JPS6032036A - 複写機の露光装置 - Google Patents

複写機の露光装置

Info

Publication number
JPS6032036A
JPS6032036A JP14275783A JP14275783A JPS6032036A JP S6032036 A JPS6032036 A JP S6032036A JP 14275783 A JP14275783 A JP 14275783A JP 14275783 A JP14275783 A JP 14275783A JP S6032036 A JPS6032036 A JP S6032036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
lens
light
copying machine
mirrors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14275783A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kubo
久保 幸司
Toshiyuki Watanabe
敏之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14275783A priority Critical patent/JPS6032036A/ja
Publication of JPS6032036A publication Critical patent/JPS6032036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、複写機の露光装置に係り、特に1原稿台上に
載置された原稿に対して光を照射するとともに当該光の
反射光を伝達して像担持体上に結像させるために、複写
機本体内に配置された光源と、複写機本体内に配置され
たレンズ手段と、光源とレンズ手段との間の光路な形成
する複数個のミラーよりなる第1のミラ一手段と、レン
ズ手段と像担持体との間の光路を形成する第2のミラ一
手段とを備えた複写機の露光装置の改良に関するもので
あるO 〔発明の技術的背景とその問題点〕 かかる構成を備えた複写機の露光装置は、その主たる部
分がレンズとミラーの組合わせによる光学走査系によっ
て構成される訳であるが、当該走査系は前述したレンズ
手段をなすレンズを境として光路の前半部分、つまり、
原稿面からレンズまでの光路部分と、後半部分、つまり
、レンズから像担持体としての、たとえば、感光体ドラ
ム、までの光路部分に分けられる。前半部分において用
いられる第1のミラ一手段は、上方の原稿面の像を下方
のレンズにまで伝達するために用いられ、複数個のミラ
ーの組合せよりなる0一方、後半部分における第2のミ
ラ一手段はレンズを通過して水平に入射してくる原稿像
の光を感光体ドラムに向って投射する役目をもち、レン
ズから感光体ドラムまでの光路長を、前半部分の光路長
に対応させるような位置に設定され、通常、単一のミラ
ーがレンズとおおむね同一の水平載置レベルで離間位置
におかれているム 上記構成の従来例を第1図について更に説明すると、図
示のものは、原稿台固定型の静電複写機であるが、複写
機本体1の上部面が固定の原稿台2で、そのフロート・
ガラス3上に複写すべき原稿4が載置され原稿押え5に
より保持される。原稿台2の下方、つまり、本体1内に
おいて本体上部位置には露光光源をなすランプ6%及び
ランプ周囲におかれたりフレフタ7が配置され、当該2
ンプ6より更に下方において本体1内にはレンズ手段を
なすレンズ8が配置されている。そして、ランプ6より
原稿4の面に照射された光は、鎖線で示すように原稿面
のa点より、第1のミラ一手段をなす3つのミラー9,
10.11の反射点す、c、dで屈折されて下方に導か
れ、レンズ8の中心点eに至り、前半部分の光路長11
xをなす。レンズ8の中心点eを通過した光は、本体1
内を水平に走り同水平位置レベルに傾斜状態でおかれた
第2のミラ一手段をなす単一のミラー120反射点fで
屈折寿せられて更に下方にある像担持体としての感光体
ドラム13上の点gに投射され、この間レンズより感光
体ドラムまでの後半部分の光路長Ij2をなし、全体で
光学走査系が構成、される。
なお、感光体ドラム13のまわりにある現象部J4、定
着部is、転写・剥離部16、移送ロー2部12、ある
いは給紙部18、排紙部19などは本発明とは直接関係
しないので、略示するにととめ説明を略するが、いずれ
も慣用の構造部分である。
なお、又、ランプ6とミラー9は第1のキャリッジ20
上に1又、ミラー10.11は第2のキャリッジ21上
に設けられ、原稿面の光学走査の際、フロート・ガラス
3の下方を水平走行する第1のキャリッジ20に対して
第2のキャリッジ21もそれに追従して移動する構成と
なって、いるが、この構成も慣用の構造部分である。
かかる従来のものでは、光学走査系の後半部分、つまり
光路長12の部分、を前半部分の光路長11に対し、焦
点距離を合わせるために対応設計する必要があり、と、
のために、いきおい、レンズ8からミー)−12までの
水平離間距離が長くなってしまうのであった。そして、
これが本体1の横方向の長さLを必要的に長くし、複写
機本体の小屋化の大きな障害をなすのであった。
特に複写機の横方向の長さは、その両側に給紙部のカセ
ットや排紙部のトレイが付属して更に横方向に延出する
ために大きくなり、その占めるスペースの短縮化は常に
望まれるところであった0 〔発明の目的〕 本発明は、上記事情にもとづきなされたもので、その目
的とするところは、光学走査系の距離の短縮をはかって
複写機本体の横方向の長さを極力小さくして複写機全体
の小型化を容易にし、しかも構造の簡単な複写機の露光
装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、かかる目的を達成するために、基本的にいっ
て、光学走査系の後半部分におかれた第2のレンズ手段
に、レンズ手段を通過してくる水平方向に沿う光を少な
くとも1回折返すための一対のミラーを含ませるように
構成したものである。
すなわち、レンズから出てきた水平光を一対のミラーの
うちの第1のミラーで受けて当該光の進行方向の逆方向
に反射させ、それを第2のミラーで受けて更に進行方向
に戻して、それを感光体ドラムに対向するミラーに導く
ようにしたものであり、これにより光路長は十分に確保
しつつレンズから第2のミラ一手段までの水平方向に沿
う離間距離を短縮することを可能としたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の複写機の露光装置を第2図に示す実施例
について説明する。
図示の複写機は第1図の従来例と同様、原稿台固定屋の
静電複写機であって、第1図と対応する部分には同じ参
照番号等を付しその説明を簡略する。
本発明の複写機の露光装置にあっては、露光ランフDe
から発した光が原稿40面を照射して、その点aから反
射した光が、第1のミラ一手段をなすミラー9上の反射
点b s ミラー11上の反射点C及びミラー11上の
反射点Cでそれぞれ屈折させられて下方に導かれ、レン
ズ手段をなすレンズ8に至り、この間、レンズ8の前半
部分で光路長11をなす。これは第1図の従来例と同様
である。
レンズ8の後半部分において、レンズ8の中心点e’l
(通過した光は水平に走って、まずレンズと11ぼ同水
平位置レベルにおかれた第1のミラー22に入ル、反射
点fのところで進行方向とは反対方向に光を反射させる
態様で反射され、次いで、ミラー22よ)若干上方に配
置した第2のミラー23によシ受けとめ、・られて進行
方向と同方向に反射点gで反射され、それが像担持体と
しての感光体ドラム13に対応するミラー−12によシ
受けとめられてドラム13に向って反射点りから投射さ
れ、全体として光路長12をなす。
従って、ここでは、第2のミラ一手段は第1及び第2の
ミラー22.23よシなる一対の反転用ないし折返し用
のミラーを有していて全体で3つのミラーの組合せ構成
となっている。かかる一対のミラー22.23をミラー
12に近接して配置したことにより、光路長12を短か
くすることなく、光が反転した距離に対応する分だけ水
平方向の離間距離、つまりレンズ8からミラー12まで
の距離を短かくすることができたのである。
従って、本体1の横方向の長さしも、これに応じて短か
(することができるので、複写機全体の小型化が設計上
容易となった。
しかも、本発明では一対のミラー32.23の位置なら
びにその光路は、ミラーJ2からドラム13へ向かう光
路に何等支障がなく、しかも小ス4−スにおさめ得る設
計となっている。
これは、レンズ8からミラー12までの水平な光路と、
ミラー12からドラム13までの傾斜した光路のなす三
角形の領域部分を効果的に利用しているからであり、従
って、これら一対のミラー22.23の追加配置にも拘
わらず、他の部分の構成に実質的に大幅な設計変更を要
求しない。
なお、本発明にあっては、更に、図示の通り、レンズ8
を含めて、3つのミラー12,22゜23を1つのユニ
ット24内にまとめてあり、組立においては、予め当該
ユニット24部分を組立てて、それを装置本体1内に組
付けるように構成した。従って、レンズ8と3つのミラ
−12e22*2s間の調整は本体組付前にユニットの
段階で正確になし得るので、組立の作業性の向上ならび
に精度向上が一層期待できる。
なお、本発明は上記実施例に限るものでない。
すなわち、実施例では反転用ないし折返し用のミラーを
一対設けたものを示したが、本体内のスペース、特に上
下方向のス被−スが許せば、更に一対のミラーの追加す
ることにより一層、水平方向の距離の短縮化を計ること
ができる。
従っ又、本発明では少くとも一対の反転用ないし折返し
用ミラーを要件とする。
又、実施例では、レンズ8より送り出される光を水平方
向として説明したが、これはあくまでも複写機本体の横
方向−に対応させての説明であって、本体の寸法を短縮
化させるべき所望の方向の意である。
更に、実施例では第1図と同様の特定の型式の複写機に
ついて説明したが同様の問題点を有する構造のものであ
れば型式を問わず本発明を適用し得る。
その他、本発明は本発明の要旨を変えない範囲で種々変
形実施可能なことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば既存の複写機の設
計構造を大幅に変えることなく、簡単なミラー構成の追
加配置によりて複写機本体の外観寸法を短縮することが
でき、複写機全体の小型化カシきわめて容易になった。
特に、本発明ではミラーの追加配置のためのスペースが
既存の配置構成に好適にマツチしているので複写機全体
の小屋化設計に果す効果は極めて大である。
更に、本発明では、前記ミラーを含む構成部分をレンズ
とともにユニット化することも提案したので、組立作業
の能率化、光学走査系の精度向上管が一層期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造の露光装置を備えた複写機の縦断面図
、第2図は本発明に係る露光装置を具体化した複写機の
実施例の縦断面図である01・・・複写機本体、8・・
・レンズ、13・・・感光体ドラム、22・・・第1の
レンズ、23・・・第2のレンズ、24・・・ユニット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿台上に載置された原稿に対して光を照射する
    とともにこの原稿からの光を伝達して像担持体上に結像
    させるために、複写機本体内に配置された光源と、複写
    機本体内に配置されたレンズ手段と、前記光源とレンズ
    手段との間の光路な形成する複数個のミラーよりなる第
    1のミラ一手段と、前記レンズ手段と像担持体との間の
    光路を形成する第2のミラ一手段とを備えたものにおい
    て、前記第2のミラ一手段は、前記し・ンズ手段を通過
    してくる水平方向に沿う光を少なくとも1回折返すため
    の一対のミ2−を含むことを特徴とする複写機の露光装
    置。
  2. (2)前記第2のミラ一手段は3つのミラーの組合せよ
    りなる特許請求の範囲第1項に記載の複写機の露光装置
  3. (3)前記第2のミラ一手段とレンズ手段とは1つの組
    立ユニットを構成してなる特許請求の範囲第1項又は第
    2項に記載の複写機の露光装置。
JP14275783A 1983-08-03 1983-08-03 複写機の露光装置 Pending JPS6032036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14275783A JPS6032036A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 複写機の露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14275783A JPS6032036A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 複写機の露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6032036A true JPS6032036A (ja) 1985-02-19

Family

ID=15322862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14275783A Pending JPS6032036A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 複写機の露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032036A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000050031A (ja) 画像読取装置
US4259711A (en) Slit illuminating device
US4029409A (en) Multi-mode optical scanning system
US4560866A (en) Image pick-up apparatus with folding optics
JPH01142705A (ja) マルチスポット,レーザー式静電プリンタの像走査装置
JPS6010273A (ja) 原稿走査装置
JPS6032036A (ja) 複写機の露光装置
JPS61186064A (ja) 原稿読取り装置
US4351605A (en) Controlled velocity transport precession system
US4204729A (en) Transmitting and copying machine
JPS5967524A (ja) 複写機のシヤツタ−機構付走査露光装置
JPS56114959A (en) Copying apparatus having laser beam printer function
JPH03203729A (ja) 原稿走査装置
JPH05150377A (ja) 照明装置
JPH0222679A (ja) 照明装置
JP2649747B2 (ja) 原稿照明装置
JP4177982B2 (ja) マルチビーム光走査装置
JPS6046430B2 (ja) 複写装置
JPH07175136A (ja) 走査装置
JPH0619004A (ja) 画像形成装置および照明装置並びに原稿読取装置
JP2003029179A (ja) レーザ走査装置、およびそれを用いた画像形成装置
JPH0134419B2 (ja)
JPS5967525A (ja) 複写機の走査露光装置
JPH0588274A (ja) 原稿走査光学系
JPH0243577A (ja) 画像形成装置