JPS6034297B2 - ダイバ−シチアンテナを備えた受信機 - Google Patents

ダイバ−シチアンテナを備えた受信機

Info

Publication number
JPS6034297B2
JPS6034297B2 JP56073920A JP7392081A JPS6034297B2 JP S6034297 B2 JPS6034297 B2 JP S6034297B2 JP 56073920 A JP56073920 A JP 56073920A JP 7392081 A JP7392081 A JP 7392081A JP S6034297 B2 JPS6034297 B2 JP S6034297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
antennas
transistor
antenna
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56073920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57188148A (en
Inventor
一男 高山
司 仙波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP56073920A priority Critical patent/JPS6034297B2/ja
Publication of JPS57188148A publication Critical patent/JPS57188148A/ja
Publication of JPS6034297B2 publication Critical patent/JPS6034297B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0814Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching based on current reception conditions, e.g. switching to different antenna when signal level is below threshold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0831Compensation of the diversity switching process for non-uniform properties or faulty operations of the switches used in the diversity switching process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ダイバーシチアンテナを備えた受信機に関す
る。
このような受信機は、たとえば自動車に搭載されて用い
られている。
自動車には、複数本たとえば2本のアンテナを間隔を隔
てて設け、一方のアンテナによる入力信号のレベルが低
下したときに他方のアンテナからの信号を切換えて受信
し、これによって無線信号の電界強度の強弱のある場所
においても安定した受信を可能にしている。先行技術で
は、総てのアンテナからの入力信号のレベルが低いとき
には切換えスイッチが継続して切換え動作を行ない、こ
れによって受信回路のS/N比が一層低下することにな
った。本発明の目的は、複数本のすべてのアンテナから
の入力信号のレベルが低いときにはS/N比を一層低下
させることなく、受信を行なうようにしたダイバーシチ
アンテナを用いた受信機を提供することである。
第1図は、本発明に従う受信機を搭載した自動車1を示
す断面図である。
大地2に設けられた電波の伝搬を阻害するビルなどの障
害物3があると、電波の入射波4はその障害物3に反射
して参照符5で示すような反射波を生じる。自動車1に
取付けられた複数本(この実施例では2本)のアンテナ
6,7は、この反射波5および入射波8を受信する。反
射波5と入射波8とは位相が異なり、したがって両波5
,8は干渉を生じる。したがって大地2上では、電波の
波長を^とすると、障害物物らの轍がうごと蝿波の強さ
カギ周期的に変動する。アンテナ6,7の相互の間隔は
今であり、したがって、たとえば一方のアンテナ6が電
波の弱いところにあれば他方のアンテナ7は電波の強い
ところにあることになる。第2図は、アンテナ6,7に
関連する受信機の電気回路図である。
アンテナ6,7からの入力信号は、切換えスイッチ9を
介して周波数変調受信のためのフロントエンド回路1川
こ与えられる。フロントエンド回路10からの出力は、
中間周波増幅および検波を行なう回路1 1を介して、
可聴周波数信号が増幅回路12に与えられ、スピーカ1
3からその可聴周波数信号が聞こえてくる。切換えスイ
ッチ9では、アンテナ6からの入力信号は、コンデンサ
14およびダイオード15を経て接続点16に導かれる
。またもう1つのアンテナ7からの入力信号は、コンデ
ンサ17からダイオード18を介して接続点16に導か
れる。接続点16は、高周波塞流用コイル19および抵
抗20を介して接地される。接続点16からの高周波信
号は、コンデンサ21を介してフロントエンド回路1川
こ与えられる。ダイオード15,18のアノードは、高
周波塞流用のコイル22,23からライン25,26を
介して、フリツプフロツプ24のセット出力端子Qおよ
びリセット出力端子Qにそれぞれ接続される。これらの
ライン25,26には、高周波バイパス用のコンデンサ
27,28が接続される。フリップフロップ24は、入
力端子J,Kに与えられるライン29の信号がハィレベ
ルであるとき、発振回路30からのパルスが入力端子T
に入力されるたびごとにセット出力端子Qおよびリセッ
ト出力端子Qのレベルを反転する。
入力端子J,Kに接続されたラインがローレベルである
とき、セット出力端子Qおよびリセット出力端子Qのレ
ベルは変化しない。発振回路30の発振出力周波数は、
たとえば100KHZである。中間周波増幅・検波回路
11は、ミューティング機能を有しており、ミューティ
ング制御端子Aとミューティング端子Bとを備える。
ミューテイング制御端子Aは、アンテナ6,7からの入
力信号のレベルが弱くしたがってその回路11における
受信検出レベルが低いときに/・ィレベルとなり、抵抗
31を介してこのハィレベルの電圧をミューテイング端
子Bに入力される。入力端子Bがハィレベルになると、
ミューティングすなわち局間ノイズの除去が行なわれる
。これに対して、アンテナ6,7からの入力信号のレベ
ルが強く受信検出レベルが高いときには、ミューティン
グ制御端子Aはローレベルとなり、これによってミュー
ティング動作は停止する。第3図を参照すると、第2図
に示された受信機の特性を示すグラフが示される。
第3図1は、アンテナ6,7からの入力信号レベルと増
幅回路12からの出力のS/N比との関係が示される。
アンテナ6,7からの入力信号おしベルがHIで示され
るように4・ごし、ときには、S/N比は小さく、アン
テナ6,7からの入力信号レベルが高い値日2になるに
つれてS/N比は向上する。アンテナ6,7からの入力
信号レベルが日2よりもさらに充分大きいときには、S
/N比は良好であり、ほぼ一定値となる。第3図2は、
アンテナ6,7からの入力信号のレベルと回路11のミ
ューティング制御端子Aからの出力レベルとの関係を示
す。
アンテナ入力信号のレベルが大きくなるにつれてミュー
テイング制御端子Aからの出力レベルは低下する。アン
テナ6,7からの入力信号のレベルが低い値HIのとき
には、高い出力レベルVIを有し、入力信号のレベルが
高い値日2になると、出力レベルは低い値V2になる。
ミューティング制御端子Aからの信号は、トランジスタ
32のベースに与えられる。
トランジスタ32にもう1つのトランジスタ33が直列
に接続されている。これらのトランジスタ32.33に
は、抵抗34が接続される。抵抗34は、トランジスタ
35のベースに接続される。トランジスタ35には、抵
抗36が接続されている。トランジスタ35のコレクタ
はライン29に接続される。フリツプフロツプ24のセ
ット出力端子Qおよびリセット出力端子Qが接続された
ライン25,26からの信号は、微分用のコンデンサ3
7,38を介してダイオード39,40のアノードにそ
れぞれ与えられる。
ダイオード39,40からの出力は、ライン45を介し
て積分形のコンデンサ41によって積分される。コンデ
ンサ37,38からの出力のうち、負極用のパルスはダ
イオード42,43によってそれぞれ除去される。こう
してコンデンサ37,38からのパルスのうち、正極性
のパルスのみがダィオ−ド39,40を介してコンデン
サ41によって積分される。コンデンサ41には、比較
的高い抵抗値を有する抵抗44が並列に接続されている
。コンデンサ41からの出力は、トランジスタ33のベ
ースに与えられる。トランジスタ32のベース・ヱミッ
タ間電圧V32と、トランジスタ33のベース・エミツ
夕闇電圧V33との和(=V32十V33)は、アンテ
ナ6,7からの入力信号のレベルが日2であるときにお
けるミューティング制御端子Aからの出力レベルV2に
等しくなるように選ばれる。
第4図を参照して、発振回路30からの出力波形は第4
図1に示されており、フリップフロツプ24のセット出
力端子Qからの出力波形は第4図2に示されており、リ
セット出力端子Qからの出力波形は第4図3に示される
時刻tl以前において、アンテナ6からの入力信号のレ
ベルは日2を超えており、フリップフロツプ24のセッ
ト出力端子Qはハイレベルであり、リセット出力端子Q
はローレベルである場合を想定する。このときトランジ
スタ32は遮断しており、したがってトランジスタ35
もまた遮断し、ライン29はローレベルのままである。
したがってフリツプフロツプ24の安定状態は変化しな
い。そのためセット出力端子Qからの電流は、ライン2
5からのコイル22、ダイオード15、接続点16、コ
イル19、および抵抗20を介して流れて、ダイオード
15を導適する。そのためアンテナ6からの入力信号は
、コンデンサー4、ダイオード15、接続点16および
コンデンサ21を経てフロントエンド回路10に与えら
れる。このときダイオード18は遮断している。時刻t
l以降において、アンテナ6,7によって受信される入
力信号のレベルがいずれも日2未満になった場合を想定
する。
この場合、回路11のミューティング制御端子Aの出力
レベルはV2よりも高くなる。そのためトランジスタ3
2が導適する。このときトランジスタ33のベースは接
地レベルとなっており、トランジスタ33は導適してい
る。そのためトランジスタ35が導通し、ライン29が
ハイレベルとなる。そのためフリツプフロツプ24のセ
ット出力端子Qおよびリセット出力端子Qからの出力レ
ベルは、発振回路30からのパルスに応答して変動する
。そのためダイオード39からは、第4図4に示される
とおりの正極性のパルスが導出される。またダイオード
40からは第4図5に示されるように正極性のパルスの
みが導出される。コンデンサ41はダイオード39,4
0からの正極性のパルスを順次的に積分してゆく。その
ためライン45の電圧波形は、第4図6に示されるよう
に時間経過とともに高くなってゆく。コンデンサ41か
らの出力がトランジスタ33を導適するレベル11を超
える時刻h2になると、トランジスタ33が遮断する。
そのためトランジスタ35が遮断し、ライン29がロー
レベルとなる。そのためフリップフロップ24の安定状
態の変化が停止する。こうして時刻t2以降においては
、アンテナ6または7からの入力信号がフロントエンド
回路1川こ与えられることになる。抵抗44の抵抗値は
前述のように高いので、コンデンサ41の電荷はゆっく
りと放電できる。コンデンサ41からの出力レベルが時
t3においてレベル11禾満になると、トランジスタ3
3は再び導遇する。このときアンテナ6または7からの
入力信号のレベルが値日2を超えていると、トランジス
タ32は遮断したままであり、応じてトランジスタ35
が引き続き遮断して、ライン39はローレベルとなる。
そのためフリツプフロツプ24の安定状態が保たれる。
したがってアンテナ6または7からの入力信号のレベル
が再び日2未満になると、前述と同様な動作が操返えさ
れ、フリップフロップ24の安定状態が変化することが
可能になる。こうして切換えスイッチ9の切換え動作が
繰返されることによって、コンデンサ41がす早く充電
されて切換え動作が停止し、この切換え動作の停止は、
コンデンサ41と抵孔44とによって決定される時定数
に従う時刻t2〜t3の時間だけ少なくとも持続される
。以上のように本発明によれば、アンテナからの入力信
号が弱くなってその受信検出レベルが予め定めた値未満
になると、切換えスイッチは複数のアンテナからの入力
信号を継続的に繰返して切換えて受信回路に与け、この
ような動作が行なわれたときには予め定める時間だけ切
換えスイッチの動作が停止されるので、その切換え動作
に起因するノイズの発生が防がれる。
そのためアンテナからの入力信号のレベルが低に場所に
おいてもむやみにS/N比が低下することはなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にしたがう受信回路を搭載した自動車1
を示す断面図、第2図は本発明の一実施例の受信機の電
気回路図、第3図はその動作特性を示すためのグラフ、
第4図は動作を説明するための波形図である。 6,7・・・・・・アンテナ、9・・・・・・切換えス
イッチ、10・・・・・・フロントエンド回路、11・
…・・中間周波増幅・検波回路、12・・・・・・増幅
回路、13・・・・・・スピーカ、24……フリップフ
ロップ、30……発振回路「 32,33,35……ト
ランジスタ、41・・・・・・積分用コンデンサ、44
・・・・・・放電用抵抗。 第1図第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のアンテナからの信号を切換えスイツチを介し
    て受信回路に与え、受信回路による入力信号の検出レベ
    ルが予め定めた値未満であるとき該切換えスイツチによ
    り他のアンテナを選別するよう順次切換えて受信するダ
    イバーシチアンテナを備えた受信機において、 切換え
    スイツチの切換え動作が継続して行なわれていることを
    検出する手段と、 その検出出力に応答して予め定める
    時間だけ切換えスイツチの切換動作を停止する手段とを
    含むことを特徴とするダイバーシチアンテナを備えた受
    信機。
JP56073920A 1981-05-16 1981-05-16 ダイバ−シチアンテナを備えた受信機 Expired JPS6034297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56073920A JPS6034297B2 (ja) 1981-05-16 1981-05-16 ダイバ−シチアンテナを備えた受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56073920A JPS6034297B2 (ja) 1981-05-16 1981-05-16 ダイバ−シチアンテナを備えた受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57188148A JPS57188148A (en) 1982-11-19
JPS6034297B2 true JPS6034297B2 (ja) 1985-08-08

Family

ID=13532069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56073920A Expired JPS6034297B2 (ja) 1981-05-16 1981-05-16 ダイバ−シチアンテナを備えた受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034297B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154951U (ja) * 1983-03-16 1984-10-17 株式会社ケンウッド アンテナ切換回路
JPH04358425A (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 Sony Corp ダイバーシティ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57188148A (en) 1982-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4499606A (en) Reception enhancement in mobile FM broadcast receivers and the like
US4566133A (en) Switched diversity method and apparatus for FM receivers
EP0286366B1 (en) Space diversity receiving system
US4495653A (en) Diversity receiver
JPH1196787A (ja) ピークホールド回路およびそれを備える赤外線通信装置
JPS6034297B2 (ja) ダイバ−シチアンテナを備えた受信機
WO1997033378A2 (en) Improvements in or relating to radio receivers
CA2208513C (en) Receiver with an antenna switch, in which sensitivity and quality of reception is improved
US6567200B1 (en) Photoelectric current amplifying circuit
JPS644702B2 (ja)
JPS6036140B2 (ja) ダイバ−シテイ受信装置
JPS5917740A (ja) スペ−ス・ダイバ−シテイ受信機
JPH0141252Y2 (ja)
JP3568386B2 (ja) ノイズキャンセラー回路
US3116453A (en) Step automatic gain control system
KR860000163B1 (ko) 차량용 전화기의 송수신부 회로
JPS6327480Y2 (ja)
JPS5991742A (ja) アンテナ選択装置
JPS581000Y2 (ja) ダイバ−シチアンテナ用受信機
JPS60148235A (ja) アンテナ切換装置
JPH0516728Y2 (ja)
JPH0432833Y2 (ja)
JPS6219003Y2 (ja)
JPS6321367B2 (ja)
JPH07297771A (ja) 車載用受信機