JPS6029431B2 - 文字の識別デ−タ取り出し装置 - Google Patents

文字の識別デ−タ取り出し装置

Info

Publication number
JPS6029431B2
JPS6029431B2 JP55005444A JP544480A JPS6029431B2 JP S6029431 B2 JPS6029431 B2 JP S6029431B2 JP 55005444 A JP55005444 A JP 55005444A JP 544480 A JP544480 A JP 544480A JP S6029431 B2 JPS6029431 B2 JP S6029431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
identification data
circuit
analog signal
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55005444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56103774A (en
Inventor
暉 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP55005444A priority Critical patent/JPS6029431B2/ja
Priority to DE19803048576 priority patent/DE3048576A1/de
Priority to US06/221,107 priority patent/US4399553A/en
Publication of JPS56103774A publication Critical patent/JPS56103774A/ja
Publication of JPS6029431B2 publication Critical patent/JPS6029431B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タイプライターやプリンターなどで印字した
文字や手書の文字などに光をあてて、その反射光を用い
て文字の認識を行なう光学文字読取り装置(略称:OC
R)、あるいは、磁性材料を含んだインクを用いて印刷
された特殊な形態を有する文字を磁気ヘッドで謙取るこ
とにより文字の認識を行なう磁気インク文字読取り装置
(略称:MICR)等に用いられる識別データ取り出し
装置に関するものである。
従来から、たとえば、磁気インク文字議取り装置は、銀
行などで、小切手や手形等の講取りあるいは分類に用い
られている。
MICR文字の字形としては、ヨーロッパ各国の標準と
なっているCMC7などの字形があるが、わが国では、
アメリカ合衆国等と共に、第1図に示すような字形のE
I紐文字が採用されていた従来の磁気インク文字読取り
装置には、文字をディジタル化するために、数十チャン
ネルの磁気ヘッドを設けたもの、すなわち、マトリック
スパターン方式のもの、あるいは、文字をアナログ波形
として取り出すために、磁気ヘッドをーチャンネルの磁
気ヘッドとしたもの、すなわち、アナログパターン方式
のものがある。
しかしながら、マトリックスパターン方式のものは、チ
ャンネル数が多いために、回路構成が複雑となり、しか
も、磁気へツド‘こ対して文字の位置決めをきちんと行
わないと、トラックズレ等によりエラーを生じ、文字認
識の信頼性に欠けるという欠点を有していた。
一方、アナログパターン方式のものは、トラックズレ等
によって生ずるエラーを防止することはできるが、アナ
ログ的に文字の認識を行うため、識別回路の回路構成が
複雑となる。
また、このようなアナログ信号をそのまま分割して文字
パターンを作ろうとしても、磁気インクの印字不良やに
じみ、濃淡等により磁気ヘッドの読み取り出力にノイズ
やレベル変動が生じ、これによって磁気ヘッドからの出
力信号が不安定となりエラーが生じ、文字認識の信頼性
が低下するという欠点を有していた。光学文字読取り装
置も、磁気インク文字議取り装置と同様の欠点を有して
いた。
本発明は、上言己従来技術の諸欠点に鑑みて為されたも
ので、本発明の目的は、回路構成の簡単化、文字識別の
信頼性の向上を図った文字の識別データ取り出し装置を
提供する点にある。
本発明の特徴は、文字に対応する積分されたアナログ信
号を複数個のサンプリング点で分割し、分割されたアナ
ログ信号の相前後する出力値を比較することにより出力
値の大きさを判別して文字をディジタル化した点にある
以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。
第1図において、1はカードを示し、la…・・・la
はEI班文字をそれぞれ示す。
カードーに書かれたEI粕文字は、第2図、第3図に示
した識別データ取り出し装置によって読取られる。第2
図、第3図において、2はEI斑文字を磁化する手段、
3は磁化されたEI済文字の磁束変化を検出する磁気ヘ
ッドを示す。カード1を磁気ヘッド3に対して走行させ
ることにより、文字la…・・・laの磁束変化が磁気
ヘッド3により検出され、磁気ヘッド3からアナログ信
号が出力される。
たとえば、数字“1”に対応するEI斑文字の字形を磁
気ヘッド3により読取る場合について説明する。
第4図のィは数字“1”に対応するEI粕文字の字形を
示す。
このEI班文字の字形を磁気ヘッド3により読取った場
合には、第4図口に示されたアナログ信号が磁気ヘッド
3から出力される。この第4図の口に示されたアナログ
信号は、積分回路4と単安定マルチパイプレータ5とに
それぞれ入力される。積分回路4は、たとえば、演算増
幅器4aと帰環用抵抗4bと帰環用コンデンサー4cと
から構成されている。
この積分回路4は、たとえば、第4図の口に示されたア
ナログ信号を積分し、オフセット回路6とホールド回路
7とに第4図のハに示されたアナログ信号を出力する。
オフセット回路6とホールド回路7とについては後述す
ることにする。単安定マルチノゞィブレ−夕5は、第4
図の口に示されれたアナログ信号が入力されることによ
り、一定時間tの間に、第4図の二に示されたバルスを
クロック発振器8に出力する。
第4図のニに示されたパルスが持続している間、クロツ
ク発振器8からサンプリングパルス発振器9に向って第
4図の木に示されたクロックパルスが出力される。サン
プリングパルス発振器9は、第4図のホに示されたクロ
ックパルスの立ち上がりの点でサンプリングパルスを出
力する。
第4図のへはこのサンプリングパルスを示す。このサン
プリングパルスはホールド回路7に入力される。ホール
ド回路7は、スイッチS,とコンデンサーCとで構成し
てあり、スイッチS,は第4図に示されたサンプリング
パルスにより瞬間的に閉成される。
したがって、ホールド回路7は、第4図のハに示された
A.・…・・ん点におけるアナログ信号の電圧をコンデ
ンサーCによりホールドする。
ホールド回路7の出力側はコンパレータ10の一入力端
とコンパレータliの十入力端とにそれぞれ接続してあ
る。
そして、コンパレータ10の(十)入力端はオフセット
回路6の下方修正電位部6aに接続してあり、一方、コ
ンパレータ11の(一)入力端は上方修正電位部6bに
接続してある。
なお、オフセット回路6は、第4図のハに示されるアナ
ログ信号の電位変化が小さい場合には、この電位変化を
変化があったと判定しないようにするために設けられた
ものである。
オフセット回路6は、直流電源Vccの電圧がオフセッ
ト回路6の両端に加えられることにより、第4図のハに
示されたアナログ信号の電位を高い電位と低い電位とに
分割する。
コンパレータ10の(十)入力端は上方修正電位部6a
に接続されているので、常時高い方の電位が与えられる
こととなり、一方、コンパレータ11の(一)入力端は
下方修正電位部6bに接続されているので、常時低い方
の電位が与えられることとなる。そして、コンパレ−夕
10は、その(十)入力端の電位が(一)入力端の電位
よりも小さい時、バィナリーヂィジット“1”に対応す
る出力信号をDフリツプフロツプ12に出力するように
してある。
一方、コンパレータ11は、その(−)入力端の電位が
その(十)入力端の電位よりも大きい時、バィナリーデ
ィジット“1”に対応する出力信号をDフリップフロッ
プ13に出力するようにしてある。コンパレータ10の
(十)入力端には、サンプリング点A.・…・・&で抽
出された先行する電位が与えられており、一方、コンパ
レータ10の(一)入力端には、サンプリング点A.・
…・・A8で抽出された先行する電位よりもひとつ手前
側の電位、すなわち、ホールド電位が与えられているの
で、コンパレータ1 0は、サンプリング点A.・・・
…A8で抽出された相前後する出力値の大・小を連続的
に比較することとなる。
コンパレータ11についても、上記と同様である。
そして、コンパレータ10は、上方修正された電位がホ
ールドされた電位よりも小さい時に、バィナリーディジ
ット“1”に対応する出力信号を出力する構成なので、
第4図のハに示されたアナログ信号が減少方向にあるか
否かを検出することとなる。一方、コンパレータ11は
、下方修正された電位がホールドされた電位よりも大き
い時、バィナリーディジツト“1”に対応する出力信号
を出力する構成なので、第4図のハに示されたアナログ
信号が増加方向にあるか否かを検出することとなる。な
お、Dフリツプフロツプ12,13は、第4図のへに示
されたサンプリングパルスによりトリガーされるたびに
識別回路14に出力信号を出力する。
つまり、コンパレータ10,11からそれぞれ出力され
る出力信号は、Dフリツプフロップ12,13を介して
、バイナリーデイジツト“0”“1”として、識別回路
14に入力される。たとえば、第1図のイに示されるよ
うなEI班文字の字形を識別回路で読取った場合には、
第4図の卜に示される識別データが識別回路14に入力
される。なお、この識別デー外こおいて、第一番目のサ
ンプリング点A,は、増加方向及び減少方向ともにデー
タが与えられていない。これは、第一番目のサンプリン
グ点A,においては、比較を行なう出力値が与えられて
いないからである。そして、識別回路14には、第5図
のイに示された有効・無効を区別する区別パターンと第
5図の口に示された文字パターンとが記憶されている。
識別データ取り出し装置から得られた識別データを区分
パターンと組合わせることにより、どの数字に対応する
字形が磁気ヘッド3により読取られたか認識される。
たとえば、第4図の卜に示される識別データが得られた
とする。
この識別データは、第5図のイに示された区分パターン
に重ね合わされ、アンドをとって「第5図の口に示され
るデー外こ加工される。この加工されたデータが、数字
“1”に対応する文字パターンと一致している時、数字
“1”が読取られたと認識される。他の文字を読取る場
合についても、同様の操作が行われる。
本実施例にあっては、EI粕文字の字形を認識する場合
について説明したが、サンプリング数を変えることによ
りCMCた文字の字形を認識することも可能である。
また、本実施例は磁気インク文字読取り装置に用いられ
る文字の識別データ取り出し装置について説明したが、
本発明による識別データ取り出し装置を光学文字読取り
装置に適用できることは自明である。
すなわち、この場合には、磁気ヘッドのかわりに光学ヘ
ッドを使用すればよい。また、光学ヘッドを用いた場合
には、光学ヘッドから出力されるアナログ信号が、積分
されたアナログ信号となるので、積分回路を設ける必要
はない。以上説明したように本発明によれば次のような
効果を奏する。■ 文字を走査して得た電気信号を積分
し、その積分されたアナログ信号を利用するようにした
ことから、文字を操作して得た電気信号に、印刷された
文字のインクの印字不良やにじみ、濃淡等によるノイズ
が乗っていたとしても、そのノイズは積分により除かれ
ることとなるので、文字認識の信頼性の向上化を図るこ
とができる。
■ また「積分されたアナログ信号の増減関係を時系列
的に判定し、その結果を識別用データとするようにした
ことから、文字を操作して得た電気信号にレベル変動が
あったとしても、これに影響を受けないデータを取り出
すことができるため「 さらに一層、文字認識の信頼性
の向上化を図ることができる。
■ そして、積分されたアナログ信号の増減関係を時系
列的に判定し、その結果を識別用データとするようにし
たことから更に、アナログ信号の各分割点における値を
一時点において記憶するだけで足りるため、大容量の記
憶装置が不要となり、かつ比較回路は比較データの組み
合せ数に相当する数を必要としないものとなり、したが
って回路構成が簡単化される。
■ 更に、文字を縦方向に区分して、アナログ的に信号
を取り出す構成なので、トラックズレ等により生ずるエ
ラーを除去できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、MにRに使用されるカードの平面図、第2図
は本発明に係る文字の識別データ取り出し装置の回路ブ
ロック図へ第3図は本発明に係る文字の識別データ取り
出し装置の要部回路図、第4図は数字“1”に対応する
EI$文字の字形を読取る場合の説明図であり、イは数
字“1”に対応するEI被文字の字形、口は磁気へッド
‘こより検出されたアナログ信号、ハは積分回路から出
力されるアナログ信号、二は単安定マルチパイプレー夕
から出力されるパルス、ホはクロツク発振器から出力さ
れるクロツクパルス、へはクロツクパルスの立ち上がり
点で出力されるサンプリングパルス、トは識別回路に入
力される識別データの表をそれぞれ示し、更に、第6図
のイは識別回路に記憶された区分パターンの表、第5図
の口は識別回路に記憶された文字パターンの表をそれぞ
れ示す。 la…・・・EI$文字の字形、2…・・・磁化手段、
3・・・・・・磁気ヘッド、4・・・・・・積分回路、
5・・・・・・単安定マルチパイプレータ、6……オフ
セット回路、7・・・・・・オールド回路、8・・・・
・・クロツク発振器、9・・…・サンプリングパルス発
振器、10,11.・.…コンパレータ、12,13…
…Dフリツプフロツフ〇。 第2図 図 船 図 の 船 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 文字を一方向に走査して電気信号に変換すると共に
    該電気信号を積分されたアナログ信号として取り出す手
    段と、前記アナログ信号の出力値をサンプリングパルス
    が来る毎に分割してホールドするホールド回路と、該ホ
    ールド回路にホールドされた出力値を該出力値の次の出
    力値と比較する比較回路と、該比較回路の出力信号に基
    いて前記アナログ信号が増加傾向および減少傾向のうち
    何れの傾向にあるかを判別しその判別結果を表すバイナ
    リーデイジツトを出力する手段とからなる文字の識別デ
    ータ取り出し装置。
JP55005444A 1979-12-29 1980-01-21 文字の識別デ−タ取り出し装置 Expired JPS6029431B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55005444A JPS6029431B2 (ja) 1980-01-21 1980-01-21 文字の識別デ−タ取り出し装置
DE19803048576 DE3048576A1 (de) 1979-12-29 1980-12-22 Zeichenleser
US06/221,107 US4399553A (en) 1979-12-29 1980-12-29 Character reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55005444A JPS6029431B2 (ja) 1980-01-21 1980-01-21 文字の識別デ−タ取り出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56103774A JPS56103774A (en) 1981-08-19
JPS6029431B2 true JPS6029431B2 (ja) 1985-07-10

Family

ID=11611365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55005444A Expired JPS6029431B2 (ja) 1979-12-29 1980-01-21 文字の識別デ−タ取り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029431B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56103774A (en) 1981-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399553A (en) Character reader
CA1119725A (en) Magnetic ink character recognition waveform analyzer
US4143356A (en) Character recognition apparatus
JP2553608B2 (ja) 光学文字読取装置
US5204513A (en) Decoder for magnetic stripe recording
KR100261196B1 (ko) 자기 디스크 기록매체의 어드레스 정보 검출장치
EP0096066B1 (en) Method and system for processing data signals representing an unknown character
US4559644A (en) Image processing apparatus and method for recognizing only desired patterns
US4984281A (en) Magnetic ink character recognition system
US3354432A (en) Document reading system
US5729621A (en) Method and apparatus for magnetic ink character recognition using a magneto-resistive read head
CA1059238A (en) Code converter
JPS6029431B2 (ja) 文字の識別デ−タ取り出し装置
US4490853A (en) Matrix character reading system
CA1115842A (en) High resolution optical position code detector for information recorded on record carrier partially in humanly intelligible form
JPH0475557B2 (ja)
KR920005875B1 (ko) 자기카드 위조 방지용 영구 신호의 판독 방법 및 장치
JPS58189778A (ja) 光学的文字・マ−ク読取方法およびその装置
JPH0313628B2 (ja)
JPS59127187A (ja) 磁気パタ−ンの読み取り装置
JPH0337230B2 (ja)
JPS5927946B2 (ja) 文字・マ−ク読取装置
JPS6275885A (ja) 文字読取装置
JP2611968B2 (ja) 文字認識装置
JPS6095689A (ja) 光学的文字読取装置