JPS6038945A - 全波整流回路 - Google Patents

全波整流回路

Info

Publication number
JPS6038945A
JPS6038945A JP58147188A JP14718883A JPS6038945A JP S6038945 A JPS6038945 A JP S6038945A JP 58147188 A JP58147188 A JP 58147188A JP 14718883 A JP14718883 A JP 14718883A JP S6038945 A JPS6038945 A JP S6038945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
amplifier
reference voltage
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58147188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220186B2 (ja
Inventor
Norio Ueno
上野 典夫
Takafumi Nakajo
中条 孝文
Yoji Hino
日野 陽司
Tadakatsu Kimura
木村 忠勝
Masayuki Ishikawa
正幸 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58147188A priority Critical patent/JPS6038945A/ja
Publication of JPS6038945A publication Critical patent/JPS6038945A/ja
Publication of JPH0220186B2 publication Critical patent/JPH0220186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はディジタル中継伝送装置のタイミング抽出回路
における、ピークスライス出力発生のための全波整流回
路に関するものである。
従来技術と問題点 ディジタル伝送路における中継器においては、入力信号
から抽出されたタイミング信号によって入力波形を識別
して波形再生を行う。第1図はこのような場合に用いら
れるタイミング抽出回路の一例を示し、バイポーラ波形
を用いたPCM方式の中継器におけるタイミング抽出部
を示したものであって、1は等化増幅器、2はピーク検
出形AGC回路、3は非線形増幅器(全波整流回路)、
4はタイミング抽出フィルタ、5はリミッタ増幅器、6
は基準電圧源である。
第1図において、増幅器1は入力信号S、を増幅して出
力S2を発生するが、AGC回路2は出力S2と基準電
圧源60基準亀圧r8とを比較して誤差電圧に応じた制
御信号を発生して増幅器1に供給するので、増幅器1は
その出力S2のヒーク振幅が基準電圧源6のt圧r8に
等しくなるように利得を制御され、従って出力S2は一
定゛振幅となる。入力信号S□は11”、“0”z−1
”の3値レベルを有する、クロツクに同期した信号であ
るが、伝送路を伝搬する間に波形が鈍るとともに振幅が
減衰している。波形の鈍化、振幅の減衰の程度は、伝送
路の長さやインピーダンスによって異なる。等化増幅器
1はこのような入力信号S、を増幅して、出力端の信号
S2の振幅が、入力信号の大小に拘らず一定になるよう
にする。
非線形増幅器5は基準電圧源6の基準電圧によって、増
幅器1の出力S、をその±50%の振幅レベルでスライ
スして、スライス波形の出力S3を発生する。このスラ
イス波形の出力S、は、クロック周波数を中心周波数と
する狭帯域フィルタからなるタイミング抽出フィルタ4
に加えられて、正弦波信号S4を取シ出される。リミッ
タ増幅器5は、タイミング抽出フィルタ4の出力正弦波
s4を増幅整形して、矩形波からなる再生クロック信号
S。を発生する。
第2図は第1図に示された従来回路における非線形増幅
器の動作を説明している。同図においてAは非線形増幅
器の特性を示し、図示のように折れ線管性からなってい
る。非線形増幅器における基準電圧V8は折れ線管性A
のカットオフよシ大きい値に選ばれておシ、従って増幅
器3の出力は入力信号S2を振幅レベルLでスライスし
たものとなる。本例においては、Lは入力信号S、に対
して50チ振幅に選はれる。なお第2図においては入力
信号S、の正側におけるスライス動作のみを説明してい
るが、負側のスライスも同様の方法によって行われ、正
負のスライス出方が合成されて非線形増幅器の出力にス
ライスされた全波整流波形を生じる。
このように従来のタイミング抽出回路においては、信号
波形のスライスを非線形増幅器の人出方性性によって行
っている。すなわち出方が飽和し始める入力信号レベル
を、等化波形のスライスポイントに設定して増幅を行う
ことによってスライスを行っているが、非線形増幅器の
入出力飽和特性は、増幅器に用いられている能動素子(
トランジスタ)の特性に依存するので、素子の特性ばら
つきによってスライス出力レベルが変動する。そしてス
ライス出力レベルが変動すると出力信号S3のパルス幅
、振幅等が変化し、従ってタイミング抽出フィルタ4の
出力信号レベルが変動して、リミッタ増幅器5に広いダ
イナミックレンジが要求されるようになシ、またジッタ
が発生ずる蝉の問題を生じる。とれらの問題は、回路が
個別部品で構成されている場合には、各部の調整を行う
仁とによって面倒ではあるが解決することもできる。
しかしながら回路がLSI化されている場合は、このよ
うな方法も適用することができない。
発明の目的 本発明はこのような従来技術の問題点を解決しようとす
るものであって、その目的は、入力信号を正および負方
向に所定のスライスレベルでスライスして出力を発生す
る全波整流回路において、素子のはらつきの影響による
特性変動を少くすることができ、従ってスライス出力レ
ベルの変動を少くすることができる回路形式を提供する
ことにある。
発明の実施例 第3図は本発す」の全波整流回路の一実施例を示してい
る。同図において、OP、、OP2は増幅器、CMPl
 、 CMPzは比較器、W、 、 SF、 、 SF
、はスイッチ、INV、 、 INV、はインバータ、
NORはノア回路、RI+R2は抵抗である。
また第4図は第3図の回路における各部信号を示したも
のであjl’ 、s2は全波整流回路に対する入力信号
、52′は増幅器op、の出力信号、53は全波整流回
路の出力信号をそれぞれ示し、58g5B□、s83は
それぞれスイッチSIF/、 、 SF、 、 sFs
に対する制御信号を示している。
入力信号S2は増11’i”’7.器op、で反転増幅
され、例えば第4図に示すように2.5rを中心として
極性反転されて出力信号82′を生じる。比較器cyp
、は入力信号S2を基準電圧Vra7例えば3.1Vと
比較し、信号S2が基準電圧Vrtfよシ大きくなると
出方信号SS+ を発生する。スイッチSrF’、とこ
れをインバータINF、によって反転した信号とによっ
て開き、信号S!を増幅器op、に入力する。一方、比
較器CMP、は信号5.1を基準電圧Vrtfと比較し
て、信号5jが基準電圧Vrefよシ大きくなると出力
信号582を発生する。スイッチSF、は信号S82 
とこれをインバータIN F、によって反転した信号と
によ、って捌き、信号521 を増幅器op、に入力す
る。また比較器CMP、 、 CMP、の出力はノア回
路NOHに加えられて信号58gを生じる。信号S83
は信号S91.582のいずれか一方でもハイレベルの
とき生じ、スイッチ5FBは信号588 とこれをイン
バータIN Vs によって反転した信号とによって閉
じ、それ以外のときは開いて基準電圧Vrafを増幅器
OP、に入力する。
増幅器op、はとのようにして生じた入力信号兆を増幅
して、出力信号S3を発生する。
いま第3図において抵抗R1+ 4の抵抗値の比を1:
5に選んだ場合、増幅器OP、の利得は6倍である。従
って増幅器op、の出力電圧Vautは次のようになる
Pout = 6.5− (5,5−Ex) x 6 
(1)スイッチSF、が開いているときは信号Sxは5
.1r一定であシ、従って出力電圧Voutは2.1r
一定となる。またスイッチSV’、 、 SF、が開い
ているときは信号Sxは信号s2またはs2′であって
、増幅器□P2は(1)式の関係によってリニアに増幅
して出方電圧Vo utを生じる。第4図において一信
号s3はこのようにして生じた増幅器□P2の出力信号
を示し、入力信号S、がスライスレベル3.1rよシ大
きいときおよび1.9Vよシ小さいとき、これに対応し
てピーク値3,3Vの敷流波形を生じ、それ以外のとき
出力レベルが2.1r一定となることが示されている。
発明の詳細 な説明したように本発明の全波整流回路によれば、入力
信号が基準電圧を超えたとき開いて入力信号を通過させ
る第1のスイッチ手段と、入力信号を反転増幅した出力
基準電圧を超えたとき開いて入力信号を通過させる第2
のスイッチ手段と、第1および第2のスイッチ手段がい
ずれも閉じているとき開いて基準電圧を通過させる第3
のスイッチ手段を有し、第1.第2および第3のスイッ
チ手段の出方を加算して出方を発生するようにしたので
、素子の特性の変動によってスライス出力レベルが変化
することがなくスライス出力を安定に取出すことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はタイミング抽出回絡め構成例を示す図、第2図
は第1図に示されたタイミング抽出回路における各部信
号を示す図、第3図は本発明の全波整流回路の一実施例
の構成を示す図、第4図は第6図に示された全波整流回
路における各部信号を示す図である。 1・・・等化増幅器、2・・・ピーク検出形AGC回路
、3・・・非線形増幅器、4・・・タイミング抽出フィ
ルタ、5・・・リミッタ増幅器、6・・・基準電圧源、
opl、 op2・・・増幅器、CMP、 、CMP2
 ・・・比較器、Wl、 SF、 、 SHE。 ・・・スイッチ、INV、 、 INV、・・・インバ
ータ、NoR・・・ノア回路、R□、R3・・・抵抗。 特許出願人 n±通株式会社(外1り 代理人弁理士玉蟲久五部(外1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力信号を正および負方向に所定のスライスレベルでス
    ライスして出力を発生する全波整流回路において、入力
    信号を反転増幅する反転増幅器と、入力信号が基準電圧
    を超えたとき開いて入力信号を通過させる第1のスイッ
    チ手段と、前記反転増幅器の出力が基準電圧を超えたと
    き開いて該反転増幅器の出力を通過させる第2のスイッ
    チ手段と。 該第1および第2のスイッチ手段がいずれも閉じている
    とき開いて基準電圧を通過させる第6のスイッチ手段と
    、該第1.第2および第3のスイッチ手段の出力を加算
    して出力する手段とを具えたことを特徴とする全波整流
    回路。
JP58147188A 1983-08-11 1983-08-11 全波整流回路 Granted JPS6038945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147188A JPS6038945A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 全波整流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147188A JPS6038945A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 全波整流回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038945A true JPS6038945A (ja) 1985-02-28
JPH0220186B2 JPH0220186B2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=15424552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147188A Granted JPS6038945A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 全波整流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038945A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567952A (ja) * 1990-12-20 1993-03-19 Sanyo Electric Co Ltd 波形検出回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567952A (ja) * 1990-12-20 1993-03-19 Sanyo Electric Co Ltd 波形検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220186B2 (ja) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6556685B1 (en) Companding noise reduction system with simultaneous encode and decode
US4433256A (en) Limiter with dynamic hysteresis
JP3741899B2 (ja) データのデューティサイクルを補正するデューティサイクル補正回路及びその方法、デューティサイクル補正回路を有するメモリ集積回路
US5426389A (en) System for DC restoration of serially transmitted binary signals
US5412346A (en) Variable gain voltage signal amplifier
US5917369A (en) Pulse width modulator with automatic gain control over-voltage modulator and limiter
EP2802074B1 (en) Amplifier circuit and amplification method
US6237107B1 (en) Dynamic slew rate control output buffer
US4862020A (en) Electronic delay control circuit having pulse width maintenance
US6531931B1 (en) Circuit and method for equalization of signals received over a communication system transmission line
CA2071264C (en) Regulated delay line
JPS6038945A (ja) 全波整流回路
EP0921635B1 (en) Power amplifier device
JP3623624B2 (ja) ヒステリシスコンパレータ
JPS58146114A (ja) レベルコントロ−ル回路
FR2423089A1 (fr) Circuit limiteur de bruit eliminant la distorsion aux amplitudes elevees
JP3079522B2 (ja) 論理回路
JPS59181719A (ja) オフセツト補償回路
US6297756B1 (en) Analog-to-digital conversion device
JP2624338B2 (ja) 自動デューテイ調整回路
JPS595740A (ja) 波形整形回路
JP2661219B2 (ja) パルス検出回路
US3581111A (en) Adaptive integrator for digital signals
JPS60250749A (ja) パルス幅調整回路
JPS61189015A (ja) 直流再生回路