JPS604920B2 - 耐摩耗性良好な黒色ロジウムメッキ被覆物品の製造方法 - Google Patents

耐摩耗性良好な黒色ロジウムメッキ被覆物品の製造方法

Info

Publication number
JPS604920B2
JPS604920B2 JP56045522A JP4552281A JPS604920B2 JP S604920 B2 JPS604920 B2 JP S604920B2 JP 56045522 A JP56045522 A JP 56045522A JP 4552281 A JP4552281 A JP 4552281A JP S604920 B2 JPS604920 B2 JP S604920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
rhodium
plating
wear resistance
current density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56045522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57161088A (en
Inventor
政義 増子
啓二郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP56045522A priority Critical patent/JPS604920B2/ja
Priority to DE8181107517T priority patent/DE3176572D1/de
Priority to EP85111660A priority patent/EP0171091B1/en
Priority to DE8585111660T priority patent/DE3177131D1/de
Priority to EP19810107517 priority patent/EP0048929B1/en
Priority to US06/361,551 priority patent/US4486513A/en
Publication of JPS57161088A publication Critical patent/JPS57161088A/ja
Publication of JPS604920B2 publication Critical patent/JPS604920B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/34Anodisation of metals or alloys not provided for in groups C25D11/04 - C25D11/32
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/50Electroplating: Baths therefor from solutions of platinum group metals
    • C25D3/52Electroplating: Baths therefor from solutions of platinum group metals characterised by the organic bath constituents used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12875Platinum group metal-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な耐摩耗性良好な黒色ロジウムメッキ被
覆物品の製造方法に関する。
黒色ロジウムメッキ被覆物品は、装飾用品、特に眼鏡関
係、時計関係、装身具関係、化粧品あるいは食器、例え
ば眼鏡フレーム、時計の側、文字盤およびバンド、タイ
ピン、ライター、ネックレス、指輪〜 コンパクト、口
紅キャップ、さらにナイフ、スプーン等に好適である。
本出願人は、既に黒色ロジウムメッキ被覆物品の開発に
成功しているが「さらに黒色を呈するメッキ工程に次い
で陽極電解工程に付すことによりメッキ膜の耐摩耗性、
密着性が改善されること、さらに黒色を呈していたもの
では一段と黒味を帯びたものに改善されることを見出し
、この発見に基づいて本発明を完成するに至った。本発
明方法において使用する黒色を呈するメッキ被処理物は
、その表面に「黒色を呈するロジウム被覆を施すための
メッキ処理を行ったものであればよく、例えば、常用の
酸性ロジウム〆ッキ浴に添加剤として有機カルボン酸「
芳香族スルホン酸、これらの塩、あるいはアミン、ゼラ
チン、フチンジオール等の化合物を少なくとも一種含有
するメッキ格を用いてメッキを施すことより得られる。
本発明方法における陽極電解工程はそれ自体公知の陽極
電解方法を適用すればよく、それに使用する陽極電解俗
は酸素発生反応を伴なう電解俗が採用される。
電解質としては無機物・有機物を問わず、単独または二
種以上組合わせて使用することができ、格のpH、格温
は一般的にメッキないし電解において慣用される条件に
おいて適宜選択する。
裕電解質の例としては、クエン酸、グルタミン酸「酒石
酸、酢酸、ステアリン酸、乳酸、コハク酸、スルフアミ
ン酸等の有機酸またはそれらのナトリウム、カリウム又
はアンモニウム塩、ピロリン酸、燐酸、炭酸、青酸、棚
酸、ケイ酸等の無機酸またはこれらの塩、その他メチル
アルコール、エチルアルコール、エチレングリコール、
ベンジルアミン、シクロヘキサン、EDTA、サッカリ
ンソーダ、ポリアクリルアミド等がある。
陰極材質は不落・性のものであればいずれのものでもよ
く、白金、チタンーロジウム合金、チタン−白金合金、
ステンレススチール、炭素等が常用される。
例えば、浴温30〜60午0、濃度10〜100多/夕
、電流密度0.1〜20A/dで、処理時間3〜60分
の条件で十分であるが、但しこれらに厳密に限定はされ
ない。
なお、裕電圧、陽極電流密度および処理時間については
裕組成によって、影響され、各電解格に対してそれぞれ
適正な条件を選ぶ必要があり「 これは一義的には決め
られない。
それは電解質により酸素過電圧が異なるためであると考
えられる。一例を上げれば、クエン酸ナトリウム50多
/その格を使用した場合は、処理時間3分では0.1A
/d〆以上の陽極電流密度であればよく電流密度を上げ
れば処理時間は短くてよく、また電流密度が小さい場合
には処理時間を長くすればよい。俗濃度は酸素を発生さ
せるに足る濃度以上であればよく、例えば数夕/夕〜溶
解限界まで広範囲に選択できる。なお、黒色を呈するメ
ッキ被処理物は例えば次のようにして調製することがで
きる。
従来公知の酸性ロジウム〆ッキ浴に添加剤として有機カ
ルボン酸、芳香族スルホン酸、これらの塩、あるいはア
ミン、ゼラチン、ブチンジオール等の化合物を少なくと
も一種含有せしめたものをメッキ格に用いてメッキ処理
を施せばよい。
ロジウム塩としてはロジウムメッキにおいて常用される
ロジウムの塩を採用すればよく、例えば硫酸塩、リン酸
塩およびスルフアミン酸塩等が使用される。。
ジウム塩は従来常用の濃度すなわち0.1夕/そ乃至2
0夕/その範囲で採用すればよい。0.1夕/ク以下で
は、電着速度が著しく低下するので好ましくない。
また20タノクを越えるときは、高価なロジウムを無駄
に使用するだけなので好ましくない。遊離酸としては、
硫酸、リン酸、スルフアミン酸等の酸性〆ッキ浴に常用
される酸を使用すればよい。
前記添加剤の例としてカルボキシル基を一個のみ有し、
他に感応基を有さない酢酸、安息香酸、カルボキシル基
を二個有するフタル酸およびチオリンゴ酸、ベンゼンス
ルホン酸、ニトロベンゼンスルホン酸、フェノールスル
ホン酸、メタニル酸、これらの塩、例えばナトリウム塩
およびカリウム塩、エチレンジアミン、トリェタノール
アミンが示され、これらを少なくとも一種用いれば十分
である。
メッキ裕中での上記添加剤の濃度は、ロジウム塩の濃度
に比例して適宜選択すればよく、0.01夕/そ以上で
あることが好ましい。
0.01夕/そ以下ではメッキの着色効果の点で好まし
くない。
その上限はそのメッキ裕熔解限界まで使用可能である。
メッキ格のpH値は6以下が好ましい。PH値が6を越
えるとロジウムは水酸化物となり沈殿が生じ好ましくな
い。メッキ処理の格温および電流密度については慣用さ
れる温度および電流密度が採用される。
格温が1000以下では電流密度が上らずメッキの析出
効率も悪い。80qo以上では格の蒸発が激しく析出効
率が高まるという利点も失われる。
電流密度に関しては色調と密接な関係があり、0。1〜
10A/dわが好適であり、10Aノdめを越えるとき
はメッキ裕中の陰極でガス発生が激しく「 また色調も
悪化するので好ましくない。
メッキ処理時の陰極および陽極はロジウムメッキとして
従来採用されているものを採用できる。
例えば陰極として金属性表面を有する黄鋼、洋白「ステ
ンレススチール等が採用でき、鉄、アルミニウム、亜鉛
等の金属は直接には使用できない。下地メッキとして、
従来採用されているもの、例えばニッケル、パラジウム
ーニツケル、金等の金属で下地被覆を施すことも有効で
あり、その場合基材は金属の種類には限定されない。陽
極は、例えば白金電極あるいは白金被覆もしくは白金ー
ロジウム合金被覆したチタン電極を採用することができ
る。このように、本発明によれば、黒色ロジウムメッキ
を施した物品をさらに陽極電解処理することにより、実
用上十分な耐摩耗性を有する黒色ロジウムメッキが得ら
れ、また黒色度をさらに向上させることができる。
以下、実施例により本発明を詳細に説明する。
実施例 1〜7硫酸ロジウム(ロジウム:4夕/そ)、
フタル酸(2夕/そ)および硫酸を配合して得られるメ
ッキ格(PH4.0)に白金メッキしたチタンを陽極と
し、ニッケルで下地メッキを施した黄鋼板を陰極として
配置し、格温30oo、電流密度0.5Aノd〆の条件
下に黄鋼板に電気メッキを行った。
得られた折着物は鏡面光沢を有し黒色を呈しいた。厚み
は0.3仏であり、密着性は良好であた。このようにし
て黒色ロジウムメッキされた黄q板について、次の条件
下にそれぞれ陽極蟹解工に付された。
実施例1:クエン酸ナトリウム50夕/そ、格温50o
o、裕電圧3V、電流密度(DA)6A/dで、時間3
分 実施例2:燐酸10夕/そ、格温度40qo、浴電圧3
V、電流密度(DA)4.松/d〆、時間5分 実施例3:酢酸50多/夕、格温度30午0、裕電圧1
0V、電流密度(DA)0.針/dで、時間48分 実施例4:アンモニア水(28%)30の【/ク格温度
2000、裕電圧10V、電流密度(DA)0.泌/d
〆、時間30分実施例5:酒石酸10夕/そ、酒石酸ア
ンモニウム10夕/そ、格温度50qo、裕電圧3V、
電流密度(DA)0.2A/d〆、時間3分 実施例6:グルタミン酸ナトリウム1M/〆、フタル酸
カリウム10夕/夕、浴温度30℃、浴電圧6V、電流
密度(DA) 1.松/d〆、時間5分 実施例7:トリェタノールアミン25の【/夕、酢酸ナ
トリウム50夕/そ、格溢度30午0、浴電圧6V、電
流密度(DA)2.松/dめ、時間5分 耐摩耗性および色差、光沢度等表面状態について調査し
た結果を次に示す。
第1表 ※ 腿/200回の値を表示 なお、耐摩耗性は10地のサンプル板に600夕の荷重
をかけ、牛の裏皮上でストローク10伽、1往復/秒の
速度の往復運動をさせ、その摩耗性を測定した。
また、色差および光沢度はJISZ8741−1978
光沢度測定法に規定される鏡面光沢度測定方法に基づい
て日本電色工業■製の色差計(ND‐5型)により測定
した。
色差値が小さい程愚昧を帯びていることを示す。上記の
結果から明白な通り、本発明方法によれば、耐摩耗性に
優れ、色についてもより黒味を帯びたロジウムメッキ被
覆物品が得られる。実施例 8 硫酸ロジウム(ロジウム:4夕/そ)、安息香酸(2夕
/そ)および硫酸を混合して得られるメッキ格(PH4
.0)に白金メッキしたチタンを陽極としてパラジウム
ーニツケルで下地メッキを施したステンレス製眼鏡フレ
ームを陰極として配置し、格温30qC、電流密度0.
私/dあの条件下に2び分間電気メッキを行った。
メッキ厚みが0.4〆である黒色鏡面光沢を有する被覆
物が得られ、これを前記実施例1の場合と同じ条件で陽
極電解工程に付したところ、同様に耐摩耗性に優れた製
品が得られた。実施例 9〜15 実施例1〜7におけるメッキ工程の条件中フタル酸(2
タノ夕)をメタニル酸(1多/〆)に変更して実施例1
〜7を繰返した。
実施例1〜7で得られたのとほぼ同じ程度に好ましい結
果を得た。
実施例 16 実施例8におけるメッキ工程の条件中安息香酸(2夕/
そ)をエチレンジアミン(50M/そ)に変更し実施例
8を繰返した。
実施例8で得られたものと同程度に好ましい結果を得た
実施例 17 下表に示す通りの裕組成、濃度、電解条件にて実施例1
に用いたと同様な黒色ロジウムメッキを施した黄鋼板を
陽極電解処理し、さらに黒色度の高い強固な黒色ロジウ
ムメッキ皮膜を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 黒色を呈するメツキ被処理物を陽極電解工程に付す
    ることを特徴とする耐摩耗性良好な黒色ロジウムメツキ
    被覆物品の製造方法。
JP56045522A 1980-09-25 1981-03-30 耐摩耗性良好な黒色ロジウムメッキ被覆物品の製造方法 Expired JPS604920B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56045522A JPS604920B2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30 耐摩耗性良好な黒色ロジウムメッキ被覆物品の製造方法
DE8181107517T DE3176572D1 (en) 1980-09-25 1981-09-22 Rhodium-plated article with black or blue color, process for making the same and bath therefor
EP85111660A EP0171091B1 (en) 1981-03-30 1981-09-22 Process for making rhodium-plated article with black color
DE8585111660T DE3177131D1 (de) 1981-03-30 1981-09-22 Verfahren zur herstellung eines mit rhodium bekleideten gegenstandes von schwarzer farbe.
EP19810107517 EP0048929B1 (en) 1980-09-25 1981-09-22 Rhodium-plated article with black or blue color, process for making the same and bath therefor
US06/361,551 US4486513A (en) 1981-03-30 1982-03-24 Process for producing rhodium-plated article with black color and wear resistance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56045522A JPS604920B2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30 耐摩耗性良好な黒色ロジウムメッキ被覆物品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57161088A JPS57161088A (en) 1982-10-04
JPS604920B2 true JPS604920B2 (ja) 1985-02-07

Family

ID=12721740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56045522A Expired JPS604920B2 (ja) 1980-09-25 1981-03-30 耐摩耗性良好な黒色ロジウムメッキ被覆物品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4486513A (ja)
EP (1) EP0171091B1 (ja)
JP (1) JPS604920B2 (ja)
DE (1) DE3177131D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512648B2 (ja) * 1988-01-12 1993-02-18 Matsushima Kikai Kenkyusho Kk

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522932A (en) * 1993-05-14 1996-06-04 Applied Materials, Inc. Corrosion-resistant apparatus
US5891253A (en) * 1993-05-14 1999-04-06 Applied Materials, Inc. Corrosion resistant apparatus
DE19838888C2 (de) * 1998-08-27 2001-07-19 Hafner C Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen eines Formkörpers aus Rhodium
EP1192297B1 (de) 1999-06-17 2007-01-10 Degussa Galvanotechnik GmbH Saures bad zur galvanischen abscheidung von glänzenden gold- und goldlegierungsschichten und glanzzusatz hierfür
DE50012619D1 (de) * 1999-12-23 2006-05-24 Degussa Galvanotechnik Gmbh Bad zur galvanischen abscheidung von hochglänzenden weissen rhodiumschichten und weissmacher hierfür
KR20020085331A (ko) * 2001-05-08 2002-11-16 안재우 황동-비금속 복합도금방법
DE102019109188B4 (de) 2019-04-08 2022-08-11 Umicore Galvanotechnik Gmbh Verwendung eines Elektrolyten zur Abscheidung von anthrazit/schwarzen Rhodium/Ruthenium Legierungsschichten

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR793197A (fr) * 1935-06-04 1936-01-18 Heraeus Gmbh W C Procédé d'obtention de dépôts électrolytiques foncés de rhodium et objets recouverts dudit dépôt
US2738897A (en) * 1950-04-18 1956-03-20 Ekco Products Company Tin plate baking pan
US3290233A (en) * 1963-10-22 1966-12-06 Contemporary Res Inc Vapor deposition process
US4052271A (en) * 1965-05-12 1977-10-04 Diamond Shamrock Technologies, S.A. Method of making an electrode having a coating containing a platinum metal oxide thereon
US3373093A (en) * 1966-03-02 1968-03-12 Continental Oil Co Method of forming an oxide coating on metals
US3763002A (en) * 1971-12-16 1973-10-02 Int Nickel Co Method of forming protective coatings by electrolysis
JPS5224131A (en) * 1975-08-14 1977-02-23 Dowa Mining Co Luster* thick rhodium plating method
JPS531648A (en) * 1976-06-26 1978-01-09 Yamazaki Keiichiro Production process for metal products

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512648B2 (ja) * 1988-01-12 1993-02-18 Matsushima Kikai Kenkyusho Kk

Also Published As

Publication number Publication date
EP0171091A2 (en) 1986-02-12
EP0171091A3 (en) 1986-08-20
US4486513A (en) 1984-12-04
EP0171091B1 (en) 1989-12-06
JPS57161088A (en) 1982-10-04
DE3177131D1 (de) 1990-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4877496A (en) Zinc-nickel alloy plating solution
US4021315A (en) Process for electrolytic coloring of the anodic oxide film on aluminum or aluminum base alloys
CN103757672B (zh) 一种锌锡合金电镀方法
US3787295A (en) Method of electrolytic coloring of oxide layers on aluminum and aluminum base alloys
JPS604920B2 (ja) 耐摩耗性良好な黒色ロジウムメッキ被覆物品の製造方法
CA1129805A (en) Electrodeposition of ruthenium-iridium alloy
US3793162A (en) Electrodeposition of ruthenium
DE2226699A1 (de) Elektroplatierbad für den Niederschlag von Rhodium-Platin-Legierungen
US2876178A (en) Electrodepositing copper
US4416742A (en) Process and electrolytic bath for making a rhodium-plated article having a black or blue color
JPH0143033B2 (ja)
JP2522101B2 (ja) ニッケル―モリブデン合金めっき浴及びめっき方法
CA2105814A1 (en) Platinum alloy electrodeposition bath and process for manufacturing platinum alloy electrodeposited product using the same
CN101949043B (zh) 电镀黑色铑层的配方及其方法
US3374156A (en) Electro-depositing stainless steel coatings on metal surfaces
JPS61143593A (ja) アルミニウム材の電解着色法
RU2764533C1 (ru) Электролит и способ получения защитного покрытия на основе никеля
EP0048929A1 (en) Rhodium-plated article with black or blue color, process for making the same and bath therefor
CA1299135C (en) Process for electrolytically coloring aluminum material
DE1085741B (de) Antimonhaltige Elektrolytloesung zum Erzeugen glaenzender, hellgelber Goldueberzuege
RU1825822C (ru) Способ получени покрытий сплавом на основе меди
CA1049949A (en) Process for the production of combination dyeing on workpieces of aluminum or aluminum alloys
SU1719465A1 (ru) Электролит блест щего никелировани
JPS5824509B2 (ja) 銀パラジウム合金メツキ液及び銀パラジウム合金メツキ方法
US3963591A (en) Method of coloring of anodized aluminum and aluminum alloys by electrolytic treatment in the metal salt solutions