JPS6047250B2 - 1,6,8↓−デカトリエンの製造方法 - Google Patents

1,6,8↓−デカトリエンの製造方法

Info

Publication number
JPS6047250B2
JPS6047250B2 JP54012499A JP1249979A JPS6047250B2 JP S6047250 B2 JPS6047250 B2 JP S6047250B2 JP 54012499 A JP54012499 A JP 54012499A JP 1249979 A JP1249979 A JP 1249979A JP S6047250 B2 JPS6047250 B2 JP S6047250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decatriene
catalyst
isomerization
isomerized
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54012499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55104218A (en
Inventor
洋 佐藤
幸一 藤沢
誠明 安井
剛夫 鈴鴨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP54012499A priority Critical patent/JPS6047250B2/ja
Publication of JPS55104218A publication Critical patent/JPS55104218A/ja
Publication of JPS6047250B2 publication Critical patent/JPS6047250B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオレフィンの異性化方法、特にトリエンの異
性化方法に関するものであり、更に詳しくは、アルカリ
金属とアルミナとをアルカリ金属の融点以上で加熱せし
めて調製した触媒を用いて、1、4、9−デカトリエン
を異性化して、1、6、8−デカトリエンを製造する方
法に関するものである。
石油原料をフアインケミカルズ分野へ誘導する手法の
一種としてオレフィン類のオリゴメリゼーシヨンは多く
の利用が為されているが、ブタジエン2分子とエチレン
1分子から得られる1、4、9−デカトリエン(例えば
ヴイルケら、アナレン、デル・ヒエミイー 183C
69))はその鎖状トリオレフィンという興味ある化合
物にもかかわらず未だ有効な利用が為されていない。
我々は、1、4、9−デカトリエンの一部の二重結合を
共役化し、片末端に二重結合(ビニル基)の残つている
形の1、6、8−デカトリエンに異性化 ・ − !
−−−・ −」L 飯 ・ 、、、 1、 ′rtJ−
”−1−|゛−よ−IIU゛−フ AN −*一ι4−
ノゝ ι、反応性の相異を利用し種々の有益な化合物に
誘導可能な点に着目し鋭意検討を続けた結果本発明に到
達したのである。 従来から知られている1、4、9−
デカトリエンの異性化方法にはカチオン触媒を用いる方
法、アニオン触媒を用いる方法、遷移金属を用いる方法
、遷移金属錯体を用いる方法のΞ種がある。
そのうちカチオン触媒、例えばパラトルエンスルホン酸
の様なブレンステツド酸や塩化アルミニウムや三弗化ホ
ウ素などの様なルイス酸を触媒とする場合は異性化に対
する活性が弱く、十分な活性を得るために反応温度を高
めると反応の選択性が低下し1、6、8−デカトリエン
以外に副生物としてもう片末端(ω位)の二重結合迄も
異性化した所の2、4、8−デカトリエンや、2、4、
6−デカトリエンなどの異性体が多く副生し、場合によ
つてはタール状物質の副生を伴なうなどの欠点を有する
。(例えばヴイルフリート・ウムバツハら、シンセシス
1970、360)″ 又アルカリ金属アルコラードの
様なアニオン系触媒を用いる場合、ジメチルスルホキシ
ドなどの非プロトン性極性溶媒を併用すると異性化は室
温付近の比較的低温て進行するがこの場合にも1、4、
9−デカトリエンのα、ω位の二重結合が双、方共異性
化した所の2、4、8−デカトリエンや2,4,6−デ
カトリエンなどが副生し、又廉価とは言えない非プロト
ン性極性溶媒の回収使用などプロセス的にも経済的では
ない。
なおアルカリ金属アルコラートのうちでも特にカリウム
メチラートを触媒とする場合1,4,9−デカトリエン
から2,6,8−デカトリエンへの異性化は選択性よく
進行するが、160℃という高温を要し、あまり経済的
プロセスとは言い難い。(例えばヴイルフリート・ウム
バツハら、シンセシス1970,360)又一般にオレ
フィンの異性化に対して活性を有すると言われる遷移金
属錯体触媒、例えばトリースー(トリフェニルホスフィ
ン)一ロジウム(1)クロライドを触媒とする場合には
、1,4,9−デカトリエンの異性化に対しては効果が
ない。(例えばヴイルフリート・ウムバツハら、シンセ
シス1970,360)そこで我々は比較的穏やかな条
件下で1,4,9−デカトリエンを異性化し、1,6,
8−デカトリエンを与える様な触媒系はないものかと鋭
意検討を進めた所、アルカリ金属とアルミナとを加熱せ
しめて調製した触媒が比較的穏やかな条件下でも高い異
性化活性を示ししかも1,4,9−デカトリエンの1位
(α位)の二重結合のみを異性化し、9位(ω位)の二
重結合は異性化せす極めて高い選択性でもつて1,6,
8−デカトリエンを与えると言う事実を発見し、さらに
種々検討を加え本発明に到達したのである。
本発明の方法をさらに詳しく説明すると、異性化を実施
するに用いる触媒はリチウム、ナトリウム、カリウム等
の元素の周期律表第一族のアルカ.リ金属の一種または
二種以上を19当り少なくとも2坪方メートルの表面積
を有する多孔性担体に分散担持せしめたものてある。
担体としては例えばアルミナ、シリカゲル、シリカアル
ミナ、シリカマグネシヤ、活性炭などがあげられる。こ
れらの高表面積を有する担体に前記のアルカリ金属の融
点以上で分散担持せしめて触媒はつくられる。
特にアルミナを担体に用いる場合、高活性な触媒は20
0ミC〜500′Cで調製することによつて得られる。
触媒製造は窒素、ヘリウム、アルゴン1等の不活性ガス
ふん囲気で行なわれる。担体に対して使用される上記ア
ルカリ金属は担体の重量に対して1〜30%、特に4〜
20%が好ましい。本発明に用いられる触媒量は特に規
則はないが、1,4,9−デカトリエンに対し1110
00〜同重量好ましくは11100〜115重量である
。本発明方法はバッチ法でも連続法でも実施できる。外
圧に関係なく反応を行なうことができ、被処理トリエン
は触媒と共に反応容器中に単一導入で添加することがで
きる。また被処理トルエンは所望により連続的または断
続的にそれが消費されるに応じて反応容器に添加される
。また場合によつては充てん塔の中に触媒を充てんして
、1,4,9−デカフトリエンを通過させるだけで、1
,6,8−デカトリエンを得ることもできる。触媒の除
去は単なる濾過操作で十分な点も本触媒系の特徴である
。異性化は常温以下で接触させるのみで行なわれること
から加温する必要はないが、加温しても一向;に差支え
ない。但し加温する場合、1,4,9−デカトリエンの
ω位(9位)の二重結合迄異性化する事のない様に反応
時間、触媒量などに十分留意する必要がある。又常温以
下の低温で反応する場合も1,4,9−デカトリエンか
ら1,6,8易−デカトリエンに完全に異性化した後に
更に反応を継続すると異性化が進行し過ぎて、2,4,
8ーデカトリエンや2,4,6−デカトリエンなどの副
生が増加し、1,6,8−デカトリエンの選択性が低下
する場合があるのて触媒量、反応時間などには十分留意
する必要がある。溶媒は使用せずバルク的に行なうこと
が出来るが、必要に応じて適当な不活性溶媒、例えば炭
化水素としてペンタン、ヘキサン、ヘプタンなど、又エ
ーテル類としてジエチルエーテル、テトラヒドロフラン
、ジオキサンなど芳香族炭化水素としてベンゼン、トル
エン等で希釈して行なう事も出来る。
より安全に確実に異性化を行なうために不活性ガスふん
囲気下で行なえばよい。
本発明による異性化生成物である1,6,8−デカトリ
エンはガスクロマトグラフ等既知の方法で分析され異性
化の進行度合をチェックできると共に触媒を濾別分離後
、蒸留、クロマトグラフィー等適当な方法で原料の1,
4,9−デカトリエンから容易に分離し、NMR(核磁
気共鳴吸収スペクトル)、IR(赤外吸収スペクトル)
、MS(質量分析スペクトル)、UV(紫外線吸収スペ
クトル)等の手段によつて同定する事が出来る。
1,6,8−デカトリエンは種々の化学製品の中間原料
として有用であると考えられ、例えばエチレン及びプロ
ピレンと共重合させてイオウ加硫可能なゴムをつくるの
に使用される可能性がある。
以下実施例によつて本発明を具体的に説明するが、本発
明はそれ等に限定されるのではない。実施例1100m
1の1つロフラスコに活性アルミナ50yを入れ窒素気
流中380〜400′Cて1(ロ)間攪拌脱水処理した
次いで約200゜Cの温度で金属ナトリウム5*3f1
を分割添加し、更に同温度で2時間攪拌を続け徐冷した
。次に50ccの三つ口丸底フラスコを窒素置換後、1
,4,9−デカトリエン2.0f1を仕込み水冷し0℃
とした後、上記て調整した触媒を0.2q仕込み、0℃
で攪拌反応させた。
異性化液の一部をサンプリングしガスクロマトグラフで
分析した結果を表−1に示す。1異性化率=1,4,9
−デカトリエン(原 料)の反応率(%)2選択
率=反応した1,4,9−デカトリエン のうち
、1,6,8−デカトリエン に異性化した割合
3収 率=異性化率×選択率 次いて200分反応後触媒を濾別し、蒸留すると沸点6
8゜C/13Tm!NHgの留分1.40ダを得た。
このものの分析値は次の通りであり、1,6,8−デカ
トリエンと同定された。IR(赤外吸収スペクトル)の
特性吸収帯はνC−H(オレフイニツク)=3040C
rf1−1(m)、ν。−H(−CH3)=2970α
−1(m)、ν。−H(−CH2−)=2930cm−
1(S)、ν。一H(−CH3,−CH2−)=283
0−1(m)、δ0−6(オレフイニツクニ倍音)=1
810α−1(m)、ν。=。=1640cm−1、δ
一。H2−,−。H3=1440CTfL−1(S)、
δ−CH3=1375cfn−1(m)、δC−H(オ
レフイニツク)=990cm−1(S)、δ。−H(共
役ジエンニCis/Trans&Trans/Tms)
=944C7T1−1(m)、δ。−6(ビニル)=9
10c71−1(S)、δC−H(CiS)=710C
77!一1(m)であつた。NMR(核磁気共鳴スペク
トル)のδ値(TMS=0pp..基準)と強度はδ=
1.5ppm(マルチプレット、2H:フリー −CH
2一基)、δ=1.7ppm(タブレット、?、アリル
型−CH3基)、δ=2.05ppm(マルチプレツト
、■、オレフインプロトンン)であつた。
[JV(紫外線吸収スペクトル)はλMax=230r
r1μ(10gε=4.48)に共役ジエンの吸収帯を
示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アルカリ金属とアルミナとをアルカリ金属の融点以
    上で作用せしめて調整した触媒を用いて1,4,9−デ
    カトリエンを異性化して1,6,8−デカトリエンを製
    造する方法。
JP54012499A 1979-02-05 1979-02-05 1,6,8↓−デカトリエンの製造方法 Expired JPS6047250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54012499A JPS6047250B2 (ja) 1979-02-05 1979-02-05 1,6,8↓−デカトリエンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54012499A JPS6047250B2 (ja) 1979-02-05 1979-02-05 1,6,8↓−デカトリエンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55104218A JPS55104218A (en) 1980-08-09
JPS6047250B2 true JPS6047250B2 (ja) 1985-10-21

Family

ID=11807054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54012499A Expired JPS6047250B2 (ja) 1979-02-05 1979-02-05 1,6,8↓−デカトリエンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047250B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3727921C1 (de) * 1987-08-21 1989-01-05 Braun Ag Schalter zur Ein- und Ausschaltung eines elektrisch betreibbaren Antriebsteiles eines Geraetes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55104218A (en) 1980-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3965206A (en) Production of stilbene and styrene
Ichinose et al. Et3B induced radical addition of thiols to acetylenes
Seyferth et al. Vinyl Derivatives of Metals: XVIII. Preparation, characterization and isomerization of propenyl derivatives of silicon, germanium and tin
Ballantine et al. Organic reactions catalysed by sheet silicates: ester production by the direct addition of carboxylic acids to alkenes
WO1990003354A1 (en) Process for producing internal olefin
US4205192A (en) Process for producing 5-alkylidenenorbornene
Biermann et al. Friedel–crafts alkylation of alkenes: ethylaluminum sesquichloride induced alkylations with alkyl chloroformates
US2979543A (en) Process for the production of cyclododecatri(1, 5, 9)-enes concurrently with other cyclic hydrocarbons
JPS6047250B2 (ja) 1,6,8↓−デカトリエンの製造方法
US4024196A (en) Process for the manufacture of hydroquinone
US3894923A (en) Process for preparing benzoyl chloride
US3437701A (en) Alkyl adamantanes
Müller et al. Generation and Trapping of Cyclopropenes from 2‐Alkoxy‐1, 1‐dichlorocyclopropanes
US3595929A (en) Process for preparing methylcyclohexenes
US4485243A (en) Process for the preparation of a 2-alkylpyrrole
JPS6047251B2 (ja) 1,6,8↓−デカトリエンの製造方法
JP3904854B2 (ja) 含フッ素脂環式ジカルボン酸化合物の製造方法
JPS59164731A (ja) エチリデンノルボルネンの製造方法
US4510330A (en) Process for the preparation of δ-ethylenic carbonyl compounds
SU634660A3 (ru) Способ получени 1,1,1-тригалоген4-метил-3-пентен-2-олов
JPH0217130A (ja) ジシクロペンタジエンの異性化方法
JP3156301B2 (ja) 2‐ヘキセン‐1,6‐ジアールの製造方法
SU514821A1 (ru) Способ получени -алкил-2-фенацил -4,5,6,7-тетрагидроиндолов
JP2624298B2 (ja) 水酸基を有する炭化水素化合物の製造方法
SU721381A1 (ru) Способ получени алифатических углеводородов