JPS6036682B2 - 密閉容器収納形電気機器 - Google Patents

密閉容器収納形電気機器

Info

Publication number
JPS6036682B2
JPS6036682B2 JP54066361A JP6636179A JPS6036682B2 JP S6036682 B2 JPS6036682 B2 JP S6036682B2 JP 54066361 A JP54066361 A JP 54066361A JP 6636179 A JP6636179 A JP 6636179A JP S6036682 B2 JPS6036682 B2 JP S6036682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closed container
heat
heat generating
generating part
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54066361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55157908A (en
Inventor
節之 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP54066361A priority Critical patent/JPS6036682B2/ja
Publication of JPS55157908A publication Critical patent/JPS55157908A/ja
Publication of JPS6036682B2 publication Critical patent/JPS6036682B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放熱装置を設けて密閉容器収納形大電流通電
用電気機器に関するものである。
最近においては、電力需要の増大と鋼密化が進み、その
結果、電気機器はますます通電能力の増大が要求される
ようになった。
しかるに、一方においては、土地問題が環境の無公害化
等も要求され、その対策として、電気機器の縮小化及び
密閉化が要望されるようになり、その結果、この要望に
こたえる密閉式縮4・化の電気機器が普及の度を増して
きている。
このような従来の大電流が通電される密閉式絶縁電気機
器の一例として、6弗化硫黄(SF6)ガスを封入して
絶縁したしや断器について説明すると、添付図面第1図
に示すように、電流をしや断又は通電する消弧室1を、
その両端の接続導体2を中心に支持するスベーサ3、及
び、容器4によって密閉封入し、その空間5に、絶縁性
能及び竜流しや断性能の良好な6弗化硫黄ガスを約5気
圧程度の圧力で封入して絶縁すると共に、下部に絶縁支
持台6を設けて消弧室1を支承している。
また、消弧室1内のしや断通電機構の操作のためには、
このしや断通電機構に連結した操作絶縁棒7及びこれを
作動させるための操作機構8が設けられている。なお、
図中の符号9,1川ま上記しや断器に接続する他の電気
機器である。従来装置はこのように構成されるが、通電
部すなわち消弧室1に大電流が流れると、この通電部に
は大量の熱が発生する。しかしながら、本装置は前記の
要請のために6弗化硫黄ガスを封入した容器内に通電部
を密閉して収納しており、且つ、小形化の要請のために
容器4も縮小化されているために、上記発生熱の一部が
絶縁支持台6等を伝って外部に放熱されるとはいいなが
ら、その大部分は6弗化硫黄ガス及び容器を介しての放
熱となって全体的に放熱し‘こく〈、従って、容器の内
部も非常な昇温状態をきたして高温となり、その結果、
一定温度以下に保持しなければならない内部の通電用接
触子や絶縁物を高温にさらすことになって、これらに対
して大きな障害を与えるようになる。このような事態を
回避するためには、発熱量を抑えるために導電部断面積
を大きくすることもできるが、これはかえって、電気機
器は無論のこと、関連機器、例えば、駆動装置等の大形
化、重量化を招き、初期の目的の小形化に逆行すること
にもなる。
特に、容器内に封入される機器が、高速動作を要求され
る開閉接点である場合においては、この部分の大形化は
直とに大駆動力の要求となり、操作絶縁棒、操作装置等
のの大形化につながり、高価となることは無論のこと、
初期の目的にも逆行する。また、この外に、放面積を大
きくすることもできるが、これも又、上記と同様に、装
置の大形化につながる。このように、従釆装置において
は、密閉化、小形化した場合には発熱量が大きく、これ
を有効に放熱する手段がない欠点があった。
本発明は、このような従来の欠点を除去し、発熱量が大
きく且つ電圧の負荷されている部分から、熱を有効に外
部に放熱することの可能な放熱装置を有する密閉容器収
納形電気機器を得ることを、その目的とするものである
本発明は、この目的を達成するために、高電位差の荷電
により大量の熱を発生する発熱部が密閉容器内に収納さ
れている密閉容器収納形電気機器において、発熱部と、
密閉容器との間であって発熱部の上方に発熱部及び密閉
容器に気密に接合している中空の絶縁筒と、上記絶縁筒
の上端に気密接合されると共に絶縁筒の筒内部とその下
端において蓮適する閉口を有している密閉容器状の放熱
器と、絶縁筒内に封入された凝縮性冷煤とを有すること
を特徴とするものである。
以下、本発明をその一実施例を示す添付図面に基づいて
説明する。
第2図において、符号21は、発熱部、すなわち、通電
によって熱を発生するところの例えは消弧室22と、こ
の発熱部22を絶縁スベーサ3とによって密閉する容器
23との間であって消弧室22の上方部分に上記発熱部
22、容器23に気密に接して設けられた中空の絶縁筒
であって、発熱部22側は発熱部22の表面によって閉
塞され、上端には、放熱部24の下端の開□部が気密に
取り付けられている。
この放熱器24は、上端が閉塞された密閉容器を形成す
ると共に、下端の絶縁筒21の筒内に閉口する部分には
、ほぼ中央部に穴又はせき25を有する集液板26が放
熱器24の内壁面から張り出して設けられており、また
必要に応じて、放熱面積を拡大するための、例えば、多
数のフィン27を外部面に設けてもよい。このようにし
て構成される放熱器24の内部空間28と絶縁筒21箇
内とは、穴又はせき25を介して蓮通しており、絶縁筒
21には絶縁性の良好な液体のフレオン又は6弗化硫黄
等凝縮性冷煤が封入されている。本発明は上記のように
構成されるが、その作用を次に説明する。通常又はしや
断等各種の電気的原因によって生じた発熱部22の熱は
、その一部が容器23内に封入された絶縁性ガス、例え
ば、6弗化硫黄ガスを介して容器23から外部に放熱さ
れるが、その大部分は発熱部22例えば消弧室に密着し
て熱の伝導を良好にした絶縁筒21に伝えられる。
このようにして絶縁筒21に伝えられた熱、及び、絶縁
筒21の筒内部に露呈した発熱部22の表面29上の熱
により、絶縁筒21内に封入された凝縮性冷媒は蒸気化
して上昇し、穴又はせき25を通って、放熱器24の空
間28内に入る。この空間28‘こはいり、特に空間2
8の内壁面3川こ接触した冷煤蒸気は、放熱器の外壁面
、又は、その外壁面に設けられたフィン27によって、
放熱され冷却される。このように冷却された冷煤蒸気は
凝集液化するが、これはその内壁面30を伝って落下し
、放熱器24の下端に設けられた集液板26によって、
絶縁筒21のほぼ中央部に集められて落下し、絶縁筒2
1の内壁面を汚染して絶縁性能を低下させることなく、
絶縁筒21の下部に蓄積され、再び、絶縁筒21及び発
熱部22の冷却に供される。本発明装置は、上記のよう
に構成され作用し、凝縮性冷媒の温度による相変化によ
って冷却及び熱放散を行うために、僅かな温度差によっ
ても、大量の熱移動が可能であり、従って、消弧室等発
熱量の著しい発熱部を、何ら絶縁性能を損うことなく、
効果的に冷却し得る効果を有している。
なお、上記説明は、しや断器を実施例として説明し、そ
のすぐれた冷却効果、ひいては電気及び関連機器の小形
化、それに基づく高性能化及び高経済性について説明し
たが、これらは単にしや断器に限られるものではなく、
断路器、その他母線などの種々の機器に適用した場合に
おいても、全く同機の効果を得ることができる。また、
上記実施例においては、絶縁筒21の内壁面汚染防止の
ために集液板26を設けたが、汚染の恐れを必要としな
い場合においては、集液板の設置を止めてもよく、ある
いは又、絶縁筒21と容器23との接続部分の電界緩和
電極と兼用させる構造として設置してもよい。
更に、従来装置においては必要であった絶縁支持台6も
、絶縁筒21によって代替させ、絶縁支持台6の設置を
廃止してもよい。
更にまた、絶縁筒21の筒内部に露呈した発熱部22の
表面29上、すなわち、絶縁筒21の下部には、液状の
凝縮性冷媒が貯溜するが、この貯溜によって絶縁筒21
の絶縁性に支障をきたす恐れのある場合においては、第
2図に示すように、発熱部22に凹所31に設けて、液
状の凝縮性冷媒が絶縁筒21に達しないようにしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の密閉容器収納形電気機器の1例の縦断面
図、第2図は本発明の一実施例の縦断面図である。 1,22・・・・・・発熱部(消弧室)、2・・…・接
続導体、3…・・・スべ−サ、4,23・・・・・・容
器、5・・・・・・空間、6・・・・・・絶縁支持台、
7・・・・・・操作絶縁棒、8・・・・・・操作機構、
9,10・・・・・・他の電気機器、21・…・・絶縁
筒、24・・・・・・放熱器、25・・・・・・穴又は
せき、26・・・・・・集液板、27・・・・・・フィ
ン、28・・・・・・内部空間、29・・・・・・発熱
部の表面、30・・・・・・内壁面、31・・・・・・
凹所。 尚図中同一符号は同一又は相当部分を示す。袴l図 祭2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高電位差の荷電により大量の熱を発生する発熱部が
    密閉容器内に収納されている密閉容器収納形電気機器に
    おいて、発熱部と密閉容器との間であつて発熱部の上方
    に発熱部及び密閉容器に気密に接合している中空の絶縁
    筒と、上記絶縁筒の上端に気密に接合されると共に絶縁
    筒の筒内部とその下端において連通する開口を有する密
    閉容器状の放熱器と、絶縁筒内に封入された凝縮性冷媒
    とを有することを特徴とする密閉容器収納形電気機器。 2 絶縁筒内に連通する放熱器の開口部が、ほぼ中央部
    に穴又はせきを有するように形成された無液板で形成さ
    れている特許請求の範囲第1項記載の密閉容器収納形電
    気機器。3 集液板が、絶縁筒と容器との接続部分の電
    界緩和用電極を兼ねる構造である特許請求の範囲第2項
    記載の密閉容器収納形電気機器。 4 絶縁筒内部に露呈した発熱部の表面が、液状の凝縮
    性冷媒の貯溜用の凹所を形成している特許請求の範囲第
    1ないし3項のいずれかに記載の密閉容器収納形電気機
    器。
JP54066361A 1979-05-28 1979-05-28 密閉容器収納形電気機器 Expired JPS6036682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54066361A JPS6036682B2 (ja) 1979-05-28 1979-05-28 密閉容器収納形電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54066361A JPS6036682B2 (ja) 1979-05-28 1979-05-28 密閉容器収納形電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55157908A JPS55157908A (en) 1980-12-09
JPS6036682B2 true JPS6036682B2 (ja) 1985-08-22

Family

ID=13313629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54066361A Expired JPS6036682B2 (ja) 1979-05-28 1979-05-28 密閉容器収納形電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036682B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55157908A (en) 1980-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3662137A (en) Switchgear having heat pipes incorporated in the disconnecting structures and power conductors
US3769551A (en) Circuit breaker with heat pipe cooling means
RU2401473C2 (ru) Высоковольтный выключатель с охлаждением
US7471495B2 (en) Vacuum circuit breaker having a high current-carrying capacity
US4123618A (en) Vapor-cooled terminal-bushings for oil-type circuit-interrupters
US9425006B2 (en) Switch assembly, a switching device comprising a switch assembly, a switchgear comprising a switching device and a method for cooling
US4358631A (en) Heat dissipating electrical bushing
EP3306636B1 (en) Vacuum circuit breaker
US20210193416A1 (en) Switch Device
JPS6248444B2 (ja)
US3067279A (en) Cooling means for conducting parts
JPS6036682B2 (ja) 密閉容器収納形電気機器
CN106783366B (zh) 具有高载流能力的126kV柱式真空断路器
JP2005094999A (ja) 冷却手段を備えた高圧設備の区間
US20050115927A1 (en) Vacuum switch
JP2009238379A (ja) 固体絶縁開閉装置
EP4290547A1 (en) Dielectric shielding heat sink
JP4519076B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3137677B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0364950A (ja) 電気絶縁ヒートパイプ
JP2001006502A (ja) 真空遮断器
EP3930124A1 (en) Heat dissipation arrangement for switchgears
JPS6336919Y2 (ja)
JPS58166616A (ja) 開閉装置
JPH065443A (ja) 負荷時タップ切換器