JPS6043101A - タ−ビンホイ−ル - Google Patents

タ−ビンホイ−ル

Info

Publication number
JPS6043101A
JPS6043101A JP14921283A JP14921283A JPS6043101A JP S6043101 A JPS6043101 A JP S6043101A JP 14921283 A JP14921283 A JP 14921283A JP 14921283 A JP14921283 A JP 14921283A JP S6043101 A JPS6043101 A JP S6043101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling air
disk
air inlet
blade
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14921283A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Koga
古閑 昭紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14921283A priority Critical patent/JPS6043101A/ja
Publication of JPS6043101A publication Critical patent/JPS6043101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/08Heating, heat-insulating or cooling means
    • F01D5/081Cooling fluid being directed on the side of the rotor disc or at the roots of the blades

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は翼(二冷却空気通路をもった一体鋳造タービン
ホイールに関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般(ニタービンホイールにおいて、各翼を冷却して作
動流体と諷の金属表面とに温度差をもたせ、作動流体温
度を使用金属の耐熱実用温度以上に上昇させることは、
タービンの熱サイクル性能を向とさせる事とし−て知ら
れている。
そのため(二、各タービン翼C二は付根部分よ′り翼内
部を通って翼外(=達す′る冷却空気通路を設けている
。しかしこのように冷却空気通路の始端を各興の付根部
分(−設ける構造では翼の強度上不利となるため、翼と
ディスクとを安価な方法である鋳造C二よって−・不成
形することは実施されなかった。
この問題の一つの解決方法として、冷却空気入口孔を各
翼間に設けることが提案された。しかしディスク軸方向
の冷却空気入口孔を各翼間(−設けることには次の問題
がろる。
(1)冷却空気通路がディスク内で曲げられかつ長くな
るため、冷却空気の圧力損失が増加する。
(2) 冷却空気通路がディスク内で翼の片側の底部を
横切るため、この都の強度が低下する。この傾向は冷却
空気通路面積の大きい近年のガスタービン翼で著しくな
る。
(3)衝動タービン翼では、比較的翼のコード方向がデ
ィスクの軸方向シー近く各翼間に冷却空気入口孔を設は
得るが、ピッチコード比が小さくコード方向がディスク
の軸方向監一対し大きく傾いている翼では、各員の間(
=翼と干渉しないよう軸方向の入口孔を設けるのは困難
である。
(4) 冷却空気通路をディスク内で曲げy>つ長く引
回すことは鋳造上容易ではなく一体鋳造力I必ずしも安
価でなくなってしまう。
〔発明の目的〕一 本発明はこのような翼の冷却構造を採用する場合(1生
ずる上記問題点(=鑑みなされたもので、冷却産気の圧
力損失と累の強度低下妙;少なく、(4造簡単で信頼性
の高い−・庫鋳造形タービンホイールを提供することを
目的とする。
〔発明の概要〕 上記目的を達成するため本発明は、冷却空気入口孔を翼
の直下(=ディスク外周よシ適゛切(:離して設は冷却
空気通路が冷却空気入口孔と最短で滑らか(二連結する
ようにし、また冷却空気入口子IJigの付根部の強度
(′″−与える影響を少なくするようにしたことを特徴
とするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例につ@第1図ないし第4図を参照
して説明する。lはタービンホイールであり、そのディ
スク2と各員3とは鋳造にて一体成形されている。4は
各員の直下にディスク2の外周付近に設けらβた盲貫状
の冷却空気入口孔であり、タービン作動流不5と同一方
向より冷却空気6を受け入れる状態(=形成されている
。冷却空気入口孔4はディスク2の外周面2aからの距
離aが冷却空気入口孔の幅すよシ大きくなるように設け
ている。7は各冷却空気入口孔4よシ各員3の内部を通
って翼外(1達する冷却空気通路であり、図面では翼先
端部で開口されており、冷却空気入口孔40通路面積を
冷却空気通路7の通路面積の1.5倍以上で、翼付根部
の断面積λ(冷却通路面積を含む)の2倍以下(二設定
している。また冷却空気入口孔4.!:ディスクの軸と
がなす角θは00以上4チ以下とし、冷却空気通路7と
の連結が滑らかに行なえるよう(二設定している。
以上の冷却空気入口孔4及び冷却空気通路7は鋳造時(
−形成することができ、また冷却空気1通路7が第4図
(二示すように円孔である場合は機械加工で明けること
もできる。
本発明のタービンホイールは以上説明したよう(1各翼
内を通る冷却空気通路の始端すなわち冷却空気入口孔が
、各員の亘−下で、ディスク外周から適切に離して設け
であるため、諷の強度を低下させることはなく、翼の直
下のディスク部分の形状が強度的に不利となるよう損わ
れず、また鋳造が容易となる。冷却空気通路は冷却空気
入口孔とほぼ直線的に最短で連結され、また冷却空気、
入口孔は冷却空気通路7の通路面積の1.5倍以上のた
め、冷却空気の圧力損失の過大な増加が防止され、冷却
空気が十分に流れてディスクが効果的(−冷却される。
冷却空気通路7が円形の場合鋳造不可能な細孔を機械加
工であけ冷却効果を高めることも可能となる。また機械
加工で冷却空気通路7を冷却空気入口孔4と結合できる
ことは、多数の冷却通路のうちの僅かの鋳造不具合を、
追加加工で解消し、タービンホイール全体が使用不能と
なることを防止でき、鋳造の容易なことと合せて安価で
信頼性の、4いタービンホイールを提供することができ
る。
冷却空気入口孔4及び冷却空気通路7は第1〜4図(−
示したような円形状である必要はなく、鋳面で作られる
ものであるから複雑な形状が容易(二できる。例えば第
5図、第6図(=は冷却空気通路7が翼全俸(=わたる
中空部である場合を示し、冷却空気入口孔4は冷却空気
通路7と重なるよう翼の直下(ニー曲した形状で設け、
また入口形状を半径方向(二長い長円としている。この
よう(二すること(−よりディスクの強度を低下させる
ことなく十分な冷却空気入口孔面積を確保し、流入空気
量を十分にしてディスクを効果的に冷却することができ
る。
また冷却空気入口孔は第7図(=示すように内径側と外
径側がそれぞれ異なる曲率をもった三角形状とし、外径
側の曲率半径を内径側よシ小さくすること(二よりディ
スクを強度的(−有利(ユすることができる。
ガス温度が上昇して来た場合、ディスクの冷却を行なう
ことが必要となる。この場合、第8図に示すように冷却
空気人口孔4からディスク表面に抜ける複数の冷却孔8
を設け、ディスクを対流冷却すると共1−吹き出した冷
却空気でディスク表面に冷却壁気膜を作p、ディスクを
効果的(=冷却することができる。
このように本発明は押々の効果的変形例へと応用される
ことができるので、高温化に対し有効な手段でおる逅い
える。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明≦二よれば、冷却空気入口孔を各員の
直下のディスク部に、ディスク外周面より適切に離して
設けたので、翼の強度低下が少なく構造簡単で製作容易
な信頼性の高い一体鋳造形タービンホイールを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す糾視図、第2図は第1
図の一部縦断面図、第3図は第2図のX−X線矢視断面
図、第4図は第2図のY−Y線矢視横断面図、第5図は
本発明の他の実施例を示す断面図、第6図は第5図の正
面図、第7図および第8図はそれぞれ異なる他の実施例
を示す正面図である。 1・・・タービンホイール、 2・・・ディスク、3・
・・翼、 4・・・冷却空気入口孔、7・・・冷却空気
通路 代理人 弁理士 則 近 廠 佑(はが1名)第1図 第4図 第6図 第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスクと、このディスクの外周部(ニ一体成形された
    翼とよシなるタービンホイールにおいて、この洲の真下
    で前記ディスクの外周から離れた位置に、軸方向ないし
    軸方向から翼のコード方向に沿って傾斜した冷却空気入
    口孔と、この冷却空気入口孔よシ前記翼の内部を通って
    翼外′に開口する冷却空気通路を設けたことを特徴とす
    るタービンホイール。
JP14921283A 1983-08-17 1983-08-17 タ−ビンホイ−ル Pending JPS6043101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14921283A JPS6043101A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 タ−ビンホイ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14921283A JPS6043101A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 タ−ビンホイ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043101A true JPS6043101A (ja) 1985-03-07

Family

ID=15470284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14921283A Pending JPS6043101A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 タ−ビンホイ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043101A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02409A (ja) * 1987-12-25 1990-01-05 Ajinomoto Co Inc デンプン質素材の製造法
WO2009107312A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 三菱重工業株式会社 ガスタービン及びディスク並びにディスクの径方向通路形成方法
EP2520764A1 (de) * 2011-05-02 2012-11-07 MTU Aero Engines GmbH Schaufel mit gekühltem Schaufelfuss

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02409A (ja) * 1987-12-25 1990-01-05 Ajinomoto Co Inc デンプン質素材の製造法
WO2009107312A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 三菱重工業株式会社 ガスタービン及びディスク並びにディスクの径方向通路形成方法
JP2009203926A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン及びディスク並びにディスクの径方向通路形成方法
CN101952555A (zh) * 2008-02-28 2011-01-19 三菱重工业株式会社 燃气轮机及轮盘以及轮盘的径方向通路形成方法
KR101318476B1 (ko) * 2008-02-28 2013-10-18 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 가스 터빈 및 디스크 그리고 디스크의 직경 방향 통로 형성 방법
EP2520764A1 (de) * 2011-05-02 2012-11-07 MTU Aero Engines GmbH Schaufel mit gekühltem Schaufelfuss
US9739151B2 (en) 2011-05-02 2017-08-22 Mtu Aero Engines Gmbh Blade, integrally bladed rotor base body and turbomachine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6602052B2 (en) Airfoil tip squealer cooling construction
JP5300874B2 (ja) 非軸対称プラットフォームならびに外輪上の陥没および突起を備えるブレード
JP3053174B2 (ja) ターボ機械に使用するための翼部及びその製造方法
US4203706A (en) Radial wafer airfoil construction
JP5461439B2 (ja) 非軸対称プラットフォームを有するブレード
JP5349503B2 (ja) 端部の冷却を備えているタービン翼ならびに関連のタービンおよびターボエンジン
TWI257447B (en) Microcircuit cooling for a turbine blade tip
JP4856302B2 (ja) 応力の減少された圧縮機ブリスクの流れ通路
JPS6326242B2 (ja)
US3966357A (en) Blade baffle damper
EP0816636A1 (en) Gas turbine rotor blade tip cooling device
JP4184323B2 (ja) ガスタービンエンジンのタービン用の中空回転翼
US7056083B2 (en) Impingement cooling of gas turbine blades or vanes
JP2005337259A (ja) ロータブレード
JP2005337258A (ja) ロータブレード
JPH0370084B2 (ja)
EP1600604A1 (en) Cooler rotor blade and method for cooling a rotor blade
JPS61114005U (ja)
JPH0424524B2 (ja)
JPH08319803A (ja) 閉回路蒸気冷却動翼
US11525360B2 (en) Ventilated high pressure blade of a helicopter turbine comprising an upstream duct and a central cooling chamber
JPS6210402A (ja) 燃焼タ−ビンロ−タの羽根
JPH0151883B2 (ja)
JPH10141286A (ja) 軸流ファン
JPS6043101A (ja) タ−ビンホイ−ル