JPS6041058U - プレス成形型装置 - Google Patents

プレス成形型装置

Info

Publication number
JPS6041058U
JPS6041058U JP13239483U JP13239483U JPS6041058U JP S6041058 U JPS6041058 U JP S6041058U JP 13239483 U JP13239483 U JP 13239483U JP 13239483 U JP13239483 U JP 13239483U JP S6041058 U JPS6041058 U JP S6041058U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
bending
recess
descends
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13239483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129792Y2 (ja
Inventor
増田 興次
細野 之仁
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP13239483U priority Critical patent/JPS6041058U/ja
Publication of JPS6041058U publication Critical patent/JPS6041058U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129792Y2 publication Critical patent/JPH0129792Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はICの一例を示す斜視図、第2図は端子加工後
のICの正面図、第3図乃至第6図は本考案の一実例を
示すもので、第3図は縦断面図、第4図乃至第6図は行
程順に示す縦断面図である。 図中、12はダイス、13はIC(電気部品)、14は
端子、15は段付孔(凹部)、16はダイス穴、19は
可動基体、21は本曲げ珀ポンチ、22は圧縮コイルば
ね(弾性体)、23は予備曲げ用ポンチ、24は圧縮コ
イルばね(弾性体)、26は斜状面、29は切断用ポン
チである。 ヒま非ト27..− 14」−ト14 /                   l第4 図 9 ノ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電気部品から延出された端子を途中で直角に折曲げ且つ
    その余分長を切断するものにおいて、前記端子が上向き
    に突出するように前記電気部品を収容する凹部を有する
    と共にこの凹部から所定長屋れた部位にダイス穴を有し
    たダイスと、下降動作する可動基体に弾性体を介して設
    けられ下降に伴い前記凹部から突出せる端子に接してこ
    れを凹部の開口端縁を中心に斜めに折曲げるための斜状
    面を有した予備曲げ用ポンチと、前記可動基体に弾性体
    を介して設けられ下降に伴い斜めに折曲げられた前記端
    子に当接してこれを前記ダイス上面に接するまで直角に
    折曲げる本曲げ用ポンチと、前記可動基体に固定され下
    降に伴い直角に折曲げ−られた前記端子の余分長を前記
    ダイス穴と協働して切断する切断用ポンチとを具備して
    なるプレス成形型装置。
JP13239483U 1983-08-26 1983-08-26 プレス成形型装置 Granted JPS6041058U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13239483U JPS6041058U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 プレス成形型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13239483U JPS6041058U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 プレス成形型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041058U true JPS6041058U (ja) 1985-03-23
JPH0129792Y2 JPH0129792Y2 (ja) 1989-09-11

Family

ID=30298985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13239483U Granted JPS6041058U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 プレス成形型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041058U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129792Y2 (ja) 1989-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135341U (ja) デイツプスイツチ
JPS6041058U (ja) プレス成形型装置
JPS59110128U (ja) プレス切曲型
JPS59124619U (ja) 板材の曲げ加工装置
JPS58143019U (ja) 折り曲げ用パンチ
JPS5826168U (ja) 電線の差し込み式端子台
JPS58148946U (ja) 曲げ型
JP3056358B2 (ja) 金属接点の接合方法
JPS619124U (ja) 順送加工金型
JPS6096780U (ja) 電線接続具
JPS5854569U (ja) Ic用プラグ
JPS58118744U (ja) Icチツプの位置決め構造
JPS5973026U (ja) 押曲げ装置
JPH0617123U (ja) 差し込み形接続端子
JPS6011114U (ja) 曲げ加工用プレス金型
JPS59125050U (ja) ヒユ−ズホルダ
JPS5821990U (ja) 半導体素子用ソケツト
JPS60171623U (ja) L曲型
JPS6039575U (ja) 接続端子構造
JPS5962686U (ja) 接続端子
JPS5973018U (ja) ダブルスプリング曲げ型
JPS60152275U (ja) ジヤツク
JPS6084048U (ja) リレ−の端子構造
JPS5899897U (ja) 電気部品リ−ド線折曲げ装置
JPS5925167U (ja) ジヤンパユニツト