JPS6045338A - 電子式血圧計 - Google Patents

電子式血圧計

Info

Publication number
JPS6045338A
JPS6045338A JP59151826A JP15182684A JPS6045338A JP S6045338 A JPS6045338 A JP S6045338A JP 59151826 A JP59151826 A JP 59151826A JP 15182684 A JP15182684 A JP 15182684A JP S6045338 A JPS6045338 A JP S6045338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
pressure monitor
cuff
electronic
holding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59151826A
Other languages
English (en)
Inventor
吉岡 稔弘
北島 正和
若崎 義和
佐藤 三喜夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59151826A priority Critical patent/JPS6045338A/ja
Publication of JPS6045338A publication Critical patent/JPS6045338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 近年、半導体技術の急速な発達により電子回路のLSI
化が可能となり、特に0M08回路のLSI化により微
小電力で一動作可能な電子機器が開発されるようになっ
た。
本発明はこのようなLSI化により小形軽量で手軽に持
ち運びが可能で且つ電池で動作し得る一体形電子血圧計
に関するものである。
従来の血圧計は第8図に示すように、コロトコフ音を検
出するマイクロホンセンサー←)は腕帯(b)内に装着
されてあ)、該マイクロホンセンサー(a)と血圧計本
体(C)とはリード線(d)(通常5O−6(ロ)で接
続され、又、腕帯ψ)内のゴムノウ(e)と本体(C)
とも同じくゴム球(f)を接続したゴム管(g)で接続
されている。
従って、このような構造によれば、腕帯(b)と本体(
Q)とがリード線(d)及びゴム管軸)で接続されてい
るために、血圧測定を行う場合に本体(C)を机等の適
当な場所に設置する必要がある。しかしながら、被測定
者が家庭の居間や旅先の旅館或いは作業場などで血圧測
定を行いだい場合に血圧計本体(C)を据置く適当な机
がない場合が度々発生し、設置場所を探すのに苦労をす
るものであシ、又、病院等のベッドで臥した状態で本人
が血圧を測定しようとする場合においてもその本体設置
場所を見つけにくい等の欠点がある。
本考案はこのような欠点をなくするために、腕帯の外周
面に血圧計本体の着脱可能な保持手段を設け、該保持手
段に血圧計本体を装着してその状態で血圧の測定を可能
にしたことを特長とする電子式血圧計を提供するもので
ある。
実施例を示す図面について説明すると、(1)はゴムノ
ウ(2)を有する腕帯で、その外周部に血圧計本体の着
脱可能なポケット(3)を設けてあり、該ポケット(3
)は腕帯(1)の周方向側の一端に開口部を設けると共
に表面に透孔(4)を穿設しである。
(5)は該ポケット(3)に収納可能にした一体形の電
子式血圧計本体で、第3〜5図に示すように、適所にマ
イクロホンセンサー(6)を装着してあシ、その先端部
を本体(5)の裏面側に突出させると共に本体(5)の
表面には電源スィッチ(7)、脈博スイッチ(8)、最
高及び最低血圧表示部(9)αQ等が配設され、これら
のスイッチ及び表示部は前述したポケット(3)の透孔
(4)から露出させるようにしである。又、この本体(
5)のマイクロホンセンサー(6)と腕帯(1)のゴム
ノウ(2)との接続には短かいゴム管(ロ)によって行
っている。
(イ)は一端を腕帯(1)のゴムノウ(2)に連結、連
通したゴム管で、その他端部に排気調節弁(1→を介し
てゴム球(I→を接続しである。
以上のように構成した電子式血圧計は第2図に示すよう
に腕帯(1)のポケット(3)に血圧計本体(5)を収
納した状態で腕帯(1)を被測定者の上腕に巻装して血
圧測定を行うもので、ゴム球α4を手動により操作して
腕帯内のゴムノウ(2)に送気して加圧し、降圧時のコ
ロトコフ音をマイクロホンセンサー(6)で検知して最
高血圧、最低nu圧、脈搏゛数等を測定するものである
測定完了後、脈博゛スイッチ(8)を押すと、その時の
脈搏数が表示されると共に最高血圧値及び最低血圧値が
表示部(9)α@に表示され、その値をポケット(3)
の透孔(4)を通して腕帯(1)に本体(5)を装着し
た状態で読み取ることができるものである。
さらに、必要に応じて腕帯(1)のポケット(3)より
血圧計本体(5)を取シ出して読み取ることも可能であ
る。
又、マイクロホンセンサー(6)を血圧計本体(5)と
腕帯(1)のいずれの側にも切替えて装着できるように
構成すれば、1血圧計本体(5)を机上に置いて測定す
ることも可能となるものである。
以上のように本発明は、腕帯とマイクロホン等のセンサ
ーを用いてコロトコフ音を検出して血圧値を測定する電
子式血圧計において、ゴム球によって送気される腕帯の
外周面にポケットを設け、該ポケットにコロトコフ音検
出センサーを具備した電子式血圧計本体を収納してその
状態で血圧の測定値を読み取シ可能に構成したことを特
徴とする′電子式血圧計に係るものであるから、血圧計
本体の設置場所を不要にしてどこにおいても手軽に簡単
に血圧の測定を行う−ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は測定状態
を示す簡略@夜回、第2図は腕帯の斜視図、第ろ図は血
圧計本体の正面図、第4図はその背面図、第5図はその
側面図、第6図及び第7図は血圧計本体と腕帯又はゴム
ノウとの接続状態を示す簡略正面図、第8図は従来の血
圧計の簡略正面図である。 (1)・・・腕帯、(2)・・・ゴムノウ、(3)・・
・ポケット、(4)・・・透孔、(5)・・・血圧計本
体、(6)・・・マイクロホンセンサー、(9)C((
J・・・最高及び最低血圧表示部、(ロ)・・・ゴム管
、a→・・・ゴム球。 第f図 第3図 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)腕帯とマイクロホン等のセンサーを用いてコロト
    コフ音を検出して血圧値を測定する電子式の血圧計にお
    いて腕帯に設けた着脱可能な血圧計本体保持手段と、こ
    の保持手段に保持される血圧計本体と、この血圧計本体
    に具備するコロトコフ音検出センサーと、腕帯に送気し
    て加圧するだめのゴム球とで構成した電子血圧計。
  2. (2)血圧計本体へのコロトコフ音センサー着脱手
JP59151826A 1984-07-20 1984-07-20 電子式血圧計 Pending JPS6045338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59151826A JPS6045338A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 電子式血圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59151826A JPS6045338A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 電子式血圧計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045338A true JPS6045338A (ja) 1985-03-11

Family

ID=15527157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59151826A Pending JPS6045338A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 電子式血圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045338A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565639A (en) * 1979-06-27 1981-01-21 Matsushita Electric Works Ltd Electronic hemadinamometer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565639A (en) * 1979-06-27 1981-01-21 Matsushita Electric Works Ltd Electronic hemadinamometer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8016765B2 (en) Integrated manual mechanical and electronic sphygmomanometer within a single enclosure
US6251080B1 (en) Self contained ambulatory blood pressure cincture
US20190021612A1 (en) Wrist sphygmomanometer
KR101607116B1 (ko) 사용자의 활력 징후들을 측정하고 기록하기 위한 시스템
US20010030077A1 (en) Stethoscope with ECG monitor
US4397317A (en) Electronic blood pressure and pulse rate calculator with optional temperature indicator, timer and memory
CN101264013A (zh) 血压计
US20070100247A1 (en) Combined wrist blood pressure and ecg monitor
JP2000254105A (ja) 腕装着型測定装置
CN101161198B (zh) 一种血压计
JPS6045338A (ja) 電子式血圧計
US4068654A (en) Blood pressure measuring apparatus and method
JPS5810566Y2 (ja) 血圧測定装置
JPS5822991B2 (ja) 血圧測定装置付腕時計
JPS6146132B2 (ja)
JPH0216722Y2 (ja)
CN220109756U (zh) 可穿戴设备
CN201855260U (zh) 简易电子血压计
JPS6112963Y2 (ja)
JPS59115025A (ja) 血圧計
JPS59232533A (ja) 血圧計
JPS602233A (ja) 電子式血圧計
JPS5828566Y2 (ja) 血圧測定装置
JPS6188703U (ja)
JPS6139507U (ja) 電子血圧計