JPS6042589A - 熱間静水圧加圧装置 - Google Patents

熱間静水圧加圧装置

Info

Publication number
JPS6042589A
JPS6042589A JP14958483A JP14958483A JPS6042589A JP S6042589 A JPS6042589 A JP S6042589A JP 14958483 A JP14958483 A JP 14958483A JP 14958483 A JP14958483 A JP 14958483A JP S6042589 A JPS6042589 A JP S6042589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temperature heating
medium
heating furnace
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14958483A
Other languages
English (en)
Inventor
脇 清三郎
府山 清陽
恵一 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14958483A priority Critical patent/JPS6042589A/ja
Publication of JPS6042589A publication Critical patent/JPS6042589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/001Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure; Isostatic presses
    • B30B11/002Isostatic press chambers; Press stands therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粉末焼結金属、セラミック等の被処理体を高温
下で等方向性の高圧を作用させて成形加工するための熱
間静水圧加圧装置に関する。
従来の熱間静水圧加圧装置の1例が第1図に示され、a
は高圧容器で、筒状本体(α□)とその上部に7ム脱自
在に嵌挿された上蓋(a2)および筒状本体(al)の
下部に着脱自在に嵌挿された上器(a3)よりなる。(
blは加熱炉で、断熱壁(bl)とその内方に配設した
加熱装置(62)等からなる。
被処理体(C)を加熱炉(6)内に装填し、次いでへり
ラム、アルゴン等の高圧の不活性ガスを通路(d)、(
C)、(7)を経て加熱炉(b)内に供給すると同時に
ヒータ等の加熱装置(h2)に給電することに−より被
処理体(C)を高温下で等方向性の高圧を作用させて成
形加工する。
従来は、被処理体(c)の種類に応じ、例えば1500
’〜1800℃の中温域まで加熱する場合には、モリブ
デン等からなる中温用加熱装置を用いた中温用加熱炉を
使用し、2000 ’C近辺の高温域まで加熱を観する
場合には、グラファイトからなる高温用加熱装置を用い
た高温用加熱炉を使用するため、被処理体(c)の種類
に応じ複数の加熱炉を使い分けていたので、これら複数
の加熱炉を常備するためのコストが嵩むという不具合が
あった。
また、高温用加熱炉において、炉内高温域の温度を直接
測定し、これにより高温用加熱装置を制御していたので
、加熱炉内の均熱性を得ることが難しいという不具合も
あった。
本発明は上記不具合を解消するために発明されたもので
あってそのを旨とするところは、高圧答器内に中温用加
熱装置を具えた大径の中温用加熱炉を配設し、該大径の
中温用加熱炉内に高温用加熱装置を貝えた小径の高温用
加熱炉を着脱可能に配設したことを特徴とする熱間静水
圧加圧装置にある。
本発明においては、上記構成を具えているので、小径の
高温用加熱炉を取外せば、そのまま処理室寸法の大ぎい
中温用加熱炉として使用でき、小径の高温用加熱炉な大
径の中温用加熱炉内に組込むことにより高温域まで加熱
することができる。また、外側の大径の中温用加熱炉内
の温度を測定し−C1この中温用加熱装置を制御するこ
とにより高温域の温度制御〕1jができるので、温度制
御が容易であり、信頼性も筒く、測温センサーの寿命も
延長できる。
以下、本発明を第2図ないし第4図に示す1実施例を参
照しながら具体的に説明する。
第2図は高温域の加熱の際に用いられる高温用加熱炉、
第6図は中温域の加熱に際し用も・られる中温用加熱炉
、第4図は高温域の加熱状態における熱間静水圧加圧装
置をそれぞれ示す縦断面図である。鎮2図ないし第4図
において、(1)は高圧容器で、筒状の本体(1α)と
その上部に着脱自在に嵌挿された上蓋(1b)と筒状本
体(1α)の下部に着脱自在に嵌挿された下蓋(IC)
からなる。高温域の加熱の際に用いられる小径の高温用
加熱炉(2)は、第2図に示すように断熱壁(2α)と
その内部に配設されたグラファイト製の仕切壁(2h)
と、グラファイトからなる高温用加熱装置(2C)と、
炉床(2d)等からなる。中温域の加熱の際に用いられ
る大径の中温用加熱炉(3)は、第6図に示されるよう
に、密封用炉壁(3α)と、その内面に添接された断熱
層(3b)とその内方に立設されたモリノテン等からな
る中温用加熱装置(3C)と、n+++温センサー(3
h)と、着脱自在の炉床(3d)とこの炉床(3d)内
に配設された炉床ヒータ(3e)、支持板(3f)、プ
ラットフォーム(3g)等からなる。
しかして、高温域の加熱をする場合には、第4図に示す
ように大径の中温用加熱炉(3)の炉床(3d)、炉床
ヒータ(3g)およびプラットフォーム(3ゾ)を取り
外した後、その中に小径の高温用加熱炉(2)を組み込
み、小径の高温用加熱炉(2)の炉床(2d)上に被処
理体(4)を装填する。しかる後上蓋(1b)に穿設さ
れた通路(5)より高圧の不活性ガスを高圧容器(1)
内に導入すると、不活性ガスは矢印方向に流れて、密封
用炉壁(3a)の下部に穿設された孔(6)、支持板(
3f)に穿設された孔(力(8)を通って小径の高温用
加熱炉(2)の内部および断熱壁(2α)と断熱層(3
b)との間の空間に充満する。次いで、高温用加熱装置
(2C)および中温用加熱装置(3C)に給電すると、
炉床(2tL)に配設された高温用加熱装置(2C)に
よって加熱された高温ガスが自然対流によってイー1切
MJ(2A)のまわりを矢印方向に循環し、これによっ
て被処理体(4)が加熱される。
この際、断熱壁(2a)と断熱層(3h)との間の空間
に挿入された測温センサー(3h)によって、この温度
を検知し、高温用加熱装置(2C)への給′屯1t°は
変え′ずに中温用加熱装置(3C)への給電量を加減す
ることによって高温用加熱炉(2)内の温度を制御する
中温域の加熱をする場合には、小径の高温用加熱炉(2
)を大径の中温用加熱炉(3)内より取り外した後、炉
床(3d)、炉床ヒータ(3e)、プラットフォーム(
3ダ)を装着し、プラットフォーム(3q)上に被処理
体(9)を載置する。しかる後、不活性ガスを孔(5)
、(6)、(力を経て被処理体(9)の周囲に充満させ
、中温用加熱装置(3C)および炉床ヒータ(3e)に
給電して被処理体を加熱する。この場合も断熱層(3h
)内に挿入された測温センサー(3h)によってこの温
度検知し、中温用加熱装置(3C)および炉床ヒータ(
3g)の給電量を加減することにより温度を制御する。
かくして、小径の高温用加熱炉を大径の中温用加熱炉内
に組込むことにより高温域までυ11熱することができ
、小径の高温用加熱炉を取りiして炉床ヒータ(3e)
を組込むことにより中温域の加熱が可能となる。そして
、中温域のみならずKm域の加熱の場合にも、測温セン
サー(3h)で側湿し、中温用加熱装置(3C)への給
%L量を加減して温度を制御するので、装置が簡素化さ
れて安価となるとともに制御が容易であり、かつ、信頼
性も高い。
そして、高温域の加熱の際は中温用加熱装置(3C)と
高温用加熱装置(2C)の双方を用いるので、高温用加
熱装置(2C)の容量は少くて足りる。更に、中温用加
熱装置(3C)は断熱壁(2α)によりその内部の品温
雰囲気から保護されるので損傷することはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱間静水圧加圧装置の1例を示す縦断面
図、第2図ないし第4図は本発明の1実施例を示し、第
2図は高温用加熱炉の縦断面図、第3図は中温用加熱炉
の縦断面図、第4図は高温域の加熱状態における熱間静
水圧加圧装置の縦断面図である。 高圧′8器・・・(1) 中温用加熱炉・・・(3)I
I諸湿温用加熱炉・・(2) 中温用加熱装置・・・(
3C)尚温州加熱装置・・・(2C) 仮代理人 弁理士開本重文 外6名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高圧容器内に中温用加熱装置を具えた大径の中温用加熱
    炉を配設し、該大径の中温用加熱炉内に高温用加熱装置
    を具えた小径の高温用加熱炉を着脱可能に配設したこと
    を特徴とする熱間静水圧加圧装置。
JP14958483A 1983-08-18 1983-08-18 熱間静水圧加圧装置 Pending JPS6042589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14958483A JPS6042589A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 熱間静水圧加圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14958483A JPS6042589A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 熱間静水圧加圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6042589A true JPS6042589A (ja) 1985-03-06

Family

ID=15478389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14958483A Pending JPS6042589A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 熱間静水圧加圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042589A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123832A (en) * 1989-04-04 1992-06-23 Asea Brown Boveri Ab Hot isostatic press
CN105772726A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 华中科技大学 一种半固态复杂难加工致密件热等静压近净成形方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113303A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱間静水圧加圧装置用加熱炉

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113303A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱間静水圧加圧装置用加熱炉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123832A (en) * 1989-04-04 1992-06-23 Asea Brown Boveri Ab Hot isostatic press
CN105772726A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 华中科技大学 一种半固态复杂难加工致密件热等静压近净成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5949000A (en) Sampling device for use in performing thermal analysis of solidifying metal
US20160193653A1 (en) Forming a Metal Component
DE3263883D1 (en) Process for making cast pieces with inserted steel tubes
JPS6042589A (ja) 熱間静水圧加圧装置
ES460475A1 (es) Perfeccionamientos en crisoles para analisis termicos de aleaciones de aluminio.
SE8206788D0 (sv) Forfarande for infodring av ett metallurgiskt aggregat
US3672879A (en) Tini cast product
US2258431A (en) Heat treating furnace
US3520980A (en) Crucible for heat treatment of conductive materials
US2831909A (en) Electrical resistance element and furnace containing the same
US3741718A (en) Apparatus for loading a high-pressure furnace
JP3100722B2 (ja) 軟化溶融状態にある石炭層のガス透過係数測定方法および測定治具
CN104849174B (zh) 一种简易氢气中还原失重测定的装置及方法
US3632954A (en) Diffusion bonding apparatus
CN210346280U (zh) 一种钟罩式烧结炉
JPS59137151A (ja) 押湯保温方法
JP2629392B2 (ja) 誘導加熱炉の溶湯測温装置
US3839903A (en) METHOD FOR DETERMINING THE MATRIX COMPOSITION OF A TiNi BASE ALLOY
JPS5468296A (en) Method and apparatus for measuring dynamic properties of packed layer
Smith et al. Determination of Oxygen in Pyrolytic Graphite-Coated Uranium Carbide by Use of a Current-Concentrator Furnace.
JPS61236671A (ja) 窒化珪素質被覆非鉄金属溶解用黒鉛坩堝の製造方法
JPH02271972A (ja) 耐火材の焼成方法と装置
JPS63279091A (ja) 熱間静水圧加圧処理装置
WO1991001474A1 (en) Oxidizing atmosphere hot isotropic press
EP0230740A3 (en) Container heating or sintering arrangements and methods