JPS604993A - 楽器弦用ポリエステルモノフイラメント - Google Patents

楽器弦用ポリエステルモノフイラメント

Info

Publication number
JPS604993A
JPS604993A JP58112770A JP11277083A JPS604993A JP S604993 A JPS604993 A JP S604993A JP 58112770 A JP58112770 A JP 58112770A JP 11277083 A JP11277083 A JP 11277083A JP S604993 A JPS604993 A JP S604993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strings
string
musical instrument
polyester monofilament
monofilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58112770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583913B2 (ja
Inventor
昭 西村
正木 道浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Monofilament Co Ltd
Original Assignee
Toray Monofilament Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Monofilament Co Ltd filed Critical Toray Monofilament Co Ltd
Priority to JP58112770A priority Critical patent/JPS604993A/ja
Publication of JPS604993A publication Critical patent/JPS604993A/ja
Publication of JPH0583913B2 publication Critical patent/JPH0583913B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、楽器弦、とりわけノ(イオリン、ヒ′オラ、
チェ口、コントラパスなどのいわゆる弓秦弦楽器に特に
好ましく使用される楽器弦月ポリエステルモノフィラメ
ントに関するものである。
従来これら弓奏弦楽器用の弦は、主として欧州、特にド
イツ、オーストリア、フランス、スイス、イタリアなど
で製造されている、いわゆる羊腸ガツト弦が主流を占め
ている。[エンサイクロペディア・オブ・ザ・バイオリ
ン(ダ・カーポ・プレス社刊)」によると、その製造法
の大略は、これらの地方にまたがるほぼ一定標高の高原
地帯に飼育される羊の臓腑より腸管を摘出、採取し、そ
の筋肉質繊維を精製処理、撚合し、乾燥し、楽器弦とし
て好ましい表面構造と所望の太さを有する真円形断面形
状に調製した後、オイリングを施して仕上げるものであ
る。
ここで、原材料となる良質の羊腸の選別から製造にいた
る各工程は、かなり複雑多岐にわたり、職人的経験と熟
練度の高い技術が要求される。
その結果、製造された羊腸ガツト弦は、力強くかつ俊雅
な音色を持ち、はとんど唯一の弓奏弦楽器用弦として、
古米演奏家に常用されてきたのである。しかしながら、
弦月ガツトの原料となり得る良質の羊腸を提供する羊の
産出地域は前述のごとく極めて限定されており、その飼
育数にも自ら限度がある。
このため、羊以外の動物、例えば牛豚の腸筋を利用した
り、あるいは鋼線を弦としてこれに繊維糸、金R線を巻
くなどした代用弦が考案されたこともある。また、近時
、ナイロンマルチフィラメントなど合成繊維を弦糸にし
、その周囲を金属線で巻着被覆した弦(特公昭 32−
4988号公報および実開昭48−65211号公報)
なども提案されているが、いずれも強度的に満足される
ものでなかったり、音色的に到底羊腸ガツト弦に比肩す
べくもなく、演奏家用役としては、全く使用されていな
いのが現状である。
また、従来の羊腸ガツト弦にしても、その性能上からす
れば、さらに改良されるべき種々の欠点が指摘されてい
る。
すなわち、天然物特有の質的な不均一性、経時的な脆化
による変化、使用に際しての反復伸長によるクリープ、
疲労などによる伸び回復の悪さは、弦の振動数及び音色
に変調を来たし、あるいは演奏中に切断を起すなど長期
使用に耐えないものである。これは、羊腸ガツト弦が本
来、生体臓器の乾燥体であることに由来する宿命的欠点
といえる。
本発明者らは、かかる状況に鑑み、音色に対してもつと
も影響の大きいと考えられる羊腸ガツト弦の太さ、密度
、動的弾性率などに着目して、合成M4維の有する物理
的、化学的、構造的要因を探索研究した結果、特定の密
度および動的弾性率を有するポリエステルモノフィラメ
ントがもつとも弓奏楽器弦に適しており、かつ従来の合
成繊維製弓奏楽器弦の音色のレベルをはるかに越え、優
に羊腸ガツト弦に匹敵する楽器法用モノフィラメントに
なり得ることを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明は、20℃で測定した密度dが1゜2
9ad≦1.36の範囲にあり、20℃、65%RHの
雰囲気中で測定した駆動周波数110比における動的弾
性率E1がl X 10+oS El≦8×10” d
yne/cd、かつ動的弾性率E2が3×108<E2
≦2 X l 09dyne/cdの範囲にあることを
特徴とする楽器弦月ポリエステルモノフィラメントを提
供するものである。
本発明の主たる特徴は、20℃で測定した密度dを1.
29≦dSL36の範囲、さらに好ましくは、L315
tし1.34の範囲占とし、かつ20℃、65%RHの
雰囲気中で測定した駆動周波数110ルにおけろ動的弾
性率下、を] X 101’≦E1≦8 X l 01
Odyne/cd、さらに好ましくは、3XIO1O≦
E1≦6 X I O” dyne/cd 、かつ動的
弾性率E2を3X 10’≦E2≦2 X l O’ 
dyne/c−とスル楽器弦月ホリエステルモノフィラ
メントにある。
本発明の効果は、上記のごとき範囲の密度および動的弾
性率をともに満足するポリエステルモノフィラメントに
おいて、はじめて達成されるものである。
モノフィラメントの密度が上記範囲未満、すなわち1.
24未満では、楽器弦の音色は弓奏楽器用の弦の音色を
満足するものではなく、むしろ撥弦楽器に適するような
音色に近づき、逆に上記範囲の上@ 1.36を超える
ときは、およそ弓奏楽器用弦としての音色からかけ離れ
たものとなる。
また、モノフィラメントの動的弾性率E、がlXl0I
O≦E1≦8 X 10” dyne/cd 、 E2
が3 X l 0B≦E2≦2 X 109dyne/
dの範囲を性れるときも弓奏楽器用弦としての音色には
適さない。さらにEl、E2が上述の範囲下限未満とな
るときは、弦を楽器に装着するに際して、伸びが小さ過
ぎ、逆に上述の範囲上限を超えるときは伸びが大き過ぎ
ていずれの場合も楽器弦としては適さない。
本発明に用いられるポリエステルモノフィラメノ)・は
、上記範囲の密度および動的弾性率を満足するものであ
れば、その製造法および種類を問わないが、実質的にポ
リブチレンテレフクレートから成るポリエステルモノフ
ィラメントがもつとも好ましく用いられる。
このポリエステルを4湾成するジカルボン酸成分の一部
を、たとえば、アジピン酸、セバシン酸、ドデカンニ酸
などの脂肪族ジカルボン酸またはそのエステル、イソフ
タル酸、p−オキシ安息香酸、p−β−オキシエトキン
安息香酸等の芳香族カルボン酸またはそのエステルで置
き換えてもよい。また直鎖アルキレノグリコールの一部
を、主グリコール成分以外のグリコールで置き換えても
よい。
密度あるいは動的弾性率を上記範囲内に調整する目的で
、ポリマブレンドを行なったり、また、酸化チタン、カ
ーボンブラックなどの添加物を添加したりすることも可
能である。たとえば、ポリブチレンテレフタレートにポ
リエチレンテレフタレートをポリマブレンドする方法、
ポリブチレンテレフタレートに酸化チタンあるいはカー
ボンブラックを添加して、白色あるいは黒色に着色を行
なうとともに密度を調整する方法などの手段も採用され
る。
ポリエステルモノフィラメントの直径は0.05朋以上
であることが好ましい。これらのモノフィラメントを合
撚糸して楽器弦のだ・糸としてもよいが、さらに好まし
くは、対応する羊腸ガツト弦の0.9〜1.2倍程度の
直径を有するモノフィラメント(たとえば、バイオリン
弘A線の場合、0.50〜0.67 RM程度)とし、
これを合撚糸することなく単独で用いるのがよい。もち
ろんこれを、て・糸として、特公昭32−4988号公
報あるいは実開昭48−65211号公報に開示される
ごとき構造をとることもできる。
以下に実施例を挙げて本発明をさらに説明する。なお、
実施例中の各種の測定値は以下の方法によった。
(1) 密 度 JIS LIOI3−1981 (7,14,1)浮沈
法によった。
(2) 動的弾性率 東洋ボールドウィン社製VIBRON DDV−Hによ
り、駆動周波数110庵、試料長4cM。
測定雰囲気20±2℃、65±5%RHにおいて測定し
た。
(3) 音量および音質 試料モノフィラメントを芯、線として、これに同一仕様
で金属線を巻線して弦を作成した。
このめとを楽器に装着、演奏して聴感により判定した。
実施例1 極限粘度0.90のポリブチレンテレフタレート(以下
PBTと称する)を4(1+φエクストルーダーを用い
て溶融温度260℃で2. Oayφの孔径を有する口
金から紡出し20℃の水冷塔で冷却固化した後、これを
90℃の温水中で4.8倍に延伸した。さらにI 80
 ’C、リラックス率0.95で熱セットして直径0.
61MHのモノフィラメントを得た。このモノフィラメ
ントについて東洋ボールドウィン製VIBRON DD
V−II テ動的弾性率E+ )+ ヨ0’ E2を測
定した結果、表1のとおりであった。
また、このモノフィラメントを心線とし、これにアルミ
線で巻線して弦を作成した。この弦をバイオリンのG線
として装着し、演奏して聴感により判定したところ、き
わめて良く羊腸ガツト弦に類似して良好であった。
実施例2 モノフィラメントの直径を0.67 ffffとして弦
を作成し、これをバイオリンのA線として装着した以外
は実施例Iと同様の測定を行なった結果を表1に示した
実施例3〜4 極限粘度0.90のPBTに、30%酸化チタン含有マ
スターチップ(PBTベース)を3%ブレンドし、40
朋φエクストルーダーで、実施例1と同様に紡糸延イ「
シて、直径0.61111ffのモノフィラメントを製
糸した。
また、ブチレンテレフタレート90%、ブチレンイソフ
タレートlO%の共重合ポリマで極限粘度1.00のも
のを4 Q tmφエクストル−グーで溶融粘度240
℃で紡糸し、以後実施例1と同様の方法で延伸熱セット
して直径o、j++mのモノフィラメントを製糸した。
これらから、それぞれ実施例1と同様の弦を作成し、同
様の測定を行なった結果を表1に示す。
参考例1〜2 市販の羊腸ガツト弦商品名’P I RASTRO’(
西独製)のA線およびG線について、そのA線を構成し
ている羊腸ガツトの密度、動的弾性率を測定した。また
弦をバイオリンに装着して音色を比較評価した。結果を
表1に併せて示す。
比較例1〜4 ナイロン61O(相対粘度2.73)、ナイロン66(
相対粘度2.95)、ポリエチレンテレフタレート(極
限粘度0.655)、およびPBT (極限粘度0.9
0)にl096カーボンブラソク含有マスターチツプ(
PBTベース)を30%添加ブレンドしたものを、それ
ぞれ4゜Uφエクストルーダーで紡糸延伸、熱セットし
て、直径0.61 allのモノフィラメントを得た。
これらを実施例1と同様の方法で密度、動的弾性率およ
び音色の測定を行なった結果を表1に併せて示す。
表の結果から明らかなように、本発明のポリエステルモ
ノフィラメント製楽器弦(実m例1〜4)は、羊腸弦(
参考例1,2)と同等の密度、E、およびE2を有し、
音質、音量共に優れているばかりか、羊腸弦に比し高い
強度を有している。
一方、ナイロン製モノフィラメント(比較例1.2)は
密度、ElおよびE2が羊腸弦とは著シく相違し、音質
も劣る。また、ポリエステルモノフィラメントであって
も密度、EIおよびE2のいずれかを満足しない場合(
比較例3,4)は音質や音量が悪い。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)20℃で測定しすこ密度dが1.29≦d≦1.
    36の範囲にあり、20℃、65 S RHの雰囲気中
    で測定した駆動周波数1101%における動的弾性率E
    1がl X 10fO≦E1≦9 X l O”dyn
    e71゜かつ動的弾性率E2が3XIO8≦E2≦2X
    109dyne/Cd の範囲にあることを特徴とする
    楽器弦月ポリエステルモノフィラメント。
  2. (2) ポリエステルが実質的にポリブチレンチレフタ
    レートからなる特許請求の範囲第1項記載の楽器弦月ポ
    リエステルモノフィラメント。
  3. (3) 楽器弦が弓奏楽器弦である特許請求の範囲第1
    項記載の楽器弦月ポリエステルモノフィラメント。
JP58112770A 1983-06-24 1983-06-24 楽器弦用ポリエステルモノフイラメント Granted JPS604993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112770A JPS604993A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 楽器弦用ポリエステルモノフイラメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112770A JPS604993A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 楽器弦用ポリエステルモノフイラメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604993A true JPS604993A (ja) 1985-01-11
JPH0583913B2 JPH0583913B2 (ja) 1993-11-30

Family

ID=14595071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58112770A Granted JPS604993A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 楽器弦用ポリエステルモノフイラメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604993A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583913B2 (ja) 1993-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW480296B (en) Yarn comprising polyethylene terephthalate acid, its manufacture method and its application as musical instrumental string
JP2010501885A (ja) 楽器用弦
JPS604993A (ja) 楽器弦用ポリエステルモノフイラメント
US4395458A (en) Graphite impregnated polyamide tennis strings
US20030196538A1 (en) Musical instrument strings
US5427008A (en) Core material of string for instruments and string for instruments using the same
US20060254405A1 (en) Musical instrument string and method of fabrication
JPH02269390A (ja) 楽器の弦
JP7099527B2 (ja) 弓毛材および擦弦楽器用弓
CN205722758U (zh) 一种化工纤维古琴弦
CN100344432C (zh) 人造蛇皮的制造方法
JPWO2017163469A1 (ja) 擦弦楽器用弓
JP6983448B1 (ja) 弦楽器用弦及び弦楽器用弦の製造方法
EP0775994A2 (en) String for musical instrument
Cohen A cache of 18th-century strings
US4043555A (en) Racquet string and method
CN210271742U (zh) 一种钢琴铁排弦列
JPS6311996A (ja) 楽器用弦
JP3116940U (ja) 和楽器用絃
CN216772787U (zh) 一种钢琴铁排弦列
JPS6339069B2 (ja)
JPS60169899A (ja) 楽弓
CN209947410U (zh) 一种钢琴铁排弦列
JP2005265883A (ja) 琴糸
JPS59195689A (ja) プラスチツク製邦楽器部品