JPS6050246B2 - 冷凍装置 - Google Patents
冷凍装置Info
- Publication number
- JPS6050246B2 JPS6050246B2 JP54101090A JP10109079A JPS6050246B2 JP S6050246 B2 JPS6050246 B2 JP S6050246B2 JP 54101090 A JP54101090 A JP 54101090A JP 10109079 A JP10109079 A JP 10109079A JP S6050246 B2 JPS6050246 B2 JP S6050246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaporator
- refrigerant
- conduit
- bubble pump
- refrigerator compartment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 title claims description 10
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 42
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 40
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B5/00—Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
- F25B5/04—Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in series
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は冷凍装置にかかり、特に冷凍室と冷蔵室のよう
な2つまたはそれ以上の異なつた温度の室を有し、それ
らの各室をそれぞれ独立して冷却し得るようにした冷蔵
庫の如き冷凍装置に関する。
な2つまたはそれ以上の異なつた温度の室を有し、それ
らの各室をそれぞれ独立して冷却し得るようにした冷蔵
庫の如き冷凍装置に関する。
一般に、上述のようにそれぞれ異なつた温度に冷却する
必要がある冷凍室および冷蔵室を有する冷蔵庫において
は、上記各室をそれぞれ別個に冷却するため、各室にそ
れぞれ専用の冷凍室用蒸発器或は冷蔵室用蒸発器を設け
、それらを結ふ配管中に設けられた電磁弁の開閉によつ
て上記両蒸発器に冷媒を流したり或はその一方のみに冷
媒を流す等の制御を行なっている。
必要がある冷凍室および冷蔵室を有する冷蔵庫において
は、上記各室をそれぞれ別個に冷却するため、各室にそ
れぞれ専用の冷凍室用蒸発器或は冷蔵室用蒸発器を設け
、それらを結ふ配管中に設けられた電磁弁の開閉によつ
て上記両蒸発器に冷媒を流したり或はその一方のみに冷
媒を流す等の制御を行なっている。
ところが、このようなものにおいては電磁弁のような機
械的な可動部を有する弁装置を必要とし、しかもそれら
の弁装置は断熱壁中に埋設する関係上、一旦組立てた後
はその保守点検が不可能・であり、冷蔵庫としての寿命
と信頼性が必ずしも十分でない等の問題点があり、また
構造上からも高価なものとなる等の不都合がある。
械的な可動部を有する弁装置を必要とし、しかもそれら
の弁装置は断熱壁中に埋設する関係上、一旦組立てた後
はその保守点検が不可能・であり、冷蔵庫としての寿命
と信頼性が必ずしも十分でない等の問題点があり、また
構造上からも高価なものとなる等の不都合がある。
そこで、最近機械的可動部分がなく、簡単な構造で冷媒
の流れに対して弁作用を行なわせる気泡フポンプを使用
した冷蔵庫が提案されている。
の流れに対して弁作用を行なわせる気泡フポンプを使用
した冷蔵庫が提案されている。
本発明は上記気泡ポンプによつて冷媒の切換えを行なう
ようにしたものにおいて、その切換が確実に行なわれ不
作動中の蒸発器への冷媒の洩出が確実に防止されるよう
にした冷凍装置を提供することを目的とする。以下、添
付図面を参照して本発明の一実施例について説明する。
ようにしたものにおいて、その切換が確実に行なわれ不
作動中の蒸発器への冷媒の洩出が確実に防止されるよう
にした冷凍装置を提供することを目的とする。以下、添
付図面を参照して本発明の一実施例について説明する。
第1図において、符号1は圧縮機であつて、その圧縮機
1で圧縮された冷媒の高温ガスはコンデンサ2で凝縮さ
れキャピラリチューブ等からなる圧力調整器3を経て液
体タンク4に溜められる。
1で圧縮された冷媒の高温ガスはコンデンサ2で凝縮さ
れキャピラリチューブ等からなる圧力調整器3を経て液
体タンク4に溜められる。
上記液体タンク4内には、第3図に示すように、U字状
導管5の一端が底壁を貫通して滴宜高さまで突設されて
おり、そのU字状導管5の他端はアキュムレータ6の底
部に開口せしめられている。上記アキュムレータ6には
さらにその底壁を貫通し所定高さ位置で開口する導管7
が装着されており、その導管7がキャピラリチューブの
如き圧力調整器8を経て冷蔵室用蒸発器9に連接されて
いる(第1図)。上記冷蔵室用蒸発器9にはさらに連結
管10を介して冷凍室用蒸発器11が連接され、この冷
凍室用蒸発器11が前記圧縮機1の吸込側に接続され一
つの閉サイクルが構成されている。前記液体タンク4に
は、さらにもう一つのU字状の導管12の一端がその底
部に開口せしめられており、そのU字状の導管12の他
端側垂直立上り部12aは前記アキュムレータ6に連接
された導管7の頂端より上方まで延び、そこで逆U字状
に屈曲され、管継手13を介して導管14に接続されて
いる。
導管5の一端が底壁を貫通して滴宜高さまで突設されて
おり、そのU字状導管5の他端はアキュムレータ6の底
部に開口せしめられている。上記アキュムレータ6には
さらにその底壁を貫通し所定高さ位置で開口する導管7
が装着されており、その導管7がキャピラリチューブの
如き圧力調整器8を経て冷蔵室用蒸発器9に連接されて
いる(第1図)。上記冷蔵室用蒸発器9にはさらに連結
管10を介して冷凍室用蒸発器11が連接され、この冷
凍室用蒸発器11が前記圧縮機1の吸込側に接続され一
つの閉サイクルが構成されている。前記液体タンク4に
は、さらにもう一つのU字状の導管12の一端がその底
部に開口せしめられており、そのU字状の導管12の他
端側垂直立上り部12aは前記アキュムレータ6に連接
された導管7の頂端より上方まで延び、そこで逆U字状
に屈曲され、管継手13を介して導管14に接続されて
いる。
その導管14にはその途中にキャピラリチューブの如き
圧力調整器15が設けてお.”り、さらにその導管14
は前記冷蔵室用蒸発器9と冷凍室用蒸発器11とを結ふ
連結管10の途中に接続されている。ところで、上記U
字状の導管12の管継手13側垂直立上り部12aの下
方部外周には気泡ホン3プヒータ16が巻装されており
、さらに前記アキュムレータ6および管継手13はそれ
ぞれ均圧管17,18を介して液体タンク4に接続され
ている。
圧力調整器15が設けてお.”り、さらにその導管14
は前記冷蔵室用蒸発器9と冷凍室用蒸発器11とを結ふ
連結管10の途中に接続されている。ところで、上記U
字状の導管12の管継手13側垂直立上り部12aの下
方部外周には気泡ホン3プヒータ16が巻装されており
、さらに前記アキュムレータ6および管継手13はそれ
ぞれ均圧管17,18を介して液体タンク4に接続され
ている。
第2図は上記装置の電気制御回路図であつて、4除霜ス
イッチ20が接点a側に接し、かつ冷凍室コントロール
スイッチ21が0N状態の場合に圧縮機1が駆動され、
冷蔵室の温度が所定温度以下になり冷蔵室コントロール
スイッチ22がON状態になると気泡ポンプヒータ16
、連結管ヒータ23、樋ヒータ24に通電され、冷凍室
が所定温度に冷却され冷凍室コントロールスイッチ21
が0FFとなると、圧縮機1の駆動が停止される。
イッチ20が接点a側に接し、かつ冷凍室コントロール
スイッチ21が0N状態の場合に圧縮機1が駆動され、
冷蔵室の温度が所定温度以下になり冷蔵室コントロール
スイッチ22がON状態になると気泡ポンプヒータ16
、連結管ヒータ23、樋ヒータ24に通電され、冷凍室
が所定温度に冷却され冷凍室コントロールスイッチ21
が0FFとなると、圧縮機1の駆動が停止される。
また、除霜スイッチ20を接点b側に切り換えると従来
の冷蔵室と全く同様に除霜ヒータ25および除霜感熱管
ヒータ26に通電される。なお、図中符号27は除霜検
知バイメタル、28はドアスイッチ、29は庫内灯、3
0は排水口ヒータ、391は冷凍室コントロールスイッ
チヒータ、32はヒューズである。しかして、冷蔵室お
よび冷凍室の両室がそれぞれ所定の温度に達せず、所定
の温度以上の場合には冷凍室コントロールスイッチ21
が0Nとな7り、冷蔵室コントロールスイッチ22が0
FF状態にある。
の冷蔵室と全く同様に除霜ヒータ25および除霜感熱管
ヒータ26に通電される。なお、図中符号27は除霜検
知バイメタル、28はドアスイッチ、29は庫内灯、3
0は排水口ヒータ、391は冷凍室コントロールスイッ
チヒータ、32はヒューズである。しかして、冷蔵室お
よび冷凍室の両室がそれぞれ所定の温度に達せず、所定
の温度以上の場合には冷凍室コントロールスイッチ21
が0Nとな7り、冷蔵室コントロールスイッチ22が0
FF状態にある。
したがつて、気泡ポンプヒータ16がオフ状態のまま圧
縮機1が駆動される。このようにして圧縮機が駆動され
ると、この圧縮機によつて圧縮され、その後コンデンサ
2によつて凝縮さlれた冷媒が液体タンク4内に溜まる
。液体タンク4に液冷媒が溜まりその液面が上昇すると
、その液冷媒がU字状導管5を経てアキュムレータ6内
に流入し、さらに導管7および圧力調整器8を経て冷蔵
室用蒸発器9および冷凍室用蒸発器11を順次流通し、
上記両蒸発器9,11によつてそれぞれ冷蔵室および冷
凍室の冷却が行なわれる。この状態においては、他方の
U字状の導管12にも液冷媒は流入するが、液体タンク
4、アキュムレータ6および管継手13はそれぞれ均圧
管17,18によつて連通されており、液体タンク4、
アキュムレータ6およびU字状の導管12内の液面は同
一となつており、しかもU字状の導管12の垂直立上り
部12aの頂部が前記アキュムレータ6に開口された導
管7の開口部より上方まで延びているので、液冷媒が管
継手13を経て導管14側へ流入することはない(第3
図)。ここで、冷蔵室が所定温度まで冷却されると、冷
蔵室コントロールスイッチ22がON側に切り換り、気
泡ポンプヒータ16に通電される。気泡ポンプヒータ1
6に通電され立上り管部12aが加熱されると、立上り
管部12a内部の液状冷媒が沸騰して冷媒蒸気からなる
気泡が発生し、その気泡によるポンプ作用によつて液冷
媒が押し上げられ(第4図)、立上り管部12aの頂部
から管継手13に溢流し、その溢流した液冷媒や導管1
4、圧力調整器15を経て冷凍室用蒸発器11に流入し
、冷凍室の冷却作用が行なわれる。一方このとき、液体
タンク4内の液冷媒は気泡ポンプ作用によつて冷凍室用
蒸発器11側に流れ一るため、液体タンク4内の液面が
下がり、アキュムレータ6側への液冷媒の流れが止まり
、冷蔵室用蒸発器9へ液冷媒が流れることはなく、冷蔵
室の冷却は中断される。
縮機1が駆動される。このようにして圧縮機が駆動され
ると、この圧縮機によつて圧縮され、その後コンデンサ
2によつて凝縮さlれた冷媒が液体タンク4内に溜まる
。液体タンク4に液冷媒が溜まりその液面が上昇すると
、その液冷媒がU字状導管5を経てアキュムレータ6内
に流入し、さらに導管7および圧力調整器8を経て冷蔵
室用蒸発器9および冷凍室用蒸発器11を順次流通し、
上記両蒸発器9,11によつてそれぞれ冷蔵室および冷
凍室の冷却が行なわれる。この状態においては、他方の
U字状の導管12にも液冷媒は流入するが、液体タンク
4、アキュムレータ6および管継手13はそれぞれ均圧
管17,18によつて連通されており、液体タンク4、
アキュムレータ6およびU字状の導管12内の液面は同
一となつており、しかもU字状の導管12の垂直立上り
部12aの頂部が前記アキュムレータ6に開口された導
管7の開口部より上方まで延びているので、液冷媒が管
継手13を経て導管14側へ流入することはない(第3
図)。ここで、冷蔵室が所定温度まで冷却されると、冷
蔵室コントロールスイッチ22がON側に切り換り、気
泡ポンプヒータ16に通電される。気泡ポンプヒータ1
6に通電され立上り管部12aが加熱されると、立上り
管部12a内部の液状冷媒が沸騰して冷媒蒸気からなる
気泡が発生し、その気泡によるポンプ作用によつて液冷
媒が押し上げられ(第4図)、立上り管部12aの頂部
から管継手13に溢流し、その溢流した液冷媒や導管1
4、圧力調整器15を経て冷凍室用蒸発器11に流入し
、冷凍室の冷却作用が行なわれる。一方このとき、液体
タンク4内の液冷媒は気泡ポンプ作用によつて冷凍室用
蒸発器11側に流れ一るため、液体タンク4内の液面が
下がり、アキュムレータ6側への液冷媒の流れが止まり
、冷蔵室用蒸発器9へ液冷媒が流れることはなく、冷蔵
室の冷却は中断される。
以後、冷凍室の温度の上下に応じて圧縮機1の1駆動停
止が繰り返され、その間冷蔵室の温度が所定以上になる
と、冷蔵室コントロールスイッチ22が0FF側に切り
換り、気泡ポンプの作動が停止し、前述のように液冷媒
はアキュムレータ6を経て冷蔵用蒸発器および冷凍用蒸
発器を順次流れ・両室の冷却作用を行なう。
止が繰り返され、その間冷蔵室の温度が所定以上になる
と、冷蔵室コントロールスイッチ22が0FF側に切り
換り、気泡ポンプの作動が停止し、前述のように液冷媒
はアキュムレータ6を経て冷蔵用蒸発器および冷凍用蒸
発器を順次流れ・両室の冷却作用を行なう。
ところで、上記気泡ポンプの作動中すなわち冷蔵室用蒸
発器が不作動中に液冷媒がアキュムレータ6内に流入し
、これがさらに導管7を経て冷蔵室用蒸発器9内に流入
すると、その冷蔵室用蒸発!器9の入口部においてその
液冷媒が蒸発し、当該入口部が冷却されることとなる。
発器が不作動中に液冷媒がアキュムレータ6内に流入し
、これがさらに導管7を経て冷蔵室用蒸発器9内に流入
すると、その冷蔵室用蒸発!器9の入口部においてその
液冷媒が蒸発し、当該入口部が冷却されることとなる。
すなわち、第5図の点線は冷蔵室用蒸発器の入口部にお
ける温度変化を示す図てあり、冷蔵室用蒸発器の入口部
は冷凍室用蒸発器の作動開始と同時に(一点鎖線参一照
)、その都度一時的に温度が低下し、それによつて当該
部に氷結を生じ場合によつては冷蔵室内に収納されてい
る野菜等が凍結することがある。そこで、上記冷蔵室用
蒸発器への液冷媒の漏洩を防止するためには、その冷蔵
室用蒸発器への流通路中に適宜抵抗を設けることが考え
られる。本発明においては上記点に鑑み、上記冷蔵室用
蒸発器の上流側にはキャピラリチューブのような圧力調
整器8が設けられている。なお、第6図は冷蔵室用蒸発
器9の上流側に設けられた内径1.27!φのキャピラ
リチューブの長さに対する冷蔵室用蒸発器入口部の温度
低下を示す線図であり、その温度降下を少なくするすな
わち冷蔵室用蒸発器への冷媒もれを防止するためには、
上記キャピラリチューブの長さを約30h以上にすれば
よい。一方、気泡ポンプ作用によつて冷媒の切換を行な
うものにおいては、各冷媒の流通路の圧力バランスによ
つて行なつているため、上記冷蔵室用蒸発器の上流側に
圧力調整器8を設けたことに応じて、気泡ポンプ不作用
時に液冷媒がU字状の導管12を経て冷凍室用蒸発器1
1側にバイパスすることを防ぐため、前記導管14すな
わち冷凍室用蒸発器の上流側にも前記圧力調整器8の抵
抗より大きな抵抗値を有する圧力調整器15が設けられ
ており、これによつて如何なる状態においても適格な液
冷媒の所定流路への切換制御が行なわれる。なお、この
場合導管14に圧力調整器15を入れることによつて気
泡ポンプ部自体の温度が上昇し、これに応じて同じポン
プ作用を得るためには気泡ポンプヒータの容量を大きく
する必要がある。
ける温度変化を示す図てあり、冷蔵室用蒸発器の入口部
は冷凍室用蒸発器の作動開始と同時に(一点鎖線参一照
)、その都度一時的に温度が低下し、それによつて当該
部に氷結を生じ場合によつては冷蔵室内に収納されてい
る野菜等が凍結することがある。そこで、上記冷蔵室用
蒸発器への液冷媒の漏洩を防止するためには、その冷蔵
室用蒸発器への流通路中に適宜抵抗を設けることが考え
られる。本発明においては上記点に鑑み、上記冷蔵室用
蒸発器の上流側にはキャピラリチューブのような圧力調
整器8が設けられている。なお、第6図は冷蔵室用蒸発
器9の上流側に設けられた内径1.27!φのキャピラ
リチューブの長さに対する冷蔵室用蒸発器入口部の温度
低下を示す線図であり、その温度降下を少なくするすな
わち冷蔵室用蒸発器への冷媒もれを防止するためには、
上記キャピラリチューブの長さを約30h以上にすれば
よい。一方、気泡ポンプ作用によつて冷媒の切換を行な
うものにおいては、各冷媒の流通路の圧力バランスによ
つて行なつているため、上記冷蔵室用蒸発器の上流側に
圧力調整器8を設けたことに応じて、気泡ポンプ不作用
時に液冷媒がU字状の導管12を経て冷凍室用蒸発器1
1側にバイパスすることを防ぐため、前記導管14すな
わち冷凍室用蒸発器の上流側にも前記圧力調整器8の抵
抗より大きな抵抗値を有する圧力調整器15が設けられ
ており、これによつて如何なる状態においても適格な液
冷媒の所定流路への切換制御が行なわれる。なお、この
場合導管14に圧力調整器15を入れることによつて気
泡ポンプ部自体の温度が上昇し、これに応じて同じポン
プ作用を得るためには気泡ポンプヒータの容量を大きく
する必要がある。
第6図は、0.7wmφのキャピラリチューブを使用し
た場合におけるその長さに対する気泡ポンプヒータ容量
との関係を示す線図であり、気泡ポンプヒータの出力を
5Wとした場合には上記キャピラリチューブの長さは約
300wn以下とすることが望ましい。
た場合におけるその長さに対する気泡ポンプヒータ容量
との関係を示す線図であり、気泡ポンプヒータの出力を
5Wとした場合には上記キャピラリチューブの長さは約
300wn以下とすることが望ましい。
しかして、圧力調整器15の抵抗を圧力調整器8の抵抗
により大きくするためには、例えば冷凍室用蒸発器の上
流側の圧力調整器として0.7鵡φ、300rIrmの
キャピラリチューブを使用した場合他方のキャピラリチ
ューブとには1.2m!nφ、2000瓢以下のものを
使用し、冷蔵室用蒸発器の上流側の圧力調整器として1
.2Trfmφ、300TnInのキャピラリチューブ
を使用した場合には他方のキャピラリチューブとしては
0.7?φ、100Tm!n以上のものを使用する必要
がある。
により大きくするためには、例えば冷凍室用蒸発器の上
流側の圧力調整器として0.7鵡φ、300rIrmの
キャピラリチューブを使用した場合他方のキャピラリチ
ューブとには1.2m!nφ、2000瓢以下のものを
使用し、冷蔵室用蒸発器の上流側の圧力調整器として1
.2Trfmφ、300TnInのキャピラリチューブ
を使用した場合には他方のキャピラリチューブとしては
0.7?φ、100Tm!n以上のものを使用する必要
がある。
なお、上記実施例においては気泡ポンプ作用時に冷凍室
用蒸発器のみに冷媒が流れるようにしたものを示したが
、逆に冷蔵室用および冷凍室用の両蒸発器に冷媒を流す
場合に気泡ポンプを作用せしめるようにしてもよい。
用蒸発器のみに冷媒が流れるようにしたものを示したが
、逆に冷蔵室用および冷凍室用の両蒸発器に冷媒を流す
場合に気泡ポンプを作用せしめるようにしてもよい。
以上説明したように、本発明においては気泡ポンプ装置
によつて汲み上げられた冷媒のみを蒸発器に供給する導
管、および気泡ポンプのオフ時にのみ冷媒を蒸発器に供
給する導管とにそれぞれ圧力調整器を設けるとともに、
前者に設けた圧力調′整器の抵抗を後者のそれよりも大
きくしたので、気泡ポンプのオン・オフ制御のみによつ
て、確実に冷媒の切換制御を行なうことができ、冷凍装
置としての寿命および長期にわたる信頼性を向上せしめ
ることができる等の効果を奏する。
によつて汲み上げられた冷媒のみを蒸発器に供給する導
管、および気泡ポンプのオフ時にのみ冷媒を蒸発器に供
給する導管とにそれぞれ圧力調整器を設けるとともに、
前者に設けた圧力調′整器の抵抗を後者のそれよりも大
きくしたので、気泡ポンプのオン・オフ制御のみによつ
て、確実に冷媒の切換制御を行なうことができ、冷凍装
置としての寿命および長期にわたる信頼性を向上せしめ
ることができる等の効果を奏する。
第1図は本発明の冷凍装置の冷凍サイクル図、第2図は
その電気制御回路図、第3図および第4図は気泡ポンプ
構成部の拡大図であり、第3図は気泡ポンプ不作用時、
第4図は気泡ポンプ作用時を示す説明図、第5図は冷蔵
室用蒸発器の入口部の温度変化図、第6図は冷蔵室用蒸
発器上流側キャピラリチューブの長さに対する上記蒸発
器入口部の温度低下関係線図、第7図は気泡ポンプによ
つて汲み上げられた冷媒の通路に設けられたキャピラリ
チューブの長さと気泡ポンプヒータの出力との関係線図
である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・コンデンサ、4・
・・・・・液体タンク、6・・・・・・アキュムレータ
、8,15・・・・・・圧力調整器、9・・・・・・冷
蔵室用蒸発器、11・・・・・・冷凍室用蒸発器、16
・・・・・・気泡ポンプヒータ、17,18・・・・・
・均圧管。
その電気制御回路図、第3図および第4図は気泡ポンプ
構成部の拡大図であり、第3図は気泡ポンプ不作用時、
第4図は気泡ポンプ作用時を示す説明図、第5図は冷蔵
室用蒸発器の入口部の温度変化図、第6図は冷蔵室用蒸
発器上流側キャピラリチューブの長さに対する上記蒸発
器入口部の温度低下関係線図、第7図は気泡ポンプによ
つて汲み上げられた冷媒の通路に設けられたキャピラリ
チューブの長さと気泡ポンプヒータの出力との関係線図
である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・コンデンサ、4・
・・・・・液体タンク、6・・・・・・アキュムレータ
、8,15・・・・・・圧力調整器、9・・・・・・冷
蔵室用蒸発器、11・・・・・・冷凍室用蒸発器、16
・・・・・・気泡ポンプヒータ、17,18・・・・・
・均圧管。
Claims (1)
- 1 複数個の蒸発器と、圧縮機から吐出されコンデンサ
によつて凝縮せしめられた液冷媒を貯溜する液体タンク
と、上記液体タンクに接続され、ヒータの作動時に上記
液体タンク内の液冷媒を所定の蒸発器側に送給する気泡
ポンプと、一端が上記液体タンク内の上部に開口し他端
が他方の蒸発器に接続され、上記ヒータの非作動時に上
記液体タンク内の液冷媒を他方の蒸発器側に送給する導
管とを設けた冷凍装置において、上記気泡ポンプ装置に
よつて汲み上げられた冷媒のみを蒸発器に供給する導管
および気泡ポンプ装置のオフ時のみに冷媒を蒸発器に供
給する導管とに、それぞれ圧力調整器を設けるとともに
、気泡ポンプによつて汲み上げられた冷媒のみを蒸発器
に供給する導管に設けられた圧力調整器の抵抗を他方の
圧力調整器の抵抗より大きくしたことを特徴とする、冷
凍装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54101090A JPS6050246B2 (ja) | 1979-08-08 | 1979-08-08 | 冷凍装置 |
US06/153,134 US4320629A (en) | 1979-08-08 | 1980-05-27 | Refrigerating apparatus |
IT23996/80A IT1132316B (it) | 1979-08-08 | 1980-08-05 | Apparato di refrigerazione |
GB8025983A GB2056036B (en) | 1979-08-08 | 1980-08-08 | Refrigerating apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54101090A JPS6050246B2 (ja) | 1979-08-08 | 1979-08-08 | 冷凍装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5625647A JPS5625647A (en) | 1981-03-12 |
JPS6050246B2 true JPS6050246B2 (ja) | 1985-11-07 |
Family
ID=14291392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54101090A Expired JPS6050246B2 (ja) | 1979-08-08 | 1979-08-08 | 冷凍装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4320629A (ja) |
JP (1) | JPS6050246B2 (ja) |
GB (1) | GB2056036B (ja) |
IT (1) | IT1132316B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59164860A (ja) * | 1983-03-09 | 1984-09-18 | 株式会社東芝 | 冷蔵庫の冷凍サイクル |
US4516826A (en) * | 1983-04-21 | 1985-05-14 | At&T Technologies, Inc. | Single mode lightguide fiber having a trapezoidal refractive index profile |
DE3930319A1 (de) * | 1989-09-11 | 1991-03-14 | Mo T I | Kompressionskaelteaggregat |
US6116048A (en) * | 1997-02-18 | 2000-09-12 | Hebert; Thomas H. | Dual evaporator for indoor units and method therefor |
US5970728A (en) * | 1998-04-10 | 1999-10-26 | Hebert; Thomas H. | Multiple compressor heat pump or air conditioner |
UA57849C2 (uk) * | 1998-09-04 | 2003-07-15 | Герхард КУНЦЕ | Абсорбційна холодильна машина |
US6237359B1 (en) | 1998-10-08 | 2001-05-29 | Thomas H. Hebert | Utilization of harvest and/or melt water from an ice machine for a refrigerant subcool/precool system and method therefor |
US6070423A (en) * | 1998-10-08 | 2000-06-06 | Hebert; Thomas H. | Building exhaust and air conditioner condenstate (and/or other water source) evaporative refrigerant subcool/precool system and method therefor |
US6857285B2 (en) * | 1998-10-08 | 2005-02-22 | Global Energy Group, Inc. | Building exhaust and air conditioner condensate (and/or other water source) evaporative refrigerant subcool/precool system and method therefor |
DE19907435C2 (de) * | 1999-02-22 | 2001-10-18 | Teko Ges Fuer Kaeltetechnik Mb | Kälteverbundanlage |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2697331A (en) * | 1952-09-13 | 1954-12-21 | Philco Corp | Refrigeration apparatus with plural evaporators and refrigerant flow control |
US2794324A (en) * | 1953-10-06 | 1957-06-04 | Philco Corp | Plural temperature refrigerators |
US2791101A (en) * | 1954-02-23 | 1957-05-07 | Philco Corp | Plural temperature refrigerator |
US2750757A (en) * | 1955-04-27 | 1956-06-19 | Jr Elmer W Zearfoss | Refrigerating apparatus |
US3638447A (en) * | 1968-09-27 | 1972-02-01 | Hitachi Ltd | Refrigerator with capillary control means |
JPS5270473A (en) * | 1975-12-10 | 1977-06-11 | Hitachi Ltd | Refrigerator |
US4242880A (en) * | 1977-11-01 | 1981-01-06 | Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. | Refrigerating apparatus |
-
1979
- 1979-08-08 JP JP54101090A patent/JPS6050246B2/ja not_active Expired
-
1980
- 1980-05-27 US US06/153,134 patent/US4320629A/en not_active Expired - Lifetime
- 1980-08-05 IT IT23996/80A patent/IT1132316B/it active
- 1980-08-08 GB GB8025983A patent/GB2056036B/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT8023996A0 (it) | 1980-08-05 |
JPS5625647A (en) | 1981-03-12 |
GB2056036B (en) | 1983-03-16 |
IT1132316B (it) | 1986-07-02 |
GB2056036A (en) | 1981-03-11 |
US4320629A (en) | 1982-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2459173A (en) | Defrosting means for refrigeration apparatus | |
US2713249A (en) | Liquid defrosting system and the like | |
JPS6050246B2 (ja) | 冷凍装置 | |
US2909907A (en) | Refrigerating apparatus with hot gas defrost means | |
KR20060113366A (ko) | 냉장고 | |
US4340404A (en) | Refrigerating apparatus | |
RU2708761C1 (ru) | Холодильное и/или морозильное устройство | |
JPS6050247B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPS6050245B2 (ja) | 冷凍装置 | |
US3034313A (en) | Automatic defrost two-temperature refrigerator | |
US2895307A (en) | Refrigerating system including a hot gas defrosting circuit | |
KR840001436Y1 (ko) | 냉 동 장 치 | |
JPS6050257B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPS6050253B2 (ja) | 冷凍装置 | |
KR840000421Y1 (ko) | 냉동장치 | |
JPS6050248B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPS6050251B2 (ja) | 冷凍装置 | |
KR830002975Y1 (ko) | 냉 동 장 치 | |
US3003330A (en) | Heat pump defrosting unit | |
KR840000420Y1 (ko) | 냉동 장치 | |
JPS592453Y2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPS6050249B2 (ja) | 冷凍装置 | |
KR830002973Y1 (ko) | 냉동장치 | |
US2715319A (en) | Two-temperature refrigeration apparatus | |
JPS6238626B2 (ja) |