JPS6045214A - レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置 - Google Patents

レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置

Info

Publication number
JPS6045214A
JPS6045214A JP15237284A JP15237284A JPS6045214A JP S6045214 A JPS6045214 A JP S6045214A JP 15237284 A JP15237284 A JP 15237284A JP 15237284 A JP15237284 A JP 15237284A JP S6045214 A JPS6045214 A JP S6045214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
turret
lost motion
separate body
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15237284A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Mori
郁夫 森
Takeshi Ishii
石井 彪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Optical Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Optical Co Ltd filed Critical Tokyo Optical Co Ltd
Priority to JP15237284A priority Critical patent/JPS6045214A/ja
Publication of JPS6045214A publication Critical patent/JPS6045214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/14Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses adapted to interchange lenses
    • G02B7/16Rotatable turrets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レンズ系におけるターμ・ノド式変倍装置、
殊に焦点距離の異る複数のレンズを有するターレットを
電動機によって回転させ、そのレンズの所望の一つを正
確に光学系の光路−Lに位置出しできるようにした変倍
装置に関する。
ターレット式の変倍装置においては、変倍レンズの停止
位置の正確な制御のために、サーボモーター又はパルス
モータ−を使用する電気的な制御方式と、光電装置ξに
よりターレット位置を検出し、ターレットが所定位置ま
で回転したときに駆動用電動機の回転を停止し、ターレ
ット外周に設けたV溝に係止レバーを落し込んでターμ
・ノドを所定位置に係止するa械的な方式とが知られて
いる。
しかし、電気的な制御方式は高価であり、かつターレッ
トの慣性のため゛に、モーター自体による精密な位置出
しは困難である。機械的な制御方式は、一般にターレッ
トと一体に設けたスリ・ノド′仮の所定位置に、スリッ
トを形成しておき、このスリ・ノドが定められた位置に
来たことを光電的に検出して電動機を停止させ、同時に
係止レバーをターレット外周のV溝に落し込むものであ
る。しかし、この方式でも、自体あるいは該ターレット
と一体のスリット板が電動機により直接的に駆動される
ように構成されているため、駆動機構に融通性がなく、
係止レバーとV溝との保合で正確な位置決めを行なうこ
とば困難である。特に、変倍時間を短縮するため、ター
レットの回転速度を高めると、その困難さは一層増大す
る。
本発明は、従来のターレット式変(i3装置の」二連の
問題を解消することを目的とするもので、その′l口′
徴とするところば、ターレット板と別体に駆動板を形成
し、空動き結合によって両者を連結すると共に、該駆動
板を電動機により駆動するようにしたものである。した
がって、ターレット板の停止位置で、該ターレット板と
駆動板との間にある程度の空動きが可能になり、係止レ
バーとV溝などによる係止装置でクーレット板の正確な
位置決めが可能になる。
以下、本発明の実施例を図について説明すると、中心軸
まわりに回転自在に配置:されたター1,1・板2上に
は、拡大倍率の異るレンズ1a、1b、ICが取イ(」
けられており、該ター1・ノド仮2と同軸に、該ターレ
ット板2とは別体に形成した駆動板3が配置される。該
駆動板3の外周には歯車4か形成されており、この督)
車4に駆動用電動機5のピニオン6が噛合う。駆動板3
には、適当な周方向の長さを有する切欠き7が形成され
、この切欠き7にターレット4ri2上の連動ビン8が
係合して、ターレット板2と駆動4)i、3との間に空
動き連結部を形成する。
駆動板3の外周には、レンズla、Ib、ICに対応す
る適当な位置にスリット9が形成され、変倍機構の固定
部にはこのスリ・ノド位置を検出するためのフォトセン
サー10が設けられている。
フォトセンサー10は各スリット9に対応するレンズが
所定位置付近に達したとき該スリット9を検出するよう
に位置決めされる。ターレット板2の外周には、レンズ
1a、lb、lcの各々に対応するV講11が形成され
、このvl^目1に保合する係止部(A12が、ターレ
ソl−ITj、 2方向のハネ習性を与えて配置される
。係止部伺12は、ターレット板2士のV溝11に係合
して該ター1・ノド板2を停止させたとき、該vv行1
1に対応するレンズが所定位置に正確に位置決めされる
ように配置される。
今、変倍の信号によって電動a5が回転すると、駆動機
3が回転駆動され、その回転は空動き連結を介してター
レット板2に伝えられる。ツメ1へセンサ−10が所定
のスリット8を検出すると、電IJ+4m5への電力供
給がll:liたれ、電動機5及び駆動板3は停止する
か、ター171反2は空動き結合の遊びの範囲内で、自
利の慣性により回転を続け、その間に、係止部1jA’
 L 2がV?待11に係合して、クーシソ1〜板2を
定位置に正確に停止させる。ターレット板2は駆動板3
と別体であるため、その損性は比l咬的小さく、係止用
6B材12とVlf7#11との係合により薙実にこれ
を停止させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す変(it装置のふ・1視
圓である。 la、lb、lc−レンズ、2・・・ターレット板、3
・・・スリット板、5・・・電動機、7・・・切欠き、
8・・・連結ビン、9・・・スリット、10・・・〕A
トセンセン、11・・・V ’lj&、12・・・係止
用部祠。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)倍率のWる複数のレンズを支持する回転自在なタ
    ーレット板と、前記ターレット板とは別体に形成され該
    ターレット板と同軸に配置された回転自在な駆動板と、
    前記駆動板を駆動する電動機とを有し、前記ターレット
    板と前記駆動板のいずれか一方には連動ピンが取付けら
    れ、他方には該連動ピンと係合するための、回転方向に
    前記連動ピンの径より大きい「11を持つ切欠きが形成
    されて空動き結合部を構成しており、前記ターレット板
    を所定位置に係止させる係止装置が設けられたことを特
    徴とするレンズ系におけるターレット式変倍装置。
JP15237284A 1984-07-23 1984-07-23 レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置 Pending JPS6045214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15237284A JPS6045214A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15237284A JPS6045214A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11320979A Division JPS6015245B2 (ja) 1979-09-04 1979-09-04 レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045214A true JPS6045214A (ja) 1985-03-11

Family

ID=15539084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15237284A Pending JPS6045214A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045214A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258417U (ja) * 1985-10-01 1987-04-11
US4961636A (en) * 1987-03-09 1990-10-09 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh Revolving nose piece for optical components and process for adjusting the number of revolutions thereof
JPH0496707U (ja) * 1991-01-30 1992-08-21
US9007704B2 (en) 2012-05-17 2015-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel and image pickup apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258417U (ja) * 1985-10-01 1987-04-11
US4961636A (en) * 1987-03-09 1990-10-09 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh Revolving nose piece for optical components and process for adjusting the number of revolutions thereof
JPH0496707U (ja) * 1991-01-30 1992-08-21
US9007704B2 (en) 2012-05-17 2015-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel and image pickup apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4544236A (en) Turret
US5016993A (en) Zoom mechanism for zoom lenses
JP2915929B2 (ja) カメラのレンズ駆動装置
CN101025467B (zh) 透镜装置
US6825991B2 (en) Lens driving device
US4621906A (en) Auto-focus zoom lens assembly
US20050243444A1 (en) Optical device
US4763150A (en) Motor-built-in photographic lens
JPH0149921B2 (ja)
JPS6045214A (ja) レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置
JPH0310483Y2 (ja)
JP3377543B2 (ja) ターゲット電動切り換え装置
US4668092A (en) Wavelength driving device for monochromators
US4326790A (en) Photographic camera
JPS6015245B2 (ja) レンズ系におけるタ−レツト式変倍装置
JP3028558B2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JP2556060B2 (ja) ズームレンズ
JPS60108814A (ja) レンズ移動装置
CN210835417U (zh) 一种自动化物镜转盘
CN101427171B (zh) 镜头驱动装置
JPH04190208A (ja) 自動合焦装置
US5187513A (en) Focusing apparatus
JPH0193712A (ja) ズームレンズのズーム機構
JP3869881B2 (ja) レンズ鏡筒および光学機器
JPS60233608A (ja) ズ−ムレンズの駆動装置