JPS6042437B2 - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置

Info

Publication number
JPS6042437B2
JPS6042437B2 JP54102955A JP10295579A JPS6042437B2 JP S6042437 B2 JPS6042437 B2 JP S6042437B2 JP 54102955 A JP54102955 A JP 54102955A JP 10295579 A JP10295579 A JP 10295579A JP S6042437 B2 JPS6042437 B2 JP S6042437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter element
case
filter
outer cylinder
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54102955A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5627700A (en
Inventor
一郎 高橋
宗男 半田
斉 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP54102955A priority Critical patent/JPS6042437B2/ja
Publication of JPS5627700A publication Critical patent/JPS5627700A/ja
Publication of JPS6042437B2 publication Critical patent/JPS6042437B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は外周面にoリングを有するフィルタ・エレメ
ントと、その取り付け交換装置との組み合せに係るフィ
ルタ装置に関する。
一般に核燃料の製造加工および実験研究等で放射性物
質を取り扱う場合、高濃度の放射性物質により汚染され
た粉塵あるいはガスなどが発生するので、これ等の物質
が施設や外部に洩れて環境を汚染することのないように
、負圧に維持した箱型のグローブ付密閉容器(以下グロ
ーブボックスと称す)等を使用し、その排気処理には高
性能粉塵枦過機(以下HEPAフィルタと称す)が用い
られている。
そして従来使用されているHEPAフィルタの一つに
は箱型の木枠または金枠、あるいは円筒型ケースに、約
0.3ミクロンの細いガラス繊維で作つた濾紙をひだ状
あるいは渦巻状に接着して取り付け、前記枠の両面に円
筒の排気連結口を設けてグローブボックス等の排気口お
よび排気装置などへ連結して用いている。
この連結にはフランジねじ止めまたは特殊な継手あるい
は約O、4TKIrL厚さの塩化ビニル製の特殊な袋(
以下ビニルバックと称す)等による手段が採用されてい
る。 一方排気連結口を備えていない箱型のHEPAフ
ィルタでは一般に密閉交換型装置内に当該フィルタを装
着して使用している。
しかしながら以上述べたHEPAフィルタを設置し、
使用するものにおいては、新たなフィルタと交換すると
き、いずれの場合も非常に煩雑な操作がともなう。
すなわちグローブボックスあるいは排気装置などの連結
部の取り外しや取り付け、または密閉交換型装置内に装
着されたHEPAフィ・ルタの離脱および撤去などの交
換操作は、排気連結部および密閉交換型装置内は高濃度
の放射能で汚染される個所となるので、すべて密閉状態
下で実施しなければならない。従つてこれ等の交換操作
時には、排気連結部の要所および密閉交換型装−置のフ
ィルタ搬出入口に備え付けのビニルバックを用いて、こ
のビニルバック内に放射能をとじ込めた状態で一連の操
作を行なつている。このため、交換時に用いたビニルバ
ック内の資材あるいは離脱された使用済フィルタ等はビ
ニル溶着機によりビニルバックを溶封し、密閉した状態
で切り離す手法により撤去している。従つて前記従来技
術においては、交換操作が非常に煩雑であつて多くの時
間を要する欠点があり、またビニルバックの破損のおそ
れがあり、さらに木枠のHEPAフィルタについては密
閉性が劣る致命的欠陥があつた。
本発明は従来技術の前記欠点を除去すべく、フィルタを
密閉度の高い状態で簡単に交換しうるフィルタ装置を提
供することを目的としている。
以下図面に基ついて本発明の詳細な説明する。第1図、
第2図および第3図は本発明の一実施例を示すもので、
フィルタ・エレメント1とその取り付け交換装置10と
が組み合わされて構成されている。前記フィルタ・エレ
メント1は第2図に拡大示されるように、ケース2、そ
の内部中心に挿入されたp過材3、ケース2の外側に装
着されたOリング8,9とを有している。
前記ケース2は筒形に形成されている。
一方ろ過材3は中空筒状に形成され、その一端部は密閉
され、他端部には開口部4が設けられている。そしてこ
の■過材3はケース2の内周面との間に周隙5を有して
固定配置されている。前記0リング8,9はケース2の
外側に、該ケース2の軸方向に所定間隙をあけて設けら
れた環状の溝6,7内に嵌合され、外周の一部をケース
2の外周面から突出させて装着されている。
前記フィルタ●エレメント1の取り付け交換装置10は
第3図に明示されるように、支持筒11、その軸方向の
両端部に取り付けられた第1、第2の外筒12,13と
を備えて構成されている。前記支持筒11は内周面1「
が鏡面加工され、その内部にフィルタ●エレメント1を
密嵌しうるように形成され、フィルタ・エレメント1の
0リング8,9が前記鏡面加工された内周面11″に沿
つて滑動しうるようになつている。
前記第1の外筒12は排気連結口14、蓋16、これに
取り付けられた交換棒21とを有し、前記支持筒11の
一端部を囲んで装着されている。前記排気連結口14は
第1図に示される実施例では排気装置(図示省略)に連
結されている。前記蓋16はフランジ型に形成され、第
1の外筒12の開口部にボルト18を介して着脱自在に
取り付けられ、また蓋16の外端面にはシール付軸受2
0が設けられている。前記交換棒21は前記シール付軸
受20を介して蓋16に摺動自在に取り付けられており
、一端部にはフィルタ・エレメント1のケース2の端面
″に接しうる腕22が付設され、他端部にはノブ23が
設けられている。
そして交換棒21はノブ23を押し込むことにより、腕
22を介してフィルタ・エレメント1を支持筒11の他
端部方向に押進しうるようになつている。他方第2の外
筒13は排気連結口1b1蓋17、これに取り付けられ
たフィルタ・エレメント用の離脱止め具24とを有して
おり、前記支持筒11の他端部を囲んで取り付けられて
いる。
前記排気連結口15は図示の実施例では放射性物質によ
つて汚染された粉塵あるいはガス等の発生源(図示省略
)に連結されている。前記蓋17は第2の外筒13の開
口部にボルト19を介して着脱自在に取り付けられてい
る。
前記離脱止め具24はフィルタ・エレメント1のケース
2の他端部に接してこれを受け止めかつ第2の外筒13
内の排気の流れを妨げない形状に形成されている。前記
構成のフィルタ閑置は、第1図に示される使用態様では
排気連結口15を外れた第2の外筒13の一半部をグロ
ーブボックス25等の内部に装入させてその側壁26に
装着され、第1の外筒12の排気連結口14は排気装置
(図示せず)に連結され、第2の外筒13の排気連結口
15は粉塵あるいはガス等の発生源(図示せず)に連結
される。
ついで第2の外筒13の蓋17を装着し、離脱止め具2
4を支持筒11の他端部側の定位置にセットしたうえで
、前記支持筒11の一端部側からフィルタ・エレメント
1をこの実施例では軸方向に1個挿入し、交換棒21で
押進すると、前記支持筒11の鏡面加工された内周面1
「とフィルタ・エレメント1の外周に装着されたOリン
グ8,9を介してフィルタ・エレメント1が軽やかに移
動し、該フィルタ・エレメント1は支持筒11の内部に
離脱止め具24と交換棒21の腕22とで挾持された状
態で装着される。
そして第2の外筒13の排気連結口15から導入された
放射性物質により汚染された粉塵あるいはガス等は、第
2の外筒13の内部、前記フィルタ・エレメント1を通
つて第1の外筒12の内部に流れ、その間フィルタ・エ
レメント1の各枦過材3により前記粉塵、ガス等に含ま
れている有害物が酒過され、浄化されたガスは前記第1
の外筒12、これの排気連結口14を通つて排気装置に
送られる。
各種実験の結果、次の第1表、第2表および第3表に示
されるデータが得られた。
ォ前記第1表の結果からは、0リング付フ
イル!夕・エレメントはD.O.P試験によると0.3
ミクロンの粒子に対して粉塵捕集率が99.97%以上
であり、放射性物質取り扱い施設等で現在までに使用さ
れているIlEPAフィルタの保証値と同等あるいはそ
れ以上の性能を有することが分かる。また第2表に示さ
れる結果からは、ヘリウム漏洩試験によると、支持筒1
1とフィルタ・エレメント1のOリング8,9との密接
部からは漏洩が検出されないことが理解される。
さらに第3表は熱処理炉と、該熱処理炉を真空排気する
ための油回転ポンプとの間に第3図に示されるフィルタ
・エレメントの取り付け交換装置を連結し、該取り付け
交換装置の支持筒11にOリング付フィルタ・エレメン
トを装着した場合と、0リング付フィルタ・エレメント
を装着しない場合との排気速度を計測し、0リング付フ
ィルタ・エレメントの排気速度に及ぼす影響をを調べた
ものである。
この第3表の結果からOリング付フィルタ・エレメント
を装着した場合、排気速度がわずかに遅くなることが分
かるが、しかし実用上全く問題がない。使用後のフィル
タ・エレメント1を新たなものと交換するときは、交換
棒21を有する第1の外筒12の蓋16を取外し新たな
フィルタ・エレメントを支持筒11の他端部から挿入し
、前記第1の外筒12の蓋16を装着する。
次いで第2の外筒13の蓋17を取外し、外部より交換
棒21を押し込むと、支持筒11の鏡面加工された内周
面1「と各フィルタ・エレメント1のケース2の外周の
Oリング8,9の作用で各フィルタ●エレメント1が滑
動して支持筒11の他端部から使用後のフィルタ・エレ
メント1のみグローブボックス25内に押し出され、収
容されると同時に新たなフィルタ・エレメント1が支持
筒11の定位置に挿入されるために放射能が付着してい
るフィルタ・エレメント1を密閉状態で容易に取外し、
処理することができる。つぎに第4図は本発明の他の使
用態様を示すもので、第2の外筒13の排気連結口15
をグローブボックス25の内部に位置させて前記第2の
外筒13を側壁26に支持せしめている。
この使用態様では前記排気連結口15がグローブボック
ス25に形成されている図示省略の排気口に連結され、
使用される他は、前記第1図ないし第3図に示示される
場合と同様である。本発明は以上説明した構成、作用の
もので、ケースと沖過材とを重合したフィルタ・エレメ
ントの前記ケースの外周にOリングを装着し、支持筒と
第1、第2の外筒とを備えるフィルタ・エレメントの取
り付け交換装置の前記支持筒の内周面を鏡面加工するこ
とによつて前記フィルタ・エレメントが支持筒内を滑動
しうるように構成し、さらに第1の外筒に装着された蓋
に交換棒を取り付け、外部から交換棒を押し込むことに
より、第2の外筒の蓋に取り付けられたフィルタ●エレ
メント用の離脱止め具との協働によつて前記支持筒内に
フィルタ・エレメントを押進させ、定位置に装着でき、
かつ前記交換棒の押し込み操作によつて使用後のフィル
タ・エレメントを離脱させうるので、フィルタ・エレメ
ントを簡単に交換しうる著効を有する。
また本発明は前述のごとく交換棒を外部から押し込み操
作することによつて、取り付け交換装置の支持筒からグ
ローブボックス等の密閉された容器に押し出し、使用後
のフィルタ・エレメントを密閉状態で離脱、処理できる
ので、放射性物質で汚染された粉塵あるいはガス等のフ
ィルタ装置としてきわめて安全性が高い効果をも有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の使用状態の縦断面図、第2
図は同フィルタ・エレメントの拡大縦断面図、第3図は
同フィルタ・エレメントの取り付け交換装置の縦断面図
、第4図は本発明の他の使用態様を示す縦断面図である
。 1:フイルタ・エレメント、2:同ケース、3:同ろ過
材、6,7:0リング用の溝、8,9:Oリング、10
:フイルタ・エレメントの取り付け交換装置、11:同
支持筒、1「:支持筒の鏡面加工された内周面、12,
13:第1、第2の外筒、14,15:排気連結口、1
6,17:蓋、21:交換棒、24:離脱止め具、25
:グローブボツクス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端部が第1の外筒の一端に、他端部が第2の外筒
    の一端に取付けられた支持筒と、前記第1および第2の
    外筒の他端に取外可能に取付けられた蓋と、前記第1お
    よび第2の外筒に設けられた排気連結口と、前記支持筒
    の内面に収容されたケースと、該ケースの内部に配置さ
    れた濾過材と、前記ケースの外周に設けられ前記支持筒
    の内面に弾発的に接触して配置されたOリングと、前記
    第2の外筒の蓋と前記ケースとの間に配置された離脱止
    め具と、前記第1の外筒の蓋を通して設けられた交換棒
    とを備えて成り、前記交換棒の先端に設けられた腕が前
    記ケースの端面に接触して配置されていることを特徴と
    するフィルタ装置。
JP54102955A 1979-08-13 1979-08-13 フィルタ装置 Expired JPS6042437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54102955A JPS6042437B2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54102955A JPS6042437B2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5627700A JPS5627700A (en) 1981-03-18
JPS6042437B2 true JPS6042437B2 (ja) 1985-09-21

Family

ID=14341216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54102955A Expired JPS6042437B2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042437B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5627700A (en) 1981-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4061480A (en) Vacuum cleaner for radioactively contaminated particles
US9494328B2 (en) Filter unit
US4156146A (en) Arrangement for replacably mounting operating member on a radiation shielding box
US3870636A (en) Straight-through filter apparatus
US4023944A (en) Filter unit
EP0030565B1 (en) Replacing port structure for replaceable component in shield box
US4334896A (en) Filter replacement process and apparatus
JPS6042437B2 (ja) フィルタ装置
JPS6218205B2 (ja)
US3339347A (en) Filter
JP2001174586A (ja) 放射性ダストの捕集方法および捕集装置
JP2021148573A (ja) グローブポートの交換方法及びグローブポート交換治具
CN216151473U (zh) 一种核级高效过滤器拆解装置
CN211676841U (zh) 一种更换滤筒用防扬尘装置
JP2000193788A (ja) グロ―ブボックス用グロ―ブ
CN213301968U (zh) 一种高效过滤器检测装置
CN110917766A (zh) 一种更换滤筒用防扬尘装置及使用方法
JP2928765B2 (ja) スライド交換式フィルタ装置
JP2014018790A (ja) 空気清浄化装置のフィルタ装着機構
JPS6130238Y2 (ja)
JP6644570B2 (ja) 箱型フィルタ装置
CN219701413U (zh) 一种手套箱用过滤器
JP2015121347A (ja) アイソレーターにおけるヘパフィルターの交換方法
CN213314191U (zh) 一种印染助剂生产车间的废气处理装置
JP2000157810A (ja) 化学物質除去用エアフィルター及び該フィルターが組込まれたクリーンユニット