JPS6049897A - プレス - Google Patents

プレス

Info

Publication number
JPS6049897A
JPS6049897A JP15653383A JP15653383A JPS6049897A JP S6049897 A JPS6049897 A JP S6049897A JP 15653383 A JP15653383 A JP 15653383A JP 15653383 A JP15653383 A JP 15653383A JP S6049897 A JPS6049897 A JP S6049897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
guide
frame
main frame
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15653383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367800B2 (ja
Inventor
Yoshimitsu Tsutsui
筒井 善光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP15653383A priority Critical patent/JPS6049897A/ja
Publication of JPS6049897A publication Critical patent/JPS6049897A/ja
Publication of JPH0367800B2 publication Critical patent/JPH0367800B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/04Frames; Guides
    • B30B15/047C-shaped frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プレスのスライドガイドに関Jる。
従来、例えば一般のC型フレームクランクプレスではC
型フレームの上部の加工ヘッド部にフライホイール、ク
ランクシャツ1〜、コネクティングロッドといったモー
タの回転力を手下運動に変換りるクランクは構部が設(
プられており、このコネクティングロッドに連結された
スライドに上下1)向の動力が伝達されるようになっC
いる。−でしてこのスライドは、C型フレームの下部に
備えられたボルスタに対しr:真っ占ぐに上下動りるJ
、うに、フレームの上下の中途部分のガイド手段により
ガイドされCいる。このために加工中にスライドに反発
力が加わってフレームが変形すると、スライド自体も傾
きを生じてスライド下面とボルスタ上面との平行度が損
なわれCL :l:い、加工精度を悪くJる問題がある
この発明は、このような従来の問題に鑑みCなされたも
のであり、主フレームに内側71ノームを独xt L/
 −(設+−J 、加工ヘッド部どスライドカイトとを
ぞれぞれ別個のフレームに設けることによりスライドの
反発力による主フレームの変形でスライドカイトが影響
を受tうないようにし、加工精度を良くす′るfレスを
提供することを目的どりる。
以下、図に承り実施例についで詳説づる。第1図乃至第
3図はこの発明の一実施例を示している。
主フレーム1はC型フレームであっ(、(の下部の前面
にボルスタ3が固定され、上部に加工ヘッド部5が形成
されCいる。
加工ヘッド部5にはモータ7により1ネルギが蓄えられ
Cいるフライノ1)イール(図示μず)によつC回転さ
れるクランクシャツI〜9と、このクランクシャフト9
の左右2箇所に偏心しで嵌合しCいるコネクティングロ
ッド11が設(プられている。
ここC1コネクデイングロツド11はバランスさえどれ
るならば、中火部に1本たり用いることも可能である。
」ネクティングロツド11の下端には゛ガイドビン13
が取4=J )ノられでい(、この刀イドピン13にJ
、っ(中間ロット15が連結されτいる。中間ロッド1
5の下端には連結ピン17を介し”Cスライド19が連
結されCいる。スライド19の上面4隅にはガイドボス
1へ21が立設されている。
ここで、ガイドピン13の両端にはカイト1」−ラ23
が設けられでおり、主フレーム1の加工ヘッド部5に取
付りられている水平li向のガイドレール25(ここの
万イドU−ラ23が1■含し′C−1ネタティング1」
ラド11による水4B方向の分力を逃がし、上下方向の
分力のみを中間ロット15に(ムえるようになっている
。また、)ル結ビン17はそのスライド19どの係合部
が偏心さけCあつC1連結ピン170回転に」;リスラ
イ1〜19の高さを調整できるようになっている。
内側フレーム27は主フレーム1の内側にあつC1その
下部が主フレーム1の下部に固定されCおり、上部が主
フレーム1の加二[ヘッド部5の下方に延設されている
。そしC1この内側ル−ム27の延設された部分にスラ
イドガイド枠29がポル1−31により取(t L:J
られCいる。スライドカイトPlt29の4隅にはスラ
イドガイドとじて上下方向のガイド孔33が形成されて
いC、スライド19の各刀イドボスト21がここに上下
1習動自在に嵌込まれている。
上記罹成のプレスの動作について次に説明Jる。
まず七−夕7によりクランクシャツ(・9が偏心回転覆
ると、」ネクテイングロツド11がl−下往復運動し、
中間ロッド15を介し−Cスライド19に上下動を与え
る。
この時のスライド19の、上下動は、ガイドボスト21
がガイド孔33に案内されながら行なわれる。しIこが
つC、スライド19に加工反力が作用しCも1ル−ム1
の加工ヘッド部5が反力を受1ノ、内側フレー1127
はその反力を受(ノることかなく、スライドガイド枠2
9を常にホルスタ3に対して平行に維持できる。この結
果、このスライドカイトB’ 29のガイド孔33によ
つ−C刀イトされるスライド19もその下面がボルスタ
3の上面tこ対しく平行を保つことができるのである。
第4図乃至第5図はこの発明の他の実施例を示している
。この実施例にあっても主フレーム1の内側に内側フレ
ーム27を設りCいるが、その特徴とりるところはスラ
イド35及び内側フレーム27の上部に取イ」けられる
スライドカイト枠37にある。つまり、スライド35)
よ第1実施例と同様にして加工ヘッド部5のクランクシ
ャフト1−9、コネクティングロッド11及び中間ロッ
ト15に五つC土平駆動されるものであるが、スライド
カイトどしてスライド35の」面の両側に訛りられたガ
イド[]−ラC3がスライドカイト枠37の上下方向の
ガイド渦41に案内ざ4′するJ、うになつlご点C第
1実施例と異なる。このような構成にりるど、スライド
ガイド手段の簡略化が可能Cある。
尚、この実施例にあってb第1実施例と同一の符号を(
qL、て示した部分は同様の構成、作用を持つものであ
る。
この発明は主フレームと独立しC内側フレーl\を設り
、スライドガイドをこの内側フレームに設(づてスライ
ドの上下動を案内さけるのC、スライドの加工時の反力
がスライド庖奈内している内側フレームに影響を与える
ことがなく、この1こめにスライドガイドによりスライ
ドをIδにボルスタと平行を保つように案内づることが
てきC精庶の良い加工がCきる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の側面断面図、第2図は同
」二の一部破1!li正面図、第3図は同上の水平断面
図、第4図はこの発明の池の実施例の正面図、第5図は
同上の水平断面図Cある。 1・・・主フレーム 3・・・ボルスタ5・・・加工ヘ
ッド部 19・・・スライド21・・・ガイドボスト 
27・・・内側フレーム29・・・スライドガイド枠 33・・・ガイド孔 35・・・、スライド37・・・
スライドガイド枠 39・・・ガイドローラ 41・・・ガイド)141図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)主フレームの内側に配置した内側フレームの下部を
    主フレームの下部に装着し、前記主フレームの1一部の
    加工ヘッド部の下方に内側フレームの上部を延設し、こ
    の延設された部分にスライドガイドを設【プで前記加工
    ヘッド部により支持されるスライドをこのスライドガイ
    ドにC上下スラーrドできるように案内させ【成るプレ
    ス。 2)スライドの上面にスライドロッドが垂設さtL ′
    CいC1内側フレームの1一部の延設部分に設りられた
    。L:、下方向の孔によって成るスライドガイドににの
    スライドガイドを案内させることを特徴とする特I1゛
    請求の範囲第1項に記載のプレス。 3〉内側フレームの上部の延設部分の両側に上下方向の
    嵩で成るスライドガイドを設り、スライドの両側端部に
    設番プだスライドローラをこのスライドガイドに上下開
    動自在に係合させたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載のプレス。
JP15653383A 1983-08-29 1983-08-29 プレス Granted JPS6049897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15653383A JPS6049897A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 プレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15653383A JPS6049897A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 プレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6049897A true JPS6049897A (ja) 1985-03-19
JPH0367800B2 JPH0367800B2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=15629870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15653383A Granted JPS6049897A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 プレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049897A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225097U (ja) * 1985-07-29 1987-02-16
JPS6246199U (ja) * 1985-09-03 1987-03-20
FR2647700A1 (en) * 1989-05-31 1990-12-07 Garonne Ets Auriol & Cie Machine support, particularly for a riveting machine, for holding two tools which are called upon to move towards one another
JPH0544388U (ja) * 1991-03-22 1993-06-15 三菱重工業株式会社 レーザ加工機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134273A (ja) * 1974-04-13 1975-10-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134273A (ja) * 1974-04-13 1975-10-24

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225097U (ja) * 1985-07-29 1987-02-16
JPS6246199U (ja) * 1985-09-03 1987-03-20
FR2647700A1 (en) * 1989-05-31 1990-12-07 Garonne Ets Auriol & Cie Machine support, particularly for a riveting machine, for holding two tools which are called upon to move towards one another
JPH0544388U (ja) * 1991-03-22 1993-06-15 三菱重工業株式会社 レーザ加工機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367800B2 (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6049897A (ja) プレス
DE68905020T2 (de) Nadelmaschine mit verbesserter fuehrung des nadelbretts.
GB1364794A (en) Heald frame
CN216329016U (zh) 一种浇注钢筋混凝土梁用柔性模具
CN210547998U (zh) 一种楔式锁模装置及大吨位半固态金属压铸机
CN211305617U (zh) 一种水利工程用钻孔装置
CN216274711U (zh) 一种盘带绣压脚机构
CN220335518U (zh) 一种全自动洗衣机盖板
GB1193376A (en) Improvements in or relating to a Slide Bench Assembly for a Machine Tool
GB1432292A (en) Guide attachment for a heald frame
CN113600754B (zh) 一种摇摆式脱蜡釜
CN216801527U (zh) 一种打头机送料装置
CN109940736A (zh) 一种精准快速合开模的注浆马桶模具
CN217263336U (zh) 一种电池生产用叠片台升降底板
CN218192518U (zh) 一种双圆盘全自动定量浇铸机
CN217237895U (zh) 一种叶片检测用超声探伤装置
CN217296869U (zh) 一种高强度超浅底坑新型轿底结构
CN217400380U (zh) 一种混凝土浇筑用多向振捣装置
CN217674996U (zh) 一种皮带机新型张紧垂拉装置
CN220415381U (zh) 一种沟槽带横梁模板装置
CN210578813U (zh) 一种方便检修的安防监控装置
CN213774637U (zh) 一种装配式轻钢别墅
CN208522236U (zh) 一种实现输出波长为228.5nm深紫外全固态激光结构
CN215999605U (zh) 一种闭门器壳体铣端面夹具
CN215090529U (zh) 一种3d打印大型机床类铸件内腔砂芯固定装置