JPS6044328A - 強化プラスチック板の成形法 - Google Patents

強化プラスチック板の成形法

Info

Publication number
JPS6044328A
JPS6044328A JP58152882A JP15288283A JPS6044328A JP S6044328 A JPS6044328 A JP S6044328A JP 58152882 A JP58152882 A JP 58152882A JP 15288283 A JP15288283 A JP 15288283A JP S6044328 A JPS6044328 A JP S6044328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
thermosetting resin
fiber sheet
mold
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58152882A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiko Tsuboi
坪井 恒彦
Shozo Sasaki
佐々木 昭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58152882A priority Critical patent/JPS6044328A/ja
Publication of JPS6044328A publication Critical patent/JPS6044328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C2035/0211Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould resistance heating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、最適な加熱手段を有する強化プラスチック板
の成形法に関する。
ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ジアリルフタレート
樹脂等の液状の熱硬化性樹脂にカラス繊維、カラスクロ
ス、ガラス繊維パラター等の補強材を加えて成形し、高
強度としたも、のは強化プラスチフクと呼ばれ、波板、
平板、ボーI・′〜に適用される。
この強化プラスチフク板の成形は、 イ)木型の−ににガラス繊M[又はカラスクロス′1゛
の補強材を重ね、樹脂を含浸させてこれを室温により硬
化し、この操作を所定回繰返して所定厚とするハンドレ
イアンプ法 口)樹脂をガラスクロス等の補強材に含浸してなる積層
体を真空ポンプにより型に密着させる真空成形状 ハ)樹脂を補強材に含浸してなる積層体を圧縮空気の吹
き込みにより型に密着させる加圧バング法二)カラス繊
維等の補強材を下型の上に載せ、上型を合せて締め、型
内に樹脂及び触媒を注入して硬化させるレジンインジェ
クト法 ′り種々ある。
ところで、室温によって硬化する熱硬化性樹脂を除き、
前記各成形方法において、素材中の熱硬化性樹脂を硬化
させるためには加熱を要し、従来この加熱は、成形型を
ヒータにより高温として施しているか、又は前記成形装
置を加熱炉中に収納し、前記成形装置と共に樹脂を加熱
するようにしている。このため、前者の方法によると、
成形型にヒータを内臓する必要から、装置が複雑かつ高
価となり、しかも型を通して樹脂を加熱するのであるか
ら熱効率が低く大電力を要する欠点がある。また後者に
あっては、装置全体を収納する大きな加熱炉を要して装
置が大型となり、一方加熱炉を大きくするには据付面積
等の関係で限界があるから、加熱炉の容積に制限されて
大形状の成形を一度に施すことは不可能となり、このた
め分割して成形する必要を生し、成形上程が増加し、か
つ連結工程を要して歩留まりが低ドする。また成形型を
も加熱するものであるから熱効率が低い。
さらにまた炉内温度と樹脂に伝達される温度とは必ずし
も等しくなく、熱の伝達速度も緩徐Cあり温度管理が難
しい等種々の欠点がある。
尚、室温によって樹脂を硬化する場合には前記問題はな
いが、成形速度を高め′て生産性を向1.vるためには
強制加熱をすることが望ましいのは1′1然であり、結
局前記問題を生ずることとなる。
一方、ガラス繊維、カラスクロス等に換えて補強材とし
て炭素繊維シートを用い、該)架素繊M1シーIを適数
回積層した強化プラスチック扱か本発明者によって形成
された。
前記炭素繊維シートは炭素繊維を一方向に並べ又は織成
してこれをエポキシ樹脂等のコロイド状熱硬化性樹脂に
よって接合して極薄厚の板状にしたものであっって公知
である。この炭素[iシーI・は所要の湾曲を保持して
これを加熱すると、前記熱硬化性樹脂が固まって、その
湾曲形状を保持しイ”する性質を有するものであって、
11;1記のガラス嶽維1を用いた強化プラスチック板
よりも強度が大である。
どころで、前記炭素繊維は、導電性材料であり、このこ
とから本発明者は、前記炭素繊維を発熱4I(抗体とし
て使用し得るものであると考え、前記炭素繊維シートに
通電して、その発熱状態を調へた。
前記炭素繊維シートの加熱試験とその結果について以下
記述する。
く試料〉 第11Δに示すように厚さ約50p程度の炭素繊維シ−
1− a (商品名;東し、P361−F)を三枚積層
し、!1150mm、11450mm、厚さ0.15m
mA’、度とした矩形板状の積層体すく試験方法〉 第1図のように前記矩形状板材をベークライト台板0に
栽:δし、該板材の両端にクリップdを挟持し、該クリ
ンプdから電圧13V、電がj34Aの直流を1時間流
し、板材の中央においてl+力方向沿って50a+m間
隔毎に温度を検出した。
く試験結果〉 室温28°Cにおいて検出したところ、多少のパラ伺は
あったが、第2図のように各検出点において140°C
以上の温度を得ることができた。
この温度は、通常の熱硬化性MAlli’tの固結温度
を越えるものであり、前記積層体すは固まることかでき
た。
この試験結果より、前記炭木繊mシートは、発熱抵抗体
として用いることができるとの知見をfl)だ。
本発明は、前記知見に基き、炭素繊維シー1を用いたプ
ラスチック素材を形成するに当って、前記した種々の成
形方法における加熱11段の欠点を是正するようにした
成形方法の提供を11的1、とするものであって、前記
炭素繊維シートを発熱抵抗体とし、前記炭素繊維シート
に通電して素材中の熱硬化性樹脂を加熱硬化して強化プ
ラスチ7ク板を成形するようにしたものである。
l111記炭フ繊維シートを用いた強化プラスチック板
の構造は、種々考えることができ、 イ)第1.5図のように一枚の炭素繊維シートa又は炭
素m維シー)aを数枚積層してなる積層体すのみからな
るもの。
口)第6図のように炭素繊維シートaまたはその積層体
すと液状熱硬化性樹脂eとを順次積層したもの、 ハ)第3図のように炭素繊維シートaまたはそのJJ’
を屠体すと液状熱硬化性樹脂eを含浸したガラス出M[
”、9;の補強材fとを順次積層したもの、こ)第4図
のように炭素繊維シー)a(またはその積層体b)、液
状熱硬化性樹脂e、液状熱硬化性樹脂を含浸したガラス
繊維等の補強材fを適宜に組合わせて積層したもの等種
々あり、これらのいずれの成形についても本発明を適用
できる。
尚、炭素繊維シー)aを使用しまた本発明に係る強化プ
ラスチック板は、従来の強化プラスチック板と同厚では
、強度が大であるから、所要強度にするためには前記積
層工程数を少なくでき、力翫つJ′Iを薄くすることが
でき−る。
第3図は、本発明をノー7ドレイアンプ法にJ III
したものであって、木製又は合成樹脂製の成Jf“Il
lの上に例えば炭素繊維シートa(またlよそのJJ−
屠体b)を重ね、ガラス繊維等の補強材fを1五屯ね、
液状の熱硬化性樹脂tを塗tsjして前記補強材fに含
浸し、この操作を1−数回繰返して所定厚の積層板Xを
形成する。このとき前記14Z素嶽維シートaの両端は
、成形型lの両側方から突出する。而て後、前記成形型
lの両端を給電部り1ノンプ2ではさみ、前記炭素出維
シートalこ通゛市する。これにより、炭素繊維シー1
− aは発熱し、そのコロイド状熱硬化性樹脂及び熱硬
化性樹脂eカ・加熱されて硬化する。この方法によれば
、熱硬(Is性樹脂の加熱は、複雑な装置を使用するこ
となく極めて簡易に施すことができる。
第4図は、本発明を真空成形法に適用したものであって
、金型11に離型材14を介して例え(f前記した炭素
繊維シートa(またはその積層体b)、液状の熱硬化性
樹脂eおよび熱硬化性樹脂旨を含浸したガラス繊維等の
補強材fを適宜の1順序で積層して積層板Xを形成し、
前記金型11と積層k x 間(7)エアーを真空ポン
プ12によって吸引し、前記積層板Xを型表面に密着さ
せる。このとき、前記積層板Xの両端から炭素#a維ク
シ−aのみを露出して抑圧片13.13によって該炭素
織前シートaのみを挟持し、該抑圧片13.13からj
t’i層扱Xの炭素蟲雄シートaに通電する。この際、
前記Kji層板Xと金型11とは離型材14によって電
気的に絶縁され、前記炭素m維シートaへの給電は支障
なく施される。尚、給電は抑圧片13.13によらない
で、該抑圧片13.13の外方に)父素繊維シー)aの
端部を露出し、該端部に給電用クリップを連結するよう
にしてもよし〜。
また積層板Xと金型11との絶縁を確実にするため、金
;%lI L 1表面に絶縁層を形成するようにしても
よい。
第5図は、本発明を加圧バッグ法に適用したものであっ
て、金型21に離型材24を介して例えば炭素i維シー
トa(またはその積層体b)を被着し、前記金型21、
に上M22を被せて前記炭素繊維シートaの周縁を挟持
し、かつ前記金型21、−ヒ蓋22間にエアー室23を
形成して該エアー室23にエアーを供給し、前記成木繊
維シートaを金型21表面に密着させる。このとき、前
記」−盈22の両端部に給電部25を形成し、前記炭素
繊維シートaに通電する。この際、前記真す:i成形法
で説【J1シたように、前記金型21と)M J NX
難ソートa間を離型材24等で絶縁する。
第6図は、本発明をレシンインジェクト法に適用したも
のであって、炭素繊維シートa(またはその積層体b)
を離型材35を介してト型31の」−に載せ1.1;型
32を合せて締め、型内に熱硬化性樹脂e及び触媒を注
入してから前記1.型32の挟持用突起34から前記炭
素繊維シートaに給電して加熱し、熱硬化性樹脂eを硬
化させる。レジンインジェクト法によると熱硬化性樹脂
eをほとんど外気と接触させることはないから作業場の
空シーの汚染を防止できる。
前記各成形法において、前記した各種の積層ネ艮を成形
することかできる。
その他、本発明はスプレー成形法等種々の成形法に適用
することができる。また炭素繊維シートaの給電手段は
種々考えられる。
本発明は、前記の説明で明らかにしたように、炭素繊維
シートaを基材とする被成形用素材を成形型上に設け、
前記炭素繊維シートaを発熱抵抗体として該シートaに
通電して素材中の熱硬化性樹脂を加熱硬化して成形した
から1.充分な強度の強化プラスチンク板を提供できる
とともに、その加熱において炭素繊維シートaを抵抗発
熱体として使用するものであるから、 イ)熱硬化性樹脂の加熱手段が極めて簡単となり、ハン
ドレイアップ法のような簡易成形法にも適用できて硬化
速度を向」ニさせることができ、生産性の向上に寄与し
イ!Iる。
口)成形型にヒータを内臓することが不要となって、成
形装置が簡易低廉となる。
ハ)加熱炉を不要として、従来加熱炉の収容能に対応し
て、成形物の大きさが制限されていたが、この制限から
開放され、ポート等の大成形品を回の成形工程によって
一体成形することがf+f能となり、このため各部分こ
とに成形することが不要となるからその組伺け]二程を
省略でき、またその連結部での木」LJ等の技術的課題
を無用とし1′する。
二)炭素繊維シートaがIヶ接発熱するものであるから
熱効率が極めてよい。
ホ)炭素繊維シートaを間接加熱するものではないから
温度19理が容易であり、適用する?!+硬化性樹脂の
物性に対応して、最適温度、最^11〒間で加熱するこ
とが可能となり成形品質を向1−することができる。
)°・の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は試験装置の縦断面図、第2114は試験結果を
示すグラフ、第3〜6図は本発明による成形例を示し第
3図はハンドレイアンプ法による成形装置δの概略を示
す縦断側面図、i4図はJ’4空成形法による成形装置
の概略を示す縦断側面図、第5図は加圧バッグlノ、に
よる成形装置の概略を示す縦断側面図、第6図はレジン
インジェクト法しこよる成形装置の概略を示す縦断側面
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)炭素繊維を一方向に並べ又は織成してこれをコロイ
    i・状熱硬化性樹脂によって接合して板状にした炭−に
    繊維シートを発熱抵抗体とし、該シートに通電して素材
    中の熱硬化性樹脂を加熱硬化することを特徴とする強化
    プラスチック板の成形法2)炭素繊維を一方向に並べ又
    は織成してこれをコロイド状熱硬化性樹脂によって接合
    して板状にした炭素繊維シートを芯材とし、該シートと
    液状熱硬化性樹脂とを順次成形型に積層し、前記炭素繊
    維シートに通電することにより素材中の各熱硬化性樹脂
    を加熱硬化して成形したことを特徴とする#+f訂請求
    の範囲第1)項記載の強化プラスチック板の成形法 3)炭素繊維を一方向に並へ又は織成してこれをコロイ
    ド状熱硬化性樹脂によって接合して板状にした炭素繊維
    シートを芯材とし、該シートと液状熱硬化性樹脂を含浸
    したカラス繊維等の補強材とを順次成形型に積層し、前
    記炭素繊維シートに通電することにより素材中の各熱硬
    化性樹脂を加熱硬化して成形したことを特徴とする特8
    1請求の範囲ff1l)項記載の強化プラスチフク板の
    成形法
JP58152882A 1983-08-22 1983-08-22 強化プラスチック板の成形法 Pending JPS6044328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152882A JPS6044328A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 強化プラスチック板の成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152882A JPS6044328A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 強化プラスチック板の成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6044328A true JPS6044328A (ja) 1985-03-09

Family

ID=15550178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58152882A Pending JPS6044328A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 強化プラスチック板の成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044328A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146576A (en) * 1994-08-08 2000-11-14 Intralaminar Heat Cure, Inc. Method of forming advanced cured resin composite parts
US8357325B2 (en) * 2008-12-10 2013-01-22 General Electric Company Moulds with integrated heating and methods of making the same
JPWO2011118226A1 (ja) * 2010-03-26 2013-07-04 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 繊維強化複合材の製造方法
WO2013140786A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 東レ株式会社 炭素繊維プリフォーム、炭素繊維強化プラスチック、炭素繊維プリフォームの製造方法
WO2015150515A1 (fr) * 2014-04-03 2015-10-08 Airbus Group Sas Procédé et installation de réalisation d'une pièce en matériau composite
EP2540467A4 (en) * 2010-02-23 2016-12-21 Toray Industries PREFORM AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
JP2019532847A (ja) * 2016-10-27 2019-11-14 ルアク・シュヴァイツ・アクチェンゲゼルシャフトRuag Schweiz Ag 繊維強化ポリマー製造
WO2022190669A1 (ja) * 2021-03-09 2022-09-15 帝人株式会社 成形体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881998A (ja) * 1972-02-05 1973-11-01
JPS5667217A (en) * 1979-11-08 1981-06-06 Mitsubishi Electric Corp Molding of composite material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881998A (ja) * 1972-02-05 1973-11-01
JPS5667217A (en) * 1979-11-08 1981-06-06 Mitsubishi Electric Corp Molding of composite material

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146576A (en) * 1994-08-08 2000-11-14 Intralaminar Heat Cure, Inc. Method of forming advanced cured resin composite parts
US8357325B2 (en) * 2008-12-10 2013-01-22 General Electric Company Moulds with integrated heating and methods of making the same
EP2540467A4 (en) * 2010-02-23 2016-12-21 Toray Industries PREFORM AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
US9333690B2 (en) 2010-03-26 2016-05-10 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Method for manufacturing a fiber-reinforced composite material
JPWO2011118226A1 (ja) * 2010-03-26 2013-07-04 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 繊維強化複合材の製造方法
JP5721698B2 (ja) * 2010-03-26 2015-05-20 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 繊維強化複合材の製造方法
WO2013140786A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 東レ株式会社 炭素繊維プリフォーム、炭素繊維強化プラスチック、炭素繊維プリフォームの製造方法
FR3019489A1 (fr) * 2014-04-03 2015-10-09 Eads Europ Aeronautic Defence Procede et installation de realisation d'une piece en materiau composite
WO2015150515A1 (fr) * 2014-04-03 2015-10-08 Airbus Group Sas Procédé et installation de réalisation d'une pièce en matériau composite
CN106457699A (zh) * 2014-04-03 2017-02-22 空中客车集团简化股份公司 用于生产复合材料部件的方法和装置
JP2019532847A (ja) * 2016-10-27 2019-11-14 ルアク・シュヴァイツ・アクチェンゲゼルシャフトRuag Schweiz Ag 繊維強化ポリマー製造
US11377527B2 (en) 2016-10-27 2022-07-05 Ruag Schweiz Ag Fiber reinforced polymer manufacturing
WO2022190669A1 (ja) * 2021-03-09 2022-09-15 帝人株式会社 成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560428A (en) System and method for producing cured composites
US5648137A (en) Advanced cured resin composite parts and method of forming such parts
US6146576A (en) Method of forming advanced cured resin composite parts
US3346442A (en) Honeycomb panel and method of making same
US4385957A (en) Method for heating a webbing reinforced by carbon fibers
US3575756A (en) Laminated structural members
WO1989008542A1 (en) Molding method and apparatus for laminated molded article
JPS6044328A (ja) 強化プラスチック板の成形法
JPS55126418A (en) Method and apparatus for continuous preparation of laminated material
JP2019532847A (ja) 繊維強化ポリマー製造
JP2024084821A (ja) 熱硬化性複合材料を硬化させるための方法及びシステム
US2463054A (en) Apparatus for heating insulating material by subjecting it to a highfrequency field of electric force
JPH02175135A (ja) 繊維強化樹脂部材の製造方法
JP2000167856A (ja) プリプレグ加熱圧着用ヒーター及びこれを用いるコンクリート構造材の補強方法
US20060172645A1 (en) Novel thick laminate fabrication method
GB1303301A (ja)
JPH02182438A (ja) 導電性を有する繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法
JPH0832417B2 (ja) Frp製型
JPS6054181B2 (ja) 繊維強化プラスチツクの製造法
JPH04129711A (ja) プラスチック系複合材の加圧加熱成形装置
CN115091824B (zh) 一种中空多层树脂基复合材料及其制备方法和应用
JPS637602A (ja) 扁平コイル用デイスク状絶縁材
JPS62923Y2 (ja)
Carmody Honeycomb panel and method of making same Patent
JPS5841636B2 (ja) 面状発熱板の製造方法