JPS6040958A - 血液型物質感作ゼオライト粒子 - Google Patents

血液型物質感作ゼオライト粒子

Info

Publication number
JPS6040958A
JPS6040958A JP14933383A JP14933383A JPS6040958A JP S6040958 A JPS6040958 A JP S6040958A JP 14933383 A JP14933383 A JP 14933383A JP 14933383 A JP14933383 A JP 14933383A JP S6040958 A JPS6040958 A JP S6040958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
blood
substance
zeolite
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14933383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331390B2 (ja
Inventor
Hirosuke Fukuda
福田 博介
Masao Kawamura
河村 昌男
Seiichi Akutsu
安久津 成一
Koichi Saga
嵯峨 孝一
Taiko Seo
瀬尾 たい子
Yasuto Okubo
大久保 康人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seitetsu Kagaku Co Ltd filed Critical Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority to JP14933383A priority Critical patent/JPS6040958A/ja
Publication of JPS6040958A publication Critical patent/JPS6040958A/ja
Publication of JPH0331390B2 publication Critical patent/JPH0331390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/80Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】  本発明は、粒子表面に 血液型物質を担持せしめた血液型物資感作ゼオライトに
関する。
さらに詳しくは、各種動物の胃粘膜、あるいは人尿より
畠を製したABO式血液型物質をゼオライト粒子に担持
せしめた血液型物質感作上オライド粒子に関する。
ABO式血液型検査は、輸血など臨床面のみならず法医
学や遺伝学においても重要な位置を占めるものである。
ABO式血液型を判定するには、被験赤血球にA、 B
いずれの型抗原が存在するかを抗A、抗B標準血清を用
いて判定する「オモテ試験」と、被験血清中の抗A又は
、抗B凝集素の有無を標1mA型血球、 BfJ、血球
を用いて判定する「ウラ試験」の両方法があり、この両
試験結果の一致から血液型を決ゎhqs常法資、。われ
ら血液型判定に用いる試薬に関しては、「オモテ試験」
に用い碓準血清には、国家検定の制度があシ、[!l化
されているが、「ウラ試験」に用いられる赤血球につい
ては、特に何らの規定も設けられていない。通常紘血液
型のはつきりした人の赤血球を用いる力N市販の血球試
薬が用いられている。しかしながらこれらは、生きた細
胞である赤血球を使用するため保存性が極めて慾<、又
コスト的にも高くつくなど難点が多い。ABO式の血液
型判定においては、オモテ、ウラ両試験を行なうのが常
法であるが、上述の理由もあって必ずしもウラ試験が完
全に行なわれていない。
Saccharomyces cerevisiae 
をホルマリン及びタンニン酸で固定化し、このものに血
液型物質を感作させたものがウラ試験に利用できると報
告している。(第27回日本輸血学会要旨集)、又、荻
原はボリスチレ/ラテックスに血液型物質を感作する試
みを報告しているが、(総合臨床14445(1965
))抗血清との凝集は弱く実用に至っていない0/ 本発明者らは、ABO式血液型判定におけるウジ試験に
赤血球を用いる従来法の難点を解決し、被験血清中の抗
A、抗B凝集素を簡便に検出できる安定かつ安価な試薬
を開発すべく鋭意研究を行なった結果、粒子表面に血液
型物質を担持させた血液型物質感作ゼオライト粒子を製
造することに成功し、これが抗Aあるいは、抗B凝集素
と特異的に凝集することを見出し、本発明を完成するに
至った。
すなわち、本発明は人のABO式血液型物質を担持せし
めたゼオライト粒子に関するものでメジ、その目的とす
るところは、ABO式血液型判定におけるウラ検査用の
徐準試薬を提供することにある。
以下本発明をさらに詳細に説明する。
れており、その構造及び生合成機構も明らかにされてい
る。一方、血液型活性を有する抗原物質すなわち血液型
物質は、単に赤血球だけに存在するのではなく、各種の
分泌液や種々の動物(豚、牛。
馬など)にも見出されている。例えば、A型の血液型物
質はA型入の赤血球はもちろん、A型入の尿中や豚、山
羊などの動物の胃粘膜にも存在し、又、B型物質は馬、
蛙、亀の胃粘膜やB型入の尿中に存在する。
本発明に用いるABO式血液型物質は、これら適当な起
源から従来より知られている方法で分離精製することに
よって容易に得られるものであるが、その目的から理解
されるように、A及びBfJ物賃が混在するようなもの
であってはならないのは言うまでもない。
本発明の血液型物質感作ゼオライト粒子を製造するため
に用いるゼオライトは、いわゆる結晶性のアルミノ・シ
リケート含水塩であシ、天然品でも、合成品でもよいが
、本発明のゼオライト粒子の性能を効果的に発揮させる
ためには、粒径が0.05〜100ミクロン好ましくは
、0,1〜20ミクロンの範囲で、粒径の揃っているも
のすなわち粒度分布の巾の狭いものがよい。
本発明に用いるゼオライトとしては、前述の粒径の範囲
のものを用いることが望壕しく、通常A型ゼオライト、
2型ゼオライト、Y型ゼオライト。
モルデナイト、L型ゼオライト、 Er1onite。
0ffretite 、Ferrierite 、ペン
タシル型ゼオライト(シリカ/アルミナモル比20−1
00又は100以上)などが容易に入手でき、経済的で
ある。その他の合成ゼオライトとして、Anac目ne
Gismondine、Bikitaite、C11n
optilolite。
Chabazite 、 Wairakite 、 1
4eulandite 、5odalite。
Thompsonite 、 Epistilbite
 、HarmoLome 、 Losod。
Omega、 ZK−5,Phi l1ipsite、
 Yagawaralite。
Gemelinite、 Faujasite、 Le
vyniteなどの他、構造系が未決定なゼオライトと
して、ZSM−10゜ZSM−8,ZSM−4なども用
いることができる。
次に本発明の実施態様について説明する。
ゼオライト粒子に血液型物質を担持させるには、pH4
〜10の緩衝液中、分散濃度0.01〜1%のゼオライ
ト粒子と、o、ooi〜1%の血液型物質とを4〜60
℃で15分〜6時間程度ゆるやかに攪拌しながら接触さ
せることにより行なう。緩衝液としては、例えば酢酸緩
衝液、リン酸緩衝液又はグリシン緩衝液を用いればよい
。反応終了後は、リン酸緩衝液など中性付近の緩衝液で
数回洗浄し、最後に懸濁液にゼオライト粒子を懸濁し保
存する。
懸濁液としては、リン酸緩衝液などに牛血苗アルブミン
(以下BSAと略記する)約0.1%、窒化ナトリウム
(NaN5)0.01〜0.5% 添加したものを用い
る。これら感作ゼオライトは1年以上安定で心る。
このようにして得られた血液型物質感作ゼオライトを用
いてスライド法によシ、血清中の抗A。
抗B凝集素を容易に判定することができる。すなわち、
スジイドガラス板上の2カ所に被成血清を各−滴ずつ滴
下する。一方にA型物質感作ゼオライトを他方にB型物
質感作ゼオライトを一定量滴下し、ゆるやかに撹拌する
。凝集の有無を判定することによυ数分以内に容易に血
液型を判定することができる。
これまでゼオライト粒子に血液型物質を感作した前例は
なく、全く新規なものである。従来のラテックスのよう
な他の担体に担持させたものに比し、凝集像が見やすい
点、原料のゼオライトが安価であり、経済性に優れた点
、天然の赤血球を用いる試薬の有効期間が3〜4週間で
あるのに対し1年以上安定で保存性がよい点など優れた
点が多い。
いられるばかりでなく、抗体中aU剤や免疫吸着剤とし
ても利用することができる。すなわち、抗体スクリーニ
ングの際、被験血清中に血液型物質感作ゼオライトを添
加することによυ、抗A及び/又は抗B抗体を吸着、除
去することができる。又血漿中に含まれる抗A又は/及
び抗B抗体を除去することにより、血液型に無関係に血
漿成分の輸血も可能となるものである。
次に本発明を調製例及び実施例によって、さらに詳細に
説明−するが、これらによって本発明が限定されるもの
ではない。
調製例1゜ 豚A型物質の64製 豚の胃粘膜260Fを蒸留水400−に懸濁し、ミキサ
ーにてホモジナイズする。ホモジネートを遠心分離し、
塩酸を用いて上清のpHを2にθ1を整した後、ペプシ
ンを添加し、37℃にて4日間処理する。ペプシン消化
後、遠心分離にょシ沈殿を除いた上清に、エタノールを
加え70%飽和とす妬生成した沈殿を集め、エタノール
及びエーテルで洗浄、乾燥することによシ粗A型物質2
.7Fを得る。得られた組型物質を1OIW4のリン酸
緩衝液(pH7,0)に溶解し、セファロース4B樹脂
を用いゲル!P遇を行なうことにより、精製AM物質を
得た。
調製例2 馬B型物質のA製 馬の胃粘膜170Fより、調製例1.と同様にして粗B
型*質1.4りを得、さらにセファロース4Bによるゲ
ル1過によシ精製B型物質を得た。
実施例1゜ A型物質担持ゼオライトの調製 ゼオライト(東洋ソーダ領3製ゼオラムF−9)を遠心
沈降により20ミクロン以下の粒径のものを分取し、そ
の分散濃度が0.25%になるように、酢酸緩衝液に溶
解したA型物質を添加する。37℃2時間ゆるやかに攪
拌しながら接触させた後、遠心分離してゼオライト粒子
を分取し、懸濁液で洗浄後、同波を用いて0.25%に
なるように懸濁してA型物質感作ゼオライトを得た。こ
の感作ゼオライトに抗A血清を加えると凝集を起したが
、抗B血清では、凝集は認められなかった。
実施例2゜ B型物質担持ゼオライトの調製 実施例1.と同様にしてB型物質をゼオライト粒子に感
作させた。得られたB型物質感作ゼオライトは、抗B血
清とのみ凝集を起し、抗A血清との凝集は認められなか
った。
実施例3゜ 各種ゼオライトを用いた型物質担持ゼオライトの調製 ゼオライトとして、第1表に示す各種のゼオライト粒子
(何れも、東洋ソーダ■製)を用い、実施例1.及び2
.0方法に従って各種のA型及びB型担持ゼオライトを
調製した。これらA型及びB型相持ゼオライトは、それ
ぞれ抗A及び抗B血清との特異的な凝集を起したが、ゼ
オライトの種類による差は認められず、担体として広い
範囲のゼオライトが利用可能であることを示している。
実施例4゜ スライド法による血液型の判定 実施例1.及び2で調製したA型及びB型感作ゼオライ
トを用いて血液型の判定を行なった。
スライドガラス板上の2カ所に被験血清を各1滴ずつ滴
下する。ついで一方にA型感作ゼオライトを、他方にB
型感作ゼオライトを1滴滴下し、数分間ゆるやかに攪拌
した後、凝集の有無を判定する。このようにして、被験
血清20例について得られた結果は、第2表の通りであ
り、オモテ試験の結果と完全に一致した。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)血液型物質をゼオライト粒子の表面に担持させる
    ことを特徴とする血液型物質感作ゼオライト粒子。
  2. (2)血液量物質が、豚胃粘膜に由来するA型物質でち
    る特許請求の範囲(1)記載のゼオライト粒子。
  3. (3)血液型物質が、馬胃粘膜に由来するB型物質であ
    る特許請求の範囲(1)記載のゼオライト粒子。
  4. (4)ゼオライト粒子が、粒径0.1〜20ミクロンの
    天然又は合成ゼオライトである特許請求の範囲(1)記
    載のゼオライト粒子。
  5. (5)ABO式血液型判定法におけるウラ試験用試薬と
    する特許請求の範囲(1)記載のゼオライト粒子。
JP14933383A 1983-08-15 1983-08-15 血液型物質感作ゼオライト粒子 Granted JPS6040958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14933383A JPS6040958A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 血液型物質感作ゼオライト粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14933383A JPS6040958A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 血液型物質感作ゼオライト粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040958A true JPS6040958A (ja) 1985-03-04
JPH0331390B2 JPH0331390B2 (ja) 1991-05-02

Family

ID=15472811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14933383A Granted JPS6040958A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 血液型物質感作ゼオライト粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040958A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343014A (en) * 1990-07-12 1994-08-30 Nippondenso Co., Ltd. Method of welding metals of different kind by laser
JP2010506176A (ja) * 2006-11-02 2010-02-25 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 微細孔結晶及びそのコンジュゲートの調製方法
US10981246B2 (en) 2016-03-30 2021-04-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laser welding method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2917174B1 (fr) * 2007-06-08 2021-02-12 Bio Rad Pasteur Analyse multiple d'echantillons sanguins

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343014A (en) * 1990-07-12 1994-08-30 Nippondenso Co., Ltd. Method of welding metals of different kind by laser
JP2010506176A (ja) * 2006-11-02 2010-02-25 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 微細孔結晶及びそのコンジュゲートの調製方法
US10981246B2 (en) 2016-03-30 2021-04-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laser welding method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331390B2 (ja) 1991-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bernfeld et al. Antigens and enzymes made insoluble by entrapping them into lattices of synthetic polymers
US4399217A (en) Process and a device for the determination of serum lipoproteins
CA1149277A (en) Process for determining immuno-complexes
Margolis The kaolin clotting time: a rapid one-stage method for diagnosis of coagulation defects
Truffa-Bachi et al. Specific separation of cells on affinity columns
US4060597A (en) Serological reagent and preparation thereof
Meier et al. Differences between GABA receptor binding to membranes from cerebellum during postnatal development and from cultured cerebellar granule cells
US4118349A (en) Process for the manufacture of polystyrene latex compounds
Fairchild et al. Specific immunoregulation abnormality in insulin-dependent diabetes mellitus
EP0000102B1 (en) Immunologic compositions, methods for preparing them and methods for conducting haemagglutination tests
JPS6040958A (ja) 血液型物質感作ゼオライト粒子
Ma et al. Multiple sclerosis serum and cerebrospinal fluid immunoglobulin binding to Fc receptors of oligodendrocytes
CA1144858A (en) Blood samples or stroma bonded through a diazoamino bond to a polymer
US4403042A (en) Detection of cell membrane antigens and corresponding antibodies
US2761810A (en) Preparation of blood fraction for use in rh testing procedures
JPS62209362A (ja) 免疫凝集反応用組成物
Stuckey et al. Hemolytic transfusion reactions
JPS58131566A (ja) 赤血球凍結乾燥物
JPH06148193A (ja) 抗リン脂質抗体結合用担体及び該担体を用いた免疫学的測定法
SU1040654A1 (ru) Способ получени диагностикума
JPS61296270A (ja) 免疫学的反応用試薬
JPS60136599A (ja) モノクロ−ナル抗体
JP3033774B2 (ja) 成人t細胞白血病ウィルス抗体検出用間接凝集反応試薬
Hammerschmidt et al. Impaired fibrin polymerization in viral hepatitis. Report of a case: probable identity of the inhibitor with β2-microglobulin
Blanchette et al. Abnormalities of the peripheral blood as a presenting feature of immunodeficiency