JPS6046382B2 - 超音波による鋳造組織の割合と有効結晶粒の同時判定法 - Google Patents

超音波による鋳造組織の割合と有効結晶粒の同時判定法

Info

Publication number
JPS6046382B2
JPS6046382B2 JP52041851A JP4185177A JPS6046382B2 JP S6046382 B2 JPS6046382 B2 JP S6046382B2 JP 52041851 A JP52041851 A JP 52041851A JP 4185177 A JP4185177 A JP 4185177A JP S6046382 B2 JPS6046382 B2 JP S6046382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
ultrasonic waves
crystal grain
grain size
effective crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52041851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53126993A (en
Inventor
昭一 松田
昭一 関口
徹 井内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP52041851A priority Critical patent/JPS6046382B2/ja
Publication of JPS53126993A publication Critical patent/JPS53126993A/ja
Publication of JPS6046382B2 publication Critical patent/JPS6046382B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/11Analysing solids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/0289Internal structure, e.g. defects, grain size, texture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、超音波を用いて簡単に鋳造組織の異質な各
部の割合と有効結晶粒度とを同時に測定する方法に関す
る。
溶鋼から連続的に鋼板を製造するプロセス、いわゆる
連続鋳造(以下連鋳と略称)技術の確立は製鉄業に携わ
る技術者の変らざる夢であり、今日すでに全粗鋼の20
%が連鋳によつて生産されている。
今後省資源、省エネルギの立場から全粗鋼の大半が連鋳
によつて製造される時代が当来するものと予測されるが
、それを可能にするためには連鋳技術における幾つかの
基本的な問題点の解決が是非とも必要であると考えられ
る。当面、連鋳技術における最大の問題点は溶鋼に不可
避的に存在する不純物元素が凝固過程において鋳片の中
心部に偏析し、割れを主体にした内部欠陥を生じ易くす
ることである。 中心偏析の程度は、鋳造組織と密接な
関係があり、鋳造組織を構成する柱状晶と等軸晶の割合
によつて支配され、等軸晶の割合が多いほどC、N、S
、P、Bなど、不純物元素の中心偏析の度合が減少する
第1図は鋳片の鋳造組織を模式的に示す図で、1は連鋳
鋳片、dはその厚みを示す。鋳片1は当然表裏側から冷
却凝固するのでこの表裏側に厚み方向に長く延びた柱状
晶1a、1をが発達し、最後に凝固する中心部には小塊
状の等軸晶lcが生じる。d、は柱状晶の厚みを、d。
は等軸晶の厚みを示す。不純物元素は等軸晶内に、分散
するので等軸晶が広範囲に生じる程中心偏析の度合は減
少する。第2図は鋳片の中心偏析度合Cmax/Coと
等軸晶の割合(%)との関係を各不純物に対して示す。
等軸晶の割合は同じスラブ厚みなどであつても鋼種によ
つて大巾に変る。 鋳造組織を支配する要因として一応
、連鋳機への溶鋼の注入温度、凝固時の注水比、電磁攪
拌の強度および鋳片の引抜速度等が考えられるが、如何
せん鋳片の組織を非破壊的あるいはオンライン的に判別
する手法が確立されていないため、理想的な鋳片を得る
ためには、上記の要因を如何に制御すべきかに関して何
ら具体的な堤案はなされていない。 従来においては冷
却された鋳片の一部を切断、研削、研磨、腐食、顕微鏡
観察の過程を経て鋳造組織を判別するといつた旧態依然
たる方法をとつているに過ぎず、鋳造組織に関する情報
を直ちに製造プロセスに反映させることができないばか
りでなく、組織反別に莫大な時間と労力を必要とした。
また経験に依る所が多いので判定の客観性に乏しい欠点
がある。上記の観点から本発明は、鋳造組織を構成する
柱状晶と等軸晶の割合と同時に鋳造組織の有効結晶粒を
非破壊的に、測定し連鋳プロセスから最終製品が製造さ
れるまでの各種の工程に測定結果を反映させることを意
図してなされたものである。
以下、発明の詳細な説明について説明を加える。鋳造組
織に超音波を伝播させると該超音波は各種の原因によつ
て減衰するが、その減衰が主としてレーリー散乱によつ
て生ずる周波数範囲(これを以下レーリー散乱条件とい
う。これは減衰が周波数の4乗に比例する範囲ともいえ
る)では、超音波減衰定数は鋳造組織の、有効結晶粒度
と一義的な関係があり、該減衰定数を測定すれば有効結
晶粒度を求めることができる。この点は本願と同日に別
途出願した1超音波による鋼の結晶粒度の測定法ョの明
細書に詳述されているが、要約すれば次の通りである。
即ち有効結晶粒とは大傾角粒界により画定された結晶粒
であり、フェライトパーライト鋼のフェライト結晶粒、
マルテンサイトおよびベイナイト鋼の、コ●バリアント
●パケットがそれに相当する。大傾角粒界においては、
例えばクラックの伝播は阻止又は抵抗を受け、超音波伝
播はかなり減衰を受けるという特徴がある。鋼の結晶粒
の粒度判定には、フェライトパーライト鋼の場合はフェ
ライト結晶粒を、またベイナイト、マルテンサイト等の
組織の場合はオーステナイト結晶粒をとり、その粒径を
ASTMNO.で表わすのが普通であるが、このような
方式では超音波減衰定数は結晶の種類によつても変わり
、粒度と一義的な関係はない。この点、有効結晶粒度は
結晶粒の種類に関係なく、前記レーリー散乱条件が満た
される範囲では超音波の減衰量に正しく対応する。第3
図は、鋼材を伝播する超音波の周波数と減衰定数との関
係を示すグラフである。
試料つまり被測定鋼材の有効結晶粒径Dを顕微鏡観察な
どにより予め測定し、D=0.12,0.06,0.0
4,0.02Tfr!nの各試料に超音波を、その周波
数を臨界周波数Fcの前後に変えて投射し、減衰定数α
を測定してその値を周波数目盛上にプロットすると、曲
線C1〜C4で示す如き結果が得られる。このグラフか
ら明らかなように周波数fが低い範囲ではf−α曲線は
彎曲しており、ある周波数を越えると直線状になる。こ
のグラフは縦軸および横軸とも対数目盛であるから直線
部分はαc<Pの範囲であり、この部分が前記のレーリ
ー散乱条件を満足する周波数範囲である。レーリー散乱
とは従来波長に対して小さな微粒子による光または音の
散乱であるから、超音波が有効結晶粒より長波長である
即ち低周波ならレーリー散乱は生じるが、低周波ではレ
ーリー散乱以外の種々雑多な原因による減衰が生じ、結
晶粒度との対応づけが困難である。したがつて、ここで
いうレーリー散乱条件は上記臨界周波数以上の範囲をい
う。各曲線の彎曲部と直線部の境界の周波数が臨界周波
数Fcであり、この周波数は各有効結晶粒径D毎に変り
、そのときの減衰定数αも若干変るがほS].5〜2d
B/C7l附近にある。臨界周波数Fcを各粒径D毎に
予め測定し、これをプロットすると第4図に示す曲線(
直線)Cが得られる。このようなグラフを作成しておけ
ば臨界周波数Fcを求めることにより当該試料料の有効
結晶粒径Dを簡単に求めることができる。勿論数式化も
可能である。一般に超音波の伝播式は音圧をP1初期値
つまた発射時の音圧をP。、減衰定数をα、伝播距離を
Xとするとで表わされる。
また減衰定数αは、Aを定数、pを異方性とし下罪ソー
散乱条件の、下ではで表わすことができる。
この(2)式は前述の第3図の曲線C1〜C4の直線部
を示している。ところで鋳造組織のように内部が等軸晶
、表面が柱状晶と分れている場合には各部分について下
式が成立する。
こ)でα1は柱状晶部分の、α2は等軸晶部分の各減衰
定数であり、μmは柱状晶部分の、μ2は・等軸晶部分
の各異方性であり、計算又は実験的に求めることができ
る。有効結晶粒径Dは柱状晶部分および等軸晶部分で同
じである。第5図に示すようにこのような鋳片1に超音
波受信器2を当接し、矢印で示すように超音波を発射し
てその反射波を受信し、レーリー反射条件を満足する範
囲で鋳片全体の減衰定数α。、その時の測定周波数F。
を求めると、このα。は下式て表わされ、これより各部
の厚みDl,(12が求まる。上記(5)式は下式の如
く整理しておいてもよい。
但しA″=Ap〒異方性μ,,μ2を実験的に求めるに
は、例えば柱状晶のみおよび等軸晶のみの各試料を作り
、その各々に対して前記の臨界周波数Fcを求め、それ
により有効結晶粒度Dを知り、更にレーリー反射条件を
満す範囲の周波数F。
で減衰定数α1,α2を求め、前記(3),(4)式か
らAp〒,Ap?を算出すればよい。有効結晶粒径Dは
、臨界周波数Fcから求める方法以外の他の方法に依る
こともてきる。
例えば第3図で粒径Dをパラメータとする曲線Cl,C
2・・・・・・を多数用意しておき、レーリー条件を満
たす範囲例えばα〉2dB/CrfL以上の範囲で測定
周波数Fxとそのときの減衰定数αゅを求め、第3図の
このFxとα。の点を通る曲線Gxから(又は適当に補
間法を用いて)粒径Dxを知ることができる。以上詳細
に説明したように本発明では鋳造組織に超音波を伝播さ
せてその減衰定数を求めるという簡単な手段により、予
め作成しておいた対応表または数式により簡単迅速に鋳
造組織の有効結晶粒径および柱状晶と等軸晶などの異質
の結晶部分の厚みを知ることができ、か)る鋳造組織の
情報を製造工程にフィードバックして連鋳工程の注入温
度、電磁攪拌強度、引抜速度などの制御を行ない、ある
いは該情報を製造工程にフイードフオワードして熱間圧
延、冷間圧延工程の制御、簡略化を行なうことができる
。またこの方法により得られる鋳造組織情報には客観性
があり、省力化も可能である。なお本発明は連鋳に限ら
ず、溶接部の靭性判定、非破壊検査にも適用できる。”
図面の簡単な説明 第1図は鋳造組織の模式図、第2図は等軸晶の割合と偏
析度合との関係を示すグラフ、第3図は減衰定数と周波
数との関係を示すグラフ、第4図は有効結晶粒径と臨界
周波数との関係を示すグラ・フ、第5図は周波数減衰定
数の測定法を説明する説明図である。
図面で1は鋳造組織、1a,1bはその柱状晶部分、1
cは等軸晶部分である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レーリー散乱による減衰が全減衰の大部分を占める
    ようになるレーリー散乱条件を満足する臨界周波数より
    低い周波数から前記条件を満足する高い周波数まで周波
    数を変化させた超音波を、鋳造組織をもつ物体中に伝播
    させて超音波減衰定数を測定することにより、鋳造組織
    の異質な各部の割合と有効結晶粒度を求めることを特徴
    する、超音波による鋳造組織の割合と有効結晶粒の同時
    判定法。
JP52041851A 1977-04-12 1977-04-12 超音波による鋳造組織の割合と有効結晶粒の同時判定法 Expired JPS6046382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52041851A JPS6046382B2 (ja) 1977-04-12 1977-04-12 超音波による鋳造組織の割合と有効結晶粒の同時判定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52041851A JPS6046382B2 (ja) 1977-04-12 1977-04-12 超音波による鋳造組織の割合と有効結晶粒の同時判定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53126993A JPS53126993A (en) 1978-11-06
JPS6046382B2 true JPS6046382B2 (ja) 1985-10-15

Family

ID=12619748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52041851A Expired JPS6046382B2 (ja) 1977-04-12 1977-04-12 超音波による鋳造組織の割合と有効結晶粒の同時判定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046382B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766355A (en) * 1980-10-09 1982-04-22 Kawasaki Steel Corp Method for deciding aggregation organization of steel plate and material property depending upon aggregation organization by means of on-line system
JPS5797443A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Jgc Corp Cementation measuring method by ultrasonic wave
US4607834A (en) * 1985-06-03 1986-08-26 Xerox Corporation Adjustable sheet guide
JP5633404B2 (ja) * 2011-02-02 2014-12-03 Jfeスチール株式会社 金属組織計測方法および金属組織計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53126993A (en) 1978-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhu et al. Ameliorated longitudinal critically refracted—Attenuation velocity method for welding residual stress measurement
US4539848A (en) Method of determining grain size using ultrasonic waves
In et al. Estimation of crack depth in concrete using diffuse ultrasound: Validation in cracked concrete beams
JPS6046381B2 (ja) 超音波による鋳造組織の判別法
Zhang et al. The measurement of weld morphology and inclusions using ultrasonics
Collins et al. Ultrasonic non-destructive evaluation of the matrix structure and the graphite shape in cast iron
Czink et al. Ultrasonic evaluation of elastic properties in laser powder bed fusion manufactured AlSi10Mg components
JPS6046382B2 (ja) 超音波による鋳造組織の割合と有効結晶粒の同時判定法
Fei et al. Time-Frequency Analysis of Impact Echo Signals of Grouting Defects in Tunnels
Mihara et al. Elastic constant measurement by using line-focus-beam acoustic microscope
Raj et al. Optimisation of electromagnetic stirring in continuously cast steel billets using ultrasonic C-scan imaging technique
JPS5831867B2 (ja) 超音波による鋼の結晶粒度の測定法
Lévesque et al. Measurement of texture in steel by laser-ultrasonic surface waves
Fonseca et al. The use of the ultrasound measurement technique for the evaluation of mechanical properties of the ASTM A36 steels
Krautkrämer et al. Ultrasonic testing by determination of material properties
Hanza et al. Characterization of cast iron using ultrasonic testing
El-Hadad et al. Ultrasonic Detection of Microstructure Features in Ti-Alloyed Ductile Iron
JPH09304363A (ja) オーステナイト系ステンレス鋳物の超音波探傷方法
Tang et al. Characterization on vermicular graphite rate and tensile strength in vermicular graphite cast iron based on nonlinear ultrasonic technique
Kopec et al. Using ultrasonic attenuation measurements to investigate anomalies in the structure of railway axles
Kopec et al. Ultrasonic attenuation in quenched railway wheels
Baev et al. Backscattering of Ultrasonic Waves as the Basis of the Method of Control of Structure and Physicо-Mechanical Properties of Cast Irons
Kannapiran et al. Study of nodularity measurement of SG iron by using ultrasonic method
Qu et al. Analytical treatment of polar backscattering from porous composites
Pandey et al. Study of inclusion bands in continuously cast steel billets for rolling thermomechanically treated rebars