JPS6041667B2 - α−チオ−γ,δ−不飽和カルボニル化合物の製造方法 - Google Patents

α−チオ−γ,δ−不飽和カルボニル化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS6041667B2
JPS6041667B2 JP1856578A JP1856578A JPS6041667B2 JP S6041667 B2 JPS6041667 B2 JP S6041667B2 JP 1856578 A JP1856578 A JP 1856578A JP 1856578 A JP1856578 A JP 1856578A JP S6041667 B2 JPS6041667 B2 JP S6041667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
methylthio
group
yield
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1856578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54112807A (en
Inventor
源一 土橋
克之 小倉
繁子 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagami Chemical Research Institute filed Critical Sagami Chemical Research Institute
Priority to JP1856578A priority Critical patent/JPS6041667B2/ja
Publication of JPS54112807A publication Critical patent/JPS54112807A/ja
Publication of JPS6041667B2 publication Critical patent/JPS6041667B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 R1 −C■℃H−(I) COR2R4R5 (式中、R゛はアルキル基又はアリール基、R”は水、
素、アルキル基、芳香族基、アルコキシ基又はアミノ基
、R゜、R”、R゜及びR゜は水素、アルキル基又はア
リール基であり、これらの四者の任意の二個が一体とな
つてアルキレン基を形成し得るものである。
)で表わされるα−チオーγ、δ一不飽J和カルボニル
化合物の製造方法に関するものである。更に詳しくは本
発明はアルカリ性水溶液存在下、一般式R1SCH2C
0R2−(■) (式中、R1及びR2は前記と同じ。
)で表わされるα−チオカルボニル化合物と、一般式(
式中、R3、R4、R5及びR6は前記と同じで、Xは
ハロゲン又はスルホナト基である。
)で表わされるアリル化合物とを反応させることにより
、前記一般式(1)で表わされるα−チオーγ,δ一不
飽和カルボニル化合物を製造する方法に関するものであ
る。前記一般式におけるR3、R4、R5及びR6にお
いてアルキル基又はアリール基と定義した基には反応に
関与しない置換基を含むものであることは勿論、不飽和
結合を含むものであつても良い。
本発明の方法により製造できる前記一般式(1)で表わ
されるα−チオーγ,δ一不飽和カルボニル化合物は、
これを還元的脱硫反応に付することによりγ,δ一不飽
和カルボニル化合物に交換できる。また、前記一般式(
1)なる化合物中のα−チオ基を酸化によソー旦α−ス
ルフィニル基とした後脱スルフエン酸反応に付せば、共
役工ノン誘導体が製造できる。これらのγ,δ一不飽和
カルボニル化合物や共役工ノン誘導体は香料等の有用な
化合物を広く包含するテルペン類合成上の重要中間体と
して知られている。本発明者らはこのように有用な前記
一般式(1)で表わされる化合物を工業的に有利に製造
する方法.について鋭意検討を重ねた結果、以下に述べ
るように操作が簡便でかつ安全に所望化合物を製造でき
る方法を見い出し、本発明を完成するに至つたものであ
る。
本発明の方法は前記一般式(■)の化合物と一!般式(
■)の化合物とをアルカリ性水溶液存在下で反応させる
ことを必須要件とするものである。
アルカリ性水溶液としては水酸化カリウム、水酸化リチ
ウムの如きアルカリ金属水酸化物、水酸化カルシウムの
如きアルカリ土類金属水酸化物、炭く酸カリウム、炭酸
ナトリウムの如きアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム
の如きアルカリ土類金属炭酸塩、若しくはこれらの混合
物の水溶液を挙げることができる。本発明の実施に当つ
てはアルカリ性水溶液存在下で前記一般式(■)の化合
物と一般式(■)の化合物とを必ずしも溶解状態に維持
することなく常に混合攪拌することにより反応を実施で
きる。
反応温度はO℃〜50℃で反応が円滑に進行するが操作
が容易な観点から室温が好ましい。反応の実施に当つて
は原料である一般式(■)及び一般式(■)の化合物及
びアルカリ性水溶液中の塩基をそれぞれほぼ当量用いれ
ば充分であ)る。
一般式(■)の化合物は非常に加水分解され易いと考え
られるものであるが、前述の条件下でアルカリ性水溶液
を用いながらその加水分解を最小限に抑えて、所望生成
物1を収率よく得るところに本発明の一つの特長がある
。なお、一般式.(■)の化合物は若干加水分解される
傾向にあるので一般式(■)の化合物を基準に収率向上
を望む場合には一般式(■)の化合物及び塩基を過剰量
用いればよい。一般式(■)で表わされるα−チオカル
ボニル゛化合物を前記一般式(■)で表わされるアリル
化合物でアリル化する従来法としては、無水条件下、一
旦水酸化ナトリウムやリチウムジイソプロピルアミドな
どの塩基を一般式(■)の化合物に作用させたのちに一
般式(■)の化合物と反応させる方法が知られている。
しかしこの反応では一般式(1)で表わされる化合物は
得られないか、または一般式(但し、R1、R2、R3
、R4、R5及びR6は前記と同じ)で表わされる化合
物との混合物として得られる。
しかるに、本発明の方法を用いれば無水条件という煩雑
な条件及び水酸化ナトリウムやリチウムジイソプロピル
アミドのような塩基を用いることなく、かつ一般式(■
)でなく一般式(1)で表わされる化合物が収率よく生
成する。
本発明を次に述べる反応機構論によつて限定せんとする
ものではないが、次の如く反応は進行するものと解釈さ
れる。
上記の反応式から明らかなように本発明における反応は
Xが置換しているα一炭素に直接α−チオカルボニル化
合物が反応するのではなく、形式的にはγ一位への求核
攻撃が選択的におこり前記一般式(1)の化合物を与え
る点で特異的であると言える。
以下、実施例により本発明を更に触細に説明する。
実施例1 (メチルチオ)アセトン11.110gに心炭酸カリウ
ム水溶液50m1と臭化アリル19.350gを加え室
温で4日間かきまぜた。
エーテル抽出後有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した
。減圧蒸留で沸点118〜120℃/86T0rrを有
する4−メチルチオー5−オキソー1−ヘキセン9.6
00gを無色液体として得た。収率62.5%。IR(
Neat):νCOl7lh−1.NMR(CDCl3
):δ1.92(3H,S)92.24(3H,s),
2.24〜2.70(2H,m),3.21(1H,I
t,J=7.8HZ),4.94〜5.16(21(,
m),5.75(1H,ddt,J=16.8,1
0.4,7.1Hz)C7Hl。
Gとして計算値:C,58.29:H,8.39;S,
22.23%.測定値:C,58.l8:H,8.33
;S,22.45%.j実施例2 (メチルチオ)アセ
トン1.092gに心炭酸カリウム水溶液5m1と3−
ブロモー1−シクロヘキセン2.594gを加え室温で
2日間かきませた。
塩化メチレンで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで
乾燥した。減圧濃縮ののちカラムクロマトグラフィー(
シリカゲル、n−ヘキサン、ベンゼン及びアセトン)で
分離して3−(1−メチルチオー2ーオキソー1−プロ
ピル)−1−シクロヘキセン1.312gを無色液体と
して得た。収率68.0%。異性゛体比は約3:4であ
つた。IR(Neat) 3010,2910,286
0,1705,1430,1360.1260,115
0,950,720,670,600Cm−1.NMR
(CDCl3):δ1.1〜1.9(4H,m),1.
93+ 1.95(3H,s,SCH3,1.9〜2.
1(21(, m),2.27+2,29*(3H,s
,C0CH3),2.3〜2.7(1H,m),2.9
7*+ 3.01(1H,d,J=11.2HZ),5
.3〜6.1(2H,m).*主成分MS(1000C
,70e■) :137(15.4%,M+一 SCH
3),104(100%),93(62.3%),81
(52.0%),77(20.7%)61(23.8%
),43(42.7%).実施例3 (メチルチオ)アセトン5.950gに4N炭酸カリウ
ム水溶液28.6m1と臭化プレニル10m1を加え、
室温で3日間かきまぜた。
塩化メチレンで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで
乾燥後減圧濃縮した。減圧蒸留することにより、沸点9
4〜95℃/16T0rrを有する3,3−ジメチルー
4−メチルチオー5−オキソー1−ヘキセン8.887
gを無色油状物質として得た。収率90.3%。IR(
Neat):2960,2910,1710,1695
1415,1355,1220,1150,1000,
920cm−1.NMR(CDCl3):δ1.16(
3H,s),1.20(3H,s)2.0(31(,s
),2.20(3H,s),3.04(1H,s),4
.98(1H,dd.J= 18及び1.2Hz).5
.00(1H,dd.J=10及び 1.2Hz).5
.96(1H,dd,J=18及び 10田).C9H
l6OSとして計算値:C,62.75;H,9.36
;S,l8.6l%測定値:C,62.36;H,9.
l9:S,l&61%.実施例4 (メチルチオ)アセトン1.056gに心炭酸カリウム
水溶液5mLと1−ブロモー2−ヘプテン2.626g
を加え室温で6日間攪拌した。
エーテルで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
後減圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(
シリカゲル、n−ヘキサン、ベンゼン)で分離し、2−
オキソー3−メチルチオー4−ビニルオクタン1.14
0gを無色油状物質として得た。収率56.2%。異性
体比は約1:3であつた。IR(Neat) 2920
,2860,1705,1640,1470,1420
,1360,990,915cm−1.NMR(CDC
l3):δ0.7〜1.0(31(,m),1.1〜
1.4(6H,m),1.84(3H,s)*,2.2
3(3FI,s)*,2.2〜2.6(1H,m)3.
00(1H,d,J=10Hz),4.90〜5.14
(1?, m),5.34〜5.70(1H,m).*
1.91と2.15に立体異性体のピーク有り。Cll
H2OOSとして 計算値:C,65.95;H,lO.O6;S,l6.
OO%測定値:C,65.76;H,lO.OO;S,
l5.83%.実施例5 (メチルチオ)アセトン10.484gに心炭酸カリウ
ム水溶液50mtと臭化メタリル20.400gを加え
室一温で9.5日間かきまぜた。
エーテルで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
したのち減圧濃縮した。減圧蒸留により沸点94℃/1
gI′0rrを有する2−メチルー4−メチルチオー5
−オキソー1−ヘキセン11.173gを淡黄色油状物
質として得−た。収率70.5%。得られた生成物は殆
んど1成分であつた。IR(Neat) 2980,2
920,1710,1650,1440,1240,1
160,900α−1.NMR(CDCI3):δ1.
75(3H,d,J=1Hz),1.98(3H,s)
2.28(3H,s),2.3〜2.7(211,m)
3.38(1H,dd,J=9.14Hz),4.73
(1H,diffL]Seds),4.83(1H,d
iffuseds).C8Hl4OSとして計算値:C
,6O.72;H,8.92;S,2O.l6%.測定
値:C,6O.44;H,8.72;S,2O.l6%
.実施例6 (メチルチオ)アセトン1.086gに心炭酸カリウム
水溶液5m1と1−ブロモメチルー1−シクロヘキセン
2.825gを加え室温で2日間攪拌した。
塩化メチレン抽出ののち有機層を無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、減圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフ
ィー(シリカゲル、n−ヘキサンとベンゼン)で分離し
、1−(1−メチルチオー2ーオキソー1−プロピル)
−2−メチレンシクロヘキサン1.356gを淡黄色油
状物質として得た。収率65.6%。異性体比は約1:
2であつた。IR(Rleat) 3060,2910
,2840,1700,1650,1450,1360
,1250,1200,1160,900,600cm
−1.主成分のNMR(CDCI3):δ1.4〜1.
8(8H,m),1.98(31(,s),2.62(
3H,s),2.0〜2.3(1H,m)3.42(1
H,d,J=12Hz),4.55(1H,s)4.7
4(1H,s).CllHl8OSとして計算値:C,
66.62:H,9.l5:S,l6.l7%.測定値
:C,66.49;H,9.22;S,l6.29%.
実施例7 (フェニルチオ)アセトン1.229gに4N炭酸カリ
ウム水溶液4.1m1と臭化アリル1.2m1を加え室
温で7日間かきまぜたのち、塩化メチレン抽出し、有機
層を無水硫酸ナトリウムて乾燥した。
減圧濃縮後残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、n−ヘキサン、ベンゼン、塩化メチレン)で分離
し、847mgの黄色オイルを得た。NMRて定量して
、このものに4−フェニルチオー5−オキソー1−ヘキ
セン530m9が含まれていることが明らかとなつた。
収率21%。再カラムクロマトグラフィー(シリカゲル
、n−ヘキサンとベンゼン)で4−フェニルチオー5−
オキソー1−ヘキセンを単離し、更に単蒸留精製した。
IR(Neat):3060,2900.1710,1
480,1440,1360,920,750,690
c!n−1.NMR(CDCl3):δ2.19(3H
,s),2.46(2H,diffusedt.J=7
.6Hz),3.62(1H,t.J=7.6Hz).
4.94〜5.25(2H,m)5.76(1H,dd
t.J=17.4,9.8,6.7Hz),7.14〜
7.39(5H,m).Cl。
Hl4OSとして計算値:C,69.86;H,6.8
4;S,l5.54%.測定値:C,69.83;H,
6.74;S,l5.79%.実施例8 (フェニルチオ)アセトン1.678gに4N炭酸カリ
ウム水溶液5.0m1と臭化クロチル1.7m1を加え
室温で2日間かきまぜたのち、塩化メチレン抽出した。
有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮したの
ち、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキ
サン及びベンゼン)で分離し、3−メチルー4−フェニ
ルチオー5−オキソー1−ヘキセン1.264gを淡黄
色液体として得た。収率57%。異性体比は約3:4で
あつた。B.p.:101〜106゜C/0.4T0r
rIR(Neat) 3060,2980,2910,
2860,1710,1580,1480,1440,
1355,920,740,690cm−1.NMR(
CDCl3):δ1.10+1.28(計3FI,各D
,J=7.0Hz),2.19+2.14(計3H,各
s), 3.54+3.50(計1H,各D,J=9.
6Hz), 2.37〜2.85(1H,m),4.9
4〜5.24(211,m),5.56〜6.07(1
H,m),7.17〜7.46(5H,m).Cl3H
l6OSとして計算値:C,7O.87;H,7.32
;S,l4.55%.測定値:70.73:H,7.3
2;S,l4.59%.実施例9(フェニルチオ)アセ
トン1.092gIC4N炭酸カリウム水溶液3.3m
1と1−ブロモメチルー1−シクロヘキセン1.847
gを加え室温で7日間攪拌したのち塩化メチレン抽出し
、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
減圧濃縮後残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、n−ヘキサン及びベンゼン)で分離し、1−(1
−フェニルチオー2−オキソー1−プロピル)−2−メ
チレンシクロヘキサン991m9を淡黄色液体として単
離した。収率関%。異性体比は約2:1であつた。B.
p.:128〜1300C/0.5T0rrIR(Ne
at) 2925,1705,1645,1585,1
485,1440,1355,890,740,69泗
−1.NMR(CDCl3):δ1.3〜1.7(6H
,m),1.7〜 2.1(211,m),2.12+
2.14(計311,各 s),2.3〜2.8(1
H,m)3.87+3.95(計 1H,各D,J=
12.0Hz),4.54+4.66(計 1H,各
Diffuseds),4.78〜4.85(1H,m
),7.1〜7.4(5H,m).Cl6H2OOSと
して 計算値:C,73.8O;H,7.74;S,l2.
3l%. 測定値:C,73.44;H,7.5O;S
,l2.65%.実施例10 (メチルチオ)アセトフェノン1.665gに4N炭酸
カリウム水溶液5mtと臭化アリル1.6mtを加え室
温で3日間攪拌したのち、塩化メチレン抽出した。
有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥したのち、減圧濃縮
し、残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、
n−ヘキサン、ベンゼン及び塩化メチレン)で分離し1
−ベゾイルー1−メチルチオー3−ブテン1.425g
を無色液体として単離した。収率69%。B.P.:9
0〜98.C/0.18T?汀IR(r)Eat) 3
060,2975,2920,2840,1675,1
595,1580,1450,1350,1280,1
240,990,920,700,6(社)o−1.N
MR(CDCl3):δ1.89(3H,s),2.3
6〜2.93(2H,m)4.13(1H,t,J=7
.6Hz), 4.92〜5.17(211,m),
5.60〜6.01(1H,m),7.27〜7.56
(3H,m)7.84〜8.02(2FI,m).ノC
l2Hl4OSとして 計算値:C,69.86;H,6.84;S,l5.
54%. 測定値:C,69.94:H,6.82;S
,l5.33%.実施例11 (メチルチオ)アセトフェノン1.667gに心炭酸カ
リウム水溶液5.0m1と臭化クロチル1.7m1を加
え室温で2日間攪拌した。
塩化メチレンで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル
、n−ヘキサン及びベンゼン)で分離し、1−ベンゾイ
ルー1−メチルチオー2−メチルー3−ブテン2.06
7gを黄色オイルとして単離した。収率?%。異性体比
は約1:2であつた。B.P.:106〜120℃/0
.75T0rr′IR(Neat):3060,297
0,2920,2850,1670,1595,158
0.1450,1350,1270,1220,118
0,1000,990,915,745,690cwL
−1.NMR(CDCl3):δ1.00+1.25(
計3H,各D,J= 7.0Hz),1.86+1.8
8(計3FI,各s),2.723.10(1H,m)
3.86+3.88(計1H,各D,J=11.2Hz
),4.78〜5.20(2H,m),5.506.1
2(1H,m)7.26〜7.46(狙,m), 7.
84〜 8.00(2H,m). Cl3Tl6OSとして 計算値:C,7O.87;H,7.32;S,l4.
55%. 測定値:C,7O.98:H,7.47:S
,l4.38%.実施例12 (メチルチオ)アセトフェノン1.670gに心炭酸カ
リウム水溶液5.0m1と臭化メタリル1.7mtを加
え室温で11日間攪拌した。
塩化メチレン抽出をし有機層を無水硫酸ナトリウムで乾
燥し、減圧濃縮!後カラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、n−ヘキサンとベンゼン)で分離して1−ベンゾ
イル1−1−メチルチオー3−ブテン1.729gを黄
色オイルとして得た。収率78%。B.p.:98〜1
088C/0.4T0rr′IR(Neat) 306
0,2960,2920,2850,1675,160
0,1580,1450,1250,1230,118
0,890,6(社)a−1.NMR(CDCI3):
δ1.73G旧,DlffuseddJ=〜1Hz),
1.97(3H,s)2.51(1H,diffuse
ddd,J=14.6,6.6Hz),2.88(1H
,diffuseddd,J=14.6,8.8Hz)
, 4.36(IH,dd,J=8.8,6.6Hz)
,4.74(1H,diffuseds),4.80(
1H,d1ffuseds),7.34〜7.64(3
H,m)7.98〜8.12(2H,m).Cl3Hl
6OSとして 計算値:C,7O.87;H,7.32:S,l4.
55a%. 測定値:C,7l.l9;H,7.22;
S,l4.3O%.実施例13 (メチルチオ)アセトフェノン557Tngに4N炭酸
カリウム水溶液1.7mLと1−ブロモー2−ヘプテン
931mgを加え室温で10日間かきまぜたのち塩化メ
チレン抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した
減圧濃縮後残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、n−ヘキサンとベンゼン)で分離し、1−ベンゾ
イルー1−メチルチオー2−ビニルヘキサン783m9
を無色オイルとして単離した。収率89%。異性体比は
約2:1であつた。IR(Neat):3050,29
40,2910.2840,1670,1595,15
75,1445,1345,1270,980,910
,6あa−1.NMR(CDCl3):δ0.6〜1.
0(311,m),1.0〜 1.5(6H,m)1
.91+1.95(計3H,各s), 2.58〜3
.00(1H,m),4.00+4.04(計 1H
,各D,J=11.0Hz),4.92〜5.25(2
11,m),5.43〜5.94(1H,m),7.3
0〜 7.63(311,m),7.88〜8.08
(211,m).Cl6H22OSとして 計算値:C
,73.23;H,8.45:S,l2.22%. 測
定値:C,73.32;H,8.47;S,ll.93
%.実施例14 (メチルチオ)アセトフェノン716mgに4N炭酸カ
リウム水溶液2.2m1と1−ブロモメチルー1−シク
ロヘキセン1.242gを加え室温で5日間かきませた
塩化メチレン抽出後有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧濃縮後カラムクロマトグラフィー(シリカゲル
、n−ヘキサン、ベンゼン)で分離し、1−〔ベンゾイ
ル(メチルチオ)メチル〕−2−メチレンシクロヘキサ
ン1.002gを無色結晶として単離した。収率89%
。異性体比は約3:1であつた。無色針状晶(メタノ−
ルー水(2:1)より再結晶)M.p.:81〜82ル
C IR(KBr):1660,1450,1280,89
0,690礪 −1NMR(CDCl3):δ1.2〜
1.8(6H,m),1.96(3H,s),2.1〜
2.4(2H,m),3.10(1H,diffuse
dd,J=11.6Hz),4.48(1H,d,J=
11.6Hz),4.92(2H,s),7.39〜7
.60(3H,m),7.97〜8.12(2H,m)
Cl6H2OOSとして 計算値:C,73.8O:H,7.74;S,l2.3
l%.測定値:C,73.67;H,7.7O;S,l
2.2O%.実施例15 (メチルチオ)アセトフェノン1.668gにへ炭酸カ
リ5ウム水溶液5.0m1と3−ブロモー1−シクロヘ
キセン2.160gを加え室温で2日間かきまぜた。
塩化メチレン抽出後有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧濃縮ののち、残留物をカラムクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、n−ヘキサンとベンゼン)で分離し、
3−〔ベンゾイル(メチルチオ)メチル〕−1−シクロ
ヘキセン575m9を無色オイルとして得た。更に90
4m9の無色オイル!を得、NMR定量の結果3−〔ベ
ンゾイル(メチルチオ)メチル〕−1−シクロヘキセン
622m9を含有していることが明らかとなつた。収率
48%。異性体比は約1:lであつた。IR(Neat
):2910,1670,1450,1280,690
cm3NMR(CDCl3):δ1.4〜1.9(4H
,m),1.8〜2.1(2H,m),1.87+1.
90(計3H,各 s),2.60〜3.00(1H,
m),3.85+3.88(計1H,各D,J=11.
2Hz),5.26〜6.22ク (2H,m),7.
25〜7.55(311,m),7.84〜7.99(
2H,m).Cl5Hl8OSとして 計算値:C,73.l3;H,7.36:S,l3.O
2%.測定値:C,73.l7;H,7.37;S,l
2.89%.実施例16 (メチルチオ)アセトフェノン1.660gにへ炭酸カ
リウム水溶液5.0m1と臭化ブレニル2.373gを
加え室温で2日間かきまぜた。
塩化メチレン抽出後有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
した。減圧濃縮後残留物をカラムクロマトグラフィー(
シリカゲル、n−ヘキサンとベンゼン)で分離し、1ー
ベンゾイルー1−メチルチオー2,2−ジメチルー3−
ブテン2.254yを淡黄色オイルとして得た。収率9
6%。B.p.:121〜122′C/0.15T0r
r″IR(Neat) 1680,1600,1580
,1450,1265,6900−1.NMR(CDC
l3):δ1.24(3H,s)91・27(3H,s
),1.95(3H,s),4.09(1H,s),4
.90(1H,dd,J=10.6,1.8Hz),4
.99(1H,dd,J=18.0,1.8Hz),6
.09(1H,dd,J=18.0,10.6Hz),
7.24〜7.42(311,m),7.81〜7.9
8(2H,m).Cl4Hl8OSとして計算値:C,
7l.75;H,7.74;S,l3.68%.測定値
:C,7l.74=H,7.64:S,l3.59%.
実施例17 (メチルチオ)アゼトアルデヒド1.1106gに4N
炭酸カリウム水溶液5m1と1−ブロモー2−ヘプテン
2.8675gを加え室温で2日間かきまぜた。
塩化メチレン抽出後有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧濃縮ののち残留物をカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル、n−ヘキサンとベンゼン)で分離し、2
−メチルチオー3−ビニルヘプタナール413m9を淡
黄色オイルとして単離した。収率18%。異性体比は約
1:1てあつた。IR(Neat) 2920,286
0,1715,1470,1420,1380,990
,920cm−1.NMR(CDCl3):δ0.7〜
1.0(31(,m),1.1〜 1.6(6H,m)
,1.86+1.9(計3FI,各s),2.1〜2.
5(1H,m),2.78〜2.95(1H,m),4
.91〜5.15(2H,m),5.34〜5.76(
1H,m),9.04+9.14(計1H,J=5Hz
).ClOHl8OSとして 計算値:C,64.47:H,9.74:S,l7.2
l%.測定値:C,64.57;H,9.48;S,l
7.ll%.実施例18 (メチルチオ)アセトアミド550m9にへ炭酸カリウ
ム水溶液2.6m1と1−ブロモメチルー1−シクロヘ
キセン1.466gを加え室温で2日間かきまぜた。
塩化メチレン抽出後有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧濃縮ののち残留物をカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル、塩化メチレン、酢酸エチル)で分離し、
1−〔カルバモイル,(メチルチオ)メチル〕−2−メ
チレンシクロヘキサン958m9を無色結晶として単離
した。収率92%。異性体比は約1:2であつた。M.
p.:149.0〜149.5 IR(KBr):3350,3175,2930,29
20,2850,1660,1410.890cm−1
.NMR(CDCl3):δ1.2〜1.9(8H,m
),2.07+2.10(計31(,各s),2.3〜
2.7(1H,m),3.46(1H,d,J=11.
6Hz),4.55〜4.76(211,m),5.6
〜6.2+6.0〜6.5(計2H,各Brs,NH2
,d4−MeOHで消滅).ClOHl7NOSとして
計算値:C,6O.26;H,8.6O;N,7.O3
;S,l6.O9%.測定値:C,6O.34;H,8
.68;N,6.76:S,l6.28%・実施例19 (メチルチオ)アセトアミド527mgに心炭酸カリウ
ム水溶液2.5m1と臭化クロチル0.85Tntを加
え室温で2日間かきませた。
塩化メチレン抽出後有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧濃縮の6のち残留物をカラムクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、塩化メチレンと酢酸エチル)で分離し
、2一(メチルチオ)ヘプトー4−エン酸アミド757
mgを無色結晶として単離した。収率95%。異性体比
は約1:1であつた。無色針状晶 M.p.:93〜94。
C(ベンゼンニn−ヘキサンニ3:2より再結晶)IR
(KBr):3350,3160,2960,2900
,1650,1415,1370,1240,1200
,990,920cm−1.NMR(CDCl3):δ
1.11+1.14(計3H,各D,J=6.8Hz)
,2.06+2.08(計3H,各s),2.4〜3.
1(1H,m),3.05+3.08(計1H,d,J
=7.6Hz),4.85〜5.15(211,m),
5.4〜 6.2(1H,m),6.6〜7.2(2H
,br0mds,NH2,d4−MeOHで減少).C
7Hl3ONSとして 計算値:C,52.8O:H,8。
23;N,8.8O:S,2O.l3%.測定値:C,
53.l3;H,8.36;N,8.66;S,2O.
22%.実施例20 α−(メチルチオ)酢酸エチル669m9に4N炭酸カ
リウム水溶液2.5m1と1−ブロモメチルー1−シク
ロヘキセン1.497gを加え室温で2日間かきまぜた
塩化メチレン抽出後有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧濃縮ののち残留物をカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル、n−ヘキサン、ベンゼン及び酢酸エチル
)で分離し、1−〔エトキシカルボニル(メチルチオ)
メチル〕一2−メチレンシクロヘキサン314mgを淡
黄色オイルとして得た。収率28%。異性体比は約2:
3であつた。IR(Neat) 3070,2975,
2925,2850,1730.1650,1450,
1290,1150,1035,890G−1.NMR
(CDCl3):δ1.30(3H,t,J=7.4H
z),1.4〜1.9(6FI,m),1.9〜2.3
(2H,m),2.11+2.12(計311,各s)
,2.72(1H,d1ffL1sedd,J=11.
8Hz),3.42+ 3.54(計1H,各D,J=
11.8Hz),4.23(2H,q,J=7.4Hz
),4.6〜4.9(2H,m).Cl2H2OO2S
として 計算値:C,63.l2;H,8.83;S,l4.O
4%.測定値:C,63.l8;H,8.78:S,l
4.l4%.実施例21 メチル2−オキソウンデシルスルフイド510m9に心
炭酸カリウム水溶液1.2m1と臭化アリル0.4Tn
tを加えて室温で7日間攪拌したのち、塩化メチレンで
抽出を行つた。
有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥したのち減圧濃縮す
ることにより淡黄色油状物質531mgを得た。NMR
から4−メチルチオー5−オキソー1−テトラデセンが
約138mg(23%)含まれていることが明らかにな
つた。このものに再びへ炭酸カリウム水溶液1.2mt
と臭化アリル04m1を加えて50〜60℃で2日間攪
拌した。
塩化メチレンで抽出したのち有機層を無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、減圧濃縮した。残留物をカラムクロマトグ
ラフィー(シリカゲル、n−ヘキサンとベンゼン)で分
離して4−メチルチオー5−オキソー1−テトラデセン
165m9を淡黄色液体として得た。収率27%。IR
(Neat) 3075,2925,2850,171
8,1640,1470,1440,920cm−1.
NMR(CDCl3):δ0.7〜1.0(3H,m)
,1.0〜1.4(1211,m),1.4〜1.8(
211,m),1.88(3H,s),2.1〜2.8
(4H,m),3.19(1H,t,J=7.8Hz)
,4.93〜5.14(2H,m),5.53〜5.9
3(1H,m),Cl5H28OSとして 計算値:C,7O.25:H,ll.OO;S,l2.
5O%.測定値:C,7O.4O;H,ll.O7;S
,l2,8O%.実施例22 (メチルチオ)アゼトフエノン1.667gに心炭酸カ
リウム水溶液5.0m1とトランスー1,4ージブロモ
ー2−ブテン3.459鋤口え、室温で2日間攪拌した
反応混合物を塩化メチレンて抽出し、有機層を無水硫酸
ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮.後残留物をカラムク
ロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキサン及びベン
ゼン)で分離し、4ーベンゾイルー3−(ブロモメチル
)−4−(メチルチオ)−1−ブテン1.639gを単
離した。収率55%。無色板状晶(エタノールより再結
晶) M.p:77.0〜78.00C IR(KBr):1665,1445,1290,12
65,1200,990,930,750,690cm
−1.NMR(CDCl3):δ1.92(3H,s)
,2.9〜3.25(1H,m),3.69(1H,d
d,J=3.6,10.5Hz),3.92(1H,d
d,J=5.2,10.5Hz), 4.31(1H,
d,J=12.4Hz),5.0〜5.2(2H,m)
,5.55〜5.90(1H,m),7.2〜 8.0
(5H,m).Cl8Hl5OsBrとして 計算値:C,52.l8;H,5.O5;S,lO.7
l;Br,26.7O%.測定値:C,52.l7;H
,4.94:S,lO.7l:Br,26.83%.比
較例 水酸化ナトリウム480mg(50%含有)をテトラヒ
ドロフラン10m1に懸濁し、氷冷下(メチルチオ)ア
セトフェノン1.466gを加えて1時間攪拌した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アルカリ性水溶液存在下、一般式 R^1SCH_2COR^2 で表わされるα−チオカルボニル化合物と、一般式▲数
    式、化学式、表等があります▼ で表わされるアリル化合物とを反応させることから成る
    、一般式▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるα−チオ−γ、δ−不飽和カルボニル化合
    物を製造する方法〔式中、R^1はアルキル基又はアリ
    ール基、R^2は水素、アルキル基、芳香族基、アルコ
    キシ基又はアミノ基、R^3、R^4、R^5及びR^
    6は水素、アルキル基又はアリール基であり、これらの
    四者は任意の二個が一体となつてアルキレン基を形成し
    得るものであり、Xはハロゲン又はスルホナト基である
    。 〕。2 アルカリ性水溶液としてアルカリ金属水酸化物
    、アルカリ土類金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、ア
    ルカリ土類金属炭酸塩の水溶液を用いることからなる特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP1856578A 1978-02-22 1978-02-22 α−チオ−γ,δ−不飽和カルボニル化合物の製造方法 Expired JPS6041667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1856578A JPS6041667B2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 α−チオ−γ,δ−不飽和カルボニル化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1856578A JPS6041667B2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 α−チオ−γ,δ−不飽和カルボニル化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54112807A JPS54112807A (en) 1979-09-04
JPS6041667B2 true JPS6041667B2 (ja) 1985-09-18

Family

ID=11975131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1856578A Expired JPS6041667B2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 α−チオ−γ,δ−不飽和カルボニル化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041667B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142459U (ja) * 1987-03-11 1988-09-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142459U (ja) * 1987-03-11 1988-09-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54112807A (en) 1979-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3223712A (en) Synthesis of thioctic acid and thioctic acid amide
JPS6041667B2 (ja) α−チオ−γ,δ−不飽和カルボニル化合物の製造方法
UA46741C2 (uk) Спосіб одержання діізопінокамфеїлхлорборану у реакційному середовищі, спосіб відновлення прохірального кетону
US3226424A (en) Process for preparing 2-lower alkoxy-1,1-dicyanoethylene and 2-amino-1,1-dicyanoethylene
US2872455A (en) Process for the preparation of dithiacyclopentylaliphatic acids
US4107181A (en) Useful prostaglandin intermediates
US2483347A (en) Intermediate products in the production of dialkylamino vitamin a's
Chaumont-Olive et al. Total synthesis of spiromastilactone A
US4371705A (en) Synthesis of alpha-amino acids
HU203071B (en) Process for producing cyclohexane-1,3,5-triones
JPH023793B2 (ja)
Hales et al. Construction and base-promoted cyclization of a C2v-symmetric diepoxy tetraquinane disulfone
SU1205756A3 (ru) Способ получени 1,1-дихлор-4-метилпентадиенов
JPH0761978B2 (ja) グルタル酸誘導体の製法
JPS6232188B2 (ja)
US4052434A (en) Prostaglandin intermediates
JPH07316106A (ja) シス−1−アミノインダン−2−オールの製造方法
SU505356A3 (ru) Способ получени сульфонатов
JPH0262548B2 (ja)
US3962281A (en) Method of preparing aldehydes
JPS6140669B2 (ja)
FI90068C (fi) Foerfarande foer framstaellning av a-vitamin eller dess karboxylsyraestrar
JPS6051462B2 (ja) α−チオ−γδ−不飽和カルボニル化合物を製造する方法
EP0204049A1 (fr) Dérivés d'isoquinoléine, leur préparation et leurs applications
JPH07252183A (ja) フェノール誘導体の製造方法