JPS6047799B2 - 低歪拡声器系 - Google Patents

低歪拡声器系

Info

Publication number
JPS6047799B2
JPS6047799B2 JP8119477A JP8119477A JPS6047799B2 JP S6047799 B2 JPS6047799 B2 JP S6047799B2 JP 8119477 A JP8119477 A JP 8119477A JP 8119477 A JP8119477 A JP 8119477A JP S6047799 B2 JPS6047799 B2 JP S6047799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loudspeaker
output
microphone
distortion
signal source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8119477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5416156A (en
Inventor
史良 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8119477A priority Critical patent/JPS6047799B2/ja
Publication of JPS5416156A publication Critical patent/JPS5416156A/ja
Publication of JPS6047799B2 publication Critical patent/JPS6047799B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は底歪拡声器系、特に振幅周波数、過渡歪など
の著しく少ない拡声器系に関する。
従来、拡声器はオープンループ系として主にコーン材質
、磁気回路などの改良に専心してきたがこれらは限界が
ある。本発明はクローズループの概念を入れて諸種の歪
の極めて少ない拡声器系を得ることを目的とする。
第1図は本発明の1実施例を示す。
1は信号源、2は増幅器て出力をx(を)とする。
2は現今技術で十分底歪化できる。
3は拡声器でその前方にマイクロホン4が適宜の距離に
置かれる。
11は必要に応じ用いる無響防音箱である。
マイクロホン4の出力は必要に応じマイク出力補正回路
5で出来るだけマイクそのものの特性を忠実にする。こ
れも現今の技術で可能である。アンプ2の出力(或いは
入力でもよい)は遅延6を通しX(を+丁)となつて処
理器7ヘ入る。拡声器とマ、 −1^nr+仏゛ R=
、を、−−L−ト、れ ′5*ftf’ミ試Bα1力信
号x(を)はTなる時間遅れてマイク4に達するが、丁
は11330’F、3TrLSとなり遅延6はこの値を
持つようにする。6はバケツリレー型(BBD)遅延を
使えば容易であるが他のものでもよい。
回路7は5の出力、すなわち拡声器の伝達特性FCx(
を+T)〕と表わすことがきる信号を受け取り伝達関数
Fを計算する。一般には非線形を含む関数となるが高次
の歪は無視できるのでアナコンや小型のCPUにアルゴ
リズムを与え非線形の係数を決定することを10μs程
度で行なうことができる。回路8はこのFの逆関数F−
゛を生じる計算機で、遅延6の出力、或いはFの計算時
間の遅延量を必要なら更に回路20で追加した信号をF
−”処理してF−゛〔X(tfT)〕を生じ第2の拡声
器9へ送る。従つて9の音響出力はFCF−゛(x(を
+丁))〕 ■x(を+T)となつて歪を生じないこと
が判る。
第2図は第1図の変形て、計算機を簡易化して、ある。
すなわち5の出力はx(を+丁)+ΔのΔという歪成分
を持つとして、6の出力を回路7で計算して歪み成分Δ
を生じ、回路8は6の出力とΔからx(を+丁)一Δを
生じ第2の拡声器9を駆動させる。フ 従つて9の音響
出力はx(を+T)−Δ+Δ=x(を+T)となつて歪
を生じない。
上記の歪成分は勿論振幅歪すなわち高調波歪周波数歪、
位相歪などを含み、これを補正、底減することが本発明
の特徴てある。
フ 第1の拡声器3は防音するか、或いは別室てモ二タ
ーその他の用途に用いてもよい。
勿論理想的には拡声器9を聴く室と同構造にした方がよ
いが折返し型の無反射箱を用いれば小型で済む。マイク
の位置も実際聴く位置と同様にすることが好ましい。第
3図は本発明の他の実施例を示す。
拡声器3は第1図および第2図と同様にx(t)+Δと
いう歪んだ出力を生じるが、拡声器9はτという時間差
と対応して位置をすらせ、また第2図の回路に対応した
8″がx(t+τ)−2Δを生じるようにしておくと、
9の出力はx(t+τ)−Δとなるので、結局両拡声器
の出力は、となるので歪がほぼ打ち消される。
第4図は第3図の変形例で、(a)では4個の拡声器3
,3″,9,9″を図の如く配列し、それぞれを与えて
いる。
(b)では25,26,27,32個の拡声器に25,
26はx(t+τ)+Δ,27はx(t+γ)−2Δを
発射するようにしている。27の入力は従つて第2図8
の如き回路によつてx(t+τ)−3Δを生じて駆動す
る。
各拡声器の前後位置も第3図の場合に準じt+τの時間
位置にそろえる。第5図は記録再生において本発明を適
用した例一を示す。
30は磁気テープで矢印の方向へ進む。
再生ヘッド31は再生信号x(t)を生じ増幅器33を
経て拡声器3を駆動する。3の出力はマイクロホン4と
処理回路5を経て回路7へ入る。
一方31よりγだけ遅れた位置の再生ヘッド32の.出
力も7に入り両者の差Δを生じ処理回路8に入る。8は
32の出力と共にx(t+γ)−Δを生じることは前実
施例と同じで、8の出力で拡声器9を駈動すれば9の音
声出力にとして歪なく再生される。
同様に第3図、第4図の如く複数個の拡声器の歪が打ち
消されるように演算回路を処理し、拡声器を適当に配置
してもよい。
τは数7n.S〜数107TLS位で、場合によつては
第5図31,32の如きヘッド配置では時間差が大き過
ぎてτが与え難いことがある。
このようにヘッド31,32の間の遅延が大きい場合は
31の出力に別の遅延を設けるが、第3図、第4図の如
く配置する場合拡声器の前後位置のずらし方で調節して
もよい。第6図は再生テープの上下に分けて再生ヘッド
31,32をオーバーラップして配置すれば任意の小さ
い遅延が与えられる場合を示す。
勿論他の任意の記録再生装置についても本発明を適用て
きることは明らかである。
本発明は一般に拡声器出力をマイクロホン等で検出し、
これと時間的同位置の拡声器信号とを比べてその誤差す
なわち歪成分を得、これを逆符号で、原信号に加えて同
様な拡声器を駈動し、歪を打消すか、一般に複数個の歪
のある拡声器群とこれと逆相の歪成分を有する拡声器群
を組合せて歪を打消すことをも要旨とする。
更に一般化すれば拡声器の伝達関数の逆関数を生じ同様
な操作を行なう。上記の要旨に沿つて種々の変形が可能
である。
本発明は上記実施例に限らす種々の変形や部分の組合せ
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による底歪拡声器系の実施例を示す。 1・・・・・・信号源、2・・・・・・増幅器、3・・
・・・・拡声器、4・・・・・マイクロホン、5・・・
・・マイク出力補正回路、6・・・・・・遅延、7,8
・・・・・・計算回路、9・・・・・・拡声器、10・
・・・マイクロホン、11・・・・・・遮音箱。 第2図は第1図の変形例を示す。第3図は本発明による
拡声器の配置例を示す。第4図は第3図の変形例を示す
。25,26,27・・・・・・拡声器。 第5図及び第6図は本発明による記録テープ再生拡声装
置の例を示す。 31・・・・・・磁気テープ、31,32・・・・・・
再生ヘッド、33・・・・・・再生増幅器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 信号源と、拡声器と、拡声器に係合したマイクロホ
    ンと、該信号源出力を上記拡声器とマイクロホンとの音
    波伝送時間だけほぼ遅らす遅延素子と、該マイクロホン
    出力と該遅延の出力に係合し拡声器の電気一音響変換の
    伝達関数を生じる手段と、該伝達関数の逆関数を生じる
    手段と、涯遅延出力を該逆関数で処理して上記拡声器と
    同特性の他の拡声器へ加える手段とを備えた底歪拡声器
    系。
JP8119477A 1977-07-07 1977-07-07 低歪拡声器系 Expired JPS6047799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119477A JPS6047799B2 (ja) 1977-07-07 1977-07-07 低歪拡声器系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119477A JPS6047799B2 (ja) 1977-07-07 1977-07-07 低歪拡声器系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5416156A JPS5416156A (en) 1979-02-06
JPS6047799B2 true JPS6047799B2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=13739655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8119477A Expired JPS6047799B2 (ja) 1977-07-07 1977-07-07 低歪拡声器系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047799B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132401A (en) * 1976-04-30 1977-11-07 Futaba Denshi Kogyo Kk Controls for pumps
JPS5911746U (ja) * 1982-07-13 1984-01-25 日本ドライケミカル株式会社 消防自動車ノズル放水制御装置
JPH0545323Y2 (ja) * 1987-06-16 1993-11-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5416156A (en) 1979-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10015593B2 (en) Digital signal processor for audio extensions and correction of nonlinear distortions in loudspeakers
JP2681349B2 (ja) スピーカ再生装置
JPH04506589A (ja) 音響再生装置
KR20060128872A (ko) 음성신호처리장치 및 음성신호재생시스템
JP2000506691A (ja) 収音及び再生システム
JP6182869B2 (ja) 音声再生装置
JP5679304B2 (ja) 多重極スピーカ群とその配置方法と、音響信号出力装置とその方法と、その方法を用いたアクティブノイズコントロール装置と音場再生装置と、それらの方法とプログラム
JP3416234B2 (ja) 騒音低減装置
JPS6047799B2 (ja) 低歪拡声器系
US6999590B2 (en) Stereo sound circuit device for providing three-dimensional surrounding effect
JPS59183510A (ja) 歪補正回路
WO2019135269A1 (ja) スピーカ駆動装置、スピーカ装置およびプログラム
JP2000099068A (ja) ディジタルエコー回路
JPH0252886B2 (ja)
JPH0632531B2 (ja) 低歪スピ−カ装置
JP2578363Y2 (ja) 非直線位相fir型ディジタルチャンネルデバイダ。
JP3112957B2 (ja) 音響装置
JP3409364B2 (ja) 音像定位制御装置
JPH03250900A (ja) ヘッドホン再生装置
JP2526796Y2 (ja) テープレコーダ
JPH03230370A (ja) 磁気記録再生装置
JPH077787A (ja) 電子制御スピーカシステム
JPS6031310B2 (ja) スピ−カ装置
JP2823994B2 (ja) 音響再生装置
JPS61195099A (ja) 音響再生装置