JPS6030218B2 - 針刺用超音波プロ−ブ - Google Patents

針刺用超音波プロ−ブ

Info

Publication number
JPS6030218B2
JPS6030218B2 JP53148203A JP14820378A JPS6030218B2 JP S6030218 B2 JPS6030218 B2 JP S6030218B2 JP 53148203 A JP53148203 A JP 53148203A JP 14820378 A JP14820378 A JP 14820378A JP S6030218 B2 JPS6030218 B2 JP S6030218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
ultrasonic
main body
ultrasonic probe
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53148203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5573253A (en
Inventor
雅晴 神宮
一雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP53148203A priority Critical patent/JPS6030218B2/ja
Publication of JPS5573253A publication Critical patent/JPS5573253A/ja
Publication of JPS6030218B2 publication Critical patent/JPS6030218B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、穿刺(バイオプシ)などのごとく、被検者の
体内に正確に針を刺入する必要のあるときに超音波診断
装置に使用される針刺用超音波プローブに関する。
バイオプシすなわち穿刺は、特殊な穿刺針等により、骨
髄、リンパ節、睦臓、肝臓あるいは腎臓などの身体内の
器管から組織または体液を取出し、これを検査して診断
に供するものであり、血液疾患等において重要な検査の
一つとして知られている。
また、脳、心臓、腹部臓器および四肢等における病的変
化を見出すために動脈または静脈に注射針等を刺入し、
この注射針等を介して造影剤を注入しつつX線撮影影を
行なう血管D糠撮影法も重要な検査法の一つとして知ら
れている。
このように、被検者の身体内部に針を刺入して体内組織
、体液の抽出や造影剤の注入等を行なう場合、所望しな
い部位から組織等を抽出してしまったり、誤った個所に
造影剤を注入したりするのを避けるため、針を刺入すべ
き器管または血管に対する刺針の正確な位置を知ること
は非常に大切なことである。
さらに、、刺針の刺入時にその挿入開始から目的部位に
到達するまでの刺針の動きが実時間で観察できれば一層
有益である。一方、被検者の身体への当接面に少なくと
も一列に多数の、超音波変換素子を配置して超音波プロ
ーブを構成し、隣接する数個の超音波変換素子を同時に
駆動して超音波の送受を行なうとともに、駆動する超音
波変換素子私憤次電気的に切換えて超音波ビームの走査
を行ない、当該部位の断層像を得るいわゆる電子スキャ
ン方式の超音波断層装置などを用いれば、被検者の身体
内の様子を実時間で観察することがでかる。
そこで、従来より、超音波断層装置により断層像を観察
しつつ、上述した刺針の刺入を行なつて、正確な刺針を
実現しようとすることが行なわれている。
しかしながら、上記超音波断層により観察を行ないなが
ら針を刺入するためには、針が断層面から外れないよう
にしなければならないことと、針刺の照準の問題とによ
り、従来はブローブ自体に刺針のガイド孔を設けた特殊
な超音波プローブを製作し、これ用し、て針刺を行なっ
ていた。この場合、超音波プローブに刺針のガイド孔を
設けた部分には超音波変換素子を設けることが不可能と
なり、それに対応する部分の断層像情報が得られなかっ
た。そのため、使用に際しては、本来の検査に先立ち種
々の角度からプローブを当てて所要の位置を求めなけれ
ばならず〜多くの検査時間を要し、また操作も煩雑では
なかった。また、針刺に用いる超音波プローブ、特に穿
刺針等の刺針をガイドする部分は手術用具や注射針等と
同様に常に清浄にしておかなければならず、使用の都度
清掃、消毒する必要がある。ところが、超音波プローブ
自体に一体に刺針のガイド孔を設けた場合、プローブ全
体を洗浄したり、煮沸消毒したりすることもできず、ガ
イド孔の部分の清掃や消毒は容易ではない。本発明は、
このような事情に基づいてなされたもので、刺針をガイ
ドする針刺用アダプタを超音波プローブ本体に着脱自在
に装着するようにして、特殊なプローブを使用すること
なく刺針を断層面内の観察可能な所望の位置に正確に導
くことを可能とし、しかも亨青婦、消毒等も容易な針刺
用超音波プローブを提供することを目的としてている。
すなわち、本発明の特徴は、底面より超音波を送受し、
電子スキャン方式等のごとく外隆が静止したままで断層
像を得るための走査が行なわれる超音波プローブ本体に
「 この超音波プローブ本体の側面部を着脱自在に把持
または挟持して該プローブ本体に取着される保持部と、
この保持部の上記超音波プローブ本体の一端部に対応す
る個所に設けられる該プローブ本体に対して所定角度で
針をガイドする針ガイド部とを具備することにある。
以下、図面を参照して本発明の−実施例について説明す
る。
ここで説明する実施例は、外崖が静止したままで走査が
行なわれる超音波プローブ本体を着脱目在に把持または
挟持し該超音波プローブ本体に一体に装着し得る構成の
保持部と、この保持部に設けられた針ガイド部とで針刺
用アダプタを構成したものである。
この場合、上記針ガイド部は、円柱状の一側部に軸方向
に沿う針挿入溝が形成されてなり上記超音波プローブ本
体の超音波ビームの動作方向の一端部で且つ超音波送受
面の近傍にその一端が位置し、該位置を支点として回動
可能に且つ任意の回動位置で固定可能として前記保持部
に支持された針ガイド本体と、円筒の一側壁が髄万向に
沿って欠除されて断面略C字状に形成され、上記針ガイ
ド本体の外周部に該針ガイド本体を軸として回動可能に
装着されてその回動位置により前記針ガイド本体の針挿
入溝に上記欠除部以外の個所を対向させて針挿入孔を形
成する状態と上記針挿入溝に上記欠除部を一致させ上記
針挿入孔の一側部を開閉放する状態とを選択し得るよう
に構成されたガイドカバーと、上記針ガイド本体の回動
角を指示する目盛部とで構成される。第1図に示すよう
に、本発明によるアダプタAは、保持部竃、目盛板2、
針ガイド本体3およびガイドカバー4の各部分で構成さ
れている。保持部1は、、この場合、装着の対象となる
超音波プローブ本体Pの寸法、形状に応じて略L字状に
折曲形成ごた板体からなる一対の把持板11,12が蝶
番13で結合されており、一方の把持板11に設けられ
たねじ止め金具14で他方の把持板12に設けられた係
止片15を係止して超音波プローブ本体Pを把持し得る
構成となっている。目盛板2は、保持部1の把持板11
に超音波プローフ本体Pの走査における超音波ビームの
動作方向に沿う方向に突設されており、この目盛板2に
は、円弧状をなす目盛窓2aが形成されるとともに該目
盛窓2aの円弧状の緑部には角度目盛2bが付されてい
る。また、針ガイド本体3は、第2図および第3図に詳
細に示すように、略円柱状をなし、その一側部すなわち
周囲側面の一部に軸方向に沿う針挿入溝3aが形成され
ている。そして、この針ガイド本体3は、目盛板2の超
音波プローブ本体Pの超音波発射面の超音波ビーム動作
方向の一端縁近傍に対応する個所に回敷自在に支持され
ており、目盛窓2aに対応する範囲において回動可能と
なっている。また、この針ガイド本体3には目盛窓2a
の角度目盛2bを指示するための指標部3bが突設され
ているとともに、目盛窓2a部分を利用して針ガイド本
体3を任意の回動角度位置で固定するためのねじ固定部
3cが一体に設けられている。ガイドカバー4は、やは
り第2図および第3図に詳細に示すように、略円筒状を
なし、針ガイド本体3を内部に挿入した形で針ガイド本
体3に回動可能に支持されるとともに、この一側壁すな
わち周壁の一部に針ガイド本体3の針挿入溝3aに対応
し軸万向に沿うスリット状の欠除部4aが形成されてお
り、針ガイド本体3に対する回動角度位置を適宜選択す
ることによって、針ガイド本体3の針挿入溝3aにこの
ガイドカバー4の欠除部4a以外の個所を対向させて針
ガイド孔Gを形成する状態と、上記挿入孔3a上記欠除
部4aを一致させ上記針ガイド孔Gの−側部を開放する
状態とを選択し得るようになっている。このような構成
のアダプタAは次のようにして使用される。
まず、超音波断層装置の超音波プロープ本体Pをアダプ
タAの把持板11,12で挟み込み、係止片15をねじ
止め金具14で縦付け係止させることによって保持部1
で超音波プローブ本体Pを把持せしめ、該超音波プロー
ブ本体PにアダプタAを装着する。
そして、このアダプタAを装着した超音波プローブ本体
Pを第4図に示すように被検者の身体則こ当接し、第5
図に示すような身体B内部の超音波断層像Dを得る。こ
の超音波断層像Dから表示、画面上の目盛M等により目
的とする部位Tの位置を議取り、該表示画面上において
上述した針ガイド本体3の回敷中心位置に対応する点0
に対する部位Tの×方向変位Dx,Y方向変位Dyから
、所要の刺入角度を求める。次に、針ガイド本体3を目
盛板2の角度目盛により上記所要の刺入角度に設定し、
ねじ固定部3cで固定する。この状態で、ガイドカバー
4を針ガイド孔Gが形成される状態に設定し、例えば、
目的に合った穿刺針等の刺針Nを針ガイド孔Gに挿入し
、超音波断層像○を観察しながら身体Bに刺入する。こ
うして刺針Nを正確に目的部位に到達させて、例えば、
該部位Tの、細組織等を抽出するなどして所要とする検
査等を行なう。また、所要の組織、体液の抽出、造影剤
の注入等を行なった後は、刺針Nを針ガイド孔Gから抜
出さずに、ガイドカバー4を回動操作して針ガイド孔G
Gの一側方へ開放させる。
この状態で、超音波プロ−ブ本体PおよびアダプタAを
刺針Nに対して直角方向に移動させて撤去する。このと
き、アダプタAの針ガイド孔G部が刺針N‘こほとんど
触れないようにすることも可能である。このため、刺針
Nの抜取り時にアダプタAによって不要な方向への力が
加わったりすることなく安全に抜取ることができるばか
りでなく、刺針Nを目的部位Tに刺入したままの状態で
X線撮影を行なう場合(例えば、造影剤を注入しつつX
線撮影を行なう場合等)、超音波プローブ本体P、アダ
プタAによる不要な影を作ることがない。しかも、アダ
プタAの抜取りの際の操作も、ガイドカバー4を回動さ
せて、超音波プローブ本体PをアダプタAごと横に、移
動させるだけで済むので、離脱時に刺針NにアダプタA
が接触して彼検者の体内を傷付けるおそれもない。この
ように、予め保持部1を超音波プローブ本体Pに合せて
アダプタAを作成ておくことにより、通常の診断目的の
超音波断層装置において必要に応じてアダプタAを超音
波プローブ(本体)Pに装着し、穿刺、造影剤注入等の
際の針刺を正確にしかも安全に行なうことができる。
したがって、針刺用のガイド等が設けられていない一般
の超音波プローブPであっても、それに合せたァダプタ
Aを作成しさえすれば、穿刺等に使用することができる
。また、一般に、針ガイド部分は、穿刺、造影剤注入等
の際に刺針等が汚染されないようにするため、常に清潔
に保つ必要があるが、この針ガイド部分は孔を形成して
いるため、むしろ、穿刺、造影剤注入等の際に汚染され
易い。
これに対して、上述の構成ではアダプタA部分が超音波
プローフ本体Pから取外すことができるので、この部分
のみを煮沸等により完全に消毒することが容易に行なえ
る。そして、この場合、超音波プローブ本体Pは、それ
自体に、複雑な凹凸部等を形成する必要がなく、通常の
、超音波プローブであるので、単にアルコールで拭くな
どすれば充分である。したがって、プローブ本体および
アダプタの清掃が容易であり、これらを容易に清潔に保
つことができる。また、本実施例のアダプタAによれば
、極めて正確で且つ安全な刺針の刺入、抜出が可能であ
り、刺針を患部に表込んだままで、アダプタAおよび超
音波プローブ本体Pを容易に取外すことができるという
利点もある。
なお、本発明は上述し且つ図面に示す実施例にのみ限定
されることなく、その要旨を変更しない範囲内で種々変
形して実施できることはいうまでもない。
例えば、保持部1の超音波プローブPに対する装着の仕
方は、上述のように周囲から包むようにして把持する形
以外に、超音波プローブPを両側から挟み挟持する形と
しても良い。
以上、詳述したように、本発明によれば、刺針をガイド
する針刺用アダプタを超音波プローブ本体に着脱自在に
装着するようにして、特殊な超音波プローブ本体を使用
することなく、刺針を断層面内の観察可能な所望の位置
に正確に導くことを可能とし、しかも、刺針ガイド部分
等を含む針刺用アダプタを超音波プローブ本体から容易
に分離することができるようにすることにより、清掃、
消毒等も容易とした針刺用超音波プローブを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す斜視図、第2図
および第3図はその要部詳細図、第4図および第5図は
同実施例の使用状況を説明するための図である。 1…保持部、11,12・・・把持板、13・・。 蝶番t 14…ねじ止め金具、15ぼ係止片、2・・・
目盛板、2a…目盛窓、2b・・・角度目盛、3・・・
針ガイド本体、3a・・・針挿入溝、3b・・・指標部
、3c…ねじ固定部、4・・・ガイドカバー、4a・・
・欠除部。第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 底面より超音波を送受する被検体断層像撮像用の超
    音波プローブ本体に、この超音波プローブ本体の側面部
    を着脱自在に把持または挟持して該プローブ本体に取着
    される保持部と、この保持部の上記超音波プローブ本体
    の一端部に対応する個所に設けられた該プローブ本体に
    対して所定角度で針をガイドする針ガイド部とを具備し
    てなる針刺用アダプタを設けたことを特徴とする針刺用
    超音波プローブ。
JP53148203A 1978-11-30 1978-11-30 針刺用超音波プロ−ブ Expired JPS6030218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53148203A JPS6030218B2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 針刺用超音波プロ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53148203A JPS6030218B2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 針刺用超音波プロ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5573253A JPS5573253A (en) 1980-06-02
JPS6030218B2 true JPS6030218B2 (ja) 1985-07-15

Family

ID=15447557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53148203A Expired JPS6030218B2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 針刺用超音波プロ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030218B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598949A (ja) * 1982-07-08 1984-01-18 横河電機株式会社 穿刺用超音波探触子
JPS5982846A (ja) * 1982-09-02 1984-05-14 アドバンスト・テクノロジ−・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレイテツド 医療超音波走査装置用針案内器具
JPS6058114U (ja) * 1983-05-19 1985-04-23 横河メディカルシステム株式会社 穿刺用超音波探触子
JPS62122607U (ja) * 1986-01-28 1987-08-04
JPH07120560B2 (ja) * 1990-12-27 1995-12-20 春日電機株式会社 除電電極
JP3662827B2 (ja) * 2000-10-02 2005-06-22 アロカ株式会社 超音波探触子及び超音波診断装置
US7166114B2 (en) 2002-09-18 2007-01-23 Stryker Leibinger Gmbh & Co Kg Method and system for calibrating a surgical tool and adapter thereof
JP6078732B1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-15 本多電子株式会社 超音波プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5573253A (en) 1980-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289139A (en) Ultrasonic transducer probe
Lindgren Percutaneous needle biopsy: a new technique
US4108165A (en) Transducer probe for pulse-echo ultrasonic exploration
US4733661A (en) Guidance device for C.T. guided drainage and biopsy procedures
DK176387B1 (da) Apparat for indföring i det menneskelige legeme
US4408611A (en) Probe for ultrasonic imaging apparatus
US20120265057A1 (en) Ultrasound endoscope system and ultrasound observation method
KR102290896B1 (ko) 생검 장치를 위한 다중 챔버 조직 샘플 컵
Machi et al. Technique of ultrasound examination during laparoscopic cholecystectomy
JP4533615B2 (ja) 穿刺針及び超音波内視鏡システム
EP0821568B1 (en) An apparatus for ultrasound guided removal of tissue samples
JPS6030218B2 (ja) 針刺用超音波プロ−ブ
Huk et al. A new targeting device for stereotaxic procedures within the CT scanner
CN112057167B (zh) 一种血管手术超声导航方法以及超声导航设备
Saitoh Selective renal biopsy under ultrasonic real-time guidance
CN217338537U (zh) 一种可拆换式的在体组织高分辨率光学扫描探头
JP3042299B2 (ja) 穿刺処置具
JPS6324894Y2 (ja)
Irisawa et al. Basic technique of FNA
CN205433845U (zh) 穿刺针的术中滑动定位支撑机构
CN110420051A (zh) 一种带超声探头的穿刺引流装置
JP4755745B2 (ja) 穿刺アダプタを備えた超音波プローブ
RU2790769C1 (ru) Способ вакуумно-аспирационной биопсии и удаления новообразований молочной железы
RUAMTHANTONG et al. STEREOTACTIC INSTRUMENT IN CT GUIDED BIOPSY
Jensen Procedure and principles in ultrasonically guided puncture