JPS604834A - 温度測定装置 - Google Patents

温度測定装置

Info

Publication number
JPS604834A
JPS604834A JP11394183A JP11394183A JPS604834A JP S604834 A JPS604834 A JP S604834A JP 11394183 A JP11394183 A JP 11394183A JP 11394183 A JP11394183 A JP 11394183A JP S604834 A JPS604834 A JP S604834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time constant
constant circuit
temperature
reference time
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11394183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koyama
博 小山
Norio Harada
原田 範雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11394183A priority Critical patent/JPS604834A/ja
Publication of JPS604834A publication Critical patent/JPS604834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/24Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、デジタル電子時計等の電子機器や冷蔵庫等の
冷熱機器等に付加的に設けられる温度測定装置に関する
(ロ) 従来技術 従来、温度を測定して、その結果をデジタルで表示する
ような温度測定装置では、温度の変化によって、抵抗値
、電流あるいは重圧が変化する温度検出素子が用いられ
、温度検出素子のアナログ出力をA−D変換器によって
デジタル値に変換し、そのデジタル値に基いて温度を表
示するものであった。この様な装置のA、−D変換器は
、ラダー型抵抗回路やオペアンプを用いた積分型A−D
変換回路等が用いられるが、いずれの場合にも構成素子
数が多く、また、抵抗値等の誤差の少ないものを使用し
なければならないため、高価格化の原因となっていた。
(ハ)発明の目的 本発明は、上述した点に鑑みて為されたものであり、従
来のA−D変換装置を使用することなく、簡単な温度検
出回路を用いることにより構成素子数の少ない温度測定
装置を提供することを目的とする。
に)発明の構成 本発明は、第1のスイッチ手段及び温度検出素子が含ま
れる時定数回路と一1第2のスイッチ手段が含まれ温度
測定の基準となる時定数を構成する基準時定数回路とを
少なくとも備えると共に、第1のスイッチ手段及び第2
のスイッチ手段を制御し、時定数回路及び基準時定数回
路の動作を制御する制御手段と、時定数回路と基準時定
数回路の出力が所定レベルとなったことを検出するレベ
ル検出手段と、レベル検出手段によって制御され、時定
数回路と基準時定数回路の各々の動作開始から所定レベ
ルの出力となるまでの時間データを得チー77;ブ妻甚
某Vて温度を算出する演算手段とから構成される。
(ホ) 実施例 第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。時定
数回路は第1のスイッチであるPNP型トランジスタ(
1)と、温度検出素子であるサーミスタ(2)と、コン
デンサ(3)との直列接続から成り、サー ミスタ(2
)とコンデンサ(3)とで形成される時定数は、温度変
化によるサーミスタ(2)の抵抗値変化によって変化す
る。この時定数回路は、トランジスタ(1)が導通状態
になったとき動作し、電源Vnnかもトランジスタ(1
)、サーミスタ(2)を介してコンデンサ(3)に充電
電流が流れることにより、コンデンサ(3)の端子電圧
■。がそのときの温度で決定される時定数に基いて上昇
する。
一方、基準時定数回路は、第2のスイッチであるPNP
型トランジスタ(4)と、抵抗(5)及びコンデンサ(
3)との直列接続から成り、抵抗(5)を固定的に、し
かも、温度変化に対して抵抗値の変化しないものとする
ことにより、時定数が固定される。この基準時定数回路
は、トランジスタ(4)が導通状態と1、Cつだとき動
作し、トランジスタ(4)、抵抗(5)を介して電源■
ゎゎから充電電流がコンデンサ(3)に流れることによ
り、コンデンサ(3)の端子電圧■。が固定された時定
数に基いて上昇する。
コンデンサ(3)には第3のスイッチとなるNPN型ト
ランジスタ(6)が並列に接続され、時定数回路及び基
準時定数回路が動作する前に、トランジスタ(6)を導
通状態としてコンデンサ(3)に蓄積された電荷を放電
させ初期状態に設定する。
制御手段(7)は、抵抗(81(9)(10)を介l−
てトランジスタ(])(41(Glの導通及び遮断を制
御するものであり、通常は、トランジスタ(1)(4)
を遮断し、トランジスタ(6)を導通状態にしておくが
、定期的あるいは必要に応じて、温度の測定を指示する
測定指示信号Taが到来したときには、トランジスタ(
(’、)を遮断しまた後、トランジスタ(]、Jを導通
させて時定数回路を!トリ作させ、時定数回路の出力が
データとして入力された後に、トランジスタ(6)を導
通及び遮断し □てコンデンサ(3)を放電させ、更に
トランジスタ(4)を導通して基準時定数回路を動作さ
せろものであ 1ろ。
レベル検出手段(I])は、時定数回路及び基準時定数
回路の出力電圧、即ち、コンデンサ(3)の端子電圧V
。が所定レベル、例えばVD+、/2となったことを検
出するものであり、その検出出力によって計数手段O2
が制御される。計数手段(121は、トランジスタ(1
)あるいはトランジスタ(4)が導通したときに所定の
パルスの計数を開始し、端子電圧■。が所定レベル、例
えば■tlD/2となったときにレベル検出手段(11
)の検出出力で、その計数を停止するものである。
そこで、第2図を参照して更に説明する。トランジスタ
(1)が導通して時定数回路が動作すると、端子電圧■
。はRXで示される実線の如く上昇する。
そして、動作開始から端子電圧■。がVDD/2になる
までの間に計数手段G2+が計数した結果のデータは、
その時間に対応する時間データTRIとなる。この時間
データTRXは、温度によって変化し、温度が高くなる
とサーミスタ(2)の抵抗値が小さくなり、時定数も小
さくなるため、減少し、一方、温度が低くなると逆に増
大する。また、トランジスタ(4)が導通して基準時定
数回路が動作すると、その端子電圧v0はR2で示され
る実機の如く上昇し、Vnn/2になるまでに計数され
る時間データTRFが計数手段(121で得られる。時
間データLpは、温度によって変化せず常に一定である
上述の如くして、」数手段(121によって作成された
時間データT。及びTIIFは、演算手段03)によっ
て処理される。演算手段α3)に於いては、時間データ
T1及び’r、l、と温度の関係を表わす数式を用いて
温度を算出する方法と、データテーブルを使用する方法
とがあるが、ここではデータテーブルを使用する方法に
ついて述べる。データテーブルを用いる場合は、先ず、
時間データTRx及びT。にいデータC工をめる。一方
、記憶手段04)には、実験的にめられたデータCX 
のデータテーブルか記憶されている。第3図は、記憶手
段側に記憶四 されたデータテーブルの一例であり、−5℃〜+\℃ま
でを5℃のステップで■2段階に分割し、各々の温度範
囲に入るデータCx の値の最大値と最小値と、最小値
に於ける温度とが記憶されている。
演算手段(13)は請求めたデータCX が、記憶手段
(1勾のデータテーブルのどの範囲に入るかを判定し、
その範囲に於いて、TCn−一10占二が一上一−TX
(7)Cgpn C5yn 演算、即ら、比例配分の演算を行い、温度データT、を
め出力する。この温度データTx は、例えば、表示装
置(図示せず)等によってデジタル表示され、測定され
た温度の表示が為される。尚、第3図に示されたデータ
テーブルに於いて、サーミスタ(2)の温度特性、即ち
、時定数の変化は非線形であるため、測定範囲を分割す
る数nを小さくしすぎると、誤差が大きくなり、また、
nを大きくすると精度は向上するが、これを記憶する容
量が増すので、許容誤差を考えて適宜設定する。
また、第1図に示された実施例に於いて、制御手段(7
)、レベル検出手段(1,11,計数手段(121,演
算手段03)及び記憶手段Q4)はすべて破線で示され
るマイクロコンピュータ(1奥内に設けることができろ
。即ち、出力端子a1、R2、R3に各トランジスタ+
17(41(6)に接続された抵抗f8)(9)C0を
接続し、入力端子a4にコンデンサ(3)の端子電圧V
。を印加する。通常、マイクロコンピュータ0!5)の
入力端子等のスレッショルド電圧は電源電圧■DDの↓
/2に設定されているため、端子電圧V0を直接印加で
きる。
次に1第4図を参照して、第1図に示された実施例、特
に、マイクロコンピュータ(1■を用いた場合の動作J
順序を説明する。
定期的あるいは必要に応じた外部からの温度測定指令に
基いて、温度測定動作を行うプログラムが実行されると
、先ず、出方端子a3に”0”を出力してトランジスタ
(6)を遮断し、出方端子a2に0”を出力してトラン
ジスタ(1)を導通させる。
次いで、マイクロコンピュータ(151の内部に設ケラ
れた計数手段++21の計数動作を開始させ、入力端子
a4が1″となるまで判定を行う。入力端子a、がl″
となると計数手段(12)の計数動作を停止させ、その
計数結果TRxをマイクロコンピュータ09内部のメモ
リに記憶し、計数手段(12+をクリアする。以上の動
作で、そのときの温度に相当する時間データTRxが得
られる。そして、次に、出力端子a2に”l”を出力し
てトランジスタ(1)を遮断し、出力端子a3に”1″
を出力してトランジスタ(6)を導通させ、コンデンサ
(3)に充電された電荷を放電させる。放電に必要な時
間が経過すると出力端子a3に10”を出力してトラン
ジスタ(6)を遮断し、出方端子a、に0”を出力して
トランジスタ(4)を導通する。次いで、クリアされた
計数手段(12)の言1数動作を開始させ、入力端子a
、が1”となるまで判定を行う。入力端子a、が′l”
になると割数手段(121の計数動作を停止させ、その
計数結果TRFをメモリに記憶する。
上述の如くして得られた時間データT。及びTRFをメ
モリから読み出しh−×1000の演゛T、I。
算を行い、Cx をめろ。そして、記憶手段(14)に
記憶されたデータテーブルを検索し請求められたCI 
が入るランクを探し、そのランクに於けるCl1Tn%
Cff、nl 及びTcnを読み出し、Tcn −−5
<G人二QじJ)の演算を行って温度Txをめる。
C5pn C1+?。
求められた温度TX はメモリに記憶されると共に、出
力端子から出力され、表示装置等にデジタルで温度が表
示される。尚、演算は、マイクロコンピュータ(1つが
有しているALUによって為される。
(へ)発明の効果 上述の如く本発明によれば、簡単な付属回路を付加する
だけで、長期間での電源電圧の変化や外付容量の変化に
対して正確な温度の測定か可能となり、電子機器あるい
は冷熱機器等に温度測定装置を付加する場合の設計変更
が極めて容易に、しかも、低価格で行える利点を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図に示された実施例の温度測定の原理を示す特性図、
第3図は温度を計算するためのデータテーブル図、第4
図は、動作を示すフロー図である。 (1)(4)・・・PNP型トランジスタ、(2)・・
・サーミスタ、 (3)・・・コンデンサ、 (5)(
8)(9)α0)・・・抵抗、(6)・・・NPN型ト
ランジスタ、 (7)・・・制御手段、01)・・・レ
ベル検出手段、 (12−・計数手段、(13+・・・
演算手段、 (14)・・・記憶手段、 (15)・・
・マイクロコンピュータ。 第1 図 ■× 第2図 一1グQ− ) 第3し!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1のスイッチ手段及び温度検出素子が含まれる時
    定数回路と、第2のスイッチ手段が含まれ温度測定の基
    準となる時定数を構成する基準時定数回路とを少なくと
    も備えると共に、前記第1のスイッチ手段及び第2のス
    イッチ手段を制御し、時定数回路及び基準時定数回路の
    動作をシーケンシャルに制御する制御手段と、前記時定
    数回路及び基準時定数回路の出力が所定レベルとなった
    ことを検出するレベル検出手段と、該レベル検出手段に
    よって制御され、前記時定数回路及び基準時定数回路の
    動作開始から所定レベルの出力となるまでの時間データ
    を得る計数手段と、前記時定数回路及び基準時定数回路
    の各々に於ける時間データに基き、予め定められた手順
    に従って演算処理を行い、温度を算出する演算手段とを
    備えて成る温度測定装置。
JP11394183A 1983-06-23 1983-06-23 温度測定装置 Pending JPS604834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11394183A JPS604834A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 温度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11394183A JPS604834A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 温度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS604834A true JPS604834A (ja) 1985-01-11

Family

ID=14625032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11394183A Pending JPS604834A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 温度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016102921A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016102921A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841458A (en) Analog to digital conversion by measuring the ratio of RC time constants
US4092863A (en) Electronic thermometer circuit
US4150573A (en) Electronic digital thermometer
US4864513A (en) Potentiometer setting detection by measuring the ratio of RC time constants
US4616173A (en) Frequency counter
US4068526A (en) Electronic thermometer
JP2667993B2 (ja) 電池電圧検出装置
EP2314996A1 (en) Electronic thermometer and operation control method
TWI654439B (zh) 電池殘量預測裝置以及電池包
US4050309A (en) Method and apparatus for measuring temperature
US4125023A (en) Temperature-measuring apparatus
JP4451731B2 (ja) 集積回路のrc時定数と目標値の比率を求める方法および装置
JPS5833490B2 (ja) 温度測定装置
JPS604834A (ja) 温度測定装置
US3978729A (en) Circuit for monitoring temperature of high-voltage equipment
US3303423A (en) Thermocouple type r. m. s. measuring system having storage means to hold measured signal for comparison with reference
JPH0545231A (ja) 温度測定装置
GB1195244A (en) Creep Totaliser
JPS5917770B2 (ja) 電子体温計
US3555418A (en) Oscillator having voltage sensitive capacitors therein and calibration circuit means
SU1016696A1 (ru) Устройство дл измерени температуры с частотным выходом
JPS62261968A (ja) 物理量測定回路
JPH0367209B2 (ja)
US3417328A (en) In-circuit inductance measuring circuit
JPS6252249B2 (ja)