JPS6031717Y2 - 生理用紙 - Google Patents

生理用紙

Info

Publication number
JPS6031717Y2
JPS6031717Y2 JP10467082U JP10467082U JPS6031717Y2 JP S6031717 Y2 JPS6031717 Y2 JP S6031717Y2 JP 10467082 U JP10467082 U JP 10467082U JP 10467082 U JP10467082 U JP 10467082U JP S6031717 Y2 JPS6031717 Y2 JP S6031717Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sanitary
water
basis weight
repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10467082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS598324U (ja
Inventor
成光 石川
Original Assignee
株式会社エンゼル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エンゼル filed Critical 株式会社エンゼル
Priority to JP10467082U priority Critical patent/JPS6031717Y2/ja
Publication of JPS598324U publication Critical patent/JPS598324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6031717Y2 publication Critical patent/JPS6031717Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は新規な生理用紙に関する。
さらに詳しくは、生理用ナプキンの被覆材として適用す
ることによって、生理用ナプキンの使用感を向上させう
る生理用紙に関する。
吸収材を不織布などの被覆材で巻回被覆してなる生理用
ナプキンにおいては、従来より外部に経血かにじみ出な
いように非経血吸収面側において吸収材と被覆材との間
に合成樹脂などの防水材を介在させているものが使用さ
れている。
しかしながらこれらのものでは下着などの外部に対して
は防水効果を有するが、経血吸収面側(肌当面側)に対
してはなんらの防水対策も施されておらず、そのため経
血吸収面の表面が濡れて、使用者が湿潤感を感じるなど
の使用感がよくないという欠点を有する。
そこで本考案者は叙上の欠点を解消すべく鋭意検討を重
ねた結果、生理用ナプキンに好適に採用されると共に、
生理用ナプキンの経血吸収面の表面が濡れてもべとつか
ず、使用感のよい生理用紙を提供することに成功した。
すなわち本考案の生理用紙は、疎水性通液紙と撥水紙と
を抄合わせてなる生理用紙であり、前記撥水紙が巾方向
の両端部で坪量が大きく、中央部で坪量が小さく構成さ
れていることを特徴とするものである。
さらに本考案の生理用紙において、撥水紙の中央部が中
央から外側に順次坪量を増すように構成されているもの
が好ましい。
つぎに図面をあげて本考案の生理用紙の好ましい実施例
を説明するが、本考案の生理用紙はかかる実施例に限定
されるものではない。
第1図は本考案の生理用紙の一実施例を示す断面図、第
2図は本考案の生理用紙が被覆材として適用された生理
用ナプキンの斜視図、第3図は第2図に示す生理用ナプ
キンのX−X線断面図である。
第1図において生理用紙1は、疎水性通液紙2と撥水紙
3とを抄合わせることによって構成されている。
疎水性通液紙2は吸収性の低い疎水性繊維、たとえばポ
リエステル繊維、ポリエチレン繊維、ナイロン繊維、ポ
リエチレンとポリプロピレンとの複合繊維、またはこれ
らの疎水性繊維とレーヨン繊維およびパルプなどの親水
性繊維との混合繊維を抄造することによってえられろ紙
が好ましい。
撥水紙3は、たとえばパルプ単独あるいはパルプとレー
ヨン繊維などの混合繊維にロジンサイズ、ワックスサイ
ズ、石油樹脂サイズ剤を添加し抄造してえられる撥水紙
を有する紙が好ましい。
その撥水紙3は巾方向の両端部3cでは坪量を大きくし
、これに対して中央部3aでは坪量を小さくしており、
そのようにして前記中央部3aには凹部4が形成されて
いる。
なお本実施例の撥水紙3は前記中央部3aにおいても坪
量を変えることによって撥水度が外側へ水平方向に向っ
て勾配をもって順次増すように構成されている。
すなわち第1図に示されるように、撥水紙3の中央部3
aから水平方向外側(第1図の両端部3c)に向って拡
がるにしたがい撥水紙3の厚さが順次増すような勾配部
3bが構成されている。
このように構成された生理用紙は、中央部3a(生理用
ナプキンの吸収部)が吸収性を阻害しない程度に若干の
撥水性を有しているか、もしくは全く撥水性を有してい
ない。
一方両端部3Cは強い撥水性を有している。
本考案の生理用紙を生理用ナプキンに適用するばあい、
撥水紙3はその中央部3aの坪量がIEl/ボ以下、勾
配部3bの坪量が1〜59/lri。
両端部3cの坪量が20〜40g/rrlとなるように
構成され、両端部3cの寸法が30〜8orIr!n1
勾配部3bから中央部の寸法1゜が40〜60rrr!
n程度にそれぞれ形成されているのが好ましい。
なお本実施例においては、第1図に示すように撥水紙3
の勾配部3bと両端部3cとの境界部分には段差が形成
されているが、なめらかに勾配部3bと両端部3cとが
連続していてもよい。
また本明細書中に述べられている勾配とは、第1図に示
されているような撥水紙の坪量が連続したきれいなスロ
ープを描くばあいだけでなく、撥水紙の坪量が断続的に
あるいは段階的に変化することにより撥水度が変化する
ばあいを含む概念である。
つぎに本考案の生理用紙の製造法の一実施例について説
明する。
生理用紙1は、ポリエステル繊維50%、レーヨン繊維
30%、パルプ20%を配合して坪量35 g/dとな
るように抄造されたウェット状態の疎水性通液紙2に、
たとえば両端部3cの坪量が35y/d1勾配部3bの
外周端での坪量が41/rrl、中央部3aの坪量がH
1/rdとなるように抄造されたウェット状態の撥水紙
3を重ね合わせて乾燥させることによってえられる。
第2〜3図において、本考案の生理用紙が生理用ナプキ
ンに適用されたときの一実施例が示されている。
生理用ナプキン5は、その経血吸収面側のほぼ中央部4
aに生理用紙1の中央部3aが位置するように、吸収材
6および吸収材6の下方に位置する防水材7を生理用紙
1によって巻回被覆せしめることにより形成されている
このように構成される生理用ナプキン4では、その側面
および非経血吸収面(すなわち、第1図に示す生理用紙
1の両側部3c)での撥水性が強いため、側面および非
経血吸収面での経血洩れが防止されると共に、側面部分
に防水材を設ける必要がなくなる。
また経血吸収面側の表面が通液性を有し吸収性のない疎
水性通液紙であるため、経血で経血吸収面側が濡れても
べとつかず使用者に乾いた感触を与える。
したがって本考案の生理用紙を生理用ナプキンに適用す
ることによって、経血洩れがなく使用感のよい生理用ナ
プキンかえられる。
成上のごとく本考案の生理用紙は生理用ナプキンの経血
吸収面側のべとつきを減少せしめると共に、使用感を向
上せしめるというすぐれた効果を有し、その実用的価値
はきわめて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の生理用紙の一実施例を示す断面図、第
2図は本考案の生理用紙の被覆材として適用された生理
用ナプキンの斜視図、第3図は第2図に示す生理用ナプ
キンのX−X線断面図である。 図面の主要符号、1・・・・・・生理用紙、2・・・・
・・疎水性通液紙、3・・・・・・撥水紙、4・・・・
・・凹部、5・・・・・・生理用ナプキン、6・・・・
・・吸収材、7・・・・・・防水材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 疎水性通液紙と撥水紙とを抄合わせてなる生理用紙
    であり、前記撥水紙が巾方向の両端部で坪量が大きく、
    中央部で坪量が小さく構成されていることを特徴とする
    生理用紙。 2 前記撥水紙の中央部が中央から外側に順次坪量を増
    すように構成されていることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の生理用紙。
JP10467082U 1982-07-09 1982-07-09 生理用紙 Expired JPS6031717Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10467082U JPS6031717Y2 (ja) 1982-07-09 1982-07-09 生理用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10467082U JPS6031717Y2 (ja) 1982-07-09 1982-07-09 生理用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598324U JPS598324U (ja) 1984-01-19
JPS6031717Y2 true JPS6031717Y2 (ja) 1985-09-21

Family

ID=30245670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10467082U Expired JPS6031717Y2 (ja) 1982-07-09 1982-07-09 生理用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031717Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS598324U (ja) 1984-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1058801A (en) Absorptive structure having tapered capillaries
US4475913A (en) Sanitary napkin with soft edges
US3987792A (en) Disposable diaper having improved liquid retention
AU704607B2 (en) Disposable sanitary napkin
US4461621A (en) Disposable diaper with polymer coating
RU2207097C2 (ru) Абсорбирующее изделие
AU745716B2 (en) Absorbent products having conforming means
US4417893A (en) Sanitary napkin
IE41647B1 (en) Absorbent articles
US3036573A (en) Cellulosic product
JPS61179309A (ja) おむつ、失禁保護帯または月経帯など吸収性物品
JPH027956A (ja) 伸張性フラツプを有する生理用ナプキン
CA1105689A (en) Absorbent article with improved pad
JPH0471549B2 (ja)
RU2756539C1 (ru) Впитывающее изделие
JPH0451181B2 (ja)
US5962106A (en) Absorbent product
EP1151735B1 (en) Absorbent core for use in a sanitary absorbent article and method for manufacturing
JP2516997Y2 (ja) 母乳パッド
JPS6031717Y2 (ja) 生理用紙
JPS6034271Y2 (ja) 生理用紙
JPS6025238Y2 (ja) 生理用ナプキン
US6483007B1 (en) Sanitary napkin and a method of manufacturing a sanitary napkin
US3951151A (en) Disposable diaper
JP2000000268A (ja) 吸収性物品