JPS6033399B2 - リゾホスフアチジルコリン類縁体の新規な製造法 - Google Patents

リゾホスフアチジルコリン類縁体の新規な製造法

Info

Publication number
JPS6033399B2
JPS6033399B2 JP1197878A JP1197878A JPS6033399B2 JP S6033399 B2 JPS6033399 B2 JP S6033399B2 JP 1197878 A JP1197878 A JP 1197878A JP 1197878 A JP1197878 A JP 1197878A JP S6033399 B2 JPS6033399 B2 JP S6033399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lysophosphatidylcholine
producing
analog
divalent
nonmetal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1197878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54106430A (en
Inventor
寛 児玉
政雄 中林
峻 長井
勇雄 明官
清巧 常川
哲也 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyama Chemical Co Ltd
Original Assignee
Toyama Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyama Chemical Co Ltd filed Critical Toyama Chemical Co Ltd
Priority to JP1197878A priority Critical patent/JPS6033399B2/ja
Publication of JPS54106430A publication Critical patent/JPS54106430A/ja
Publication of JPS6033399B2 publication Critical patent/JPS6033399B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式(1) 〔式中、RI及びR2は同一又は異なる脂肪族炭化水素
基を示し、R8、R4及びR5は同一又は異なって水素
原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を示す
〕で表わされるホスフアチジルコリン類縁体を、第二又
は第三アミン類及び無機塩類の存在下でアリコリシスさ
せることを特徴とする一般式(ロ)〔式中、R1、R2
、R3、R4及びR5は前記した意味を有する。
〕で表わされるリゾホスフアチジルコIJン類縁体の新
規な製造法に関する。
従来のリゾホスフアチジルコリン類縁体は、免疫賭活作
用、制痛作用及び平滑筋の収縮に対する抑制作用を有す
ることが知られ、この化合物は、Q型〔一般式(0)〕
の製造を有し、かつそれらのdl型、d型又は1型化合
物が存在し、これらの化合物の製造法として従来より下
記に示した方法が知られている。
(i) グリセリン誘導体より純合成的に製造する方法
〔G,日,deHaaS & L,L,M,VanDe
e肥n、Biochem.Bioph$icaActa
、106(1965)315〕{ii’ホスフアチジル
コリン類縁体にホスホリパーゼAを作用させて酵素化学
的に製造する方法。
〔Ansell、G.B.& How比ome、J.
N.(19M)“Phospholipi船”、Ams
terdam、95:Elsevier〕風 ホスフア
チジルコリン類縁体をクロロホルム中、第1アミン類の
使用によりアミノリシスさせて製造する方法。
〔DanuねS.Merひfield & J.J.W
ren、J.Pharm.PhanMc.、23695
一698(1971)〕{対 ホスフアチジルコリン類
縁体をナトリウムアルコラートの存在下、アルコリシス
させて製造する方法。
〔G.V.Marinetti、Biochemstひ
1、No.2、350−353(1962)〕M
ホスフアチジルコリン類縁体を、活性化させた酸化マグ
ネシウム又は酸化カルシウムの存在下、アルコリシスさ
せて製造する方法。
〔U.S.Patent3592829〕しかし、(i
)の方法は反応工程が非常に長く低収率(数%)であり
、‘ii’の方法は用いるホスホリパーゼA(ヘビ毒)
が非常に高価で、皮層侵食性を有し危険であり1型化合
物だけにしか適用できず、反応中及び反応後の操作が非
常に煩雑で、これら{i’及び{iiーの方法はいずれ
も工業的方法とはいえない。
また‘iii}の方法は副生成物として酸アミドが生成
し、この化合物の除去が非常に困難であり、収率も40
%と低く、工業的方法とはいえない。
さらに、肌の方法はァルコリシスが非常に速く進み過ぎ
て反応制御ができず、その結果生成物の大部分はグロセ
ロホスフアチジルコリン類縁体であり、Mの方法は酸化
マグネシウム又は酸化カルシウムを弱アルカリとして用
するため、数百度の高温下で長時間加熱処理する必要が
あり、そのため操作上非常に困難かつ危険であり、収率
も25〜50%と低い等の欠点を有している。これらt
N’及びMの方法も又工業的方法として好ましくない。
そこで本発明者等は、上記した欠点を有しない工業的製
造法を見いだすべく鋭意研究した結果、本発明を完成す
るに至った。即ち、一般式(1)で表わされるホスフア
チジルコリン類縁体を第二又は第三アミン類の存在下、
アルコリシスしても目的物である一般式(0)で表わさ
れるリゾホスフアチジルコリン類縁体は、わずか数%の
収率でしか得られない。
しかし、その系内にさらに無機塩類を加えると驚くべき
ことにアルコリシスが円滑に進行し、目的とするりゾホ
スフアチジルコリン類縁体が一工程で好収率(60〜7
0%)で得られることを見出した。このように本発明方
法は、従来公知の方法からは予想もできない優れた工業
的方法である。本発明方法においで、無機塩類は第二又
は第三アミン類、アルコール類もしくはホスフアチジル
コリン類縁体のいずれかと錯塩を形成し、その結果アル
コリシスが円滑に進行するものと考えられる。次に一般
式(1)及び(ロ)で表わされる化合物について説明す
る。RI及びR2は同一又は異なるアルキル又はアルケ
ニル基等の脂肪族炭化水素基を示す。アルキル基として
は、例えば1〜29固の炭素原子を有する直鎖又は分枝
アルキル基があげられ、アルケニル基としては、例えば
2〜2針固の炭素原子を有する直鎖又は分枝アルケニル
基があげられる。R3、R4及びR5は同一又は異なっ
て水素原子もしくはメチル、エチル、プロピル又はブチ
ル基等のアルキル基を示す。
本発明製造法の原料化合物である一般式(1)で表わさ
れるホスフアチジルコリン類縁体としては、天然の1型
化合物及び合成によって得られるdl型、d型及び1型
化合物を用いることができる。
又、本発明で用いる第二又は第三アミン類としては、例
えば、ジメチルアミン、ジェチルアミン、ジプロピルア
ミン、ジブチルアミン等のジアルキルアミン類;Nーメ
チルアニ1」ン、Nーヱチルアニリン等のN−アルキル
アリールアミン類;N−メチルベンジルアミン等のN−
アルキルアルァルキルァミン類;ジアリルアミン等のジ
ァルケニルアミン類;ジフェニルアミン等のジアリール
アミン類;N−ペンジルアニリン等のN−アルアルキル
アリールアミン類:ジベンジルアミン等のジアルキルア
ミン類;トリメチルアミン、トリェチルアミン、トリブ
ロピルアミン、トリブチルアミン等のトリアルキルアミ
ン類;N・N−ジメチルアリルアミン、N・N一ジエチ
ルアリルアミン等のN・N−ジアルキルアルケニルアミ
ン類;N−メチルジフェニルアミン等のN−アルキルジ
アリールアミン類;N・Nージメチルフュニルアミン、
N●Nージェチルフェニルアミン等のN・Nージアルキ
ルアリールアミン類;N・Nージメチルベンジルアミン
;N・N−ジヱチルベンジルアミン等のN・N−ジアル
キルアルアルキルアミン類;トリアリルアミン等のトリ
アルケニルアミン類;トリフェニルアミン等のトリアリ
ールアミン類;N・N−ジフェニルベンジルアミン等の
N・Nージアリールアルアルキルアミン類;N・N−ジ
ベンジルフェニルアミン等のN・N−ジアルアルキルア
リールアミン類;トリベンジルアミン等のトリアルキル
アミン類;アジりジン「ピロール、ピロリジン、ピベリ
ジン、モルホリン、ピベラジン、オキソピベラジン等の
複素環式アミン類等があげられ、これらはメチル、エチ
ル、プロピル、ブチル等のアルキル基;フロロ、クロロ
、フロモ、ヨード等のハロゲン原子;メトキシ、ェトキ
シ基等のアルコキシ基;ヒドロキシル基等の一種以上の
基で置換されていてもよい。特にこれらの中でジアルキ
ルアミン類又はトリアルキルアミン類が好ましくその中
でもジェチルアミン又はトリェチルアミンの使用がより
好ましい。又、無機塩類としては塩化マグネシウム、塩
化カルシウム、塩化バリウム、塩化カドミウム、塩化亜
鉛又は塩化第二鉄等の二価又は三価をとりうる金属また
は非金属の無機塩類が用いられ、特に二価をとりうる金
属または非金属の無機塩類、その中でも塩化マグネシウ
ム又は塩化カルシウムなどの二価をとりうる金属または
非金属のハロゲン化物の使用が好ましい。
本発明を実施するにあたっては、一般式(1)のホスフ
アチジルコリン類縁体を、アルコール含有溶媒に溶解さ
せ、これに無機塩類及び第二又は第三アミン類を加えて
アルコリシスを行なう。
−般式(1)のホスフアチジルコリン類縁体と無機塩類
及び第二又は第三アミン類を加える順序は特に限定され
ない。アルコール含有溶媒としては、例えばメタノール
、ェタ/ール、ィソフ。ロパノール等のアルコール単独
又はこれらのアルコ−ル類と反応に関与しない溶媒、例
えば、クロロホルム又はジクロロェチレン等の脂肪族ハ
ロゲン炭化水素;ベンゼン又はトルェン等の芳香族炭化
水素;ジオキサン;N・N一ジメチルホルムアミド;テ
トラヒドロフラン等の溶媒との混合溶媒を用いることが
でき、アルコール類の使用量は通常一般式(1)のホス
フアチジルコリン類縁体に対し1〜10針音量(容量/
重量)用いるが適宜増減することができる。又第二又は
第三アミン類の使用量は、通常一般式(1)のホスフア
チジルコリン類縁体1モルに対して0.5〜10モル量
、好ましくは1〜1.5モル量である。又、無機塩類は
、通常一般式(1)のホスフアチジルコリン類縁体1モ
ルに対して0.5〜1モル量使用すればよいが、適宜増
減してアルコリシスを調整することができる。
本発明のアルコリシスは50〜14000の間で行なう
ことができ好ましくは溶媒の還流下行なうのが好ましい
反応時間は通常30分〜5時間でよいが、適宜薄層クロ
マトグラフィーによって最適時間を選択することができ
る。
目的物質は、溶媒分離又はカラムクロマトグラフィー等
の手段により単離精製することができる。次に本発明を
実施例をあげて説明する。実施例 1 卵黄レシチン(メルク社製)を、メタノール中でカオリ
ン及び活性炭を使用して脱色精製する。
この精製された卵黄レシチン5夕をメタノール400の
とに溶解し、これに無水塩化マグネシウム0.70夕を
溶解したメタノール溶液100舷を加え、さらにトリヱ
チルアミン0.94叫を室温下で加えた後1時間還流さ
せる。続いて氷水で冷却し反応を停止させた後、45o
0以下で溶媒を減圧下に留去し、トルェンにより3度共
沸脱水処理を行なう。得られた残糟をクロロホルム4の
Zに溶解させ、アセトン20机を冷却損杵下に加えて無
定形晶を析出させ炉取する。得られた淡黄色吸湿性物質
をクロロホルムーメタノール−水(65:25:4)を
展開溶媒としてカラムクロマトグラフイー(シリカゲル
)により精製すれば、薄層クロマトグラフィーで完全に
単一スポットを示す無定形晶状のIJゾレシチン2.3
夕を得る。
収率 65% IR吸収スペクトル(KBr)cの‐1 171&1460、123ふ107う1050、955
810Rナ値 0.15(CHCL3:CH30H:
弦○=65:25:4)0.09(CHC13:C広O
H:CH2COOH:日20=25:15:4:2)〔
Q〕色2 −2.4(C=10.5、CHC13:CH
30H=4:1)実施例 2 実施例1と同様にして精製した卵黄レシチンをメタノー
ル中でパラジウム−炭素(パラジウム5%含有)を触媒
とし、50℃で水素化反応を行ない、完全飽和型レシチ
ンを調製する。
この水素添加されたレシチン5夕をメタノール350の
上に溶解し、無水塩化マグネシウム0.62夕を溶解し
たメタノール溶液50の上を加え、さらにトリェチルア
ミン0.9物‘を室温下で加えた後、1時間還流させる
続いて氷水で冷却し反応を停止させ45qo以下で溶媒
を減圧下に留去し、トルェンにより3度共沸脱水処理を
行なう。得られた残酒をクロロホルム4泌に溶解し、冷
却鷹梓下アセトン20叫を加えれば無色の無定形晶が析
出する。炉取し得られた無色の吸湿性物質をクロロホル
ムーメタノール−水(65:25:4)を展開溶媒とし
てカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)により精製
すれば薄層クロマトグラフィーで完全に単一スポットを
示す、無定形晶状のIJゾレシチン2.48夕を得る。
収率 70% 製造例 3 実施例2において無水塩化マグネシウムの代わりに無水
塩化カルシウム0.61夕を使用して、35分間還流さ
せた後、以下同様の処理を行なえば、薄層クロマトグラ
フィーで完全に単一なスポットを示す。
無定形晶状のIJゾレシチン2.23夕を得る。収率
63%実施例 4 実施例1と同様にして精製した卵黄レシチン5夕をメタ
ノール400の‘に溶解し、これに無水塩化マグネシウ
ム0.70夕を熔解したメタノール溶液100の‘を加
え、さらにジェチルアミン0.95の‘を室温下で加え
た後、1時間還流させる。
以下の操作を実施例1と同様に行なえば薄層クロマトグ
ラフィーで完全に単一なスポットを示す無定形晶状のI
Jゾレシチン2.41夕を得る。収率 68% 実施例 5 合成されたdlージパルミトィルレシチン5夕をメタノ
ール350の上に溶解し、これに無水塩化マグネシウム
0.62夕を溶解したメタノール溶液50の‘を加え、
さらにトリェチルアミン0.94の‘を室温下で加えた
後1時間還流させる。
以下の操作を実施例1と同様に行なえば、薄層クロマト
グラフィーで完全に単一なスポットを示す無定形晶状の
IJゾレシチン2.13夕を得る。収率 62% 実施例 6 合成された1−ジパルミトィルレシチン5夕をメタノー
ル350の‘に溶解し、これに無水塩化マグネシウム0
.62夕を溶解したメタノール溶液50の‘を加えた後
、1時間還流させる。
以下の操作を実施例1と同様に行なえば、薄層クロマト
グラフィーで完全に単一なスポットを示す、無定形品氏
のりゾレシチン2.22夕を得る。収率 65%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1及びR^2は同一又は異なつて脂肪族炭
    化水素基を示し、R^3、R^4及びR^5は同一又は
    異なつて、水素原子又は1〜4個の炭素原子を有するア
    ルキル基を示す。 〕で表わされるホスフアチジルコリン類縁体を、第二又
    は第三アミン類及び無機塩類の存在下でアルコリシスさ
    せることを特徴とする一般式▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1、R^2、R^3、R^4及びR^5は
    前記した意味を有する。 〕で表わされるリゾホスフアチジルコリン類縁体の製造
    法。 2 第二又は第三アミン類が、それぞれジアルキルアミ
    ン又はトリアルキルアミンである特許請求の範囲第1項
    記載のリゾホスフアチジルコリン類縁体の製造体。 3 ジアルキルアミン又はトリアルキルアミンがそれぞ
    れジエチルアミン又はトリエチルアミンである特許請求
    の範囲第2項記載のリゾホスフアチジルコリン類縁体の
    製造法。 4 無機塩類が二価をとりうる金属または非金属の無機
    塩類である特許請求の範囲第1項記載のリゾホスフアチ
    ジルコリン類縁体の製造法。 5 二価をとりうる金属または非金属の無機塩類が二価
    をとりうる金属または非金属のハロゲン化物である特許
    請求の範囲第4項記載のリゾホスフアチジルコリン類縁
    体の製造法。 6 二価をとりうる金属または非金属のハロゲン化物が
    塩化マグネシウム又は塩化カルシウムである特許請求の
    範囲第5項記載のリゾホスフアチジルコリン類縁体の製
    造法。
JP1197878A 1978-02-07 1978-02-07 リゾホスフアチジルコリン類縁体の新規な製造法 Expired JPS6033399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197878A JPS6033399B2 (ja) 1978-02-07 1978-02-07 リゾホスフアチジルコリン類縁体の新規な製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197878A JPS6033399B2 (ja) 1978-02-07 1978-02-07 リゾホスフアチジルコリン類縁体の新規な製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54106430A JPS54106430A (en) 1979-08-21
JPS6033399B2 true JPS6033399B2 (ja) 1985-08-02

Family

ID=11792683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197878A Expired JPS6033399B2 (ja) 1978-02-07 1978-02-07 リゾホスフアチジルコリン類縁体の新規な製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033399B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169694A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 ヤマハ株式会社 楽音発生装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4551446A (en) * 1980-06-27 1985-11-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Use of synthetic phosphoglycerides possessing platelet activating properties as desensitizing agents
US4504474A (en) * 1980-06-27 1985-03-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Synthetic phosphoglycerides possessing platelet activating properties
JPH01203330A (ja) * 1988-02-05 1989-08-16 Rikagaku Kenkyusho 制癌剤
KR100842159B1 (ko) 2002-03-25 2008-06-27 주식회사 바이오시너젠 라이소포스파티딜콜린 또는 그 유사체를 포함하는 급성호흡곤란 증후군 및 다발성 장기부전의 예방 및 치료용조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169694A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 ヤマハ株式会社 楽音発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54106430A (en) 1979-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3238224A (en) Production of 6, 8-dithiooctanoyl amides
JPS6033399B2 (ja) リゾホスフアチジルコリン類縁体の新規な製造法
SU604481A3 (ru) Способ получени производных простых аминоалкилфениловых эфиров или их солей
US2001584A (en) Substituted morpholines and method of making the same
EP0127128B1 (en) Process for the conversion of the e isomer of 1,2-diphenyl-1-(4-(2-dimethylaminoethoxy)-phenyl)-1-butene to tamoxifen hcl
US4386079A (en) Method of treating depression
US3457302A (en) Process for the preparation of tertiary amino acids
GB2027028A (en) Preparing o-(2,6-dichloroanilino)phenylacetic acid
US619549A (en) Werke
JP3536480B2 (ja) 4,5−ジハロゲノ−6−ジハロゲノメチルピリミジン及びその製法
DE2219601A1 (de) beta-Lactame und Verfahren zu deren Herstellung
US5861085A (en) Method of purifying 1,3-bis(3-aminopropyl)-1,1,3,3-tetraorganodisiloxane
GB2106516A (en) Anthranilic acid esters
US3308132A (en) 6, 8-dithiooctanoyl amides and intermediates
SU583742A3 (ru) Способ получени дифенилметоксиэтиламинов или их солей
US1550350A (en) Alkaminesters of the p-aminobenzoic acids and process of making same
US3839423A (en) Demethylation process
EP0040418B1 (en) Process for preparing an 1h-indazol-3-ylacetic acid derivative
US3202712A (en) 1-cyclohexene-4-bis (omicron-chlorobenzylaminomethyl) and derivatives
CA1055951A (en) Process for preparing 1-ethyl-2-/2'-methoxy-5'-sulphonamidobenzoyl/-aminomethylpyrrolidine and its salts
US3068242A (en) Production of n-dialkyl and n-diaralkyl phosphorylhomocysteine thiolactones
WO2001044152A1 (en) Process for the production of trifluoromethylacetophenones
JPS5946255A (ja) 2−アルコキシメチレン−3,3−ジアルコキシプロパンニトリル類の製法
JPS6136288A (ja) 塩素置換ホスホリルメチルカルボニル誘導体の製造方法およびその製造のための新規な中間体
JPS62120350A (ja) グリコ−ルアミド類の製造方法