JPS6044492A - クレ−ン - Google Patents
クレ−ンInfo
- Publication number
- JPS6044492A JPS6044492A JP58151809A JP15180983A JPS6044492A JP S6044492 A JPS6044492 A JP S6044492A JP 58151809 A JP58151809 A JP 58151809A JP 15180983 A JP15180983 A JP 15180983A JP S6044492 A JPS6044492 A JP S6044492A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar
- crane
- arm
- base
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C17/00—Overhead travelling cranes comprising one or more substantially horizontal girders the ends of which are directly supported by wheels or rollers running on tracks carried by spaced supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C23/00—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
- B66C23/18—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes
- B66C23/20—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes with supporting couples provided by walls of buildings or like structures
- B66C23/205—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes with supporting couples provided by walls of buildings or like structures for use on top of roofs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技貫没」
本発明は、ビルの屋上等に配設し、狭い路上から狭い屋
−Hに物体を吊り上げて配設するのに有効なりレーンに
関する。
−Hに物体を吊り上げて配設するのに有効なりレーンに
関する。
茗じ(技庸
本出願人は、先に、太陽光をレンズ等によって集束して
光導体内に導入し、該光導体を通して任意所望の箇所l
\伝達して照明その他の利用に供する太陽光収集装置に
ついて提案してきた。
光導体内に導入し、該光導体を通して任意所望の箇所l
\伝達して照明その他の利用に供する太陽光収集装置に
ついて提案してきた。
第1図は、本出願人が先に提案した太陽光収集装置の一
例を説明するための斜視図で、図中、1は筒状の基体部
、2は透明体のドーム状頭部で、これらによって太陽光
収集装置用のカプセル3を構成し、使用状態においては
、該カプセル3内に図示のように太陽光収集装置10が
収容されている。この太陽光収集装置10は、太陽光を
集束するだめの多数枚例えば19枚の同心固状にli[
!設されたレンズ11、太陽の方向を検i5するための
太陽光方向センサ12、これらを一体内に保持する支持
枠体13、これらを矢印へ方向に回動させるための第1
のモータ15.前記レンズ11乃至モータ15を支持す
る支持腕16、及び、前記モータ15の回転軸と直交す
るよう配設された回転軸17、該回転軸17を矢印B方
向に回転するための第2のモータ(図示せず)等を有し
、前記太陽光方向センサ12によって太陽の方向を検出
し、その検出信号によってレンズ11が常に太陽の方向
を向くよう前記第1及び第2のモータを制御し、レンズ
11によって集束された太陽光を該レンズの各焦点位置
にその受光端が配設された図示しない多数本(第1図の
例においては19本)の光導体ケーブルに導入し、該光
導体ケーブルを通して任意所望の箇所へ伝達するように
している。
例を説明するための斜視図で、図中、1は筒状の基体部
、2は透明体のドーム状頭部で、これらによって太陽光
収集装置用のカプセル3を構成し、使用状態においては
、該カプセル3内に図示のように太陽光収集装置10が
収容されている。この太陽光収集装置10は、太陽光を
集束するだめの多数枚例えば19枚の同心固状にli[
!設されたレンズ11、太陽の方向を検i5するための
太陽光方向センサ12、これらを一体内に保持する支持
枠体13、これらを矢印へ方向に回動させるための第1
のモータ15.前記レンズ11乃至モータ15を支持す
る支持腕16、及び、前記モータ15の回転軸と直交す
るよう配設された回転軸17、該回転軸17を矢印B方
向に回転するための第2のモータ(図示せず)等を有し
、前記太陽光方向センサ12によって太陽の方向を検出
し、その検出信号によってレンズ11が常に太陽の方向
を向くよう前記第1及び第2のモータを制御し、レンズ
11によって集束された太陽光を該レンズの各焦点位置
にその受光端が配設された図示しない多数本(第1図の
例においては19本)の光導体ケーブルに導入し、該光
導体ケーブルを通して任意所望の箇所へ伝達するように
している。
而して、上記太陽光収集装置は、ビルの屋上等に設置し
て使用する場合が多いが、ビルの屋上にはエレベータ塔
、給水槽等があり、スペース的に余裕のないビルが多く
、また、大部分においては道路が狭く、このような状況
の中で前述のごとき太陽光収集装置をビルの屋上の所定
の箇所へ設置することは非常に困難であった。
て使用する場合が多いが、ビルの屋上にはエレベータ塔
、給水槽等があり、スペース的に余裕のないビルが多く
、また、大部分においては道路が狭く、このような状況
の中で前述のごとき太陽光収集装置をビルの屋上の所定
の箇所へ設置することは非常に困難であった。
■−−煎
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
特に、前述のごとき太陽光収集装置をビルの屋上に設置
するのに使用して有効なりレーンを提供することを目的
としてなされたものである。
特に、前述のごとき太陽光収集装置をビルの屋上に設置
するのに使用して有効なりレーンを提供することを目的
としてなされたものである。
1−色層
第2図は、本発明によるクレーンの一実施例を説明する
ための構成図、第3図は平面図で、゛′同図中100は
ビル、200は前述のごとき太陽光収集装置、300は
本発明によるクレーンで、該クレーン30′0は、基台
310、該基台、310に立設された支柱320、回動
軸330、該回動軸330のまわりに回動可能なアーム
340、該アーム340の先端部に配設された巻取りド
ラム350、該巻取りドラム用のモータ360、バラン
スウェイト370、アーム340を回動するための歯車
380、及び、該歯車を駆動する390等から成ってい
る。前記支柱320及びアーム340は、第3図に示す
ように、それぞれ所定の間隔を置いて配設された2本の
支柱320a、320b及び340a、34Qbから成
り、アーム340a及び340bはそれぞれ340 a
1 、340 a 2及び340bl、340b2か
ら成り、340 a 2及び340b2がそれぞれ34
0a1及び340b1に対して伸縮自在に構成され、巻
取りドラム350はアーム340の先端部においてアー
ム340q2と340b2の間に配設されている。この
巻取りドラム350のワイヤ巻き終わりは該ドラム35
0の略中夫になっており、太陽光収集装置200が巻き
上げられた時、該太陽光収集装置200がアーム340
a2と34’bb2の略中間に位置し、この状態で、モ
ータ390を駆動してアーム340a、340bを回動
軸330を中心に矢印C方向に回動すると、太陽光収集
装置200はアーム340aと340bの間を通は抜け
て第4図の状態となる。なお、第4図において、400
は太陽光収集装置200を複数台搭載するための祷載台
で、該搭載台については本出願人において既に提案済で
あるが、太陽光収集装置を複数台使用する場合は、該搭
載台400を屋上に設置し、該搭載台の所定位置に各太
陽光収集装置を配設すれば、狭いスペースに多数個の太
陽光収集装置を効果的に配設することができる。このよ
うな場合、まず、搭載台400の設置位置を決めるとと
もに、太陽光収集装置、運搬車の停止位置を予め決めて
おき、該搭載台400と運搬車とを結ぶ直線上に前記本
発明によるクレーンを設置しておけば、アーム340の
垂直平面での回転のみで′太陽光収集装置を所望の位置
に設置できるの−で、狭い屋上等においても効率よく太
陽光収集装置を設置することができる。なお、基台31
0を水平面内で回転するようにすることも可能で、その
ようにすれば、更に効率よく太陽光収集装置を設置する
ことができる。なお、500は太陽光収集装置200を
吊り上げて運搬する時の補助具で、該補助具の詳細につ
いては、特願昭56−440942号に詳細に開示され
ている・。
ための構成図、第3図は平面図で、゛′同図中100は
ビル、200は前述のごとき太陽光収集装置、300は
本発明によるクレーンで、該クレーン30′0は、基台
310、該基台、310に立設された支柱320、回動
軸330、該回動軸330のまわりに回動可能なアーム
340、該アーム340の先端部に配設された巻取りド
ラム350、該巻取りドラム用のモータ360、バラン
スウェイト370、アーム340を回動するための歯車
380、及び、該歯車を駆動する390等から成ってい
る。前記支柱320及びアーム340は、第3図に示す
ように、それぞれ所定の間隔を置いて配設された2本の
支柱320a、320b及び340a、34Qbから成
り、アーム340a及び340bはそれぞれ340 a
1 、340 a 2及び340bl、340b2か
ら成り、340 a 2及び340b2がそれぞれ34
0a1及び340b1に対して伸縮自在に構成され、巻
取りドラム350はアーム340の先端部においてアー
ム340q2と340b2の間に配設されている。この
巻取りドラム350のワイヤ巻き終わりは該ドラム35
0の略中夫になっており、太陽光収集装置200が巻き
上げられた時、該太陽光収集装置200がアーム340
a2と34’bb2の略中間に位置し、この状態で、モ
ータ390を駆動してアーム340a、340bを回動
軸330を中心に矢印C方向に回動すると、太陽光収集
装置200はアーム340aと340bの間を通は抜け
て第4図の状態となる。なお、第4図において、400
は太陽光収集装置200を複数台搭載するための祷載台
で、該搭載台については本出願人において既に提案済で
あるが、太陽光収集装置を複数台使用する場合は、該搭
載台400を屋上に設置し、該搭載台の所定位置に各太
陽光収集装置を配設すれば、狭いスペースに多数個の太
陽光収集装置を効果的に配設することができる。このよ
うな場合、まず、搭載台400の設置位置を決めるとと
もに、太陽光収集装置、運搬車の停止位置を予め決めて
おき、該搭載台400と運搬車とを結ぶ直線上に前記本
発明によるクレーンを設置しておけば、アーム340の
垂直平面での回転のみで′太陽光収集装置を所望の位置
に設置できるの−で、狭い屋上等においても効率よく太
陽光収集装置を設置することができる。なお、基台31
0を水平面内で回転するようにすることも可能で、その
ようにすれば、更に効率よく太陽光収集装置を設置する
ことができる。なお、500は太陽光収集装置200を
吊り上げて運搬する時の補助具で、該補助具の詳細につ
いては、特願昭56−440942号に詳細に開示され
ている・。
なお、以上に、本発明によるクレーンを用いて太陽光収
集装置をビルの屋上に設置する場合の例について説明し
たが、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、太陽光収集装置以外の任意物体を吊り上げて運搬する
ことが可能であり、また、以上には、アームを伸縮自在
にした例を示したが、必ずしも伸縮自在にする必要はな
く、また、アームの回動機構も上記実施例以外に種々の
変形が可能であることは容易に理解できよう。
集装置をビルの屋上に設置する場合の例について説明し
たが、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、太陽光収集装置以外の任意物体を吊り上げて運搬する
ことが可能であり、また、以上には、アームを伸縮自在
にした例を示したが、必ずしも伸縮自在にする必要はな
く、また、アームの回動機構も上記実施例以外に種々の
変形が可能であることは容易に理解できよう。
匁−一末
以上の説明から明らかなように、本発明によると、狭い
ビルの屋上等に狭い路上等から効果的に物体を吊り上げ
て所望の位置に配設することのできるクレーンつまり水
平面内における運動範囲の狭いクレーンを提供すること
ができる。
ビルの屋上等に狭い路上等から効果的に物体を吊り上げ
て所望の位置に配設することのできるクレーンつまり水
平面内における運動範囲の狭いクレーンを提供すること
ができる。
第1図は、本発明によるクレーンによって運搬される物
体の一例としての太陽光収集装置、第2図乃至第4図は
、本発明によるクレーンの一実施例を説明するための構
成図で、第2図は、吊り上げた時の状態を示す図、第3
図は、平面図、第4図は、吊り下し時の状態を示す図で
ある。 100 ・ビル、200・・・被運搬物体(太陽光収集
装置)、300・・・クレーン、400・・・太陽光収
集装置搭載台、500・・・吊り上げ運搬補助具。 第1図 O 手続有n正書(自発) 昭和59年1月31日 特許庁長官 若 杉 和 夫 m 司tX、、’、11
、事件の表示 昭和58年 特J1願 第15180.9号2、発明の
名称 クレーン セタガヤクカミノゲ 住 所 東京都 世田谷区 上野毛3−16−3−50
1モリ ケイ 氏名 森 敬 (1)、発明の詳細な説明の欄 (2)、図面の簡単な説明の欄 (:3)、図面 6、補正の内容 (1)、明細書第6頁第13行目に記載の「開示されて
いる。」の次に下記の文を挿入する。 [第5図及び第6図は、本発明の他の実施例を説明する
ための要部構成図で、第5図は平面図、第6図は第5図
のVl −Vl線より見た拡大断面図を示す。この実施
例は、第3図に示した巻き取り1−ラフ、 350に代
って走行ホイスI−600を使用するようにしたもので
、図中、611,61.2は前記アーム340a2 と
340 b2どの間に架設されたレール、620はホイ
スト、630はホイスト走行用モータで、ホイスト62
0はモータ630によってレールeti、at2上を矢
印Δ及びB方向に走行可能になっている。なお、当然の
ことながら、ホイスト620はフック621を昇降させ
るためのモータ(図示せず)を内蔵している。 従って、この実施例によると、ホイスI−620はアー
ム340a2と340b2との間を自由に移動すること
ができ、前記実施例における回転ドラムに比してフック
621の位置を3杏い範囲にわたつて移動することがで
き、従って、太陽光収集装置運搬車の停止位置を比較的
自由に選ぶことができ、また、太陽光収集装置を搭載台
に設置する時の位置決め作業を比較的容易に行うことが
でき、更には、このようにすれば、基台310を回転す
るようにする必要はほとんどなくなる。」(2)、明細
書第7頁第一15行目に記載の「状態を示す図である。 」を[状態を示す図、第5図及び第6図は1本発明の他
の実施例を説明するための要部構成図で、第5図は、巻
き上げ部平面図、第6図は、第5図のVl−Vl線断面
図である。」に補正する。 (3)、第5図及び第6図を別紙の通り追加する。 ’MK 5 1’M
体の一例としての太陽光収集装置、第2図乃至第4図は
、本発明によるクレーンの一実施例を説明するための構
成図で、第2図は、吊り上げた時の状態を示す図、第3
図は、平面図、第4図は、吊り下し時の状態を示す図で
ある。 100 ・ビル、200・・・被運搬物体(太陽光収集
装置)、300・・・クレーン、400・・・太陽光収
集装置搭載台、500・・・吊り上げ運搬補助具。 第1図 O 手続有n正書(自発) 昭和59年1月31日 特許庁長官 若 杉 和 夫 m 司tX、、’、11
、事件の表示 昭和58年 特J1願 第15180.9号2、発明の
名称 クレーン セタガヤクカミノゲ 住 所 東京都 世田谷区 上野毛3−16−3−50
1モリ ケイ 氏名 森 敬 (1)、発明の詳細な説明の欄 (2)、図面の簡単な説明の欄 (:3)、図面 6、補正の内容 (1)、明細書第6頁第13行目に記載の「開示されて
いる。」の次に下記の文を挿入する。 [第5図及び第6図は、本発明の他の実施例を説明する
ための要部構成図で、第5図は平面図、第6図は第5図
のVl −Vl線より見た拡大断面図を示す。この実施
例は、第3図に示した巻き取り1−ラフ、 350に代
って走行ホイスI−600を使用するようにしたもので
、図中、611,61.2は前記アーム340a2 と
340 b2どの間に架設されたレール、620はホイ
スト、630はホイスト走行用モータで、ホイスト62
0はモータ630によってレールeti、at2上を矢
印Δ及びB方向に走行可能になっている。なお、当然の
ことながら、ホイスト620はフック621を昇降させ
るためのモータ(図示せず)を内蔵している。 従って、この実施例によると、ホイスI−620はアー
ム340a2と340b2との間を自由に移動すること
ができ、前記実施例における回転ドラムに比してフック
621の位置を3杏い範囲にわたつて移動することがで
き、従って、太陽光収集装置運搬車の停止位置を比較的
自由に選ぶことができ、また、太陽光収集装置を搭載台
に設置する時の位置決め作業を比較的容易に行うことが
でき、更には、このようにすれば、基台310を回転す
るようにする必要はほとんどなくなる。」(2)、明細
書第7頁第一15行目に記載の「状態を示す図である。 」を[状態を示す図、第5図及び第6図は1本発明の他
の実施例を説明するための要部構成図で、第5図は、巻
き上げ部平面図、第6図は、第5図のVl−Vl線断面
図である。」に補正する。 (3)、第5図及び第6図を別紙の通り追加する。 ’MK 5 1’M
Claims (3)
- (1)、基台と、該基台から垂直に延長する支柱と。 該支柱と平行な面において回動可動なアームと、該アー
ムの先端部に設けられた巻取りドラムとを有し、前記ア
ームは平行に延長する2本のアームから成り、該アーム
間に前記ドラムが配設されていることを特徴とするクレ
ーン。 - (2)、前記アームが伸縮自在であることを特徴とする
特許請求の範囲第(1)項に記載のクレーン。 - (3)、前記基台が回動可動であることを特徴とする特
許請求の範囲第(1)項又は第(2)項に記載のクレー
ン。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58151809A JPS6044492A (ja) | 1983-08-19 | 1983-08-19 | クレ−ン |
KR1019840002833A KR870000719B1 (ko) | 1983-08-19 | 1984-05-24 | 크 레 인 |
US06/629,939 US4572383A (en) | 1983-08-19 | 1984-07-12 | Crane |
GB08421026A GB2145057B (en) | 1983-08-19 | 1984-08-17 | Crane |
SG1108/87A SG110887G (en) | 1983-08-19 | 1987-12-26 | Crane |
HK257/88A HK25788A (en) | 1983-08-19 | 1988-04-07 | Crane |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58151809A JPS6044492A (ja) | 1983-08-19 | 1983-08-19 | クレ−ン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6044492A true JPS6044492A (ja) | 1985-03-09 |
JPH032797B2 JPH032797B2 (ja) | 1991-01-16 |
Family
ID=15526778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58151809A Granted JPS6044492A (ja) | 1983-08-19 | 1983-08-19 | クレ−ン |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4572383A (ja) |
JP (1) | JPS6044492A (ja) |
KR (1) | KR870000719B1 (ja) |
GB (1) | GB2145057B (ja) |
HK (1) | HK25788A (ja) |
SG (1) | SG110887G (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02243495A (ja) * | 1989-03-14 | 1990-09-27 | Takenaka Komuten Co Ltd | クレーン |
JPH02243496A (ja) * | 1989-03-14 | 1990-09-27 | Takenaka Komuten Co Ltd | 狭小敷地用クレーン |
JP2009191458A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Jfe Engineering Corp | 橋梁の架設装置ならびに床版の架設方法および橋梁の架設方法 |
JP2010036960A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Japan Energy Corp | ローディングアーム及びローディングアームロック装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8646628B2 (en) * | 2007-11-26 | 2014-02-11 | Vernon Martin | Lifting device |
NO20170731A1 (en) * | 2017-05-04 | 2018-10-15 | Motus Tech As | Arm actuator assembly for a crane |
CN114269643A (zh) * | 2019-07-02 | 2022-04-01 | 麦卡特尼股份有限公司 | 提升装置和操作提升装置的方法 |
US12030753B2 (en) | 2022-09-14 | 2024-07-09 | Roy Corn | Bridge crane assembly |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US600973A (en) * | 1898-03-22 | Hand-hoist | ||
US1143560A (en) * | 1913-06-30 | 1915-06-15 | Richard J Voelker | Aerial-ladder truck. |
GB391777A (en) * | 1931-10-26 | 1933-04-26 | Electricars Ltd | Improvements in lifting gear |
DE973790C (de) * | 1948-10-02 | 1960-06-09 | Mueller Werner | Bau- und Lehrspielzeug zum Zusammensetzen von Modellfahrzeugen mit Aufbauten |
US3207044A (en) * | 1963-05-20 | 1965-09-21 | Thomas R Hall | Feeder tube cylinder |
US3197036A (en) * | 1964-01-13 | 1965-07-27 | Paul A Mason | Powered combination elevating ladder and crane hoist |
US3610433A (en) * | 1970-05-07 | 1971-10-05 | Baker Equipment Eng Co | Hydraulically operable extendable boom |
NL156991B (nl) * | 1971-02-05 | 1978-06-15 | Hulo Pannerden B V | Verrijdbare kraan. |
US3828941A (en) * | 1973-04-10 | 1974-08-13 | J Coutinho | Hydraulic jib |
DE2507490A1 (de) * | 1975-02-21 | 1976-08-26 | Georg Dr Groetsch | Schraegaufzug-kran |
US4286721A (en) * | 1977-08-19 | 1981-09-01 | Simon Engineering Dudly Limited | Access equipment |
-
1983
- 1983-08-19 JP JP58151809A patent/JPS6044492A/ja active Granted
-
1984
- 1984-05-24 KR KR1019840002833A patent/KR870000719B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1984-07-12 US US06/629,939 patent/US4572383A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-08-17 GB GB08421026A patent/GB2145057B/en not_active Expired
-
1987
- 1987-12-26 SG SG1108/87A patent/SG110887G/en unknown
-
1988
- 1988-04-07 HK HK257/88A patent/HK25788A/xx unknown
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02243495A (ja) * | 1989-03-14 | 1990-09-27 | Takenaka Komuten Co Ltd | クレーン |
JPH02243496A (ja) * | 1989-03-14 | 1990-09-27 | Takenaka Komuten Co Ltd | 狭小敷地用クレーン |
JP2009191458A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Jfe Engineering Corp | 橋梁の架設装置ならびに床版の架設方法および橋梁の架設方法 |
JP2010036960A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Japan Energy Corp | ローディングアーム及びローディングアームロック装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8421026D0 (en) | 1984-09-19 |
US4572383A (en) | 1986-02-25 |
JPH032797B2 (ja) | 1991-01-16 |
KR870000719B1 (ko) | 1987-04-09 |
KR850002440A (ko) | 1985-05-13 |
GB2145057B (en) | 1986-06-25 |
GB2145057A (en) | 1985-03-20 |
SG110887G (en) | 1988-05-20 |
HK25788A (en) | 1988-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150214885A1 (en) | Tracking control systems for photovoltaic modules | |
KR102012027B1 (ko) | 자바라 타입의 접이식 태양광 발전 장치 | |
CN107947711B (zh) | 聚光型柔性双轴跟踪式光伏、光热支架 | |
JPS6044492A (ja) | クレ−ン | |
CN108775187A (zh) | 一种结构稳固的具有调节功能的拉线塔 | |
JP2002134777A (ja) | 太陽電池パネル採光装置 | |
JP3955958B2 (ja) | 配向可能なピラミッド形太陽集熱器装置 | |
JP4141935B2 (ja) | 太陽光発電装置と風力発電装置を兼ね備えた建築物 | |
WO2020185271A1 (en) | Rocking solar panel sun tracking mounting system | |
JP3315108B1 (ja) | シーソー式ソーラー発電温水器システム | |
WO2012029192A1 (ja) | 太陽電池パネル架台、及び太陽電池装置 | |
JPS6032010A (ja) | 太陽光収集装置搭載台 | |
JP2002164559A (ja) | シーソー式ソーラーシステム | |
US20130291926A1 (en) | Solar Tracking Apparatus | |
CN107888138B (zh) | 双轴跟踪式屋顶光伏、光热支架 | |
JPS6277546A (ja) | 太陽エネルギ−レシ−バを太陽の移動に追随させる追随装置 | |
JPS5843353A (ja) | 太陽光収集装置用カプセルの吊り架台 | |
CN207573292U (zh) | 双轴跟踪式屋顶光伏、光热支架 | |
CN208586941U (zh) | 候车站台 | |
CN215706467U (zh) | 一种施工用智能化材料搬运装置 | |
JP2570281B2 (ja) | 飛行船の係留装置 | |
CN114301381B (zh) | 悬拉平衡双轴跟踪塔架 | |
CN219420686U (zh) | 一种光伏支架 | |
CN218373488U (zh) | 一种林区指引装置 | |
CN218331445U (zh) | 一种燃气热源厂烟气在线监测平台安装装置 |