JPS6033680Y2 - ム−ビングマグネット型ピックアップカ−トリッジ - Google Patents

ム−ビングマグネット型ピックアップカ−トリッジ

Info

Publication number
JPS6033680Y2
JPS6033680Y2 JP2386282U JP2386282U JPS6033680Y2 JP S6033680 Y2 JPS6033680 Y2 JP S6033680Y2 JP 2386282 U JP2386282 U JP 2386282U JP 2386282 U JP2386282 U JP 2386282U JP S6033680 Y2 JPS6033680 Y2 JP S6033680Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
vertical
permanent magnet
coil
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2386282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57146499U (ja
Inventor
憲四郎 相沢
久志 岡田
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP2386282U priority Critical patent/JPS6033680Y2/ja
Publication of JPS57146499U publication Critical patent/JPS57146499U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033680Y2 publication Critical patent/JPS6033680Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はステレオ再生用のMM (ムービングマグネ
ット)型ピックアップカートリッジに関する。
周知のようにレコード盤の音溝は、互いに90度をなす
左右の各斜面にチャンネル別の信号波形が刻まれており
、従来の通常のMC(ムービングコイル)形ピックアッ
プカートリッジやMM形ピックアップカートリッジにお
いては音溝の各斜面の波形を各斜面に対し直角な方向、
すなわち水平方向に対し45度傾斜した方向の振動とし
て直接的に検出する方式を採用している。
しかるにビックアツブカートリッジの振動部の機械的振
動特性について考察すれば、振動部先端の針先に加わる
荷重は垂直方向のみに作用する反面、水平方向の振動に
はほとんど無関係であり、またレコード盤の反りに基づ
く振動も垂直方向のみに作用するなど、垂直方向と水平
方向とでは振動に対し与える要因やその大きさが相違す
る。
したがってピックアップカートリッジにおいては、水平
方向の振動と垂直方向の振動に与える要因の相違を考慮
して、それぞれの要因に基づく悪影響を除去するよう水
平方向と垂直方向のそれぞれの動作に適合した構成とす
ることが望ましい。
換言すれば、振動部の機械的振動特性を、水平方向と垂
直方向とにおいて異ならせることが望ましい。
このためには、振動部の支持特性等を水平方向とで異な
らしめ得る構造とする必要がある。
しかしながら前述のような従来一般の振動検出方式では
、水平方向および方向に対し左右に6度傾斜した方向の
振動を検出して左右チャンネルの出力を直接的に得る関
係上、構造的、電気的に左右対称性を必要とし、このた
め前述のように振動部の機械的振動特性を水平方向と垂
直方向とで異ならせることは不適当かつ困難である。
ところでレコード盤の音溝の左右の斜面の振動波形、換
言すれば左右チャンネルの振動波形は、水平方向に左右
信号の和が刻まれ、また垂直方向に左右信号の着が刻ま
れている。
したがって音溝の左右斜面に接する針先は、左右チャン
ネルの和信号に従って水平方向に振動し、左右チャンネ
ルの差信号に従って垂直方向に振動することになる。
このため、針先の垂直方向の振動と水平方向の振動とを
各別に検出してその和信号および差信号を得れば、左右
チャンネルの出力信号が得られることになる。
このような検出方式によれば、振動を垂直方向と水平方
向に分けて検出するから、前述のように垂直方向と水平
方向のそれぞれの動作に適合した振動系を構成すること
が容易に可能となる。
従来、上述のような検出方式を採用したピックアップカ
ートリッジとしては、第1図に示すような構成の、いわ
ゆるバリアブルレラクタンス形のものが知られている。
このピックアップカートリッジは、再生針1が設けられ
た磁性体アーマチュア2を図示しないレコード盤に対し
垂直に取付け、このアーマチュア2の胴部に水平振動検
出用の第1コイル3を巻回して、第1磁石4Aおよび水
平方向に対向するヨーク片4B、4Cからなる磁気回路
4の磁気ギャップ中に前記第1コイル3を配置し、いわ
ゆるバランスドアマチュアタイプの検出方式により水平
方向の振動を検出するように構成し、さらに前記アーマ
チュア2の上端に対向する位置には第2磁石5Aおよび
左右のヨーク片5B、5Cを有する第2磁気回路5を設
け、かつこの第2磁気回路5の左右のヨーク片5B、5
Cに第2および第3のコイル6.7を互いに逆向きに巻
回して、アーマチュア2の垂直方向の変位により第2磁
気回路5のレラクタンスを変化させることにより第2お
よび第3のコイル6.7から′垂直方向の振動を検出す
るよう構成したものであり、第1コイル3と第2コイル
6とを直列に接続した両端T1.T2間から垂直信号と
水平信号の和すなわち左信号を取出し、第1コイル3と
第3コイル7とを直列に接続した回路の両端の端子T3
.T、から垂直信号と水平信号との差、すなわち右信号
を取出すようになっている。
ところがこのような構成のパイアブルレラクタンス型ピ
ックアップカートリッジは、磁気回路、振動検出系等が
実質的に2組必要となることから、構成が複雑′となっ
て高価となると共に動作が安定せず、また水平方向と垂
直方向の検出方式が相違するため水平方向と垂直方向と
で機械的出力特性が異なり、この結果安定した分離特性
を期待できず、さらに振動系の針先から見た等価質量が
大きくなる問題がある。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもので、垂直信
号および水平信号を各々得ることができるピックアップ
カートリッジであって、かつ、上述したパイアブルレラ
クタンス型の問題点を全°て解決することができるムー
ビングマグネット型ピックアップカートリッジを提供す
ることを目的とする。
すなわち、この考案によるムービングマグネット型ピッ
クアップカートリッジは、先端に再生針が取付けられた
カンチレバと、このカンチレバの基端に取付けられ同カ
ンチレバの軸線方向に着磁された永久磁石と、この永久
磁石を水平方向と垂直方向との全方向に振動自在に支持
する支持部材と、前記永久磁石の水平方向両側近傍箇所
に前記着磁方向と平行に各々伸長して配置された第1、
第2のポールピースと、この第11第2のポールピース
に各々磁気的に結合された第1、第2のヨークと、前記
永久磁石の少なくとも垂直上方近傍箇所に前記着磁方向
と平行に伸長して配置された第3のポールピースと、こ
の第3のポールピースに磁気的に結合された第3のヨー
クと、前記第1、第2のヨークに各々巻回され、前記永
久磁石の水平振動成分に対応した水平信号を出力する第
1、第2の水平コイル、前記第3のヨークに巻回され、
前記永久磁石の垂直振動成分に対応した垂直信号を出力
する少なくとも1個の垂直コイルとを具備し、前記第1
の水平コイルを前記垂直コイルに電気的に順方向に直列
接続するとともに、前記第2の水平コイルを前記垂直コ
イルと同一もしくは別個の垂直コイルに電気的に逆方向
に直列接続し、これら直列接続コイルの各出力端からス
テレオ信号の左右チャンネルの出力信号を各々得るべく
構成し、水平方向の機械的振動特性と垂直方向の機械的
振動特性とを異ならせるべく構成したことを特徴とする
ものである。
以下、図面を参照しこの考案の一実施例について説明す
る。
第2図はこの考案によるムービングマグネット型ピック
アップカートリッジの構成を示す斜視図、また、第3図
は同カートリッジの断面図である。
これらの図において、符号11はカンチレバであり、こ
のカンチレバ11の先端には再生針12が取付けられ、
また、この基端には円筒状の永久磁石13が取付けられ
ている。
永久磁石13はカンチレバ11の軸線方向に着磁されて
いる。
この永久磁石13の上下垂直方向の近傍箇所には各々永
久磁石の着磁方向と平行に伸長するようにポールピース
14a、14bが近接して配置され、また、永久磁石1
3の左右水平方向近傍箇所には各々前記着磁方向と平行
に伸長するようにポールピース14c、14dが近接し
て配置されている。
これらのポールピース14a〜14dは各々ヨーク15
a〜15dの先端に形成されており、また、ヨーク15
a〜15dは各々、強磁性体からなる十字状の板体の各
突出部を同一方向に直角に折曲して形成したものである
また、前記永久磁石13とポールピース14aとの間お
よび永久磁石13とポールピース14bとの間には各々
コンプライアンスが小なる弾性材からなるダンパ片16
a、16bが介挿され、永久磁石13とポールピース1
4cとの間および永久磁石13とポールピース14dと
の間には各々コンプライアンスが大なる弾性材からなる
ダンパ片16c。
16dが介挿されている。
これらのダンパ片16a〜16dは、永久磁石13を水
平方向と垂直方向との全方向に振動自在に支持するもの
である。
さらに、前記ヨーク15a、15bには、各々、永久磁
石13の垂直方向の振動を検出する垂直コイル17a、
17bが巻回され、ヨーク15C915dには各々、永
久磁石13の水平方向の振動を検出する水平コイル17
c、17dが巻回されている。
以上の構成において、永久磁石13の垂直方向の振動に
対しては主としてコンプライアンスが小となるダンパ片
16a、16bが作用するから、再生針12の垂直方向
の振動に対してはスチフネスが大となり、また一方、永
久磁石13の水平方向の振動に対しては主としてコンプ
ライアンスが大なるダンパ片16c、16dが作用する
から、再生針12の水平方向の振動に対してはスチフネ
スが小となる。
この結果、超低音域の振動は、垂直方向成分がカットさ
れるが、水平方向成分はほとんどカットされない。
ここでレコード盤の反りに基づく振動は主として10H
z程度以下の超低音域の振動であってかつ振動は垂直成
分がほとんどであり、これに対しレコード盤の音溝に録
音された超低音域の楽音信号は大部分が同相成分、すな
わち水平信号である。
したがって第2図および第3図に示す実施例によれば、
レコード盤の反りに基づく振動のみをカットでき、楽音
信号は超低音域まで有効に再生し得る。
これをまとめてみると、従来のMM型ピックアップカー
トリッジにおいては、左右チャンネルの出力信号を各々
直接的に取り出し得るようにポールピース、ヨークから
なる振動検出系のカンチレバ軸線方向垂直断面がX字状
に形成されていたため、水平、垂直方向それぞれ互いに
独立した支持特性を付与させることが不可能であったと
いえるが、この考案の構成によれば、ポールピース14
a〜14d1ヨーク15a〜15dのカンチレバー軸線
方向垂直断面を十字状となしたことにより、各方向にそ
れぞれ所期の支持特性を付与し得る構造となり得たわけ
である。
次に、コイル17a〜17dの接続について説明する。
第4図はヨーク15a〜15dを平面状に展開したとこ
ろを示す図であり、この図において端子■a、Vaは各
々垂直コイル17aの巻始め端子および巻終り端子、端
子vb、vbは各々垂直コイル17bの巻始め端子およ
び巻終り端子、端子Ha、 Hlは各々水平コイル17
cの巻始め端子および巻終り端子、端子Hb、Hbは各
々水平コイル17dの巻始め端子および巻り端子である
そして、端子VaおよびHb、端子Haおよびvbが各
々接続されている。
すなわち、水平コイル17cと垂直コイル17bとが各
々電気的に順方向に直列接続され、また、垂直コイル1
7aと水平コイル17dとが各々電気的に逆方向に直列
接続されている。
上述の構成において、再生時においては、図示しないレ
コード盤の音溝の左右斜面の波形にしたがって再生針1
2が振動し、これに判い永久磁石13が振動する。
永久磁石13が振動すると、ヨーク15a〜15d内を
通過する磁束が変化し、垂直コイル17a、17bから
はそれぞれ垂直方向の振動速度に比例した電圧の出力E
vが得られ、また水平コイル17c、17dからはそれ
ぞれ水平方向の振動速度に比例した電圧の出力E、4が
得られる。
ここでレコード盤の音溝の左右45度の斜面には左右チ
ャンネルの振動波形が各別に刻まれているが、前述した
ように水平方向には左右信号の和が垂直方向には、左右
信号の差が刻まれているから、水平コイル17c、17
dの出力E8は左チャンネルの信号電圧ELと右チャン
ネルの信号電圧ERとの和となり、また垂直コイル17
a、17aの出力Evは左右チャンネルの信号電圧EL
、ERの差となる。
すなわち、El−1=BL+ER・・・・・・(1)E
v=EL−ER−−−−−−(2) となる。
一方、水平コイル17cおよび垂直コイル17bは電気
的に順方向に直列接続されているから、この直列コイル
の両端の端子Ha、Vb間に生じる出力Eaは、垂直出
力EVと水平出力EHとの和となり、また垂直コイル1
7aおよび水平コイル17dは電気的に逆方向に接続さ
れているから、この直列コイルの両端の端子Va、 H
b間に生じる出力Ebは水平出力Evとの差となる。
すなわち、 Ea”EH十EV ””(3) Eb=EH−Ev ・・・・・・(4) となる。
式(1)〜(4)から明らかなように、Ea=2EL”
”(5) Eb=2ER・・・・・・(6) となる。
すなわち、端子出、Vb間の出力Eaが左チャンネルの
信号出力に比例し、端子Va、 Hb間の出力Ebが右
チャンネルの信号出力に比例するから、左右チャンネル
の信号を分離して取出すことができる。
前記垂直コイル17a、17bおよび水平コイル17c
、17dは必ずしもそれぞれ2個のコイルで構成する必
要はなく、結線方式によっては、一方のコイルを偶数個
のコイル構成すると共に他方のコイルを奇数個のコイル
で構成しても良い。
例えば垂直コイルを垂直コイル17aのみで構成しても
良い。
この場合、各コイル17a、17bc、17aは第5図
に示すように結線すれば良い。
すなわち水平コイル17cと垂直コイル17aとを電気
的に順方向に直列接続してその両端の端子Ha、Vaを
左チヤンネル出力端子とし、さらに垂直コイル17aと
第2の水平コイル17dとを電気的に逆方向に直列接続
して、その両端の端子Va、 Hbを右チャンネルの出
力端子とすれば良い。
したがってこの結線では、垂直コイル17aが両水平コ
イル17c、17dに共通に接続されることになる。
このような構成によって、端子Ha、va間から水平出
力EHと垂直出力Evとの和、すなわち左チャンネルの
信号出力ELに比例した出力2ELが得られ、端子Va
、 Hb間から水平出力EHと垂直出力Evとの差、す
なわち右チャンネルの出力ERに比例した出力2ERが
得られる。
さらに、前述のように水平および垂直コイルを各々巻回
する場合においても、必ずしも各ヨーク15a〜15d
に個別に巻回する必要はなく、例えば第6図に示すよう
に垂直コイル17a、17bを重ねて、ヨーク15a、
15bに巻回し、また水平コイル17c、17dを重ね
て、ヨーク15c、15dに巻回してもよい。
なお、この場合も、第6図に示す端子VaとHb、端子
Ha、端子Ha(!:vbが各々接続されることは勿論
である。
以上説明したように、この考案によれば、先端に再生針
が取付けられたカンチレバと、このカンチレバの基端に
取付けられ同カンチレバの軸線方向に着磁された永久磁
石と、この永久磁石を水平方向と垂直方向との全方向に
振動自在に支持する支持部材と、前記永久磁石の水平方
向側近傍箇所に前記着磁方向と平行に各々伸長して配置
された第1、第2のポールピースと、この第1、第2の
ポールピースに各々磁気的に結合された第1、第2のヨ
ークと、前記永久磁石の少なくとも垂直上方近傍箇所に
前記着磁方向と平行に伸長して配置された第3のポール
ピースと、この第3のポールピースに磁気的に結合され
た第3のヨークと、前記第1、第2のヨークに各々巻回
され、前記永久磁石の水平振動成分に対応した水平信号
を出力する第L 第2の水平コイル、前記第3のヨーク
に巻回され、前記永久磁石の垂直振動成分に対応した垂
直信号を出力する少なくとも1個の垂直コイルとを具備
し、前記第1の水平コイルを前記垂直コイルに電気的に
順方向に直列接続するとともに、前記第2の水平コイル
を前記垂直コイルと同一もしくは別個の垂直コイルに電
気的に逆方向に直列接続し、これら直列接続コイルの各
出力端からステレオ信号の左右チャンネルの出力信号を
各々得るべく構成し、水平方向の機械的振動特性と垂直
方向の機械的振動特性とを異ならせるべく構成したので
、バリアブルレラクタンス型ピックアップカートリッジ
に比較し、より簡単な構成で、すなわち従来一般の45
−45方式のピックアップカートリッジ程度の簡単な構
成で水平方向と垂直方向との和、差をとることによりス
テレオ信号の左右チャンネル出力を得る形式のピックア
ップカートリッジを実現し得、さらに加えて、ポールピ
ース、ヨークが水平、垂直方向に十字状に構成されてい
るため、水平方向と垂直方向の機械的振動特性制御を各
々独立分離させたうえで簡単に行ない得、それぞれ最適
化できると共に、例えば支持部材の水平方向コンプライ
アンスを同垂直方向コンプライアンスより大となるよう
にするのみで、レコード盤の反りに基づく超低音域の振
動成分を除去することが可能である等の効果を併せもっ
たピックアップカートリッジを容易に実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパイアブルレラクタンス型ピックアップ
カートリッジの構成を示す概略構成図、第2図はこの考
案の一実施例の構成を示す斜視図、第3図は第2図にお
ける■−■線斜視図、第4図は第2図におけるコイル1
7a〜17dの巻回状態および接続状態を示す図、第5
図は各々コイル17a〜17dの他の接続例を示す図、
第6図はコイル17a〜17dの他の巻回状態を示す図
である。 11・・・・・・カンチレバ、12・・・・・・再生針
、13・・・・・・永久磁石、14a〜14d・・・・
・・ポールピース、15a〜15d・・・・・・ヨーク
、16a〜16d・・・・・・ダンパ片、17a、17
b・・・・・・垂直コイル、17c、17d・・・・・
・水平コイル。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)先端に再生針が取付けられたカンチレバと、この
    カンチレバの基端に取付けられ同カンチレバの軸線方向
    に着磁された永久磁石と、この永久磁石を水平方向と垂
    直方向との全方向に振動自在に支持する支持部材と、前
    記永久磁石の水平方向両側近傍箇所に前記着磁方向と平
    行に各々伸長して配置された第11第2のポールピース
    と、この第1、第2のポールピースに各々磁気的に結合
    された第1、第2のヨークと、前記永久磁石の少なくと
    も垂直上方近傍箇所に前記着磁方向と平行に伸長して配
    置された第3のポールピースと、この第3のポールピー
    スに磁気的に結合された第3のヨークと、前記第11第
    2のヨークに各々巻回され、前記永久磁石の水平振動成
    分に対応した水平信号を出力する第11第2の水平コイ
    ル、前記第3のヨークに巻回され、前記永久磁石の垂直
    振動成分に対応した垂直信号を出力する少なくとも1個
    の垂直コイルとを具備し、前記第1の水平コイルを前記
    垂直コイルに電気的に順方向に直列接続するとともに、
    前記第2の水平コイルを前記垂直コイルと同一もしくは
    別個の垂直コイルに電気的に逆方向に直列接続し、これ
    ら直列接続コイルの各出力端からステレオ信号の左右チ
    ャンネルの出力信号を各々得るべく構成し、水平方向の
    機械的振動特性と垂直方向の機械的振動特性とを異なら
    せるべく構成したことを特徴とするムービングマグネッ
    ト型ピックアップカートリッジ。
  2. (2)前記支持部材を、前記永久磁石の水平振動に対す
    るコンプライアンスが、前記永久磁石の垂直振動に対す
    るコンプライアンスより大となるように構成してなる実
    用新案登録請求の範囲第1項記載のムービングマグネッ
    ト型ピックアップカートリッジ。
JP2386282U 1982-02-22 1982-02-22 ム−ビングマグネット型ピックアップカ−トリッジ Expired JPS6033680Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2386282U JPS6033680Y2 (ja) 1982-02-22 1982-02-22 ム−ビングマグネット型ピックアップカ−トリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2386282U JPS6033680Y2 (ja) 1982-02-22 1982-02-22 ム−ビングマグネット型ピックアップカ−トリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57146499U JPS57146499U (ja) 1982-09-14
JPS6033680Y2 true JPS6033680Y2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=29821603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2386282U Expired JPS6033680Y2 (ja) 1982-02-22 1982-02-22 ム−ビングマグネット型ピックアップカ−トリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033680Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57146499U (ja) 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2864897A (en) Universal phonograph pickup head or the like
US4170783A (en) Signal pickup device for reproducing an information signal recorded on a track of a rotary recording medium
US4374433A (en) Stereo pickup with printed circuit coils mounted in a linear field
JPS6033680Y2 (ja) ム−ビングマグネット型ピックアップカ−トリッジ
US2027169A (en) Vibration translating device
US3067295A (en) Stereophonic phonograph pick-up device
US3627931A (en) Moving magnet type stereo pickup
JPS5824555Y2 (ja) ピツクアツプカ−トリツジ
CA1139233A (en) Moving coil type stereophonic pickup cartridge
US2967214A (en) Moving coil electro-mechanical transducers
JPS6031358Y2 (ja) Mc形ピツクアツプカ−トリツジ
US3230318A (en) Transducer
US4238646A (en) Pickup cartridge for reproducing signals recorded on a 45--45 stereophonic record disk
JPS5824245Y2 (ja) ピツクアツプカ−トリツジ
JPS5929437Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
US4281225A (en) Pickup cartridge for reproducing signals recorded on a 45-45 stereophonic record disk
JP3666692B2 (ja) スピーカ用磁気回路
JPS5915189Y2 (ja) Mc形カ−トリッジ用の磁気回路
JP7079908B1 (ja) ムービングコイル型ステレオレコード及びモノラルレコード再生カートリッジ
JPS6035360Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
JPS5934238Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
US4037060A (en) Stereophonic pickup cartridge
US3151221A (en) Gramophone pick-ups
US3614332A (en) Electromagnetic stereophonic phonograph pickup
JPS6147040B2 (ja)