JPS604577Y2 - 樹脂ペレツト脱水機 - Google Patents

樹脂ペレツト脱水機

Info

Publication number
JPS604577Y2
JPS604577Y2 JP5225681U JP5225681U JPS604577Y2 JP S604577 Y2 JPS604577 Y2 JP S604577Y2 JP 5225681 U JP5225681 U JP 5225681U JP 5225681 U JP5225681 U JP 5225681U JP S604577 Y2 JPS604577 Y2 JP S604577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide pipe
water
resin pellets
pipe
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5225681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57165214U (ja
Inventor
謙作 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5225681U priority Critical patent/JPS604577Y2/ja
Publication of JPS57165214U publication Critical patent/JPS57165214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604577Y2 publication Critical patent/JPS604577Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷却水に接触させて冷却した樹脂ペレットを脱
水処理するための脱水機の改良に関するものである。
従来水に濡れた樹脂ペレットを脱水処理する場合、温風
式の脱水機を用いて脱水処理を行なうようにしているが
、この脱水機は樹脂ペレットに付着している水を蒸発さ
せて取り除くようにしたものであり、強制的にすばやく
水を取り除くことができないから、脱水処理に時間がか
かるうえに、加温のために電気ヒータを用いているから
大きな電力を必要としてコストが嵩んでいた。
そこで本考案は、樹脂ペレットに遠心力を加えて付着し
ている水を強制的にすばやく取り除くようにするばかり
でなく、一旦取り除いた水が再度樹脂ペレットに付着し
ないように確実に排出処理すべく構成することにより前
記欠点を解決した脱水機を提供しようとするものである
以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図〜第3図に示す樹脂ペレット脱水機1において、
2は樹脂ペレットを誘導するための誘導パイプであり、
円弧状に屈曲した湾曲部3を有するフランジ3a付の金
属パイプを複数本接続し、全体として蛇行状に形成して
いる。
4は透明なビニールより成るチューブ状のカバーであり
、上記誘導パイプ2の外周に被嵌している。
そして締付バンド5により各フランジ3a、3a外周面
にカバー4の内周面を密着させて誘導パイプ2の外周面
とカバ−4内周面との間の隙間Sを仕切り、複数の気密
室s’、 s’・・・を形成している。
6は樹脂ペレットPを上記誘導パイプ2の下端入口2a
より内部に吹き込むための供給手段であって、誘導パイ
プ2の入口2aに樹脂ペレットを受入れるホッパ7を接
続し、該ホッパ7より落下する樹脂ペレットPを誘導パ
イプ2内の吹き込むためのエアーノズル8をホラパフ下
部に設けて構成したものである。
9はエアーノズル8に空気も供給するための送風機であ
り、モータ10により駆動する。
11はフィルターであって金属網筒からなり、円弧状に
湾曲している。
この網筒11は誘導パイプ2の湾曲部3における各フラ
ンジ3aの入口2a側に適当な寸法りを隔てた位置に設
けた切欠部12に介装し、両端11a、llbを誘導パ
イプ2の切口12a、12bに接続している。
そして誘導パイプ2の上端の出口2bは斜め下向きに開
口しており、該出口2bには樹脂ペレットPを所望箇所
に移送するためのガイドチューブ13を接続している。
14は排出孔であり、カバー4の各フランジ3aの近傍
の網筒11側位置に設け、パイプ15を介して貯水槽1
6を連通している。
そしてパイプ15の下端を貯水槽16に連通している。
そしてパイプ15の下端を貯水槽16の水面下に位置さ
せている。
またカバー4の下部には排水口17を設け、排水口17
を貯水槽16の水面下に位置させている。
上記のように構成した脱水機の作用について述べる。
先ず水に濡れている樹脂ペレットPをホッパ7に投入し
、エアノズル8より誘導パイプ2内に空気を噴出させれ
ばホッパ7より落下した樹脂ペレットPはエアノズル8
より噴出される空気の圧力を受けて誘導パイプ2内を空
気とともに勢い良く移送されるものであるが、A部に示
す第1の湾曲部3において網筒11を通過する際に、遠
心力を受けるが、誘導パイプ2及び網筒11いよって外
方への飛出しが阻止されるため樹脂ペレットPに付着し
ている水のみが遠心力により分離され、網筒11の網目
を通じて誘導パイプ2の外方へ排除されることとなる。
そして分離された水は、フランジ3aにより受は止めら
れ、排出孔14より外部へ流出し、パイプ3を介して貯
水槽16へ流下する。
このときパイプ15内は誘導パイプ2内と連通しており
、圧力がかかつているが、パイプ15の下端が貯水槽1
6内の水面下に開口しており、圧力バランスがとれてい
るため、誘導パイプ2内の内圧が低下することがない。
このような脱水作用が各湾曲部3の網筒11部において
繰り返えし行なわれて樹脂ペレットPは略完全に脱水さ
れ、誘導パイプ2の上端側の出口2bより排出され、ガ
イドチューブ13を通じて適所に移送される。
上記実施例では誘導パイプ2全体に湾曲部3を形成した
が、直線状誘導パイプの途中を屈曲して円弧状の湾曲部
を複数個形成してもよく、また誘導パイプ2の湾曲部の
一部を網筒で形成したが、湾曲部全体を網筒で形成して
もよい。
また気密カバーとしてはチューブ4を用い、このチュー
ブで誘導パイプ2の全体を被覆するようにしたが、網筒
11部のみを他の気密カバーにより、部分的に被覆して
ももよい。
分離された水を受は止めるフランジ3aを第4図のよう
に誘導パイプ2の接線に斜めに交差する状態に設け、出
口2b側に最も近い位置に排出孔14を設ければフラン
ジ2部に集められた水はフランジ3aに案内されて排出
孔14へ円滑に移行してすばやく排除される。
また第5図のようにフランジ3aとは別にテーパー状の
筒体17を網筒11とフランジ3aとの間に設ければ、
網筒11よりフランジ3aへ移行する水を外周側に集め
て排出孔14よりすばやく排除できる。
以上実施例に示すように本考案の樹脂ペレット脱水機に
よれば誘導パイプ内に樹脂ペレットを吹き込み、空気の
移送作用によって勢い良く移送する間に複数個所の湾曲
部において繰返し樹脂ペレットに遠心力を与えて付着し
ている水を振り落すようにしたから、湾曲部を通過する
樹脂ペレットに対して各所均等に遠心力による脱水作用
を与えて搬送中に強制的に脱水することができ、能率良
く脱水処理できる。
そして一旦脱水した水はフィルターより誘導パイプの外
部に確実に排除できて再び樹脂ペレットに付着する恐れ
はなく、脱水効率を著しく高めることができる。
そのうえ本考案の樹脂ペレット脱水機は送風機のモータ
ーを作動させるだけのわずかな電力を使用するだけであ
るから処理コストが嵩むことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示し、第1図は縦
断面図、第2図は第1図のA部分拡大断面図、第3図は
第2図のX−X断面図、第4図、第5図は各々別の実施
例を示す要部断面図である。 P・・・・・・樹脂ペレット、2・・・・・・誘導パイ
プ、2a・・・・・・入口、2b・・・・・・出口、3
・・・・・・湾曲部、4・・・・・・カバー 6・・・・・・供給手段、 11・・・・・・網筒、 14・・・ ・・・排出孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 樹脂ペレットを誘導するための誘導パイプの一端入口に
    は樹脂ペレットをパイプ内に吹き込むためのエアノズル
    とホッパーを備えた供給手段を設け、上記誘導パイプの
    途中には円弧状に屈曲した湾曲部を複数個所形威し、各
    湾曲部の一部又は全部をフィルターにて構成し、該フィ
    ルターの外周をカバーで被覆し、該カバーには排出孔を
    設けたことを特徴とする樹脂ペレット脱水機。
JP5225681U 1981-04-09 1981-04-09 樹脂ペレツト脱水機 Expired JPS604577Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225681U JPS604577Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09 樹脂ペレツト脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225681U JPS604577Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09 樹脂ペレツト脱水機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57165214U JPS57165214U (ja) 1982-10-18
JPS604577Y2 true JPS604577Y2 (ja) 1985-02-09

Family

ID=29848952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5225681U Expired JPS604577Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09 樹脂ペレツト脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604577Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8007701B2 (en) * 2008-06-16 2011-08-30 Gala Industries, Inc. Positionable gas injection nozzle assembly for an underwater pelletizing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57165214U (ja) 1982-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604577Y2 (ja) 樹脂ペレツト脱水機
CN210415437U (zh) Pert地暖管材成型机
CN208736122U (zh) 一种热风回收利用多层烘干线
CN208414194U (zh) 一种污泥干化系统
CN206113552U (zh) 一种用于矿砂烘干的转筒结构
CN204923779U (zh) 用于百合的清洁干燥一体机
JPS6124968B2 (ja)
CN210679276U (zh) 塑料原料干燥机
CN209991808U (zh) 逆流式冷却机
CN208954701U (zh) 一种芯线加热装置
JPS5936247Y2 (ja) 樹脂ペレツト脱水機
CN217952904U (zh) 一种具有双层桶身的热风干燥机
CN206618244U (zh) 一种陶瓷生产用青坯干燥装置
CN207622408U (zh) 逐层套筒型干燥机
CN217876985U (zh) 一种玻璃珠管生产用干燥装置
CN206330396U (zh) 组合式农产品微波烘干机
CN205482201U (zh) 一种滚筒干燥机
CN220380201U (zh) 一种干燥机导风结构
CN2860306Y (zh) 一种气压式冲浪浴缸
CN206755832U (zh) 活性炭用的干燥分离装置
CN216845580U (zh) 一种用于箬叶干燥的循环热风装置
CN212619916U (zh) 一种节能纺织烘箱
CN211872287U (zh) 一种用于生产微纤维废玻璃棉的回收装置
CN217218030U (zh) 一种热能循环的茶叶自动连续烘干机
CN210832823U (zh) 一种多层立式食物均匀受热烘干机