JPS6037876B2 - 防食剤の製造方法 - Google Patents

防食剤の製造方法

Info

Publication number
JPS6037876B2
JPS6037876B2 JP56022223A JP2222381A JPS6037876B2 JP S6037876 B2 JPS6037876 B2 JP S6037876B2 JP 56022223 A JP56022223 A JP 56022223A JP 2222381 A JP2222381 A JP 2222381A JP S6037876 B2 JPS6037876 B2 JP S6037876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cmc
anticorrosive agent
sodium glycolate
glycolate
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56022223A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57137479A (en
Inventor
洵 八代
幸雄 山本
宣弘 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP56022223A priority Critical patent/JPS6037876B2/ja
Publication of JPS57137479A publication Critical patent/JPS57137479A/ja
Publication of JPS6037876B2 publication Critical patent/JPS6037876B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/12Oxygen-containing compounds
    • C23F11/124Carboxylic acids
    • C23F11/126Aliphatic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の目的は効果的な防食剤を安価に供給しようとす
るものである。
グリコール酸塩は主としてグリコール酸ソーダであるの
で、以下これについて説明する。
カルボキシメチルセルロース(以下CMCと略す)は一
般にモノクロル酢酸或はこの塩を用い、セルロース−O
Na+C比(CI)COONaセルロース一。
一CH2COONa+NaCIの反応によって製造され
る。しかしこの際副反応として、 C比(CI)COONa+NaOH→ CH2(OH)COONa+NaCI の反応を起しグリコール酸ソーダが生成する。
この後CMCは含水有機溶剤を用い副反応生成物を除き
精製CMCとなるが、製品としてはこの精製度を変え、
CMC純度60〜100%程度の幅で製品化される。従
って純度の低いCMC中には不純物として主としてNa
CI及びグリコール酸ソーダ、及び反応素の中和に用い
た酸の塩が存在する。
このようにして得られた各純度のCMCの鉄板に対する
腐食性を調べた所、常識的にはNaCI含量の多い、純
度の低いCMCの方が腐食性が強いはずであるが、ある
条件下(一般に有機酸微酸性下)ではかえって純度60
〜70%程度のCMCの方が腐食の少ない事が認められ
た。
この原因について鋭意検討の結果純度CMC中に含まれ
るグリコール酸塩に強い防食作用があり、これがCMC
反応中に生ずる糖変性物との相乗り効果もあり、防食作
用を発揮する事を発見した。
CMCの反応で普通に生成するグリコール酸ソーダは日
本国内では工業的には製造されておらず、比較的入手し
難いものである。
そこで我々はCMC製造工程中よりのグリコール酸ソー
ダ回収方法について検討を行った所、CMC洗練時の排
液中から弱〜中塩基性アニオン交去勢樹脂を用いグリコ
ール酸ソーダを含む区分を回収すると、この区分は純粋
なグIJコール酸ソーダより防食効果が殴る事を見し、
出し、本発明を完成した。
以下に本発明法を詳述する。カルボキシメチルセルロー
ス製造時に副生するグリコール酸ソーダは水煤法ではそ
の反応擬液中及び水洗浄緋液中にまた溶媒法では主とし
て含水有機溶剤洗浄緋液中に存在する。本発明にいう精
製カルボキシメチルセルロース製造時に発生する水又は
含水有機溶剤の8E液とはこれらの反応費E液及び洗浄
排液である。
溶媒法で主として用いられる含水有機溶剤としては、メ
タノール、エタノール、nープロノール、イソプロパノ
ール、nーブタノール等のアルコール類やアセトン、メ
チルエチルケトン等のケトン類が、一般に知られており
、本発明の場合において特に限定されるものではない。
これらの排液(生成したCMCを除いた炉液、望ましく
はこれら有機溶剤を留去したもの)を中性から酸性の条
件下で、析出物がある場合は炉過した後、弱〜中塩基性
アニオン交予期樹脂(一般に弱〜中塩基性といわれてい
るものならどれでも良い。
商品名でいうと、弱塩基性アニオン交≠奥脇脂ではアン
バーライトIR一4ふ IRA−93 夕べツクス−3
、デユオライトA−3、A−3止 しバヂツトMP−6
0、中塩基性アニオン交換樹脂ではアンバーライトIR
A一成〆 Bio−Rex5等)のOH型に通液する。
有機溶剤除去を行なわずに通液する場合は溶剤耐性のあ
る樹脂、望ましくは非水系樹脂、たとえば弱塩基性アニ
オン交≠剣樹脂ではアンバーリストA−21タヴェツク
スWGR等が良い。この時グリコール酸ソーダを主成分
とする区分はイオン交換樹脂に選択的に吸着し、共存す
るNaCIとわける事ができる。この樹脂をアルカリ(
アルカリならどれでも良いが好ましくは無機アルカリそ
の中でもイオン交モ剣樹脂の再使用も考えNaOHが通
してる。)で溶出するとアルカリの濃度及び流速により
1〜10%固形分濃度のグリコ−ル酸ソーダを対固形分
あたり70〜95%含む溶液区3分を得る事ができる。
なおグリコール酸ソーダの分析は高速液体クロマトグラ
フィーにより行なった。
本発明は、この液を必要に応じpH調整した後これを防
食剤として使用するものである。
3本発明法により得られた防食剤が試薬のグリ
コール酸ソ−ダより防食性能に於て優れている事の理由
については詳細は明らかではないが、糖変性物及び低分
子量CMCの一部がグルコール酸とともに吸・脱着し本
防食剤の予想せSIる効果をもた4らしたものと考えら
れる。本発明法によると、グリコール酸ソーダを主成分
とする区分は、排棄物の回収より得る事ができ、原料費
は必要なくイオン交≠剣樹脂の再生、消耗費のみで得る
事ができる。
従来まで8E棄物として利用されていなかった防食剤原
料であるグリコール酸塩を含み、その単品より効果の強
い防食剤をCMC製造工程より回収し、安価にかつ効率
的に供聯合できるようになった事の工業的意義は大きい
ものと考えられる。
以下実施例により説明する。実施例 50〆客のニーダー(佐竹実験用ニーグー150−0
5型)に8の重量%ィソプロパノール10.0k9とカ
セィソーダ1.14k9とを添加し、パルプシート(N
−DP)2.0k9を加え、ニーダー内の温度を40℃
に保ち1時間燈梓後、8の重量%ィソプロパノール2.
0k9にモノクロル酢酸1.17k9を溶解した液を徐
々に添加した後、ニーダー内の温度を70℃に上げ、2
時間縄拝を続けた。
反応終了後反応物を希硫酸で中和し、遠心脱水機により
脱液し、固形分63.2%の湿潤粗製CMC6.2kg
を得た。この湿潤粗製CMCの組成は乾物当りCMC6
8.5%、グリコール酸ソーダ8.6%、Nacl 1
7.5%、Na2S○45.4%であった。この湿潤粗
製CMC6.0k9に5の重量%メタノール20k9を
添加し、室温で1時間燈拝して精製し、遠心脱水機で脱
液し、湿潤精製CMC3.8k9(固形分65.3%、
CMC99.7%、NaCI10.3%)を得た。
一方、この際発生した精製メタノール排液を回収し、グ
ラスフィルターG3で浮遊物を炉過し、pH6.3の精
製メタノール排液18.8k9(メタノール濃度46.
5%、固形分5.6%、NaC13.3%、グリコ−ル
ソーダ1.6%)を得た。この精製メタノール鱗液の4
.0k9を希硫酸でpH3.0とし、弱塩基性ァニオン
交換樹脂アンバーリストA−210日型樹脂5夕に通液
し、これを5%NaOH液で液出しグリコール酸ソーダ
の区分960の‘を得た。
これを10%硫酸でpH8.5まで中和し、グリコール
酸ソーダを主成分とする区分1そを得た。この液の固形
分濃度は5.5%、グリコール酸ソーダ濃度は4.5%
であった。これを本発明品Aとする。本発明品Aをうる
ときにえられた精製メタノール擬液4.0k9を減圧濃
縮により約2kgまで濃縮してメタノールを溜去後、水
を添加して全量3.0k9とした。
この液の組成は固形分7.2%、グリコール酸ソーダ2
.1%、NaC14.3%であった。これを希硫酸でp
H4.0とし、中塩基性アニオン交換樹脂アンバーライ
トIRA一郎OH型樹脂5夕に通液し、これを水洗後5
%NaOH液で溶出し、グIJコール酸ソーダの区分9
50の‘を得た。これを10%硫酸でpH8.5まで中
和し、グリコール酸ソーダを主成分とする区分1そを得
た。
この液の固定分濃度は5.8%、グリコール酸濃度は4
.7%であった。これを本発明品Bとする。
本発明品A、B、試薬グリコール酸ソーダ及び市販防食
剤について防食能を試験した。
供試液:NaCIIO地pmイオン交換水溶液1夕(1
そビーカー)本発明品{台 試薬グリコール酸ソーダ}各10的pm添加市販防食剤
A、B、C僕試板:JIS G−3310SPC−1(
袷間圧延敏鋼板)寸法150×50×0.5側上記供試
液を酢酸及び苛性ソーダでpH6とし、供給板を入れ3
0q01週間放置後、僕試板上のサビを溶液中にかき落
とした後塩酸で溶解し溶液中の鉄濃度を原子吸光法で測
定した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 精製カルボキシメチルセルロース製造時に発生する
    水又は含水有機溶剤の排液からイオン交換樹脂を用いて
    グリコール酸塩を回収し、これより防食剤を製造するこ
    とを特徴とする防食剤の製造方法。
JP56022223A 1981-02-19 1981-02-19 防食剤の製造方法 Expired JPS6037876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56022223A JPS6037876B2 (ja) 1981-02-19 1981-02-19 防食剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56022223A JPS6037876B2 (ja) 1981-02-19 1981-02-19 防食剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57137479A JPS57137479A (en) 1982-08-25
JPS6037876B2 true JPS6037876B2 (ja) 1985-08-28

Family

ID=12076794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56022223A Expired JPS6037876B2 (ja) 1981-02-19 1981-02-19 防食剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037876B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103864596A (zh) * 2014-03-31 2014-06-18 安阳九州药业有限责任公司 一种从双氯芬酸钠生产废水中提取高纯度羟基乙酸钠的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103864596A (zh) * 2014-03-31 2014-06-18 安阳九州药业有限责任公司 一种从双氯芬酸钠生产废水中提取高纯度羟基乙酸钠的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57137479A (en) 1982-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06199501A (ja) ヨウ素及び/又はヨウ化物を含有している組成物からのヨウ素回収方法
NO312456B1 (no) Fremgangsmåte for fremstilling av en spesielt ren glykolsyre
US4457848A (en) Process for after-treating extraction residues originating from the decontamination of phosphoric acid
JPH0649721B2 (ja) セルロース、アルカリ金属水酸化物及びエーテル化剤少なくとも1種からセルロースエーテルを製造する際に得られる液状反応及び/又は洗浄媒体を浄化処理する方法
JPS6037876B2 (ja) 防食剤の製造方法
US4260827A (en) Process for the purification of aqueous solutions of low molecular weight polyhydroxyl compounds
US2664397A (en) Ion-exchange resins from carboxyalkyl cellulose ethers
US4454045A (en) Process for purification of mixtures containing water, salts, glycolate ions and organic solvents
JPH0127058B2 (ja)
JP3823330B2 (ja) N−ホスホノメチルグリシンの単離方法
US5264132A (en) Method of removing alkaline materials from waste water
US2956080A (en) Processes for preparing beta-alanine
US3096368A (en) Process for preparing hydrolysis products of gamma-dimethyl amin-beta-hydroxybutyroni
RU2000141C1 (ru) Способ ионообменного извлечени ионов металлов из растворов
US6572834B2 (en) Aqueous zinc nitrite solution and method for preparing the same
CN104387260B (zh) 一种高纯度固体羟基乙酸的制备及提纯方法
US3920737A (en) Recovery of free methionine
US4418016A (en) Method for recovering omega-amino-dodecanoic acid from crystallization mother liquors
US2190607A (en) Salicylaldehyde purification
JPS6054886B2 (ja) 塩化アルカリ水溶液の精製方法
JPS6216497A (ja) シチジン―5′―ジリン酸コリン1水和物結晶の製造法
JPH054394B2 (ja)
SU812752A1 (ru) Способ очистки сточных вод отХРОМА
DK149607B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af l-2,4-diaminosmoersyre eller l-4-amino-2-hydroxysmoersyre
KR800000603B1 (ko) 이노시톨 분리방법