15の温度上昇を抑制す
る。
前記実施例の湿式微粉砕(7り1に於いて、原料スラリ
ー中の被粉砕物粒子によっては原料スラリーを環状の間
隙16を1回通過するだけでは被粉砕物粒子を所望の粒
度すで粉砕できない場合がある。そのような場合にtま
原料スラリーとボールを複数回固定槽10内にi?Yj
り返(7斗人して循環させる。或いは排出口12にメツ
シュを張設してボールを固定4’7qio内にとどめ、
原料スラリーのみ複数回循環させる。また循環方式に代
えて、バッヂ運転にしても良い。即ち、原料スラリーと
ボールを供給口11より固定槽10内に供給し、環状の
間隙16に充満17たならば、供給口11及び排出口1
2を閉鎖1−、回転胴15を高速回転し、原料スラリー
中の被粉砕物粒子が所要の粒度となる寸で一定時間運転
し、微粉砕が終ったならば供給口11を開放(〜でスラ
リーとボールを取り出し、こオtを分離してスラリータ
ンクとして図示せぬスラリータンクに貯留し、ボールは
水洗,水切り1−で次の使用に供する。
回転Jl1115の外周面の波形凹凸面18の波形は第
3図に示すものに限定さね5るもので(σなく、円弧波
、正弦波9台形波等であっても良い。また固定槽10の
波形凹凸面140波形のピッチよりも回転胴15の波形
凹凸面18の波形のピッチを大きく(〜であるが、同じ
に1〜ても良いものである。さらに回転胴15の外周に
さえ波形凹凸面18かあり2ば、固定槽10の内周に第
4図の如く波形凹凸面14が無くとも原料スラリー中の
被粉砕物粒子の微粉砕は充分効率良く行わソするもので
ある。
さて、nfJ記固定槽10と回転胴15との間の環状の
間隙16内で原料スラリー中の被粉砕物粒子の微粉砕が
効率良く行わJするア■1由を詳細に説明する。
組合せの従来の媒体攪拌型粉砕様1に於いて、回転胴5
の周速をvRとすると、固定槽2と回転胴5との寸法1
■なる間隙3内を回転移動する粉砕媒体であるボールの
移動速度は、回転胴5なってVB、より小さい。従って
ボールの円周方向の相対運動vB、 −VB、/ Hが
小さく、原料スラリー中の被粉砕物粒子はボールにより
充分微粉砕されないので、粉砕効率が悪い。またボール
の円周方向の相対運動を大きく丁べく固定槽2と回転胴
5との間隙3の寸法Hを小さくすると、粉砕処理量が大
幅に減少することとなる。
然るに第6図に示す如く内周に波形凹凸面の無い固定槽
10と外周に波形凹凸面18を有する回転胴15との組
合せの本発明の湿式微粉砕機に於いて、間隙16内を回
1・:上移動する粉砕媒体であるボールの移動速度は、
回転胴15の外周面近傍で大きく、即ち、回転胴5の外
周面が波形凹凸面18となっているので、波形の凸部の
周速VRと波形凹凸面1Bに沿って位置するボールの移
動速度VBIの関係は、vR=vB、となって、回転胴
15の外周面近傍のボールの移動速度が大きい。従って
、固定m1o’の内周面近傍のボールの移動速度VB2
が小さくとも間隙16内のボールの円周方向の相対運動
vB、 −vB〆Hが大きい。1.かも外周に波形凹凸
面18を翁する回転flPIisの高速回転により間隙
16内のボールK11円周方向の相対運動のみならず、
半径方向の相対運動も発生(−1その上回転胴15の外
周面積が大きいので、ボールとの接触面積が大きくてボ
ールの相対運動はより活計となる。
率が向上する。また第5図の従来の媒体攪拌型粉砕様と
同じ程度のボールの相対運動で良いとすると、間隙16
の寸法Hを大きくすることができる0従って間隙16の
容債を犬きくすることができ、粉砕処理itfを増大す
ることが′C:きる。
然して第7図に示す如く内周に波形凹凸面14を有する
固定槽1oと外周に波形凹凸面18を有する回転胴15
との組合せの本発明の湿式微粉砕機に於いて、間隙16
内で回転移動する粉砕媒体であるボールの移動速度に、
回転胴15の外周面近傍でVB、 = vnとなって大
きい。17′c固定槽10の内周面近傍でニ雰に近く、
即ち1固定槽10の内周面力均2皮形凹凸而14となっ
ているので、波形の凸部の周速0と波形凹凸面14に沿
って位置するボールの移動デ(t−1>f V+32の
関係は、VB、キ0となって、固定槽10の内周面近傍
のボールの移動速度は略雰となる。従って間隙16内の
ボールの円周方向の相対運動Vn、 −VB2/ Hが
極めて大きい。しかも外周に波形の凹凸面18を有する
回転tN5の高速回転により間隙16内のボールには円
周方向の相対運動のみならず半径方向の相対運動も発生
し、その半径方向のボールの相対運動は固定槽10の内
周の波形凹凸面14により促進され、その上回転胴15
の外周面積及び固定槽10の内周面積が大きいので、ホ
゛−ルとの接触面積は極めて大きくなり、ボールの相対
運%T))は著しく活溌となる。従って、間隙16内で
の原料スラリー中の被粉砕物粒子はボールにより充分微
粉砕さ才L1粉砕効串が一段と向上する。オだ第5図の
従来の媒体攪拌型粉砕機と同じ程度のボールの相対運動
で良いとすると、間隙16の寸法■を第6図の場合より
もさらに大きくすることができる。
従って間隙16の容積を一段と大きくすることができ、
粉砕処理批を大幅に増大することができる。
尚、本発明の湿式微粉砕機の他の実施例として、第8図
乃至第9図に示す構造のものがある。
第8南に示すものは、第2図に示す湿式微粉砕機の固定
槽10の下端部の供給口11を無く1−1垂直回転輪1
7を中空の垂直回転軸17′に代え、この中空軸17′
を通して連続的に下端開口17′aより粉砕媒体である
ボールを固定槽10内に供給し、原料スラリーを固定槽
10の底板中央に設けた供給口11′より固定槽10内
に供給し、高速回転する回転胴15の底板下面の攪拌羽
根19′によりボール及び原料スラリーを周方向に送り
、間隙16内に送り込んで微粉砕を行うようにしたもの
で、間隙16を出て上部空間22に達したボールとスラ
リー奴排出口12から排出され、その後スラリーとボー
ルが分部され、スラリーは製品としてスラリータンクに
貯留され、ボールは水洗、水切り後再び中空軸17′を
通1−で同定槽10内に供先)さiする。原料スラリー
中の被粉砕物粒子をより一層微粉砕する場合は、原料ス
ラリーとボールを複数回固定槽10内に繰り返し循環さ
せるか、排出口12にメツシュを張設(−でボールを同
定槽10日にとどめ原料スラリーのみ祁数回循環させる
。また供給口11′と排出口12を塞いで中空軸177
孝9固定槽10内にボールと原料スラリーを供給し、一
定時間回転胴15f!:高速回転するバンヂ運転傾代え
ても良い。この場合2粉砕が終ったならば、固定槽10
の底板中央の供給口11′を開けてボールとスラリーを
取り出す。
第9図に示すものは、第21]に示す湿式微粉砕機の回
転胴を、内周面23が円錐状の円筒形になし底板の中央
に環状開口24を設け、底板の下面に攪拌羽根25を設
けた回転胴26に代え、該回転胴26を固定槽1oの底
板を貫通した垂直回転軸17の上端に支持固定し、上蓋
ケーシング20の中央に供給筒27を回転胴26の内側
上部才で垂設L 、固定槽1oの下端部に排出口28を
設けたもので、その他は第2図と同一構造である。
この湿式微粉砕機は、予め排出口28を閉じ、供給筒2
7より粉砕n体であるボールと原料スラリーを固定槽1
o内に所定へ供給(−1一定時間回転胴26を高速回転
j−てバッヂ運転するもので、これにより回転胴26内
のボールと原料スラリーは内周面23に沿って旋回しな
がら下降し、底板中央の環状開口24がら出てJ!拌羽
根25により周方向に送られ、間隙16内に入って上昇
する。この上昇の途中で原料スラリー中の被粉砕物粒子
はボールの相対:l!!!動により微粉砕され、間隙1
6を出たボールと原料スラリーは円筒形の回転胴26内
忙入り内周面23に沿って旋回しながら下降する。そ(
−で再び間隙16内に送られて微粉砕がメ、・スリ返さ
iする。このようにして一定時間固定槽10で内部循環
して原料スラリー中の被粉砕物粒子が所定の粒度まで粉
砕されたならば、排出口28全開いてボール及びスラリ
ーを排出し、スラリーは製品と(−でスラリータンクに
貯留12、ボールは水洗、水切り後次>に)バッヂ運転
の使用に供する。或いは排出口28にメツシュを設けて
スラリーのみ排出1−、ボールはそのまま周定イ曹10
内にとどめ、次のバッヂ運転に使用するようにしても良
い。
以上の説明で判るように本発明の湿式微粉砕機は、固定
槽の内周面と回転胴の外周面の内の少なくとも回転胴の
外周面に、周方向が波形で軸方向が垂直な波形凹凸面を
設けであるので、固定槽と回転胴との間の間師内のボー
ルの円周方向の相対運動が大きく、しかもボールは半径
方向にも相対運動し、その上ボールとの接触面積が大き
い。従ってボールの相対運動が活溌で、原料スラリー中
の被粉砕物粒子は充分微粉砕されて粉砕効率が向上する
。またボールとスラリ−は固定1−′7と回転胴との間
の間隙をバイパスすることなく必ず通り、しかもボール
の円周方向及び半径方向の相対運動により原料スラリー
中の被粉砕物粒子は間隙内のどの部位においても均一に
微粉砕されて粒子の飛び込みが生じることが勿いので、
製品スラリー中の粒子の粒度幅は、栖めて狭いものとな
る。さらに前述の如く固定槽と回転月間との間の間隙内
に於けるボールの円周方向及び半径方向の相対運動が大
きいので、このボールの相対運動を従来と同じ程度に小
さいもので良い場合には前記間隙を広くできて原料スラ
リーの粉砕処理側を増大できるものである等の優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の媒体攪拌型粉砕機の縦断面図、第2図は
本発明による湿式微粉砕機の一実施例を示す縦断面図、
第3図は第2図のA−A線域大断面図、第4図は他の実
施例の第3図と同様の断面図、第5図は第1図の媒体攪
拌型粉砕機に於ける粉砕媒体であるボールの相対運動の
説明図、第6図は第4図の湿式Fi%粉砕機に於ける粉
砕媒体であるボールの相対運動の説明図、第7図は第2
.3図の湿式微粉砕((Jに於ける粉砕媒体であるボー
ルの相対運動の説明図、第8図及び第9図は夫々本発明
の湿式p粉砕機のさらに他の実施例の縦断面図である。 10・・・固定槽 11.11’・・・供給口 12・
・・排出口 15・・・冷却ジャケット 13a・・・
導入口16b・・・導出口 14・・・波形凹凸面 1
5・・・回転胴 16・・・間隙 17・・・画面回転
軸 17′・・・中空の垂直回転@ 17’a・・・下
端開口 18・・・波形凹凸面 19.19’・・・攪
拌羽根 20・・・上蓋ケーシング 21・・・ガス通
路 23・・・円錐状の内周面 24・・・環状開口 
25・・・攪拌羽根26・・・回転胴 27・・・供給
筒 28・・・排出口出願人 川崎爪工業株式会社 代理人 弁理士 高 雄次部 第1図 第3図 L 第4図 第8図 ↓ 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 竪型円筒形の固定槽と、該固定槽内に一定間隙を存(−
    で同心に配設された円筒形の回転胴との間で、液体に懸
    濁させた被粉砕物を粉砕媒体の存在下で前記回転胴の回
    転によって粉砕する湿式微粉砕機に於いて、前記固定槽
    の内周面と回転胴の外周面との内、少なくとも回転胴の
    外周面を、周方向が波形で軸方向が垂直な波形凹凸面と
    なj−たことを特徴とする湿式微粉砕機。
JP15750183A 1983-08-29 1983-08-29 湿式微粉砕機 Pending JPS6051556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15750183A JPS6051556A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 湿式微粉砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15750183A JPS6051556A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 湿式微粉砕機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6051556A true JPS6051556A (ja) 1985-03-23

Family

ID=15651059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15750183A Pending JPS6051556A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 湿式微粉砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051556A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003071262A (ja) * 2001-08-31 2003-03-11 Araki Tekko:Kk 分散装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183266A (ja) * 1974-12-12 1976-07-21 Draiswerke Gmbh
JPS58114745A (ja) * 1981-12-26 1983-07-08 川崎重工業株式会社 竪型微粉砕機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183266A (ja) * 1974-12-12 1976-07-21 Draiswerke Gmbh
JPS58114745A (ja) * 1981-12-26 1983-07-08 川崎重工業株式会社 竪型微粉砕機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003071262A (ja) * 2001-08-31 2003-03-11 Araki Tekko:Kk 分散装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5451006B2 (ja) 媒体攪拌型粉体処理装置
US3329350A (en) Pulverising apparatus
JP2006212488A (ja) 媒体攪拌型粉砕装置
JPH0152062B2 (ja)
TW201313322A (zh) 介質攪拌式粉碎機
CN1307934A (zh) 一种改进的砂磨机
US3223336A (en) Grinding apparatus
JP2007083241A (ja) 媒体攪拌型粉砕装置
JP2002028514A (ja) 粉砕機
JPH0724439U (ja) 粉砕機の構造
US2093703A (en) Pulverizing apparatus
JPS6051556A (ja) 湿式微粉砕機
CN207385620U (zh) 医药用搅拌式球磨机
US3672580A (en) System for feeding grinding media to continuous attrition mill
JP2597179B2 (ja) 遠心流動粉砕装置
JPS6051557A (ja) 湿式微粉砕機
JP3307682B2 (ja) 材料粉砕用ボールミル
JP2790228B2 (ja) 遠心流動粉砕装置のバッチ運転方法
JP2790229B2 (ja) 遠心流動粉砕装置の運転方法
JPH0587307B2 (ja)
JPH08173783A (ja) 高速撹拌型分散機
JPS6136460B2 (ja)
JPS6054742A (ja) 湿式微粉砕機
JP2594829B2 (ja) 遠心流動粉砕装置
JP2553933B2 (ja) 遠心流動粉砕装置