JPS603785A - ポ−タブル端末接続装置 - Google Patents

ポ−タブル端末接続装置

Info

Publication number
JPS603785A
JPS603785A JP58111418A JP11141883A JPS603785A JP S603785 A JPS603785 A JP S603785A JP 58111418 A JP58111418 A JP 58111418A JP 11141883 A JP11141883 A JP 11141883A JP S603785 A JPS603785 A JP S603785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
portable terminal
data
controller
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58111418A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninao Nakamura
中村 邦尚
Daigaku Numata
沼田 大学
Kenji Tanaka
健二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58111418A priority Critical patent/JPS603785A/ja
Publication of JPS603785A publication Critical patent/JPS603785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (5)発明の技術分野 本発明はポータプル端末接続装置、特に例えば銀行オン
ライン・システム等において、公衆回線を経由してホス
トのデータ処理製値にデータを送出するポータプル端末
を、近くの営業店に設置される任意のターミナル・コン
トルーラに接続できるようにしたポータプル端末接続装
置に関するものである。
tBl 技術の背景と問題点 オニ図は従来の銀行オンライン・システムの例を示す。
図中、1はホストのデータ処理装置であって。
預金元帳を有し、入金情報や出金情報に従ってデータを
処理する装置、2は専用回線、3は公衆回線、4−1〜
4−2は例えば各営業店に設置されるターミナル・コン
トローラ、5−1〜5−4は例えば自動預金支払機(A
 T M ) +キャッシュ・ディスペンサー、ディス
プレイ装置等の一般の入出力装置、6は電話機、7はポ
ータプル端末を表わす。
ターミナル・コントローラ4−1〜4−2は。
例えば自動預金支払機やキーボード・ディスプレイ装置
等を制御し、専用回線2を通して、ホストのデータ処理
装置とのデータの送受信を行う。ポータプル端末7は、
営業員が持ち運んでデータの入出力を行うことができる
装置であって、音響カプラをそなえ、一般の電話1il
!!6から公衆回線3を介しで、ホストのデータ処理装
置1.もしくは図示省略した公衆回線専用のターミナル
・コントローラに接続されるようになっている。
ところで、ターミナル・コントローラ4−1〜4−2と
入出力装置5−1〜5−4間におけるデータ送受信の制
御手順Aは、データ受信時に肯定応答(FIVIE)ま
たはEXP(否定応答)を返すような手順が用いられて
いるのに対し、ポータプル端末7には、そのような応答
を必要としない異なる制御手順が用いられている。その
ため、従来ポータプル端末7を一般営業店に設置されて
いるターミナル・コントローラ4−1〜4−2に接続す
ることができず、設置台数の少ない公衆回線専用のター
ミナル・コン)+=−ラを用いなければなラナかった。
そして、この専用ターミナル・コントローラと公衆回線
との接続インタフェースとしで、プリント板を搭載する
ことが行われているが。
プリント板搭載可能数等のハード的条件により。
サポート台数が少なく、また、市外局から専用ターミナ
ル・コントローラをコールしなければならないことが多
くあり、電話代等の費用がかさむという問題があった。
特に、全国規模のオンライン トシステムの場合、この
問題の解決が望まれていた。
fcl 発明の目的と構成 本発明は上記問題点の解決を図り、一般のターミナル・
コントローラとポータプル端末との間に設置される装置
であって、公衆回線手順とターミナル・コントローラ/
入出力装置間手順との手順変換を制御する装置を提供し
、ポータプル端末を従来の入出力装置接続インタフェー
スでサポートできるようにすることを目自勺としている
。そのため2本発明のポータプル端末接続装置は、ホス
トのデータ処理装置と、該データ処理装置に専用回線で
接続され、配下に接続される入出力装置を制御するター
ミナル・コントローラと、公衆回線を経由して上記ホス
トのデータ処理装置にデータを送出する持ち運び可能な
ポータプル端末とをそなえたシステムにおいて、公衆回
線を経由して所定の制御手順に従い上記ポータプル端末
とのデータの送受信を制御する対ポータプル端末インタ
フェース制御部と、該ポータプル端末インタフェース制
御部により上記ポータプル端末から受信したブータラ上
記ターミナル・コントローラおよび上記入出力装置間に
おける制御手順に従って上記ターミナル・コントルーラ
を経由し上記ホストのデータ処理装置へ転送するととも
に上記ホストのデータ処理装置からの上記ターミナル・
コントローラを経由して受信された応答を上記対ポータ
プル端末インタフェース制御部へ伝達する対ターミナル
・コントローラ・インタフェース制御部とを少なくとも
そなえ、上記ポータプル端末を上記ターミナル・コント
ローラの配下に接続される入出力装置のインタフェース
に適合させて上記ターミナル・コントローラに接続する
ことを特徴としている。
以下図面を参照しつつ説明する。
(D) 発明の実施例 第2図は本発明に関連したシステム構成例、第3図は本
発明の一実施例構成、第4図は本発明の一実施例処理説
明図、第5図は本発明に係る制御手順の変換例を示す。
第2図中、符号1ないし7は311図に対応し。
10は一般営業店におけるシステム、11はモデム、1
2は外部記憶装置、13−1.13−2は切換装置、1
4はポータプル端末接続数61.15は網制御装置(N
CU)を表わす。
一般の営業店におけるシステム10の中枢となるターミ
ナル・コントμmう4は、配下に接続される入出力装置
5を制御し、ホストのデータ処理装置lとの通信をモデ
ム11および専用回線2を経由しで行う。−一カル・デ
ータおよびログ・データ等は外部記憶装置12に記憶し
て保持する。
ターミナル・コントローラ4の1つのラインアダプタL
Aには、最大4回線接続できるようになっており、ター
ミナル・コントローラ4と入出力装置5とは、所定の入
出力制御手順でデータを送受するようになっている。本
発明の場合、後に詳述する如く、ポータプル端末接続装
置14によって。
公衆回線3を経由して、NCU15に着信されたポータ
プル端末7からのデータを、ターミナル・コントローラ
4を経由して、専用回線2を用いて。
ホストのデータ処理装置1へ送出できるようになってい
る。従って、ポータプル端末7を近くのシステムlOを
利用しで、ホストのデータ処理装置lに論理的に接続で
きる。営業店のシステム10は、一般に主要都市に設け
られるので、ポータプル端末7をホストのデータ処理装
置に接続するための回線費用を大幅に節減できることと
なる。
第3図はポータプル端末接続装置14の構成例を示して
いる。図中、20は中央処理装置(CPU)、21は対
ターミナル・コントローラ(T C)インタフェース、
22はメモリ、23はマイクロモ=り、24は対TCラ
インレベル・インタフェース制御部、25は対TCデー
タレベル・インクフェース制御部、26は入力制御部、
27は出力制御部、28は対ポータプル端末(PT)デ
ータレベル・インタフェース制御fJ 、 29は対P
Tラインレベル・インタフェース制M11 部、 30
はモデム、31は直結インタフェース、32は表示部。
33は電源、34はNCU自動着信装置を表わす。
CPU20は、メモリ22に予め用意された命 1令を
逐次フェッチして実行する装置である。対TCインタフ
ェース2工は、ターミナル・コントローラ4と該ポータ
プル端末接続装置14とのインタフェースであり2例え
ば1200BPS、2400BPSまたは4800BP
Sの転送速度でデータ信号を処理する回路である。対T
Cインタフェース21は、一般の入出力機器に設けられ
ているターミナル・コントローラ4とのインタフェース
回路と同様であると考えてよい。
メモリ22は、主としてデータのバッファに用いられる
ランダム・アクセス・メモリ(RAM)と、命令群が格
納された読出し専用メモ!j(ROM)からなるデータ
および命令の記憶部である。
マイクロ・モニタ23は、各種制御部24〜29の起動
・終了等を制御する管理モジュールである。
対TCラインレベル・インタフェース制御部24および
対TCデータレベル・インタフェース制?R部25は、
一般の入出力装置とターミナル・コントルーラ4との間
の入出力装置制御手順に従って:ポータフル端末接続装
置14とターミナル・コントローラ4とのインタフェー
ス制御を行うモジュールテアル。対TCラインレベル・
インタフェース制御部24が物理的レベルにおけるイン
タフェース制御を行うのに対し、対TCデータレベル・
インタフェース制御部25は、論理的なレベルにおける
制御を行い1階層的に入出力装置制御手順に従った手順
を実行する。
入力制御部26は、入力データ・バッファを管理し、ポ
ータプル端末7からターミナル・コントローラ4側への
データの送信を制御するモジュールである。出力制御部
27は、ターミナル・コントローラ4側からポータプル
端末7へのデータの送信を制御するモジュールである。
対FTデータレベル・インタフェース制御部28およヒ
対PTラインレベル・インタフェース制御部29は、公
衆回線制御手順に従って、該ポータプル端末接続装置1
4とポータプル端末7とのインタフェース制御を行うも
のである。対PTデータレベル・インタフェース制御部
28が論理的レベルでの制御を行うのに対し、対PTラ
インレベル・インタフェース制御部29は物理的なレベ
ルの制御を行い。
モデム30をコントロールスル。
直結インタフェース31は、ポータプル端末7′を公衆
回線を経由せずに、直接接続ジャック等により、ポータ
プル端末接続袋数置14に接続できるようにしたインタ
フェース回路である。すなわち。
ポータプル端末を接続するにあたって、モデム30また
は直結インタフェース31のいずれかが選択される。な
お、直結インタフェース31は1本発明に必ずしも必要
ではないので、この程度の説明にとどめる。
表示部32は1発光ダイオード等により、ポータプル端
末接続装置14のデータの送受信状態等を表示するもの
である。
次に第4図および第5図を参照して、第3図図示実施例
の処理を、データの流れに従って説明する。、第4図に
おいて、符号24ないし29は第3図に対応する。ポー
タプル端末接続装置14に電源33が投入されると、ポ
ータプル端末接続装置14は、まずデータバッファBl
、B2等の初期設定を行い、ターミナル・コントローラ
4とのセ”ツションの確立を行う。この開局によって、
ポータプル端末接続装置14は1通常のワークステーシ
ョンの入出力機器と同様にターミナル・コントローラ4
に論理的に接続され、以後ポータプル端末7からの受信
が可能な状態になるので、ポータプル端末7からの着信
を待つ。
自動着信装置34およびモデム30を経由して。
ポータプル端末7からの着信があると、ポータプル端末
接続装置14は、ポータプル端末7と交信を開始する。
ポータプル端末7がホストに送りだいデータを、ポータ
プル端末接続装置14が受信するとき9次のように処理
する。まず、入力制御部26がバッファB1を用意し、
対PTデータレベル・インタフェース制御部28に対し
、処理■によって、データの読み取りを指示するREA
Dマクロ命令を発行する。対PTデータレベル・インタ
フェース制御部28は、対PTラインレベル・インタフ
ェース制御部29に対し、処理■によって、物理的レベ
ルでのデータ受は取すを指示す )るRECE IVE
マクロ命令を発行する。これらのREADマクロ命令、
RECEIVEマクロ命令等は、従来リアルタイム・シ
ステムの通信制御関係でよく知られているマクロ命令と
同様な処理を行うと考えてよい。後述するマクロ命令に
ついても同様である。対PTラインレベル・インタフェ
ース制御部29は、処理■によってモデムの信号状態を
監視し、処理■によってポータプル端末7からの信号を
受けで、処理■および処理■によるPO8Tマクロ命令
によって、対PTデータレベル・インタフェース制御部
28を経由して、入力制御部26ヘデータの受信を通知
する。これらによって、公衆回線制御手順によるデータ
受信がなされることになる。
次に入力制御部26は、対TCデータレベル・インタフ
ェース制御部25に対し、処理■によるTRANSマク
ロ命令によって、入力バッファB1の内容を送信するこ
とを指示する。対TCデータレベル・インタフェース制
御部25から、処理■による5ENDマクロ命令の発行
によって、対TCラインレベル・インタフェース制御部
24へ送信要求が伝達される。対TCラインレベル・イ
ンタフェース?Ii1部24はターミナル・コントロー
ラ4に対し、処理■により、受信゛データを送信し、タ
ーミナル・コントローラ4からホストの処理装置へデー
タの転送がなされることになる。送信が完了すると、処
理[相]および処理■iこよるPO8Tマクロ命令によ
り、送信完了の通知がなされる。以後ポータプル端末接
続装置14は、ターミナル・コントローラ4からの受信
待ち状態になる。
ホスト・プルセスが終了し、下り電文をターミナル・コ
ントローラ4から受信するときには1次のように処理さ
れる。対TCデータレベル・インタフェース制御部25
が、バッファB2を用意シ。
処理@によるRECEIVEマクロ命令発行によって、
 対TCラインレベル・インタフェース制御部24へ受
信を依頼する。対TCラインレベル・インタフェース制
御部24は、処理0により、受信信号を監視し、データ
が受信されたならば、処理0によるPO5TO5−命令
によって、受信通知をする。処理■による0UTPUT
マクロ命令によって、出力制御部27へ出力依頼がなさ
れる。
出力制御部27は、データを加工し、処理[相]による
WRITEマクロ命令を発行して、送信を依頼する。処
理@によって5ENDマクp命令が発行され、処理Qに
よって、ホストの処理装置からのデータがポータプル端
末7へ送信される。送信が完了すると、処理0および処
理[相]によるPO8Tマクロ命令によって、送信完了
通知がなされる。
処理21によるP OS ’I’マクμ命令の出力完了
通知によって、バッファB2は空き状態とされる。
ターミナル・コントローラ4への出力完了応答(FME
応答)は、処理@および上記処理■および処理■により
、受信データの送信の場合と同様に行われる。FIVI
E応答の送信完了により、ポータプル端末接続装置14
は、ポータプル端末7からの受信待ちになり、最初の状
態となる。すなわち、入力制御部26は、処理■により
バッファB1を指定して1次のリードをかけるようにし
、同様に上記処理が繰り返される。
ポータプル端末とポータプル端末接続装置間の制御手順
は1例えば牙5図げλおよび(ロ)図示の如くになって
いる7第5図イ)はデータ・ブロックの7レームであり
、第5図(ロ)はデータ・ブロックの終了を示すエンド
・マーク(EM)ブロックを示している。テキストの開
始/終了を表わす伝送制御コードであるSTX/ETX
と、ステーションおよびユニットのアドレスを示すSA
、UAと、誤り制御用のブロックチェックコードを含む
ポータプル端末接続制御装置とターミナル・コントロー
ラ間の制御手順は、り75図9タおよびに)図示の如く
になっている。これらのフレームは、フラグシーケンス
Fとアドレス部Aと電文の種類ヤ通番等を示す各種ヘッ
ダ情報TH,RH,BHを含み、最後にフレーム検査シ
ーケンスFC8が付されて、フラグシーケンスFで終る
ポータプル端末接続装置は、上記一連の処理により、ポ
ータプル端末からの受信の場合には、第5図イ)および
(ロ)図示の制御手順を第5図(ハ)およびに)図示の
制御手順に変換し、一方、ポータプル端末への送信の場
合には、第5図(ハ)およびに)図示の 1制御手順を
、第5図イ)および(ロ)図示の制御手順変換する働き
をすることとなる。
fE) 発明の詳細 な説明した如く本発明によれば、公衆回線を経由するポ
ータプル端末を一般の入出力装置と同様にターミナル・
コントローラに接続できるため。
サポート台数を例えば入出力装置の最大サポート台数で
ある128台まで増加させることができる。
また、一般営業店に設置されるターミナル・コントロー
ラにより、公衆回線をサポートできるようになり、専用
のターミナル・コントローラが不要となる。また、ポー
タプル端末からのデータ入力にあたっては、もよりの営
業店をコールすればよいので、電話代の節約が可能にな
る。なお、従来のターミナル・コントμmうおよびポー
タプル端末の改造は不要であり、そのまま利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の銀行オンライン・システムの例。 第2図は本発明に関連したシステム構成例、第3図は本
発明の一実施例溝成、第4図は本発明の一実施例処理説
明図、第5図は本発明に係る制御手順の変換例を示す。 図中、1はデータ処理装置、2は専用回線、3ハ公衆回
線、4はターミナル・コントローラ、7はポータプル端
末、14はポータプル端末接続装置を表わす。 特許出願人 富士通株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホストのデータ処理装置と、該データ処理装置に専用回
    線で接続され、配下に接続される入出力装置を制御する
    ターミナル・コントローラと、公衆回線を経由して上記
    ホストのデータ処理装置にデータを送出する持ち運び可
    能なポータプル端末とをそなえたシステムにおいて、公
    衆回線を経由して所定の制御手順に従い上記ポータプル
    端末とのデータの送受信を制御する対ポータプル端末イ
    ンタフェース制御部と、該ポータプル端末インタフェー
    ス制御部により上記ポータプル端末から受信したデータ
    を上記ターミナル・コントローラおよび上記入出力装置
    間における制御手順に従って上記ターミナル・コントロ
    ーラを経由し上記ホストのデータ処理装置へ転送すると
    ともに上記ホストのデータ処理装置からの上記ターミナ
    ル・コントローラを経由しで受信された応答を上記対ポ
    ータプル端末インタフェース制御部へ伝達する対ターミ
    ナル・コントローラ・インタフェース制御部とを少なく
    ともそなえ、上記ポータプル端末を上記ターミナル・フ
    ントローラの配下に接続される入出力装置のインタフェ
    ースに適合させて上記ターミナル・コントローラに接続
    することを特徴とするポータプル端末接続装置。
JP58111418A 1983-06-21 1983-06-21 ポ−タブル端末接続装置 Pending JPS603785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111418A JPS603785A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 ポ−タブル端末接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111418A JPS603785A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 ポ−タブル端末接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603785A true JPS603785A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14560668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111418A Pending JPS603785A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 ポ−タブル端末接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603785A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989925A (en) * 1986-09-04 1991-02-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Brake pressure control device for vehicles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206165A (en) * 1981-06-15 1982-12-17 Fujitsu Ltd Data communication system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206165A (en) * 1981-06-15 1982-12-17 Fujitsu Ltd Data communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989925A (en) * 1986-09-04 1991-02-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Brake pressure control device for vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442502A (en) Digital information switching system
US4879716A (en) Resilient data communications system
AU671081B2 (en) Remote workstation use with database retrieval system
JPS62235897A (ja) インタフエ−ス装置
JPS59158698A (ja) スイツチングシステム
GB2235353A (en) Apparatus and protocol for local area network
JPS603785A (ja) ポ−タブル端末接続装置
JPH0728289B2 (ja) ネットワ−ク制御システム
CN101997990B (zh) 数字程控用户交换机cf卡应用系统
CN207099098U (zh) 一种基于xslt模板技术的iec61968总线消息转化装置
CN206400663U (zh) 叫号装置以及银行网点的多渠道排队系统
CN216161090U (zh) 一种modbus模块的io点扩展板
JP3426059B2 (ja) 非同期速度整合通信装置
JP3248120B2 (ja) 顧客対応サービス実行管理方法およびその装置
KR20000039571A (ko) 다중 호스트처리 시스템 및 그에 따른 전문처리 방법
CN1029448C (zh) 可视图文网间接入点设备
JP3064157B2 (ja) サービス要求加入者への応答サービス不可通知方法
JPS60245347A (ja) ポ−タブル装置の試験方式
CN100444136C (zh) 高密度信息处理系统的传输管理装置
KR100271604B1 (ko) 프레임릴레이 액세스장치
KR100193171B1 (ko) 은행업무 24시간 자동제어접속 장치 및 방법
JPH08317061A (ja) スケジュール管理方式
CN2311800Y (zh) 数字式股票委托机
JP3496368B2 (ja) 回線端末装置
KR930008165B1 (ko) 텔렉스 통신을 위한 라인 접속 회로