JPS6034932B2 - ω−アルケン−1−オ−ルの製造法 - Google Patents

ω−アルケン−1−オ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS6034932B2
JPS6034932B2 JP54006696A JP669679A JPS6034932B2 JP S6034932 B2 JPS6034932 B2 JP S6034932B2 JP 54006696 A JP54006696 A JP 54006696A JP 669679 A JP669679 A JP 669679A JP S6034932 B2 JPS6034932 B2 JP S6034932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alken
alkanediol
reaction
distillation
flask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54006696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100326A (en
Inventor
達 山中
隆 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago Perfumery Industry Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Perfumery Industry Co filed Critical Takasago Perfumery Industry Co
Priority to JP54006696A priority Critical patent/JPS6034932B2/ja
Priority to US06/114,529 priority patent/US4288642A/en
Publication of JPS55100326A publication Critical patent/JPS55100326A/ja
Publication of JPS6034932B2 publication Critical patent/JPS6034932B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/60Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by elimination of -OH groups, e.g. by dehydration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はの−アルケン−1ーオールの新規な製造法に関
する。
従来、水酸基1個を有する1級アルコールを酸、塩基性
物質等を触媒として使用して脱水反応を行わしめてオレ
フィンを得る方法が知られている。
しかし、この脱水反応においては、生成したオレフィン
中の二重結合の移動及び分子間脱水によるエーテルの生
成反応を伴うことが多い〔Eugen Mdller;
Methoden der OrganischenC
hemie,肋V/lb,45頁(1972)〕。
また、この方法を2個の水酸基を有するQ,山一アルカ
ンジオールに適用するときは、各種のジオレフィン、各
種のアルケンー1ーオール及びポリェーナルが多量に生
成し、目的の山一アルケンー1ーオールの生成量は極め
て少量であるばかりでなく、これらの生成混合物中から
のーアルケン−1ーオールを単離精製するには通常の分
留法では極めて困難である。また、1級アルコールの酢
酸ェステルを熱分解してオレフィンを得る方法が知られ
ている〔上記文献、則/lb,105頁(1972)〕
。この方法によるときは、生成したオレフィンの二重結
合の移動は生じないが、予め酢酸ェステルを製造し、こ
れを一旦分離した後に熱分解に供せねばならないので、
2工程を要し、操作が煩墳である。更に、この方法によ
り、の−ァルケン−1−オールを製造せんとするときは
、原料のQ,のーアルカンジオールのモノアセテートの
製造において、Q,の−ジアセテートの創生等により当
該モノアセテートのみを収率よく得ることが難しく、し
かも熱分解により生じた酢酸は分解されて回収が困難で
あるので、工業的方法として適さない。一方、アルカン
ー1,4−ジオールを直接脱水反応させると、分子内脱
水によってテトラヒドロフラン誘導体が生成することが
知られている00.C.32蓋、3650頁(1967
)〕。
そこで、本発明者は、斯る従来法の欠点を克服せんと鋭
意研究を行った結果、Q,の−アルカンジオールを高沸
点の高級脂肪酸と共に加熱すると、Q,のーアルカンジ
オールの1個の水酸基のみが脂肪酸と反応してモノェス
テルを生成し、このェステルが更に熱分解してのーアル
ケン−1ーオールを生じ、もとの脂肪酸を遊離すること
を見出し、本発明を完成した。すなわち、本発明は、炭
素数4〜14のQ,のーアルカンジオールを、ステアリ
ン酸又はパルミチン酸又はステアリン酸とパルミチン酸
の混合物と共に加熱しての−アルケン−1−オールを製
造する方法である。
本発明方法はバッチ法でも実施し得るが、熱分解によっ
て遊離したステアリン酸及びパルミチン酸はそのまま次
の反応の原料として使用できるので、次の如くして連続
的に行うのが好ましい。
分留を行うことのできる蒸留塔をもった蒸留装置を反応
容器として用い、これに高級脂肪酸とQ,の−アルカン
ジオールを約1:0.8〜3.0モルの割合で入れ、こ
れを加熱還流する。塔頂温度がQ,w−アルカンジオー
ルとの−アルケン−1−オールの沸点の大略中間になっ
たときに留出を開始する。蟹出物は主として、水、の−
アルケン−1−オール、未反応Q,w−ァルカンジオー
ルの混合物である。この留出物の量に等しい量のQ,の
ーアルカンジオールを、容器内温度を保持しながら連続
的に供給して反応を継続させる。反応温度はQ,の−ア
ルカンジオールと高級脂肪酸とのェステル化反応及びこ
のェステルの分解反応を生起させるために、310〜3
60o0が適当である。反応温度を上記範囲にするには
、使用するQ,也−アルカンジオール及び高級脂肪酸の
それぞれの性質により、その量比及び反応系の減圧度を
適宜選択することによりなし得る。すなわち、本発明の
原料であるQ,山一アルカンジオールの常圧における沸
点は、1,14一テトラデカンジオールのほかは350
o0以下であるので、蒸留塔内を減圧系にする必要はな
いが、炭素数1以上のQ,のーアルカンジオールの場合
には、の−アルケン−1−オールの生成量を向上させる
ために、蒸留塔内の圧力を200〜700柳Hgにする
のが好ましい。また、炭素数6以下のQ,の−アルカン
ジオールの場合には、反応容器中のQ,の−アルカンジ
オールの量を高級脂肪酸に対して1.0〜0.8モル比
とすることにより温度を310〜360oCに保つこと
ができる。高級脂肪酸としては、ステアリン酸又はパル
ミチン酸をそれぞれ単独あるいは混合して使用する。こ
れらの高級脂肪酸は最初の仕込みによって20日間以上
連続して反応を行うことができるので、高級脂肪酸の使
用量の10〜200倍量ののーアルケン−1ーオールの
製造が可能である。蒸留塔の理論段は3〜5段あれば、
留出油分中のの−アルケン−1−オールの含有量を7の
重量%以上にすることができる。
叙上の如く、本発明によれば、Q,wーアルカンジオー
ルよりのーアルケン−1−オールを工業的に極めて有利
に製造できる。
而して、本発明により製造されるの−アルケン−1−オ
ールはそれ自体有用であると共に種々の化合物の合成原
料となり得るものである。特に、9−デセン−1−オー
ルはバラ様の香気を、5ーヘキセンー1ーオールは青葉
様の香気を有し、香料として有用であり、また、13−
テトラデセン−1−オールはペンタデカノラィトの合成
中間体として重要である。
次に実施例を挙げて説明する。実施例 1 ビグロー型分留塔(2仇肋J×20仇肋)、還流器及び
マントルヒーター(15肌)をつけた200ccフラス
コに、ステアリン酸−パルミチン酸混合物(重量比44
:56)55.2g及び1,10−デカンジオール61
.5gを入れ、330〜350ooに加熱し還流させた
水流ポンプにより装置内の圧力を塔頂圧70仇吻Hgに
保った。塔頂温度は最初29500を示すが次第に下が
り、265〜270doになったときに留出物の取り出
しを開始した。毎時1雌を留出させ、これと併行して毎
時1咳の1,10ーデカンジオールをフラスコ内に加え
ながら、150時間連続反応させた。その結果、1,1
0−デカンジオ−ル150雌から留出物149鍵を得た
。。この蟹出物より出成水12礎を分離した後、油分を
ガスクロマトグラム分析により成分を分析すれば、9ー
デセンー1−オール71,7%、1,10−デカンジオ
ール20.1%、デカジェン類1.2%及び創生物デセ
ンー1ーオール類6.9%であった。さらに油分137
滋を30段へりパック充填塔を用いて糟蟹し、74℃/
1肋Hgの留分である目的物9−デセン−1ーオール8
85g、未反応1,10−デカンジオール27雌及び副
生物デカジェン類1鍵、創生物デセン−1−オール類2
01gを得た。目的物は次の分析結果より9−デセンー
1−オールであることを確認した。MS(m/e):1
56(M+) IR(伽‐1 ,無溶媒):3070、1643995
910NMR(6,ppm,CC1420%溶液):4
.74〜6.04(犯,ABX,3.45(2日,t,
1=枕ps,一CH2一CH2 一〇H)2.02(2
日,t,d,J=筑PS, 1,28(1が,b,s.,‐(CH2)n−)4.2
3(IH,s,一CH20H)実施例 2 実施例1と同様の装置を用い、フラスコにパルミチン酸
55.2g及び1,6ーヘキサンジオール20gを加え
、常圧下でフラスコ内部の液温を330〜350℃にな
るように加熱し還流させた。
搭頂温度が204〜215qoの範囲で留出させ、蟹出
速度は毎時logであった。留出と併行して、毎時lo
gの1,6−へキサンジオールをフラスコに加えながら
、24時間連続反応させた。その結果、使用した1,6
ーヘキサンジオール24雌から、蟹出物238gを得た
。この留出物より生成水31.斑を分離した後、油分2
06gを実施例1と同様に3雄段へリパック充填塔で精
蟹し、7400/28側Hgの留分である目的物5ーヘ
キセン−1ーオール140g、禾反応1,6−へキサン
ジオール31g、副生物へキサジェン類5.5g及び蒸
留残笹29.鰭を得た。目的物は次の分析結果より5ー
ヘキセンー1ーオールであることを確認した。MS(m
/e):100(M+) IR(肌‐1,無溶媒):3070、1643995
110NMR(6,ppm,CC1420%溶液):4
.75〜6‐07(乳日,ABX,3.48(2日,t
,J=7cps,一CH2−C日2 −〇H)2.05
(2日,t,d,J=7CPS,1.48(』日,m,
一CH2 一CH2 −)3.58(IH,s,一CH
2−OH)実施例 3 実施例1と同様の装置を用い、フラスコにパミチン酸1
02.5gと1,4−ブタンジオール43.を加え、常
圧下でフラスコ内部の液温を330〜3℃になるように
加熱し還流させた。
塔頂温度140〜170q0の範囲で留出させ、留出速
度は銭1雌であった。留出と併行して毎時1雌の1,−
ブタンジオールをフラスコに加えながら3幼時反応させ
た。その結果、使用した1,4−ブタジオール323g
から蟹出物290.1gを得た。反応留物は二液層をな
しているが分液することなくそままクラィゼンフラスコ
に移し、常圧で沸点1℃まで蒸留し、留出物174.5
g、蒸留残部115.5g分けた。ここで得た留出物は
水層と油層の二層形成しているが、水層部は水とテトラ
ヒドロフンの混合物(水37.蟹、テトラヒドロフラ2
5.8g)であり、油層部はブタジヱンニ量体と−ブテ
ン−1ーオールの混合物(ブタジヱン一体10.7g、
3−ブテン−1−オール100.6g)でつた。油層部
を80弧へリパック充填塔で精解7400/28肋Hg
の留分である目的物3−ブテン1−オール9礎を得た。
目的物は次の分析結果より、3ーブテンー1オールであ
ることを確認した。
MS(m/e):72(M+) IR(肌‐1,無溶媒):3070、1643990、
915NMR(6,ppm,CC1420%溶液):4
.85〜6.09(3日,AB×,/クCH\ ) CH2 3.56(2日,t,J=6ps,一CH2−C日2〇
H)2.44(が,t,d,J=皮PS, 3.29(日,s,一CH20H) 実施例 4 実施例1と同様の装置を用い、フラスコにステァリン酸
55.3gと1,14−テトラデカンジオール84.蟹
を加え、260柳Hgの減圧系に保ち、フラスコ内部の
液温を330〜340qoになるように加熱し還流させ
た。
搭頂温度が235〜240ooになったとき、毎時1雌
ずつ蟹出させ、一方にこれと併行して毎時logの1,
14−テトラデカンジオールをフラスコに供給しながら
1期時間連続反応させた。
その結果、使用した1,14−テトラデカンジオール1
90gから留出物187gを得た。この留出物より生成
水7.7gを分液した後、油分179.錐を80肌へI
Jパック充填塔で精解し、120〜12〆0/2.5側
Hgの留分である目的物13−テトラデセン−1−オー
ル59g、未反応1,14−テトラデカンジオール8蜜
及び副生物のテトラデカジェン類等36.3gを得た。
目的物は次の分析結果より13ーテトラデセン−1−オ
ールであることを確認した。IR(抑‐1,無溶媒):
306u1643995910NMR(6,ppm,C
C1420%溶液):4,74〜6.05(細,ABX
,3.46(2日,t,J:技ps,一CH2一C日2
一〇H)2.01(2日,t,d,J=びPS,

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素数4〜14のα,ω−アルカンジオールを、ス
    テアリン酸又はパルミチン酸又はステアリン酸とパルミ
    チン酸の混合物と共に加熱することを特徴とするω−ア
    ルケン−1−オールの製造法。 2 加熱温度が310〜360℃である特許請求の範囲
    第1項記載のω−アルケン−1−オールの製造法。 3 蒸留装置を用いて、炭素数4〜14のα,ω−アル
    カンジオールの供給と、ω−アルケン−1−オールの留
    出とを連続的に行うことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のω−アルケン−1−オールの製造法。
JP54006696A 1979-01-23 1979-01-23 ω−アルケン−1−オ−ルの製造法 Expired JPS6034932B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54006696A JPS6034932B2 (ja) 1979-01-23 1979-01-23 ω−アルケン−1−オ−ルの製造法
US06/114,529 US4288642A (en) 1979-01-23 1980-01-23 Production of ω-alkene-1-ols

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54006696A JPS6034932B2 (ja) 1979-01-23 1979-01-23 ω−アルケン−1−オ−ルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100326A JPS55100326A (en) 1980-07-31
JPS6034932B2 true JPS6034932B2 (ja) 1985-08-12

Family

ID=11645495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54006696A Expired JPS6034932B2 (ja) 1979-01-23 1979-01-23 ω−アルケン−1−オ−ルの製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4288642A (ja)
JP (1) JPS6034932B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04990Y2 (ja) * 1986-08-29 1992-01-14

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100672889B1 (ko) * 2001-04-23 2007-01-23 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 고분자 화합물, 레지스트 재료, 패턴 형성 방법, 및 신규테트라히드로푸란 화합물과 그의 제조 방법
DK2967033T3 (da) 2013-03-13 2019-11-18 Stepan Co Overfladeaktive midler baseret på monoumættede fedtalkoholderivater
CN105330516B (zh) * 2015-11-07 2017-07-28 杭州凯名庞德生物科技有限公司 9‑癸烯醇的合成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1942812A (en) * 1931-04-29 1934-01-09 Ig Farbenindustrie Ag Production of organic products from 7.18-stearic glycol
US2137667A (en) * 1936-12-08 1938-11-22 Ind Chemical Res Company Modifying natural fats, oils, and waxes
US2454936A (en) * 1944-01-22 1948-11-30 Commercial Solvents Corp Process for preparing unsaturated alcohols
US2415378A (en) * 1944-08-10 1947-02-04 Wyandotte Chemicals Corp Pyrolysis of alkylene glycol monoacyl esters
US3001975A (en) * 1957-04-05 1961-09-26 Rohm & Haas Monoepoxidation of esters, monomers, and polymers thereof
US3332983A (en) * 1963-04-18 1967-07-25 Gulf Research Development Co Esterification in the presence of the catalyst combination tin dibasic acid carboxylates and tetrahydrocarbyl titanates
US3329826A (en) * 1963-07-26 1967-07-04 Exxon Research Engineering Co Direct production of esters from organic acids
US3329713A (en) * 1965-06-14 1967-07-04 Eastman Kodak Co Pyrolysis of 2, 2, 4-trimethyl-1, 3-pentanediol monoisobutyrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04990Y2 (ja) * 1986-08-29 1992-01-14

Also Published As

Publication number Publication date
US4288642A (en) 1981-09-08
JPS55100326A (en) 1980-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES490435A0 (es) Procedimiento para producir acido formico
SU137511A1 (ru) Способ получени сложных альфа-алкениловых эфиров
US4079068A (en) Manufacture of tetrahydrofuran from the diacetate of 1,4-butanediol
JPS6034932B2 (ja) ω−アルケン−1−オ−ルの製造法
US5030328A (en) Method of separating γ-butyrolactone from mixtures containing diethyl succinate
US4005113A (en) Multi-step process for preparation of tetrahydrofuran starting from propylene, oxygen and a carboxylic acid
DE2103686C3 (de) Verfahren zur Herstellung von a -Hydroxy- γ -lactonen
US4124600A (en) Preparation of tetrahydrofuran
US3965132A (en) Acid and ester production
US4005112A (en) Multistep method for preparation of tetrahydrofuran starting from propylene, oxygen and a carboxylic acid
CA1048534A (en) Process for preparing allylic esters of carboxylic acids and allylic alcohols
CA2637043A1 (en) Method for producing bisabolol which is farnesol free or is low in farnesol
DE3575294D1 (de) Verfahren zur herstellung von wasserfreiem kalium-tert.-butoxid.
FR2700535A1 (fr) Procédé continu de fabrication industrielle du diméthoxyéthanal.
US3078316A (en) Production of menthol
US3481836A (en) Process for the separation of the products derived from the hydrogenolysis of hexitols by plural stage vacuum,steam distillation at temperatures not exceeding 200 c
US4594462A (en) Preparation of butane-1,4-diol
US4891436A (en) Process for preparing bis-methylene spiroorthocarbonate
US3734970A (en) Preparation of methyl-beta-phenyl-ethyl-ether
RU2082712C1 (ru) Способ выделения моноизобутирата 2,2,4-триметил-1,3-пентандиола из продукта конденсации изомасляного альдегида
SU721386A1 (ru) Способ получени 1,3,5-гексатриена
SU121786A2 (ru) Способ получени 4,4-диметил-4-циклогексилбутанона-2-пара-изопропил-альфа-метил- гидрокоричного альдегида и додеканал
SU507557A1 (ru) Способ выделени и очистки циклогексанона
US2501199A (en) 2-p-menthyl carbinyl acetate
JPS58216135A (ja) 2−メトキシエチル−シクロドデセニルエ−テル、それの製法並びにそれを2−メトキシエチル−シクロドデシルエ−テルの製造に使用する方法