JPS605024Y2 - タツク編み装置 - Google Patents

タツク編み装置

Info

Publication number
JPS605024Y2
JPS605024Y2 JP1974039627U JP3962774U JPS605024Y2 JP S605024 Y2 JPS605024 Y2 JP S605024Y2 JP 1974039627 U JP1974039627 U JP 1974039627U JP 3962774 U JP3962774 U JP 3962774U JP S605024 Y2 JPS605024 Y2 JP S605024Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
needle
cam
jack
tuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974039627U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50128460U (ja
Inventor
正博 島
Original Assignee
株式会社島アイデア・センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島アイデア・センター filed Critical 株式会社島アイデア・センター
Priority to JP1974039627U priority Critical patent/JPS605024Y2/ja
Publication of JPS50128460U publication Critical patent/JPS50128460U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605024Y2 publication Critical patent/JPS605024Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は各編成コース毎に任意の編針を選択してタッ
ク編みせしめうる如きタック編み装置に関するものであ
る。
従来公知のタック編み装置には、センターカムを上下に
出没できるように構成した開舌タック編み装置と、ニッ
ティングカムを上方(遊び位置)へと引き上げるように
構成した閉舌タック編み装置とがあり、これらのタック
編み装置は、何れもタック編みの都度センターカム又は
ニッティングカムを出没又は上下動制御する必要がある
のであるが、この考案の一つの目的は、従来装置と異り
、センターカム及びニッティングカムを出没又は上下動
制御することなくタック編み出来る新規なタック編み装
置を提供しようとするものである。
又、針溝内にジャックを関節的に接続せる編針を植設し
て、このジャックに、それを選択してそのバットを操針
カムの作用位置へと出没させるための選針装置を配設す
ると共に、キャリッジの下面に、編針のバットに作用す
る編成カム群とジャックのバットに作用する編成カム群
からなる操針カム装置を設けた編機の場合には、ジャッ
クの選針装置を制御することによって、選択せる任意の
編針を操針カムの作用位置へと突出させて、タック編み
せしめうるのであるが、この場合においても、従来装置
同様のセンターカムを出没制御したり又はニッティング
カムを上下動させるタック編み装置によっていたのでは
、次のような欠点が伴う。
すなわち、センターカムを出没制御するものでは、その
ための出没制御装置を必要とするばかりでなく、ジャッ
クのバットがセンターカムの作用位置まで上昇すると、
自由端側を一定位置の選針装置にて支持されたジャック
はその傾斜角が小さくなるので、ジャックのバットにお
ける出没差がそれだけ小さくなって、タック編みする編
針とそれ以外の編針との操針カム装置による選択操針が
、不確実になり易いといった欠点を生じるし、ニッティ
ングカムを上下動させるものでは、選針装置によってバ
ットを突出位置へと制御されたジャックを選択して閉舌
タック編みせしめ得ても、折角選針装置によってバット
の突出量を制御しうるのにこの突出量に応じてタック編
みすべき編針を選択せしめ得ない。
この考案のもう一つの目的は、このようなジャックによ
る選針装置を備えた編機における選針装置の存在を逆に
利用して、上記のような欠点を生ずることなく、任意の
編針を選択してタック編みできる如き新規なタック編み
装置を提供しようとするものである。
すなわちこの考案に係るタック編み装置は、上記せる如
き選針装置を備えた編機の、前記ジャックのバットに作
用する編成カム群のニッティングカムの下端部に、前記
選針装置によって中間位置まで突出されたジャックのバ
ットを閉舌タック位置で開放させるための切欠かれた段
部を形成すると共に、前記選針装置により、特にジャッ
クのバットをして、操針カムに完全に作用するフル(突
出)位置と、操針カムに半分だけ作用する/’%−フ(
突出)位置と、操針カムに全く作用しない没位置との、
3位置に亘って、これを出没変位せしめうるようにしで
あることを特徴としてなるものであるが、実施例を図に
ついて説明すると、図において1は針床、2はその針溝
3に植設された編針で、編針2は、針溝3内において、
針押え4と針溝3の底面3aとにより常時底面3aに沿
った方向に保たれて、該方向に進退しうるよう摺動自在
に保たれているのであるが、この編針2の後端部にはジ
ャック5を関節的に連結しである。
すなわちこの実施例のジャック5は、編針2の後端部上
方に開口させて設けた凹欠部2aに関節的に嵌合する凸
部5aを介してその先端部を編針2の後端部に連結され
ると共に、その後端部つまり自由端側は、これを針床1
と一体のフレーム6に枢支7された選針レバー8の自由
端側すなわち若干側方に屈曲された二叉状の先端部8a
、8bにて挟持されていて、このジャック5は、選針レ
バー8を動作させると針溝3内においてそのバット5b
が針溝3の上面外へと突出する上昇位置とそれが針溝3
内へと没入せしめられる降下位置との間に亘って上下動
自在に構成されると共に、針溝3内において編針2と共
にこれと一体となってイ・イ′方向に進退せしめられる
ようになっている。
針溝3の底面3aは前記関節部及びジャック5に上記運
動を許容せしめうるようにその一部を深く形成されてい
る。
そして前記選針レバー8は、その一端8cとフレーム6
の一部間に夫々張設せる発条9によって常時口方向に附
勢されると共に、その自由端をピン10によって常時は
第1図実線図示の定位置に保たれているが、この選針レ
バー8には、その一部8dに関連して(矢印ハ)、選択
せる選針レバー8を第1図上の左側の針床1に図示せる
実線図示の位置から、一点鎖線位置(フル位置)へと変
位させたり、又第4図右側の針床1に実線で図示せる位
置(ハーフ位置)へと変化させるための適宜の選針装置
(例えば第1図に示したようなカム40)を配設してあ
って、選針レバー8は、それがピン10によって係止さ
れた第1図実線図示の状態にては、ジャック5をそのバ
ット5bが針溝3から突出しない没位置に保ち、選針レ
バー8をそれに作用する選針装置すなわち40を回転変
位させることによって第1図鎖線位置へと突き上げた状
態にては、ジャック5のバット5bを全部針溝3の上面
から突出させた状態(フル位置)に保ち、選針レバー8
をそれに作用する選針装置によって第4図に図示せる位
置まで突き上げた状態にては、ジャック5のバット5b
を半分だけ針溝3の上面から突出させた状態(ハーフ位
置)に保って、何れの状態でも、キャリッジの操針カム
装置(後述)が編針2又はジャック5のバット2 b。
5bに作用すると編針2とジャック5をして、一体とな
って進退せしめうるようジャックの自由端側を摺動自在
に挟持して支承しているのである。
次に、このような選針機構によってジャック5を操針カ
ムの作用位置又は不作用位置へと出没せしめるよう構成
されたこの編機の、編針2とジャック5に対して作用せ
しめられる操針カム装置と給糸装置について説明すると
、第4図は後側のキャリッジのカム地板11を裏返して
見た操針カム装置12の平面図であり、それは前側のキ
ャリッジの操針カム装置12をキャリッジの上面から透
視した図面に相当するが、前後のキャリッジにはこのよ
うな操針カム装置12が設けられるのであって、第4図
において13は編針2のバット2bに作用する編成カム
群であり、14はジャック5のバット5bに作用する編
成カム群であるが、これらは夫々次のように構成されて
いる。
すなわちジャック5のバット5bに作用する編成カム群
14は、通常の編成カム群同様のセンタ−カム15とレ
イジングカム16,16′と、ニッティングカム17,
17’と固定カム18,19.19’等にて構成される
と共に、この実施例のものではゴム糸挿入用のレイジン
グカム20を設けであるのであるが、そのうち特にニッ
ティングカム17は、前記選針装置によってハーフ位置
まで突出されたジャック5のバット5bに対しては、そ
のカム作用面17aが、編針2を閉舌タック位置つまり
第4図に図示せる位置まで降下させたときにおいて終る
ようにするため、その下端部の一部を切欠いて、そこに
段部17aを形成してあり、編針2のバット2bに作用
する編成カム群13は、これを前記ジャックのバット5
bに作用するそれと同一位相(キャリッジの進行方向に
おける同一位相)に設けられたセンターカム21と、レ
イジングカム22’、23と、ニッティングカム24′
等にて構成されているが、他方のニッティングカムは、
この実施例のものではこれを固定されたカム24と上下
動可能に設けられたニツテイイダカム25とでもって構
成してあって、前記ニッティングカム17と同一位相の
ニッティングカム24の方は、そのカム作用面24aの
下端端部を閉舌タック位置で終らせてあり、他のニッテ
ィングカム25は、これをバット2bに対する不作用位
置(閉舌タック位置)まで上下動調節可能に構成しであ
る。
26,27.27’は固定カム、28は案内カムである
なおこの実施例のものでは一方のニッティングカムを特
に24と25とにて構成したが、他の実施例においては
ニッティングカム24.25に代えて、ニッティングカ
ム24位置に、閉舌タック位置まで上下動可能なニッテ
ィングカム(図示せず)を設けただけでも勿論よい。
次に作用を説明すると、この考案のタック編み装置は、
上記せる如くジャックの選針装置によって任意のジャッ
ク5を選択してそのバット5bをハーフ位置へと突出せ
しめうるようになっており、その操針カムにおけるニッ
ティングカム17は、上記せせる如くその下端端部を一
部切欠いであるので、例えばこの考案の実施例装置によ
って第3図に示したタックジャガード柄を編成する場合
には、次のようにするとそれを編成できる。
すなわち第4図に示された操針カム装置12のレイジン
グカム16,20,22’、23を没入位置に保つと共
に、ニッティングカム25m針2のバラ)2bに対する
不作用位置(閉舌タック位置)まで上昇させ、レイジン
グカム16′のみをフル位置つまりハーフ位置までしか
突出されていないジャック5のバット5bに対してもそ
のカム作用面16a′が作用しうる位置まで突出させて
、この操針カム装置12を左行(第4図上左方へと移動
)させると、選針装置によってハーフ位置またはフル位
置に保たれたジャック5にこのレイジングカム16′が
作用して、編針2が編成作用軌道へと突き上げられる。
ところがこのジャック5のバット5bに作用するニッテ
ィングカム17は、その下端の一部を前記せる如き状態
に切欠かれている(17a)ので、ハーフ位置に保たれ
たジャック5のみが、第4図に示す如く編針2を閉舌タ
ック位置に保って、カム作用面17aから解放された軌
道a通り、残りのフル位置に保たれたジャック5が、軌
道すを通りニッティングカム17によってノックオーバ
ーされることになる。
したがって第3図に示した如きタックループ30を得る
には、該タックループ30を形成せしめようと欲する編
針5のジャック5bを、その選針装置によってハーフ位
置に保った上編成すればよいのであって、この考案のタ
ック編み装置では、このようにして任意の編針を選択し
タック編みせしめうるものである。
以上の通りであるから、この考案のタック編み装置によ
れば、選針装置によってタック編みさせるべき編針を選
択するだけでもって、選択された編針にタック編みせし
めうるものであり、しかもその方法は、編針をノックオ
ーバー位置前に止めてタック編みさせる閉舌タック方法
であって、タック編みせしめる編針を関節接続されたジ
ャックに対する操針カムの、タック編みさせるものとそ
うでないものとの選別作用位置が、自由端側を定位置で
保持されたジャックに対して、ハーフ位置に保持された
ジャックのバットとフル位置に保持されたジャックのバ
ットとの高低差が比較的大きい下方位置に位置せしめら
れているので、ノックオーバーさせる編針とタック編み
させる編針とを正確に選別せしめうるものである。
又、この考案のタック編み装置はジャック用のニッティ
ングカムを上下動させてタック編みさせるものではない
から、このニッティングカムを調節スることによって、
ノックオーバーされた編針の編目を任意に度目調節する
こともできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るタック編み装置の一実施例を示
した針床の縦断側面(断面は第4図のX−X線に沿う)
、第2図は選針レバーとジャックの斜視図、第3図はタ
ック編み組織の一例を示した組織図、第4図は操針カム
装置とジャックとの関係を示した説明図で操針カム装置
はキャリッジを裏面から見た状態を示しである。 1・・・・・・針床、2・・・・・・編針、2a・・・
・・・バット、3・・・・・・針溝、5・・・・・・ジ
ャック、5a・曲・バット、8・・・・・・選針レバー
、12・・・・・・操針カム装置、13・・・・・・編
針に作用する編成カム群、14・・・・・・ジャックに
作用する編成カム群、17・・・・・・ニッティングカ
ム、17a・・・・・・切欠き段部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 針溝内に、ジャックを関節的に接続せる編針を植設して
    、前記ジャックに、そのバットを、操針カムに作用する
    フル位置と、操針カムに作用するハーフ位置と、操針カ
    ムに作用しない没位置との、3位置に亘って出没させる
    選針装置を配設すると共に、キャリッジに設けたジャッ
    クのニッティングカムの下端部に、前記選針装置によっ
    てノ)−フ位置まで突出されたジャックのバットに作用
    してそれを閉舌タック位置で開放するための切欠かれた
    段部を形威しであることを特徴としてなるタック編み装
    置。
JP1974039627U 1974-04-05 1974-04-05 タツク編み装置 Expired JPS605024Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974039627U JPS605024Y2 (ja) 1974-04-05 1974-04-05 タツク編み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974039627U JPS605024Y2 (ja) 1974-04-05 1974-04-05 タツク編み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50128460U JPS50128460U (ja) 1975-10-22
JPS605024Y2 true JPS605024Y2 (ja) 1985-02-15

Family

ID=28163802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974039627U Expired JPS605024Y2 (ja) 1974-04-05 1974-04-05 タツク編み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605024Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50128460U (ja) 1975-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944015B2 (ja) 横編機における筒状編地の編成方法及び横編機
US4637228A (en) Flat knitting machine having compound needles
JP4406893B2 (ja) 高低プラッシュ・ニットウェアおよびかかるプラッシュ・ニットウェアを製造する方法と装置
EP0449549B1 (en) Stitch increasing method and cams for flat knitting machine having stitch increasing function
US4510775A (en) Flat knitting machine capable of changing stitch density
JPS6225776B2 (ja)
JPS6219535B2 (ja)
KR910016998A (ko) 편물기계
JPS641576B2 (ja)
KR19990087729A (ko) 패턴화된 파일 직물 및 그를 위한 파일 요소를 제조하기 위한회전 직조 장치 및 제조방법
US4103518A (en) Knitting machine for knitting fabrics having terry loops at least on the technical front face thereof
JP3465174B2 (ja) 横編機におけるニット,トランスファー兼用カム
US4637227A (en) Flat knitting machine having compound needles
JPH0351814B2 (ja)
JPH03234847A (ja) 横編機における可動シンカー
JP2610533B2 (ja) ニット,トランスファー兼用カム
US3977216A (en) Knitting machines and methods for knitting fabrics having terry loops on both sides thereof
JPS605024Y2 (ja) タツク編み装置
US4448044A (en) Slider needle
JPS6410617B2 (ja)
US4141228A (en) Pattern mechanism for a flat bed knitting machine
JP3240325B2 (ja) プラッシュ生地の製造方法および編み機
JPH08232144A (ja) 立ち毛メリヤス生地を生産するための方法及び編機並びに立ち毛メリヤス生地を生産するための編機用シンカ
US2716876A (en) Apparatus for knitting elastic fabric and method
US4283927A (en) Hand-operated knitting machine with loop transfer functions