JPS6030548B2 - 繊維強化プラスチツクからなる軽量構造体の製造方法 - Google Patents

繊維強化プラスチツクからなる軽量構造体の製造方法

Info

Publication number
JPS6030548B2
JPS6030548B2 JP50151255A JP15125575A JPS6030548B2 JP S6030548 B2 JPS6030548 B2 JP S6030548B2 JP 50151255 A JP50151255 A JP 50151255A JP 15125575 A JP15125575 A JP 15125575A JP S6030548 B2 JPS6030548 B2 JP S6030548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
winding shaft
rovings
laminate
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50151255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5189572A (ja
Inventor
ウオルフガング・ヨンダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METSUSAASHUMITSUTO BERUKO BUROOMU GmbH
Original Assignee
METSUSAASHUMITSUTO BERUKO BUROOMU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19742460808 external-priority patent/DE2460808C3/de
Application filed by METSUSAASHUMITSUTO BERUKO BUROOMU GmbH filed Critical METSUSAASHUMITSUTO BERUKO BUROOMU GmbH
Publication of JPS5189572A publication Critical patent/JPS5189572A/ja
Publication of JPS6030548B2 publication Critical patent/JPS6030548B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維強化プラスチックからなる軽量構造体の製
造方法にして、プラスチックを含浸したローピングを巻
取軸上で縦横層にて積層体にして巻取り、該積層体を巻
取軸から取外し、硬化する方法に関する。
ドイツ特許明細書第1,779,433号により連結構
造体の製造方法は周知である。
この場合、フオィルを被せた巻取軸に繊維の層を縦横に
配置される。繊維マットは巻取り積層体を製造した位置
で、巻取軸方向に分割され巻取軸からフオィルと共に取
外され製造されるべき連結構造体の型形状(コンター)
を有する型内に配置され、支持体に結合される。プラス
チック内で繊維マットを積上げる従来の手積み法に比べ
て可成りの利点を存するこの方法では、縦横に交差して
いる4つの巻取り層からなる積層体を必要としている。
その理由は2個の層から積層体を構成する場合、特に交
番荷重が作用すると層の離が生じるのを防ぐことができ
ないからである。更に、特別な負荷溝を設けた型工具を
必要とし、この場合繊維マットを壁に吸着させる。繊維
強化プラスチックから1個又は大量生産される部材を製
造するために、なおも合理的製造方法に対する必要条件
が存在する。
この理由は周知の方法では高価な型工具を使用するのを
前提とし、支持羽根等の連結構造体に限定されるからで
ある。等に、従来用いられて来たガラス繊維に対して強
度が高いが、その難加工性によりマットとして織物にす
ることのできない炭素繊維を使用するのが増加している
ので、この場合、より合理的な製造技術を特に必要とす
る。ここで本発明は、繊維強化プラスチックからなる軽
量構造体を製造するための新しい方法を示し、この場合
巻取積層体の製造及び応用加工をするための改良技術を
用いることを議題とする。
前述様式の方法においてこの課題は本発明により次の様
に解決する。巻取る際、それぞれ複数のロービングを、
それぞれ少なくとも2個のロービングを有する少なくと
も2個の層からなるロープに結合し、該ロープを2つの
交差する層状にして繰返して形成される格子状の織形の
積層体にし、この様にして形成された者取り積層体を製
造すべき軽量構造体の外形に合せて切開き、次いで軽量
構造体をその完成型に導入し、次いでここで硬化される
。本発明による方法を更に改良すると、ロープを巻取る
ために、特に6つのロービングを2つの層に細合せるこ
とと、交差する層の織物状の結合を面的に限定され、再
使用されるマスター型内で行つo本発明による方法の一
実施例に対応して、軽量構造部分の外形を巻取り軸上で
直接積層体から切断され、次いで軽量構造体を完成型状
にして硬化される。
本発明による方法の別の実施例では、生成された巻取り
積層体を切開き、巻取り鞠から外し、一つの平板に成形
し、更に、この板から軽量構造体の外形(りんかく)を
切出し、これをその完成形に対応して平ら又は変形し、
次いで硬化する。
本発明の推奨実施例では、軽量構造の外形をその主荷重
の方向に対応して切出し、その際積層体を特に巻取り軸
の軸方向並びにロープ層の一方の方向に平行に切開く。
本発明の別の特徴に対応して、ロープを相互に一定の間
隔で巻取り、巻取り積層体の格子状の構造を生じてもよ
い。
本発明による方法により製造された巻取り積層体は、複
数のロービングをロープに組合せ、該ロープを織物状に
結合することによって、絹と同様に非常に強い内部構造
強度を有する。
本発明により、巻取り法で積層体を、縦糸と横糸の綴り
方と同様な外観と強度とを与えることが可能となる。ロ
ープを作るのに2層のロービングを用いる場合、積層体
の織物状の構造によって、高い交番荷重の下でも剥離を
避けることができる。生成積層体は多方向に応用でき、
その際よく見えるロープを、軽量構造体の主荷重方向に
配置することを可能としている。本発明の方法の別の利
点は次の点にある。手積み法で一つ一つ製作される繊維
マット部分に対して、所望形状及び同一構造の量産品を
巻取り積層体から切出せる。この場合、部分は巻取り軸
の上で直接又は巻取り酸から外して平板にしたものから
切出すことができる。巻取り積層体の格子状にする場合
、実質的に材料コストを低くして、同等の高強度を生じ
る。
格子状の構造の別の利点は、次の点にある。即ち、非常
にもろい繊維を織物状の結合体に巻取れることである。
これは次の様にして可能となる。即ち、ロービングを製
造するために炭素繊維を用いる。これには大きな利点が
ある。特に高強度の炭素繊維に対して利点がある。炭素
繊維は縦横糸の織物ではそのもろさによって破壊しやす
い。本発明を次に図面に示した実施例により説明する。
巻取り軸1は軸2により周知の様に伝達装置等を介して
駆動される。巻取り軸上には、巻取りヘッドを前後運動
させることによりロービング3、本例では6本から成り
(第3図)が生成され、ロービング3は巻取りヘッド4
により案内され且つポピー5から巻戻される。ボビンも
6個並んでおり、この各々から1本のロービングが引出
され、これらのボビン及びロービングの側面が第1図に
示される。巻取りヘッド4内ではロービングが6個のロ
ール6を介して案内され、この場合、プラスチック含浸
槽7内で含浸される。巻取りヘッド4の下方に公知のは
め輪(図示されない)があり、これを通って6本のロー
ビングが導かれ、1本のロープ12にまとめられて、こ
れが巻取軸1に巻きつけられる。このロープは交差状に
巻取られ、その構造は第3,4図に詳細に示している。
理解しやすいためにロープ8,9のみを示していて、こ
のロープ8,9は反復して織形loを限定する。第2図
は巻取り髄2上で生成される巻取り積層体11の一部を
平面で示したものである。
ロープ12の層は、巻取りヘッド4の前述の様な運動と
、巻取り軸1の回転とにより規定される。ここに示した
織形1川ま4つの交差状にしたロープ12からなり、該
ロープ12反復線返えして重ねられて交差し、最後のロ
ープ8が一巡して、この場合、このロープ8の前に巻取
られた横向きのロープ9に被さっている。この相互の重
りは、織形10の構造に対応して、新たに織形10生じ
る迄繰返えされる。ロープは間隔a,b,を以つて巻取
られ、該間隔は通常の如く形成され対応して強度並びに
要求条件に撰択される。常に糠返えして形成される小さ
な織形によって、巻取り積層体11には、対称的な平面
的な全体の形状が生じる。本発明の権利範囲でロープの
交差は他の織形、ロープの他聞隅a,b、又は交差角度
を変えて選択できる。例えばロープ12の構造には、第
3,4図に示している。第3図に対応して6つのロービ
ングが3つのロービングの層を2層にし、第4図に対応
して12のロービング3を4つのロービングの層を3層
にし、ロープを結合している。強度に対する要求に応じ
て、ロープ12を層を合目的に変え、ロービングの層及
び数を操択し、その際軽荷重の負荷する軽量構造体には
一つの層のロープを用いてもよい。生成される巻取り積
層体の応用加工はプラスチックが完全に硬化する前に行
われなければならず且つ色々な方法で行なわれる。
第5図に示しているように箱状の軽量構造体15の製造
には4角形の壁部分が必要であり、この壁部分が第1図
に示した一点鎖線部分に対応して巻取り軸上で直嬢切出
される。この場合、切断緑部は、主荷重方向に対応して
、例えばロープ8,9の方向に、又巻取り軸の鍵laの
方向又は平行方向に置かれる。切出された巻取り積層体
11は固有の方法で平らな壁部分にプレスされ、硬化さ
れ、そして軽量構造体15に仕上げられる。同様に、巻
取り積層体11を第6図に対応して、管状体16に成形
することも可能であり、この場合、4角状の積層体11
が巻付けられ、継目17で重ね合せ、次いで硬化する。
切出された巻取り積層体の応用加工用の他の利用例を第
7図に示している。この場合、図示していない形の四つ
の積層体部分11を球状に曲がったカバー18に組付け
る。それは、その構成上の構造は本発明により方法を用
いる巻取り技術により完全に同一であることを共通とし
ている。従って、この様式で製造された本体は予め正確
に強度的な計算ができ、従って最良の軽量構造を確定で
きる。第8,9図には、巻取り積層体の応用加工の他の
方法を示している。
この場合、生成積層体を周知の如く切開き、巻取り軸1
から巻戻し、平らな板20もこプレスする。この板から
対応した板を切出し、軽量構造体に仕上げる。所望の部
分が平らであるとき、板20は予め硬化される。当然屈
曲した部分の場合、硬化前に切出し、所望の完成形に成
形される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に対応して巻取り積層体と共に巻取り軸
を略示したものであり、第2図は第1図の巻取り積層体
からの切出し部分を平面で示したものであり、第3図は
6つのロービングによって形成されるロープの拡大横断
面図であり、第4図は12のロービングのロープを第3
図に対応して示した横断面図であり、第5,6,7図は
巻取り積層体から製造される軽量構造体の例を示し、第
8図は第1図と同様巻取り軸を縮少して示したものであ
り、第9図は第8図の巻取り軸から巻戻した積層体を平
らにした図である。 3……ロービング、12……ロープ、11……軽量構造
体。 Fig.’ Fig.2 Fig.3 Fi9・ム Fi9.5 Fi9.6 Fi9.7 Fig.8 Fi9.9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 繊維強化プラスチツクからなる軽量構造体の製造方
    法であり、硬化可能なプラスチツクを含浸したロービン
    グを巻取軸上で交差した層に巻取り、この巻取り了つた
    部分を巻取軸から取外し、硬化する方法において、巻取
    る際、複数のエンドレスのロービングを、ボビンから引
    出し、硬化可能なプラスチツクを有する槽の中に通し、
    さらに巻取りヘツドを経て円柱状の巻取り軸上に次のよ
    うに、即ち前記ロービングは巻取りの前に少なくとも2
    つの相並んで置かれたロービングの少なくとも2つの層
    から成るロープにまとめられて巻取りヘツドの所定の運
    動と巻取り軸の回転とにより交差状に1つの繰返される
    織形に巻かれるように、巻取り、その際相並んで同じ方
    向に巻かれたロープとロープとの間に間隔があり、した
    がつて繰返される格子状の織形が巻取り軸上に生じ、こ
    の織形は個々のロープの間にロービングで被覆されない
    自由な場所を有することを特徴とする上記の方法。
JP50151255A 1974-12-21 1975-12-20 繊維強化プラスチツクからなる軽量構造体の製造方法 Expired JPS6030548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2460808.0 1974-12-21
DE19742460808 DE2460808C3 (de) 1974-12-21 Verfahren zum Herstellen von Leichtbauteilen aus faserverstärktem Kunststoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5189572A JPS5189572A (ja) 1976-08-05
JPS6030548B2 true JPS6030548B2 (ja) 1985-07-17

Family

ID=5934221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50151255A Expired JPS6030548B2 (ja) 1974-12-21 1975-12-20 繊維強化プラスチツクからなる軽量構造体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6030548B2 (ja)
FR (1) FR2294819A1 (ja)
IT (1) IT1051420B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853892B2 (ja) * 1978-08-15 1983-12-01 松下電工株式会社 家庭用燻製器の燻煙発生用熱板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830472A (ja) * 1971-08-21 1973-04-21
JPS50128770A (ja) * 1974-03-30 1975-10-11
JPS50128769A (ja) * 1974-03-30 1975-10-11

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830472A (ja) * 1971-08-21 1973-04-21
JPS50128770A (ja) * 1974-03-30 1975-10-11
JPS50128769A (ja) * 1974-03-30 1975-10-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5189572A (ja) 1976-08-05
IT1051420B (it) 1981-04-21
DE2460808A1 (de) 1976-07-01
DE2460808B2 (de) 1977-02-10
FR2294819B1 (ja) 1979-06-22
FR2294819A1 (fr) 1976-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021281A (en) Laminated material reinforced by a multi-dimensional textile structure and method for producing the same
US4090002A (en) Reinforced fiber structures and method of making the same
JPH0364301B2 (ja)
JP4235469B2 (ja) 繊維複合構造の部材を製造する方法
US4379798A (en) Integral woven reinforcement for structural components
US3490983A (en) Fiber reinforced structures and methods of making the same
US4092453A (en) Lightweight structural part formed of carbon fiber-reinforced plastic
US5599606A (en) Sheet-like sandwich molding
US4025675A (en) Reinforced laminates
US5108810A (en) Composite element
US3965942A (en) Multi-ply woven article having stiffening elements between double plies
JPH0322297B2 (ja)
JPH04126838A (ja) 強化構造複合材のための織布と該織布を織る方法
US3996084A (en) Lock core panel
US3960236A (en) Lock core panel
US3658612A (en) Method of fabricating cellular foam core structure assembly
CN211031286U (zh) 一种天线盖板及其仿形预制件
JPS6030548B2 (ja) 繊維強化プラスチツクからなる軽量構造体の製造方法
KR102464884B1 (ko) 다층 섬유강화 수지복합재의 제조방법 및 그에 따라 제조되는 성형품
US11858201B2 (en) Method for manufacturing a part made from composite material
JPS5943655B2 (ja) 繊維強化プラスチツク製板バネ
JP3915614B2 (ja) 変形部分を有する繊維構造体及び複合材
JP2006247867A (ja) Frpハニカム構造体およびその製造方法
JPH064294B2 (ja) Frp製ビ−ムの製造方法
CN110549644A (zh) 一种天线盖板及其仿形预制件