JPS6030068B2 - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS6030068B2
JPS6030068B2 JP54037091A JP3709179A JPS6030068B2 JP S6030068 B2 JPS6030068 B2 JP S6030068B2 JP 54037091 A JP54037091 A JP 54037091A JP 3709179 A JP3709179 A JP 3709179A JP S6030068 B2 JPS6030068 B2 JP S6030068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
electrode
fuel cell
separator
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54037091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55130078A (en
Inventor
達志 杉本
富夫 原
勲 荒巻
清 井沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOEICHO GIJUTSU KENKYU HONBUCHO
Original Assignee
BOEICHO GIJUTSU KENKYU HONBUCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOEICHO GIJUTSU KENKYU HONBUCHO filed Critical BOEICHO GIJUTSU KENKYU HONBUCHO
Priority to JP54037091A priority Critical patent/JPS6030068B2/ja
Publication of JPS55130078A publication Critical patent/JPS55130078A/ja
Publication of JPS6030068B2 publication Critical patent/JPS6030068B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、燃料電池に係り、とくに燃料電池内で発生す
る熱を効果的に除去するための構造に関する。
一般に、燃料電池は燃料と酸化剤との電気化学的反応に
よって効率よく電気ェネルギを取り出す装置である。
この燃料電池では反応や集電の過程等における損失によ
り電池内で熱が発生するが、実際規模の出力を有する燃
料電池を得るために、燃料極及びその背面の燃料室、酸
化剤極及びその背面の配化剤室、これらの電極の間にあ
る電解液室から成る単電池を多数積層した積層電池とし
て構成されているので、発熱が集積しやすく、このため
電池内が高温になり過ぎると空気中の炭酸ガスの影響を
受けて空気極(酸化剤として空気を用いた場合の酸化剤
極)の寿命短縮を招くおそれがある。従来、上述の如き
積層電池内の発生熱を除去するためには、前記単電池に
冷媒室を更に付け加えて、そこにポンプで冷煤を流した
り、電解液を循環させる方法や、積層電池の表面をブロ
ワ等で冷却する方法がとられている。
しかし、前者はポンプを使うことによる補機電力の増大
、特に冷煤を流す場合は冷煤室を設けることによる積層
電池の容積、重量の増大を招き、後者は放熱効果の点で
の問題及び空気室(酸化剤として空気を用いた場合の酸
化剤室)に過剰の空気を供給した場合、空気極からの水
除去が大となり、反応によって生成する水分量と空気に
よって除去する水分量のバランスをとることが難かしい
欠点を有している。本発明は、それらの欠点を解決する
ためになされたもので、電池内で発生する熱を効果的に
除去することが可能な燃料電池を提供することを目的と
する。以下、本発明に係る燃料電池の実施例を図面に従
って説明する。
第1図は本発明の第1実施例であって静止形ヒドラジン
空気燃料電池に適用した場合の単電池構造を示す。
この図において、単電池は、空気極1と燃料極(ヒドラ
ジン極)2との間に電解液室3を介在させ、空気極1の
背面に空気室4を、燃料極2の背面にヒドラジンと電解
液の混合水溶液が入った燃料室6を夫々設けた構成であ
る。前記空気室4内には一部が空気極1に接しているセ
パレ−夕5を設けて、セパレー夕5で分離した空気極1
に面した空間Aには反応に必要な空気を、その背面の空
間Bには冷却に必要な空気を流せるようになつている。
上記第1実施例によれば、空気室4内をセバレータ5で
分離して冷却に必要な空気流量を反応空気の量と別個に
調節できるようにしたから、反応によって生成する水分
量と空気によって除去する水分量との水バランスに直接
関係なく冷却用空気流量を設定でき、充分な冷却が可能
である。
第2図及び第3図は本発明の第2実施例であって、隣合
う単電池の空気室を共通にした構造を有する静止形ヒド
ラジン空気燃料電池に適用した場合の電池構造を示す。
これらの図において、単電池7は、空気極1と燃料極(
ヒドラジン極)2との間に電解液室3を介在させ、燃料
極2の背面に燃料室6を設け、さらに隣りの単電池の空
気極1との間に共通の空気室4を形成した構成である。
その空気室4内には2枚のセパレ−夕5が突合わせ状態
で並設されており、それらのセパレータ5で囲まれた中
央部にできる空間Cに冷却用の空気を流し、セパレータ
5と空気極1との間の空間Dに反応に必要な空気を流す
ようになっている。すなわち、第3図に具体的に示すよ
うに、セパレー夕5は横方向に反応用空気取入れ□10
を形成する長さだけ単電池7の側面より突出しており、
ダクト8により冷却用空気取入口9と分離されている。
これにより、反応用空気を図中実線で示すように、また
冷却用空気を図中1点鎖線で示すように、夫々独立して
供給することができる。上記第2実施例において、セパ
レータ5は空気極11こ一部が接触しているため、空気
極1からセパレータ5への熱伝達は良好であり、冷却に
必要な空気流量を反応空気量に無関係に調整できるから
、セパレータ5の材料として金属を用い、空気との接触
面積を大きくするため波形などの構造をとれば、より一
層放熱効果を高めることが可能である。
また、電池の作動温度を高くする場合には除去する熱は
少なくてすむからセパレータ5の材料として樹脂等の絶
縁材料を用いてもよい。さらに、各単電池7を電気的に
直列接続する場合のように金属製のセパレータ5と空気
極1との電気的接触を避けたい場合は、セパレータ5の
空気極1側の面を例えばポリテトラフロロェチレン樹脂
で薄くコーティングすればそれ程熱伝達効果を低下させ
ることなく両者の絶縁が達成できる。上述したように、
本発明は容積、重量の増加を抑えて空気室内を分割する
だけの簡単な構造により、冷却に必要な空気流量を反応
空気の量と別個に調節できるから、反応によって生成す
る水分量と空気によって除去する水分量との水バランス
に直接関係なく、空気室内のセパレータの材質、形状の
選択と冷却用空気量の調節とにより熱バランスを保持さ
せるに充分な放熱効果を得ることができる点、優れた価
値を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る燃料電池の第1実施例であって単
電池を示す概略構成図、第2図は第2実施例であって空
気室を共有した隣合う単電池を示す概略構成図、第3図
は第2図の具体的構成を示す一部を断面とした斜視図で
ある。 1……空気極、2…・・・燃料極、3・・・・・・電解
液室、4・・・・・・空気室、5・・・・・・セパレー
タ、6・・・・・・燃料室、7・・・・・・単電池、8
…・・・ダクト、9・・・・・・冷却用空気取入口、1
0・・・・・・反応用空気取入れ□。 第1図第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 燃料極及びその背面に位置する燃料室と、空気極及
    びその背面に位置する空気室と、前記燃料極と空気極と
    の間にはさまれた電解液室とを備えた燃料電池において
    、一部が前記空気極に接しているセパレータにより、前
    記空気室を反応用空気が通過する空間と冷却用空気が通
    過する空間とに分離する構造を有することを特徴とする
    燃料電池。 2 前記セパレータが金属製材料から成ることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の燃料電池。 3 前記セパレータが絶縁材料から成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の燃料電池。 4 前記セパレータの表面を絶縁処理したことを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の燃料電池。 5 前記セパレータの空気極に面した表面を絶縁処理し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の燃料電
    池。
JP54037091A 1979-03-30 1979-03-30 燃料電池 Expired JPS6030068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54037091A JPS6030068B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54037091A JPS6030068B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55130078A JPS55130078A (en) 1980-10-08
JPS6030068B2 true JPS6030068B2 (ja) 1985-07-13

Family

ID=12487885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54037091A Expired JPS6030068B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030068B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722036A (ja) * 1993-07-01 1995-01-24 Hitachi Ltd 積層型燃料電池
EP2675005A1 (en) 2012-06-11 2013-12-18 HTceramix S.A. Gas distribution element for a fuel cell
EP2675006A1 (en) 2012-06-11 2013-12-18 HTceramix S.A. Gas distribution element with a supporting layer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55130078A (en) 1980-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569550B2 (ja) 燃料電池の温度分布改善方法
US5114807A (en) Lightweight bipolar storage battery
JP4351431B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2005019223A (ja) 燃料電池スタック
JP3064023B2 (ja) 燃料電池用ガスセパレータ
JPH02284364A (ja) 少なくとも2つのデイスク形個別セルを有する2次電池
JP2003068349A (ja) 燃料電池スタックおよび反応ガス供給方法
JPH06251790A (ja) 燃料電池
JPH05251097A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH08306380A (ja) 積層型燃料電池
JPS6030068B2 (ja) 燃料電池
WO2020018832A1 (en) Air cooling arrangement for a co-axial array of fuel cell stacks
JP3258378B2 (ja) 燃料電池
JPS6191876A (ja) 燃料電池装置
GB1215357A (en) Improvements in and relating to electrochemical cells
CN209401799U (zh) 一种高效散热的储电装置的电芯结构
JP2610255B2 (ja) 溶融炭酸塩燃料電池
JPS58155664A (ja) 溶融塩型燃料電池
JPH0746612B2 (ja) 燃料電池の冷却装置
JPH10208761A (ja) 燃料電池
JP7115350B2 (ja) 積層型電池
JPS63232271A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池用冷却板の製造方法
JPH0529000A (ja) 燃料電池
JPS6122572A (ja) 燃料電池の製造方法
JPS62271362A (ja) 燃料電池