JPS60500941A - 傾斜壁に配置する調度システム - Google Patents

傾斜壁に配置する調度システム

Info

Publication number
JPS60500941A
JPS60500941A JP59501401A JP50140184A JPS60500941A JP S60500941 A JPS60500941 A JP S60500941A JP 59501401 A JP59501401 A JP 59501401A JP 50140184 A JP50140184 A JP 50140184A JP S60500941 A JPS60500941 A JP S60500941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
plate member
plate members
furniture
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59501401A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルネツケ,エリーク・シエフエルデ
Original Assignee
ヴエ−・カン・ラスムツセン・ホ−ルデイング、ア−/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴエ−・カン・ラスムツセン・ホ−ルデイング、ア−/エス filed Critical ヴエ−・カン・ラスムツセン・ホ−ルデイング、ア−/エス
Publication of JPS60500941A publication Critical patent/JPS60500941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B81/00Cabinets or racks specially adapted for other particular purposes, e.g. for storing guns or skis
    • A47B81/002Corner cabinets; Cabinets designed for being placed in a corner or a niche

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 傾斜壁に配置する調度システム 本発明は、傾斜壁に向けて配置し、かつ棚、たんす、押入れなどとして設計され た多数の家具を含み、かつ傾斜壁と直角な垂直仕切シによって区分ま念は限定さ れた調度システムに関する。
建物の最上階の居間においては、調度の可能性は、棚。
押入れ、たんすなどの調度品は標準規格の構造をもち、もしそれらの高さが隣接 する垂直内壁の高さよシも低い場合に限シ配置できるという事実から極めて制限 されている。もしこのような家具を傾斜壁及び隣接する内壁に向けて配置したい 場合は、使用者は通常、職人の高価な作業またはその室の現行の寸法に直接調節 された家具を職人自身に造らせるかする選択をする以外にない。
本発明によnば、この問題は以下の形式の調度システムによって解決され、すな わちこのシステムの特徴とするところは、各仕切りは高さを異にしかつそn、ぞ 几が傾斜して切断された上縁部をもつ多数の並置された垂直板部材を含み、前記 板部材はそれらの隣接する縁部の面上でまたは面において連結装置を具備し、互 いに尚さ方向に隣シ合う板部材の段階的な移動ができることである。
この仕切構造に関しては、傾斜壁の現行の傾斜と隣接する内壁の高さは、高さは 異なるが傾いて切断された上縁部と同一傾斜をもつ限られた数の一連の板部材の 使用によって調節することができる。
同様な方法で、多数の並置家具をもつシステムにおける個々の部分は、奥行は板 部材の幅に従って段階的に変化され、かつ個々の家具用の後壁は制限仕切シの後 縁部に向けて配置されるので、かつこれらは一つまたは複数の板部材から構成さ れるにせよ、例えば所望の内側の高さを考慮して異なる奥行で形成される。
一つの仕切9内の板部材間の連結装置としては、互いに延長して板部材を組立て るのに用いられる種類の任意の普通種類の連結装置を使用できる。本発明の簡単 2 一実施例において、連結装置は、隣シ合う板部材上の二つの隣接縁面の一つ が多数のほぞを有し、それに対して少く七も二つの穴が他方の縁面に形成され、 前記穴は高さ方向にずらされている。
仕切りをもつ一実施例において、その側面上に大判が棚の普通の調節式配置目的 で棚支持部材を配置するために提供され、連結装置は、大判中の隣接する大間の 距離またにその倍数に等しい段階をもって高さ方向に移動するよ、うに設計する ことが好適でるる。
傾斜壁の全長を隣接する内壁またはその可成カ一部分で覆う目的の調度システム に対しては、本発明は個々の場所の奥行とは独立した全システムの前方の平面を 用いて審美的に魅力のめる設計の可能性を開き、ここにおいて、すべての仕切り は一連の限定数の板部材から成り、その上級部は一つの等しい傾斜をもって切断 され、最も高い板部材はすべての仕切シに用いられ、各後続する板部材の前縁部 は先行する板部材の後縁部と同一高さをも傾斜壁の傾斜が変動する結果、仕切9 の板部材の傾斜切断上縁部はそれらの全長内で傾斜壁とは係合しないという事実 から、特に外側から見える仕切りに対しては、窓へこみ部の場合は、一つまたは 複数の仕切りの板部材の上端は、傾斜壁に向って配設された覆い帯材によって被 覆されることが好ましい。
一つの仕切シの板部材間の高さ方向への相互移動は板部材の下縁部間の高さに差 異を生ずる。この高さの差異は、板部材の下縁部の対応する部分を鋸で切シ落す ことによって無くすことができるが、このような切断作業を避けるために、本発 明の別の開路手段によって実施することができ、すなわち、板部材の下端はU形 断面の床板内に挿入さn、前記床板は板部材の下縁部間の高さの相違を均等にす る装置を具備する。
附図を参照しつつ以下に本発明の詳細な説明する。
第1図は、傾斜壁をもつ室において本発明による調度システムの一例の斜視図で hυ、 第2図ないし第4図は、この調度システムの仕切シの一つの実施例及び関連板部 材とそれらの間の連結装置を共に示し、 第5図は、高さ方向に相互移動された板部材を用いた一つの仕切の組立体を示し 、 第6図は、第5図に示す組立体の変形実施例を示し、第7図及び第8図は、背壁 用の支持部材としての仕切刃の前記部材上に配置するための後縁支持帯材の二種 の実施例を示し、 第9図ないし第12図は、調度配列例を示す。
第1図は、傾斜壁IK向けて配置された本発明による調度システムの一例を示し 、ここにおいて、窓へこみ部2が形成され、かつ垂直内壁3が傾斜壁1に隣接す る。
図示の設計において、調度システムは、二つのほぼ同一の棚部分4及び5、と二 重押入れ6ft含む。
部分4.5及び6は、傾斜壁1と内壁3に対して直角に垂直仕切〕7によって区 分または制限され、前記仕切りは、例えば第2図ないし第4図を参照して以下に 説明するように設計されている。
82図及び第3図に示すように、各仕切り7は、異なる高さと傾斜切断上縁部を もつ多数の、並置された垂直な板部材8.9及び10を含み、前記板部材8,9 及び10は、連結装置を用いてそれらの隣接する縁面上に、るるいは縁面に設け られて、互いに隣勺合う板部材の高さ方向に段階的に移動される。図示の極めて 簡単な実施例において、これらの連結装置は第3図に示すように設計され、隣シ 合う板部材8及び9そ几ぞれ上の二つの隣接する縁面11及び12そ九ぞnの一 つに、多数の、本実施例では3個のほぞ13を具備しているが、他の縁面12は 、各はぞ15用として高さ方向に移動された三つの穴14をもつ。
もし、最大の、通常屋根傾斜に対応して、すべての板部材8.9及び10の上縁 部が角度45°で傾斜切断されていれば、この設計の連結装置によって、このよ うな板部材al 、91及び10′で造られた仕切り7′は、第5図に示すよう に、45°Xυも小さい傾斜の傾斜壁1′には適用′できる。この場合、板部材 8′〜10′の、傾斜切断上縁部はそれらの全長にわたって傾斜壁1′とは係合 せず、従って、板部材8′〜10′はそれらの上端を覆い帯材15によって覆わ れ、傾斜壁1′と係合しかつ高さ方向における段違いを隠す。
図示の実施例において、すべての仕切りはひと続きの三個の板部材から成し、そ れらの上縁部は同一角度をもって傾斜切断され、最も高い板部材8は、すべての 仕切りに用いられ、かつ各後続する板部材9及び10の前縁部は先行する板部材 の後縁部と同一高さをもつ。このように設計することKより、第1図において窓 くぼみ部の右方に例示するような同−広がりの調度7ステムは、個々の家具部5 及び乙の前面を共通の市内に展開することにより審美的に魅力のおる設計を提供 でき、一方、個々の家具部の奥行に、第6図ないし第9図に詳細図示するように 変化させることができる。
板部材8′〜10′の傾斜切断上縁部に対応する傾斜とは相違する傾斜壁1′の 傾斜に適合する第5図に示す実施例において、板部材9′及び10′の扁さの移 動に板部材8′の下縁部に対すると几らの板部材の下縁部の高さの移動を伴う。
後者の高さのずれは、二つの板部材間の高さの差と板部材8′の下縁部の二倍の サイズの部分に対応する板部材9′の下縁部の一部分と切シ落すことによって解 消で棚の通常の調節式配設用の棚支持部材を配置するための大判16をそれらの 側面上にもつ仕切〕8〜10i示す第2図及び第3図の設計において、この場合 はほぞ13と穴14である、板部材の連結装置は、第4図において部分的に極め て明瞭に示されるように設計され、この場合、段階的な高さの移動は大判16に おける隣シ合う穴間の距離に等しくなっている。これによ勺、高さの移動は、互 いに穴16の個々の列の穴の正確な位置づけに関しては何等変化を来たさない。
第6図は、第5図に示す構成の一変形例を示し、ここにおいて、板部材8′、9 ′及び10′ハ、板部材の下縁部間に相互に差がある場合に既述の切断作業を避 けるために、U形断面の床材17内に挿入される。床材17は板部材の下縁間の 高さの差を均等化する装置を具備する。この装置は、例えば床材のU形断面の底 部に向けて配置される挿入部材を含むことができるが、図示の実施例においでは 、第2図及び第3図と同様にして、板部材は穴16′の部分有し、高さを均等化 する装置は、床材17内に導入された板部材の各大判16′と向き合う床材17 の穴18ル今t、?−の惧公 イ因りの炬顯廿け 木M茫のビンかぐ18及び向 き合う穴16′の列の一つの大円に導入することによって床材に対して固定され る。
床の高さの相違を均等化するために、床材のぶち17は既知の方法で調節可能な 脚19をもつ。
第7図及び第8図は、このシステムの個々の家具部分の変化する奥行を得るため の背壁の配置の二つの異なる例を示す。
両方の場合とも、一つの仕切りの板部材の一つに取付けられた後縁部支持帯材は 後壁の支持部材として用いられる。第7図の実施例において、個々の板部材20 及び21は列22の列を有し、これは第2図及び第3図の穴160列と対応し、 後縁支持帯材23は、例えば前記穴または対応する大円に導入される穴220列 の穴と連結する装置と板部材の側面と当接配置するように設計され、この場合、 後縁部支持帯材は、弛い適合ビンを帯材23の対応する穴と板部材の大判に導入 することによって板部材に取付けられる。
第8図は、仕切刃の最も後方の板部材25の後縁部に直接に取付けるように設計 さf′した後縁部支持帯材24を示し、これは、この例において、二つの隣シ合 う部分に対して後壁を支持するための二!帝材として付加的に設計されている。
この場合、T形断面形状の後縁部支持帯材は、通常は板部材を互いに連結するの に用いられる板部材の後縁部の連結装置と係合する連結装置t具備する。
帯材25は、例えば、第3図及び第4図に示すような板8 部材の後縁に設けた対応するほぞまたは穴と係合する穴またにはぞをもつ。
第9図〜第12図は、共通平面内に延びる前面上共に配置された多数の押入れ及 び棚部分26〜33tP有するが第11図の水平断面図に明らかに示されるよう な個々の部分の奥行が変化している本発明による調度システム用の調度配置を示 す。第9図及び第10図は、押入れが有無の場合に前方より見た調度システムを 示し、第11図は、第9図の線A−A(C沿ってとられた断面図であシ、第12 図は、個々の家具部分の変化している奥行?明瞭に示す多数の垂直断面図である 。
F/(3,6 E〃) んσ9 f7(3,70 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)傾斜壁(1,1’)に向って配置し、かつ棚、たんす、押入れなどとして設 計された多数の家具(4〜6,17〜24)を含み、かつ傾斜壁(1,1′)と 直角な垂直仕切シ(7)によって区分または限定された調度システムであって、 各仕切(7)が異なる高さの多数の、並置されかつそれぞれが傾斜切断された上 縁部をもつ垂直板部材(8〜10.8’〜10′)を含み、前記板部材が連結装 置(13,19)をそれらの隣接する縁面上または縁面に具備して互いに高さ方 向に隣シ合う板部材の段階的移動を許すことを特徴とする傾斜壁に向けて配置す る調度システム。 2)隣9合う板部材(8,9)上の二つの隣接する縁面の一つ(11)が多数の ほぞを有し、そのほぞのそれぞれのために少くとも二つの穴(14)が他の縁面 に設けられ、前記穴が高さ方向に配設されることを特徴とする請求の範囲第1項 記載の調度システム。 3)仕切シ(7)が棚支持部材の配置のために穴(16)の列をそれらの側面に 設けられ、連結装置が、前記穴(16)の列の隣り合う穴間の距離あるいは前記 距離の倍数に等しい段階で高さ方向に移動するように設計されることを特徴とす る請求の範囲第1項または第2項記載の調度システム。 4)すべての仕切シ(7)がひと続きの限定数の板部分(8〜I Cl、8’〜 10′)から成p、それらの上縁部に一つの等しい傾斜をもって斜めに切断され 、最も制い板部材(8,8’)がすべての仕切シに用いられ、各後続する板部材 (9,10,9’、10’)が先行する板部材の後縁部と同一の高さをもつこと を特徴とする請求の範囲第1項、第2項または第3項のいずれか一項記載の調度 システム。 5)一つまたは二つ以上の仕切シ内の板部材(8′〜10′)の上端が傾斜壁に 向けて位置する被覆帯材(15)によって覆われることを特徴とする請求の範囲 第1項から第4項までのいずれか一項記載の調度システム。 6)板部材(8’、9’、10’)の下端がU形断面の床材(17)内に挿入さ れ、前記床材が板部材(8’、9’。 10′)の下縁部間の高さの差違を均等化する装置を具備することを特徴とする 請求の範囲第4項記載の調度システム。 7)前記高さ差違を均等化する装置が、床材内に挿入された板部材(8’、9’ 、10’)の各穴(16’)列と対合する床材(17)の一つの穴(18)と、 前記穴(18)内に挿入される連結部材と、前記穴(16’)の列内の一つの穴 を含むことを特徴とする請求の範囲第3項またに第6項記載の調度システム。 8)後壁用の尚接部材としての仕切り内の一つの板部材上に配置される後縁部支 持帯材を特徴とする請求の範囲上記各項のいずれか一項記載の調度システム。 9)前記後縁部支持帯材(24)が、板部材(20゜21〕の穴(22)の列内 の孔と連結する装置を具備することを特徴とする請求の範囲第8項記載の調度シ ステ前記連結装置゛と係合する連結装置を具備することを特徴とする請求の範囲 第8項記載の調度システム。
JP59501401A 1983-03-30 1984-03-28 傾斜壁に配置する調度システム Pending JPS60500941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK1477/83 1983-03-30
DK147783A DK147783A (da) 1983-03-30 1983-03-30 Moebelsystem til anbringelse mod en skraavaeg

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60500941A true JPS60500941A (ja) 1985-06-27

Family

ID=8105241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59501401A Pending JPS60500941A (ja) 1983-03-30 1984-03-28 傾斜壁に配置する調度システム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0138925A1 (ja)
JP (1) JPS60500941A (ja)
DE (1) DE8490059U1 (ja)
DK (1) DK147783A (ja)
ES (1) ES278484Y (ja)
IT (1) IT1198808B (ja)
WO (1) WO1984003822A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2212384A (en) * 1987-11-24 1989-07-26 Edward Raymond Tickner A rack system for commercial vehicles
DE3936145A1 (de) * 1989-10-31 1991-05-02 Hermann Brandes Aufbaumoebel
FR2681361A1 (fr) * 1991-09-12 1993-03-19 Pericard Jean Michel Systeme de fixation murale reglable d'un rail pour porte de placard et de son habillage standard rapporte.
DE19747659C1 (de) * 1997-10-29 1999-02-11 Ago Line Ausstattungen Einrich Dachschrägeneinbausystemschränke zum Selbsteinbau
IT245809Y1 (it) * 1998-03-13 2002-03-26 Teuco Guzzini Spa Attrezzatura per esercizi ginnici.
GB2370219B (en) 2001-12-19 2002-11-20 Antonio Dominic Mella Item of furniture

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2235322A1 (de) * 1972-07-19 1974-01-31 Bruno Reinhold Haus, insbesondere gewaechshaus
US3797184A (en) * 1972-11-29 1974-03-19 R Thompson Partition assembly
US4277920A (en) * 1976-09-28 1981-07-14 Panelfold Doors, Inc. Portable and operable wall systems
US4142335A (en) * 1977-02-16 1979-03-06 Andrade Harold H Building construction
DE2952381A1 (de) * 1979-12-24 1981-07-02 Hans-Joachim 6800 Mannheim Rump Zusammensetzbares moebel

Also Published As

Publication number Publication date
DK147783A (da) 1984-10-01
ES278484U (es) 1984-09-16
DK147783D0 (da) 1983-03-30
DE8490059U1 (de) 1985-10-31
EP0138925A1 (en) 1985-05-02
WO1984003822A1 (en) 1984-10-11
ES278484Y (es) 1985-04-01
IT8409366A0 (it) 1984-03-30
IT1198808B (it) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6174116B1 (en) Adjustable interlocking panels
US4909581A (en) Drawer construction
US3352615A (en) Connecting structure
US6681705B2 (en) Support structure and method of assembly thereof
US3892189A (en) Modular shelf construction
CA1067557A (en) End panel support system
US7914091B1 (en) Furniture systems
WO1989001304A1 (en) Interlocking expandable bookrack
US20090094913A1 (en) Panel for office workstation
US6216397B1 (en) Modular partition
US20060243177A1 (en) Bookcase with sloping shelves
US4880284A (en) Chest of drawers and method of assembly
US6230909B1 (en) Modular shelving assembly including U-shaped structural base units
US4371221A (en) Composite modular element structure for furnishings
JPS60500941A (ja) 傾斜壁に配置する調度システム
US1238215A (en) Metallic cabinet.
US3178245A (en) Modular cabinet structure
US2950158A (en) Kitchen cabinet construction
US3945696A (en) Means for converting an open-shelved unit or etagere to a closed cabinet with slidable drawers
US5335606A (en) Interlocking shelving unit
US4278174A (en) Display and storage assembly
WO1992005724A1 (en) Interchangeable modular furniture
US4635564A (en) Furniture construction
KR101677588B1 (ko) 조립식 가구
JPH105057A (ja) 収納庫