JPS6041322B2 - 選択透過性を有する物品 - Google Patents

選択透過性を有する物品

Info

Publication number
JPS6041322B2
JPS6041322B2 JP4395775A JP4395775A JPS6041322B2 JP S6041322 B2 JPS6041322 B2 JP S6041322B2 JP 4395775 A JP4395775 A JP 4395775A JP 4395775 A JP4395775 A JP 4395775A JP S6041322 B2 JPS6041322 B2 JP S6041322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articles
thin film
selective permeability
reflectance
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4395775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51118451A (en
Inventor
紘一 篠原
康博 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4395775A priority Critical patent/JPS6041322B2/ja
Publication of JPS51118451A publication Critical patent/JPS51118451A/ja
Publication of JPS6041322B2 publication Critical patent/JPS6041322B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 近年、エネルギー資源の世界的枯褐問題に端を発し、太
陽エネルギーの利用が各所で研究されている中で、太陽
集熱利用のひとつとして、冷暖房への利用が挙げられる
この開発のキーポイントのひとつとして選択透過膜があ
る。
およそ地上へふりそそぐ太陽のエネルギースペクトルは
、0.3仏〜2.3仏の範囲に分布し、約0.5Aにピ
ークを有するものであり、選択透過膜の基本性能はこの
領域で透過性(70%〜80%の透過率が望まれる、)
を有し、熱線を遮断、反射する(理想的には2.3仏以
上の長波城で反射率が大きいこと、数値的にはやはり7
0〜80%ごとき1性能である。そして具体的には、透
明基板としてのガラス等の上に、Sn02等の透明基板
の屈折率より大きい屈折率を有する物質層を一層配設し
て成るか、光学技術で公知の多層膿による干渉を利用し
て、赤外城の反射率を増す方法がとられている。
その代表的な例として、Sn02をベースにして、SQ
03、Zn0等を原子価制御剤として使った半導体層を
ガラス(屈折率可視域1.g星度)上に5000A程度
設けたものが知られる程度で開発途上のものである。こ
れら選択透過膜で現在知られるものの欠点は、選択透過
膜の性能が温度依存性を有し、かつ残念なことに、昇温
状態(例えば60oo)で使用されると、反射率が10
%〜20%低下する点であり、これは、例えば溶解炉の
観測窓として用いる熱線反射窓には不向きであり、太陽
エネルギー利用を目指す場合は、総量的に莫大な損失に
なることになり、解決が望まれている。本発明は、温度
をあげた状態で使用せざるを得ない状態での上記問題解
決を目的とし、具体的には、温度が高い方が反射率の高
い性能を有する選択透過性を有する物品の提供に関する
。上詫間題解決のため、検討を進めた結果、常温(25
00)と60qoでの反射率の差(波長9rでの比較)
は、6000の方が10%〜20%高い性能を有するも
のが得られた。
そこで代表的な構造例を次に示す。
図面に示すように、基板をソーダガラス1側厚(平均可
視透過率94%)に選び、Cd○を3000△付け、次
に金の薄膜を100A、その上にCd○を3000Aで
構成し、可視城の透過率は空気を100%として、平均
78%、遠赤外城での反射率は80%が得られた(常温
の値である)。
この選択透過性を有する物品を60午0に昇温して、測
定した結果、透過率・反射率は、76%、91%であっ
た。なお、製法は、洗浄したガラス基板上に、高周波ス
パッタリンクで薄膜を生成する方法をとった。
他の製法で同機な構成をとった結果もほぼ同様な効果を
示したが、数値的にはややバラッキがあるが、これは薄
膜の屈折率が製法、膜の履歴等により、若干異なるため
と思われる。基板をプラチツクとしても、温度依存効果
は同様に得られる。この構成において重要なのは、Cd
○が負の温度係数を有する(抵抗値)薄膜であり、金が
正の温度係数を有する点であり、そのために本効果が現
われるのである。
この発明による選択透過膜の性能は、太陽熱による冷暖
房システムに適用する場合、夏気温の高い状態ほど、有
効に太陽熱を用いることが出来る訳で、冷房システムの
自由度が増す等、その社会性は大きいものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による物品の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透明基板上に順にCdO薄膜、金の薄膜、CdOの
    薄膜を配設した選択透過性を有する物品。
JP4395775A 1975-04-10 1975-04-10 選択透過性を有する物品 Expired JPS6041322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4395775A JPS6041322B2 (ja) 1975-04-10 1975-04-10 選択透過性を有する物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4395775A JPS6041322B2 (ja) 1975-04-10 1975-04-10 選択透過性を有する物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51118451A JPS51118451A (en) 1976-10-18
JPS6041322B2 true JPS6041322B2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=12678170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4395775A Expired JPS6041322B2 (ja) 1975-04-10 1975-04-10 選択透過性を有する物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041322B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437809Y2 (ja) * 1986-04-23 1992-09-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437809Y2 (ja) * 1986-04-23 1992-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51118451A (en) 1976-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4086074A (en) Antireflective layers on phase separated glass
KR101809341B1 (ko) 유사한 광학 특성을 갖는 강화 및 비강화 유리 코팅층
JPS63230334A (ja) 被覆プラスチツクフイルム、およびプラスチツク積層品
JP2002527326A5 (ja)
Pettit et al. Use of sol-gel thin films in solar energy applications
JP2012524707A (ja) 高い太陽熱利得係数を有する太陽光制御コーティング
US6284383B1 (en) Laminated glass for greenhouse
Al-Shukri Thin film coated energy-efficient glass windows for warm climates
JP4789090B2 (ja) マグネシウム・ニオブ合金薄膜を用いた反射型調光薄膜材料
JPS6041322B2 (ja) 選択透過性を有する物品
Granqvist Energy-efficient windows: present and forthcoming technology
CN202337030U (zh) 一种可钢化双银low-e镀膜玻璃
JPS60205429A (ja) 光可変型積層構成体
JPS6422538A (en) Manufacture of polycarbonate polarizing lens
CN104354412A (zh) 一种太阳能隔热膜及连续制备太阳能隔热膜的方法
CN206030661U (zh) 一种纳米陶瓷隔热保温窗膜
WO2019113596A1 (en) Scalable method of fabricating structured polymers for passive daytime radiative cooling and other applications
JPS5812857B2 (ja) トウメイダンネツシ−ト
NO954922L (no) AHUK - Isolerende laget
US2807122A (en) Method of forming and fusing glass articles
KR200287060Y1 (ko) photocromic(광변색)과 thermocromic(온변색)효과를함께갖는 썬팅필름,썬팅유리
CN112406222A (zh) 一种low-e镀膜夹层玻璃、中空玻璃及其制备方法
CN204382750U (zh) 一种太阳能隔热膜
CN115933035B (zh) 一种可见光波段高透射率、红外波段高反射率多层结构光热薄膜及其应用
JPS6158528A (ja) 高断熱性グリ−ンハウス